JPH05281218A - 液体クロマトグラフ用送液システム - Google Patents

液体クロマトグラフ用送液システム

Info

Publication number
JPH05281218A
JPH05281218A JP10853892A JP10853892A JPH05281218A JP H05281218 A JPH05281218 A JP H05281218A JP 10853892 A JP10853892 A JP 10853892A JP 10853892 A JP10853892 A JP 10853892A JP H05281218 A JPH05281218 A JP H05281218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
pump
damper
liquid
plunger pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10853892A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Kaido
克明 海藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP10853892A priority Critical patent/JPH05281218A/ja
Publication of JPH05281218A publication Critical patent/JPH05281218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶媒(移動相)に対する流通抵抗の大きい減
圧式脱気装置を上流側に設けた場合に、プランジャポン
プの吸入行程において溶媒の圧力が一時的に低下し、溶
媒内に気泡が発生してカラムへの安定した送液が損なわ
れるという問題を解決する。 【構成】 入口側逆止弁22の上流に、溶媒17よりも
大きい体積圧縮率を有する流体(空気、窒素、不活性ガ
ス等)を封入したダンパ20を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体クロマトグラフの
ための送液システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液体クロマトグラフ用送液システ
ムを図4に示す。制御回路によって制御されたプランジ
ャ24の往復動と逆止弁22、23の作用により、溶媒
(移動相)17がリザーバ10からプランジャポンプ1
2内に吸引され、試料注入部、カラムへと吐出される。
移動相中の溶存ガスの影響を受けやすい高感度の分析
や、検出部で移動相中に気泡が発生しやすいグラジエン
ト分析などでは、移動相中のガスの濃度を予め小さくし
ておくために、減圧式の脱気装置11をプランジャポン
プ12の吸入側に接続する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】減圧式脱気装置11
は、溶媒17を半透膜のチューブ18の中に通し、半透
膜チューブ18の周囲の空間を真空ポンプ19で減圧す
ることにより、半透膜を通して溶媒17中の溶存ガスを
放出させる装置である。ここで、溶媒17を十分に脱気
するために半透膜チューブ18は十分長く、かつ、細く
しておく必要がある。そのため、減圧式脱気装置11を
通る間に溶媒17は大きな流通抵抗を受ける。この流通
抵抗により、プランジャポンプ12の吸入行程が開始し
た時点でプランジャポンプ12と減圧式脱気装置11と
の間の溶媒17の圧力が一時的に低下し、プランジャポ
ンプ12の内部で気泡が発生する。これらの気泡は通常
はポンプの吐出行程で加圧されることにより消滅するた
め送液安定性には影響しないが、移動相として低沸点の
溶媒や高粘度の溶媒を使用した場合は気泡の発生が著し
く多くなり、送液が不安定になってしまう。
【0004】本発明はこのような課題を解決するために
成されたものであり、その目的とするところは、溶媒
(液体移動相)に対する流通抵抗の大きい減圧式脱気装
置を上流側に設けた場合でも、プランジャポンプの吸入
行程において溶媒内に気泡が発生せず、安定した送液を
行なうことができる液体クロマトグラフ用送液システム
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明では、モータ・カムにより駆動される
プランジャ、入口側逆止弁及び出口側逆止弁を有するプ
ランジャ往復動型ポンプを用いた液体クロマトグラフ用
送液システムにおいて、入口側逆止弁の上流に、移動相
よりも大きい体積圧縮率を有する流体を封入したダンパ
を設けたことを特徴としている。
【0006】
【作用】吸入行程でプランジャポンプが移動相を吸入す
る際、ダンパに封入された上記流体が直ちに膨張するた
め、移動相の圧力は低下しない。このため、ポンプ内部
で移動相に気泡が発生するということがなく、安定した
送液を行なうことができる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例である液体クロマトグラフ
装置の送液システムを図1及び図2により説明する。図
1に示す本実施例の液体クロマトグラフ装置は図4に示
した従来の装置と比較すると、減圧式脱気装置11とプ
ランジャポンプ12との間にダンパ20が設けられてい
る点で異なるが、その他の点、特にプランジャポンプ1
2の吐出口23以降の構成は全く同じである。
【0008】ダンパ20は図2に示す通り、ダイヤフラ
ム30により2部屋に分離された容器31により構成さ
れる。一方の部屋(気体室)33は容器31とダイヤフ
ラム30により完全に密閉されており、そこには空気が
封入されている。なお、気体室33に封入するものは空
気に限られることはなく、窒素ガスや不活性ガス等、溶
媒17よりも体積圧縮率の大きい流体であれば何でもよ
い。他方の部屋(溶媒室)32には流入口34と流出口
35が設けられ、流入口34には減圧式脱気装置11の
出口が、流出口35にはプランジャポンプの吸入口22
が接続される。ダイヤフラムには、耐溶剤性に優れた弾
性材料(例えばフッ素ゴム)を使用することが望まし
い。
【0009】プランジャポンプ12が減圧式脱気装置1
1に直接接続されている従来の場合(図4)は、プラン
ジャポンプ12のプランジャ24が図で左側の端の死点
から右方向に移動し始めたとき(溶媒17を吸入し始め
たとき)、減圧式脱気装置11における溶媒の流通抵抗
が大きいために、溶媒は容易にはプランジャポンプ12
の方へは供給されない。しかし、本実施例(図1)のよ
うに、減圧式脱気装置11とプランジャポンプ12との
間に図2のような構成を有するダンパ20を介在させる
と、プランジャポンプ12が吸入行程を開始した時点で
ダンパ20の気体室33内に封入された空気が直ちに膨
張するとともに溶媒室32内の溶媒17が直ちにプラン
ジャポンプ12の方に供給されるため、プランジャポン
プ12内の溶媒17の圧力は低下しない。このため、た
とえ沸点の低い溶媒や粘度の高い溶媒を使用しても、プ
ランジャポンプ12内で気泡が発生することがない。
【0010】プランジャポンプ12の吸入行程が安定し
た頃、或いは溶媒の粘度によっては吐出行程に入ってか
ら、リザーバ10の溶媒17が減圧式脱気装置11を通
って(このとき溶媒は脱気される)ダンパ20の溶媒室
32に供給され、気体室33内の空気は収縮して元の圧
力に戻る。
【0011】プランジャポンプ12に吸入された溶媒1
7は、プランジャポンプ12の吐出行程で吐出口23、
圧力センサ13、ダンパ14、切換弁15を介して試料
注入部、カラムに送出される。上記の通り、本実施例で
はプランジャポンプ12において溶媒中に気泡が発生す
ることがないため、カラムへの送液はスムーズに行なわ
れる。
【0012】なお、図3に示すように、ダンパ20にお
いて気体室37が必ず上になるように配置すれば、ダイ
ヤフラムは必ずしも必要でない。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る液体クロマトグラフ用送液
システムでは、プランジャポンプと減圧式脱気装置との
間に設けられたダンパに、移動相よりも体積圧縮率の高
い流体を封入しているため、吸入行程でプランジャポン
プが移動相を吸入する際、この流体が膨張し、移動相の
圧力は低下しない。このため、吸入行程においてポンプ
内部で移動相に気泡が発生するということがなく、安定
した移動相の送液を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例である液体クロマトグラフ
装置の送液システムの構成図。
【図2】 実施例で用いるダンパの具体的構成の一例を
示す断面図。
【図3】 ダンパの別の構成例を示す断面図。
【図4】 従来の液体クロマトグラフ装置の送液システ
ムの構成図。
【符号の説明】
11…減圧式脱気装置 12…プランジ
ャポンプ 17…溶媒 18…半透膜チ
ューブ 19…真空ポンプ 20…ダンパ 30…ダイヤフラム 31…容器 32…溶媒室 33、37…気
体室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ・カムにより駆動されるプランジ
    ャ、入口側逆止弁及び出口側逆止弁を有するプランジャ
    往復動型ポンプを用いた液体クロマトグラフ用送液シス
    テムにおいて、 入口側逆止弁の上流に、移動相よりも大きい体積圧縮率
    を有する流体を封入したダンパを設けたことを特徴とす
    る液体クロマトグラフ用送液システム。
JP10853892A 1992-03-31 1992-03-31 液体クロマトグラフ用送液システム Pending JPH05281218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10853892A JPH05281218A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液体クロマトグラフ用送液システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10853892A JPH05281218A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液体クロマトグラフ用送液システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05281218A true JPH05281218A (ja) 1993-10-29

