JPH052793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052793Y2
JPH052793Y2 JP1985181045U JP18104585U JPH052793Y2 JP H052793 Y2 JPH052793 Y2 JP H052793Y2 JP 1985181045 U JP1985181045 U JP 1985181045U JP 18104585 U JP18104585 U JP 18104585U JP H052793 Y2 JPH052793 Y2 JP H052793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper pin
guide tube
arm
door body
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985181045U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6289499U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985181045U priority Critical patent/JPH052793Y2/ja
Publication of JPS6289499U publication Critical patent/JPS6289499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052793Y2 publication Critical patent/JPH052793Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案はガレージの出入り口に取り付けるガレ
ージ扉において開放状態と閉塞状態において扉体
が動かないように止めるストツパー機構に関する
ものである。
[背景技術] 従来、支柱の上部にアームの基部を回転自在に
装着すると共にアームの先端に扉体を連結し、扉
体を鉛直方向に向けた状態で閉塞されると共に扉
体を上方で水平方向に向けた状態で開放されるガ
レージ扉において、扉体を開放状態と閉塞状態に
止めるには第7図に示すようにアーム1の基部に
先端が支柱2側を向くようにストツパーボルト
3′を螺合し、支柱2の上部に扉体の開放状態と
閉塞状態とでストツパーボルト3′に対応する嵌
合孔4′を設けてあつた。そしてストツパーボル
ト3′の先端が突出して嵌合孔4′に嵌合するよう
に螺進させることによりアーム1を止めて扉体を
開放状態または閉塞状態に保持するようになつて
おり、またストツパーボルト3′の先端が嵌合孔
4′から離れて引退するようにストツパーボルト
3′を螺退させることによりアーム1を回転自在
にして扉体を開閉できるようになつていた。しか
しかかる従来例にあつては、ストツパーボルト
3′は何回も回転しなければ嵌合孔4′内に入つた
り、嵌合孔4′から出たりしないので、操作に手
間がかかり、またストツパーボルト3′を完全に
戻さないことが起こり、ストツパーボルト3′を
完全に戻さないと開閉するとき支柱2の表面にス
トツパーボルト3′の先端が当たつて支柱2の表
面に傷が付くという欠点があり、またストツパー
ボルト3′は螺合のため扉体の開閉にて自然に締
まつたり緩んだりするすることがあり、締まると
上記のように支柱2の表面に傷付けたりすること
があり、ストツパーボルト3′が緩むとストツパ
ーボルト3′が抜け落ちたりするという欠点があ
る。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところはストツパーピン
を摺動させてストツパーピンの先端を嵌合孔に嵌
合したり嵌合孔から抜くことができて操作がワン
タツチででき、しかもストツパーピンを突出させ
た状態とストツパーピンを引退させた状態でスト
ツパーピンを係止できてストツパーピンを完全に
戻さないで支柱の表面に傷が付いたりストツパー
ピンが抜け落ちたりする虞れのないガレージ扉の
ストツパー機構を提供するにある。
[考案の開示] 本考案ガレージ扉のストツパー機構は、支柱2
の上部にアーム1の基部を回転自在に装着すると
共にアーム1の先端に扉体5を連結し、扉体5を
