JPH0528249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528249Y2
JPH0528249Y2 JP15364486U JP15364486U JPH0528249Y2 JP H0528249 Y2 JPH0528249 Y2 JP H0528249Y2 JP 15364486 U JP15364486 U JP 15364486U JP 15364486 U JP15364486 U JP 15364486U JP H0528249 Y2 JPH0528249 Y2 JP H0528249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
reinforcing bar
guide groove
piece
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15364486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15364486U priority Critical patent/JPH0528249Y2/ja
Publication of JPS6359924U publication Critical patent/JPS6359924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0528249Y2 publication Critical patent/JPH0528249Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 考案の目的 (産業上の利用分野) 本考案は、鉄筋コンクリート構造物の構築に際
し、外側の鉄筋に対するコンクリートのかぶりを
一定に保つため、鉄筋に嵌合して使用され、この
鉄筋と型枠との間の寸法をこのかぶり寸法に保つ
スペーサーに関するもので、嵌合時の脱落を防止
してあり、コンクリートの打設により鉄筋と共に
構造物に埋設される。
(従来の技術) 嵌合時の脱落防止用に、鉄筋との係合孔に通じ
る導溝内の壁面に1対の弾性脚の基部を接着しそ
れらの遊端を係合孔内に相対して臨出させ、鉄筋
との係合に際しては両遊端が押し開かれ、鉄筋が
通過すると狭まつて脱出を防止するようにしたも
のは知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の弾性脚式のものは弾性脚の基部を導溝内
壁面に接着するため、その作業が面倒で、コスト
高になつていた。
本考案は弾性抑止片を本体に対し簡単に配設し
ようとするものである。
ロ 考案の構成 (問題点を解決するための手段) 本考案は本体と弾性抑止片より成り、弾性抑止
片は抑止部と基端のフーチング部を有し、本体に
は鉄筋との係合孔、この係合孔を外部へ連通する
導溝及びこの導溝に通じる該弾性抑止片のフーチ
ング部側の断面形状に適合する嵌合孔が穿たれて
おり、該弾性抑止片はフーチング部がこの嵌合孔
に嵌合しその抑止部がこの導溝に臨出し鉄筋との
係合時その押圧力により変形して鉄筋の通過は許
すが通過後復原してその脱出に抵抗するようにな
つていることを特徴とする。
(作用) 所定の厚さの本体を製作しておき、嵌合孔に本
体の厚さと同じ長さの弾性抑止片のフーチング部
を、必要に応じ接着剤を塗つて、嵌合させ、製品
を得る。又は金太郎飴の手法にならい、本体を長
く製作し、これも長い弾性抑止片を嵌合孔に嵌挿
しておき、これを所定寸法ごとに切断して、製品
を得てもよい。
このスペーサーを導溝端で鉄筋に嵌合して押し
込む。弾性抑止片の抑止部が鉄筋に当たるとこれ
が変形し、鉄筋をやり過ごす。鉄筋が奥に移動す
れば抑止部が復原し、スペーサーが回転したり、
鉄筋が振動して導溝端が水平面上より上方に位置
しても、自重だけでは抑止部を変形させることが
できず、従つてスペーサーが鉄筋から脱落するこ
とはない。
(実施例) 1は円板状の本体、2は弾性抑止片である。弾
性抑止片2は抑止部21と基部のフーチング部2
2を有する。本体1には鉄筋3との係合孔11
と、この係合孔11を外部に連通する導溝12
と、この導溝12に連通しかつ弾性抑止片2のフ
ーチング部22を含む側の部分の断面形状に適合
する嵌合孔13が穿たれている。
弾性抑止片2はフーチング部22が嵌合孔13
に嵌合し、その抑止部21は導溝12に臨出して
いる。そして抑止部21は、導溝12により鉄筋
3に嵌挿してこの鉄筋3に当たると、その押圧力
により変形して鉄筋3の通過を許す。然しなが
ら、一旦鉄筋3が通過してしまうと復原し、スペ
ーサーが外力により回転し導溝12が水平面より
上方に位置した場合に自重で鉄筋3から脱落しよ
うとしても、自重だけでは鉄筋3の戻り通過を許
さない程度の抵抗力を有する。従つて型枠4をこ
のスペーサーの外周に当接させて組み立てれば、
スペーサーは鉄筋3の中心とほぼ同心に吊架さ
れ、鉄筋3の外周と自身の外周間の寸法Rをコン
クリートのかぶり寸法として確実に用意する。
抑止部21の形状は、下記に例示するように、
種々に定めることができる。
第1図はきのこ状にした場合で、その下部を導
溝12の一部に凹部14を形成して入れ込めば、
弾性抑止片2は更に安定して配置される。この抑
止部21にぬすみ23を形成すれば、変形が容易
となる。
また、第2図のように四角形状にし、その下部