Family

ID=14487355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10853892A Pending JPH05281218A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液体クロマトグラフ用送液システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05281218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133682A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Niigata Power Systems Co Ltd 液体vocの燃焼処理装置
CN113433258A (zh) * 2021-06-16 2021-09-24 青岛盛瀚色谱技术有限公司 一种多工作方式的离子色谱仪
CN113433258B (zh) * 2021-06-16 2024-06-07 青岛盛瀚色谱技术有限公司 一种多工作方式的离子色谱仪

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133682A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Niigata Power Systems Co Ltd 液体vocの燃焼処理装置
CN113433258A (zh) * 2021-06-16 2021-09-24 青岛盛瀚色谱技术有限公司 一种多工作方式的离子色谱仪
CN113433258B (zh) * 2021-06-16 2024-06-07 青岛盛瀚色谱技术有限公司 一种多工作方式的离子色谱仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7921696B2 (en) Liquid chromatograph device
JP3221672B2 (ja) ポンプ装置
JP2994740B2 (ja) 脱気装置
EP0973031A1 (en) Apparatus for degassing liquids
JPS55122149A (en) Method and apparatus for supplying solvent in liquid chromatograph
US8961783B2 (en) Apparatus and methods for preparative liquid chromatography
US11772012B2 (en) Combined degassing and circulation of liquid
JPH05281218A (ja) 液体クロマトグラフ用送液システム
CN108302029A (zh) 一种输液泵及液相色谱系统
JPH07324680A (ja) 流動体供給方法および装置
US20220168670A1 (en) Vaccum Degassing Using Electroactive Material
JPWO2021187172A5 (ja)
JP2504001B2 (ja) 送液装置
JPH0459473B2 (ja)
JPS6067790A (ja) 液体クロマトグラフイ−等の高圧定量ポンプ装置
JP2500448Y2 (ja) 分析装置における溶媒給送装置
JP2003107063A (ja) 高速液体クロマトグラフィーの脱気装置及び脱気方法
JPS58200161A (ja) 液体クロマトグラフ
JP3528057B2 (ja) 脱気装置
JPS5910064U (ja) 液体クロマトグラフの送液装置
JPS63168557A (ja) 送液装置
RU94027265A (ru) Устройство для дегазации жидкости гидросистемы
JPH02186101A (ja) 脈動吸収装置
GB2611638A (en) Combined degassing and circulation of liquid
JPH0465979B2 (ja)