鉛直方向に向けた状態で閉塞されると共に扉体5
を上方で水平方向に向けた状態で開放されるガレ
ージ扉において、アーム1の基部に設けた挿通孔
8に筒状のガイド筒9を挿通して装着し、ガイド
筒9にストツパーピン3を摺動自在に挿通すると
共にストツパーピン3の先端が支柱2側に突出し
た状態とストツパーピン3の先端が引退した状態
とでストツパーピン3を係止する係止爪13をガ
イド筒9に設け、扉体5の開放状態と閉塞状態で
ストツパーピン3と対応してストツパーピン3の
先端が嵌合し得る嵌合孔4を支柱2に設け、ガイ
ド筒9を上ガイド筒9aと下ガイド筒9bとに分
割し、ガイド筒9の一端に引つ掛け爪片10を設
けると共にガイド筒9の他端に鍔部11を設けた
ものであつて、上述のように構成することにより
従来例の欠点を解決したものである。つまり、ア
ーム1の基部にストツパーピン3を摺動自在に挿
通すると共にストツパーピン3の先端が支柱2側
に突出した状態とストツパーピン3の先端が引退
した状態とでストツパーピン3を係止する係止爪
13を設けたことにより、ストツパーピン3を摺
動させるだけでストツパーピン3を突出させて嵌
合孔4に嵌合したり、ストツパーピン3を引退さ
せてストツパーピン3を嵌合孔4から抜いたりで
きてワンタツチでストツパーピン3の操作ができ
るようになり、しかもストツパーピン3を突出さ
せた状態と引退した状態でストツパーピン3を係
止できてストツパーピン3が完全に戻らないで支
柱2に傷付いたりすることがなくなり、さらにス
トツパーピン3が抜け落ちたりすることもなくな
つたものである。
以下本考案を実施例により詳述する。
第1図に示すように支柱2はガレージの出入り
口の左右に立設してあり、支柱2の上部には相対
向する方向に突出する角柱状の回転軸6を設けて
ある。アーム1は上アーム1aと下アーム1bと
V字状の接続具1cとにより構成してあり、上ア
ーム1aと下アーム1bとの基部を接続具1cに
接続してある。接続具1cには角孔状の取り付け
孔7を設けてあり、取り付け孔7を回転軸6に嵌
合することによりアーム1を回転自在に取り付け
てある。上アーム1aの先端を扉体5の上部に連
結してあり、下アーム1bの先端を扉体5の上下
方向の中部に連結してある。アーム1の接続具1
cに設けた角孔状の挿通孔8には第3図に示すよ
うに合成樹脂製の角筒状のガイド筒9を装着して
ある。このガイド筒9は断面コ字状の上ガイド筒
9aと断面コ字状の下ガイド筒9bとにより構成
され、上ガイド9aと下ガイド9bで角筒を形成
して挿通孔8に装着してある。第4図に示すよう
に上ガイド筒9aの先端には引つ掛け爪片10を
設けてあつて、引つ掛け爪片10を挿通孔8の支
柱2側の開口縁に係止してある。上ガイド筒9a
の基端には鍔部11を設けてあつて、鍔部11を
挿通孔8の支柱2と反対側の開口縁に係止してあ
る。上ガイド筒9aの上面に設けた窓12は下方
に彎曲した係止爪13を設けてある。第5図に示
すように下ガイド9bの先端には引つ掛け爪片1
0を設けてあつて、引つ掛け爪片10を挿通孔8
の支柱2側の開口縁に係止してある。下ガイド筒
9bの基端には嵌合突部14を設けてあつて、嵌
合突部14を上ガイド筒9aの基部の嵌合凹部1
5に嵌合してある。このガイド筒9内には第3図
に示すようにストツパーピン3を摺動自在に挿通
してある。ストツパーピン3は第6図に示すよう
に先端の金属の嵌合部3aと、基端の合成樹脂の
つまみ部3bと、嵌合部3aとつまみ部3bとの
間の合成樹脂製の摺動部3cとにより構成されて
いる。摺動部3cは角柱状に形成され、摺動部3
cの上面に第1係止凹部16aと第2係止凹部1
6bとを凹設してあつて、第1係止凹部16a乃
至第2係止凹部16bに係止爪13が係止し得る
ようになつている。支柱2の上部には回転軸6の
回りで扉体5を開放した状態と扉体5を閉塞した
状態でストツパーピン3と対応する嵌合孔4を設
けてある。
上記のようにガレージ扉が構成され、通常は扉
体5を鉛直方向に向けてガレージの出入り口が閉
塞されており、自動車が出入りするときはアーム
1を回転させて扉体5を上方で水平方向に向けて
開放する。この扉体5を開放した状態及び扉体5
を閉塞した状態ではストツパーピン3と嵌合孔4
とが対応しており、つまみ部3bを押すと、第1
係止凹部16aから係止爪13が外れて嵌入部3