に腕24を形成して凹部14に入れ込めば、鉄筋
3に対する嵌挿力は大となるが、抜け止めは更に
確実になる。
更に、第3図のように棒状とし、その下部に腕
24を形成して凹部14に入れ込めば、鉄筋3に
対しては弱い力が嵌挿できる。
第4図は弾性抑止片2が両端にフーチング部2
2を有し、これらのフーチング部22で本体1の
導溝12の両側の同様形状に嵌合孔13に緊密に
嵌合しており、この弾性抑止片2が導溝12内で
切れ目25により両側部分に切断されている。構
成が簡単となる。
ハ 考案の効果 本考案によれば極めて簡単な構成にでき、従つ
て安価に提供でき、然も鉄筋に対するスペーサー
の安定した嵌挿ができるようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるスペーサーの具体例を
使用状態で示す斜面図、第2図はこのスペーサー
に使用される弾性抑止片の別の態様の側面図、第
3図は同じく更に別の態様の側面図、第4図は更
に別の態様の側面図である。 1……円板状本体、2……弾性抑止片、3……
鉄筋、11……係合孔、12……導溝、13……
嵌合孔、21……抑止部、22……フーチング
部、25……切れ目。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 円板状の本体と弾性抑止片より成り、弾性抑
    止片は抑止部と基端のフーチング部を有し、本
    体には鉄筋との係合孔、この係合孔を外部へ連
    通する導溝及びこの導溝に通じる該弾性抑止片
    のフーチング部側の断面形状に適合する嵌合孔
    が穿たれており、該弾性抑止片はフーチング部
    がこの嵌合孔に嵌合しその抑止部がこの導溝に
    臨出し鉄筋との係合時その押圧力により変形し
    て鉄筋の通過は許すが通過後復原してその脱出
    に抵抗するようになつているスペーサー。 (2) 該弾性抑止片は両端にフーチング部を有し、
    これらのフーチング部で本体の導溝の両側の同
    様形状の嵌合孔に緊密に嵌合し、この弾性抑止
    片は導溝内で両側部分に切断されている実用新
    案登録請求の範囲第(1)項記載のスペーサー。
JP15364486U 1986-10-08 1986-10-08 Expired - Lifetime JPH0528249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364486U JPH0528249Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364486U JPH0528249Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359924U JPS6359924U (ja) 1988-04-21
JPH0528249Y2 true JPH0528249Y2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=31072705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15364486U Expired - Lifetime JPH0528249Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528249Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200493158Y1 (ko) * 2018-01-11 2021-02-05 박재우 구조 개선형 철근 스페이서

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359924U (ja) 1988-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU602944B2 (en) Retaining device
JPH0528249Y2 (ja)
US6017014A (en) Holder for vertical steel rebar
JPH0137052Y2 (ja)
JPH0230110Y2 (ja)
JPS629386Y2 (ja)
JPH0558731U (ja) 打ち込み用ドレーン固定治具
JPS6133794Y2 (ja)
JPS59420Y2 (ja) 型枠兼用外壁材の接手装置
JPS6222226Y2 (ja)
JPH0649619Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠
JPS62149540U (ja)
JPS587102Y2 (ja) 機関点火用配電器のキヤツプ取付装置
JPH0724497Y2 (ja) 構築用鉄筋間隔保持具
AU761023B2 (en) Holder for vertical steel rebar
JPS5934657Y2 (ja) 柱用鉄筋の間隔保持具
JPS5899449U (ja) 建築用格子体
JPS6197444U (ja)
JPH0251648U (ja)
JPH02129673U (ja)
JPS6174117U (ja)
JPS615993U (ja) 組子と横中桟の連結装置
JPS5833699U (ja) 梯子
JPS61122405U (ja)
JPS6337753U (ja)