aが嵌合孔4に入つて第2係止凹部16bに係止
爪13が係止する。この状態で扉体5やアーム1
に外力がかかつてもアーム1が回転しない。また
アーム1を回転して扉体5を開閉操作する場合を
つまみ部3bを持つてストツパーピン3を引く。
すると係止爪13が第2係止凹部16bから外れ
て摺動して係止爪13が第1係止凹部16aに係
止して嵌入部3aが嵌合部4から引退する。この
状態でアーム1を自由に回転させて扉体5を開閉
できる。
[考案の効果] 本考案は叙述のようにアームの基部にストツパ
ーピンを摺動自在に挿通すると共にストツパーピ
ンの先端が支柱側に突出した状態とストツパーピ
ンの先端が引退した状態とでストツパーピンを係
止する係止爪を設けたので、ストツパーピンを摺
動させるだけでストツパーピンを突出させて嵌合
孔に嵌合したり、ストツパーピンを引退させてス
トツパーピンを嵌合孔から抜いたりできるもので
あつてワンタツチでストツパーピンの操作ができ
て従来に比べて操作性がよいものであり、しかも
ストツパーピンを突出させた状態と引退した状態
でストツパーピンを係止できてストツパーピンが
完全に戻らないでストツパーピンの先端で支柱に
傷付けたりする虞れのないものであり、その上ス
トツパーピンが抜け落ちたりすることもないもの
であり、さらにストツパーピンを摺動自在に挿通
するガイド筒を上ガイド筒と下ガイド筒とに分割
し、ガイド筒の一端に引つ掛け爪片を設けると共
にガイド筒の他端に鍔部を設けたので、ガイド筒
を上ガイド筒と下ガイド筒とに分割した状態で内
部にストツパーピンを挿通し、ガイド筒を組み立
てた状態でガイド筒をアームの挿通孔に挿通する
ことにより、挿通孔の両端に引つ掛け爪片と鍔部
を係止して取り付けることができるものであつ
て、ガイド筒内にストツパーピンを簡単に組み込
んで取り付けることができると共に引つ掛け爪片
と鍔部との係止でアームの挿通孔に外れないよう
に簡単且つ確実に取り付けることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
同上の要部の分解斜視図、第3図aは同上のスト
ツパーピン部のガイド筒を破断しない状態の断面
図、第3図bは第3図aのストツパーピン及びガ
イド筒を破断した断面図、第4図a,b,cは同
上の上ガイド筒の正面図、平面図及び側面図、第
5図a,b,cは同上の下ガイド筒の正面図、平
面図及び側面図、第6図a,bは同上のストツパ
ーピンの平面図及び一部切欠正面図、第7図は従
来例の断面図であつて、1はアーム、2は柱、3
はストツパーピン、4は嵌合孔、5は扉体、9は
ガイド筒、9aは上ガイド筒、9bは下ガイド
筒、10は引つ掛け爪片、11は鍔部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支柱の上部にアームの基部を回転自在に装着す
    ると共にアームの先端に扉体を連結し、扉体を鉛
    直方向に向けた状態で閉塞されると共に扉体を上
    方で水平方向に向けた状態で開放されるガレージ
    扉において、アームの基部に設けた挿通孔に筒状
    のガイド筒を挿通して装着し、ガイド筒にストツ
    パーピンを摺動自在に挿通すると共にストツパー
    ピンの先端が支柱側に突出した状態とストツパー
    ピンの先端が引退した状態とでストツパーピンを
    係止する係止爪をガイド筒に設け、扉体の開放状
    態と閉塞状態でストツパーピンと対応してストツ
    パーピンの先端が嵌合し得る嵌合孔を支柱に設
    け、ガイド筒を上ガイド筒と下ガイド筒とに分割
    し、ガイド筒の一端に引つ掛け爪片を設けると共
    にガイド筒の他端に鍔部を設けて成るガレージ扉
    のストツパー機構。
JP1985181045U 1985-11-25 1985-11-25 Expired - Lifetime JPH052793Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181045U JPH052793Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181045U JPH052793Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289499U JPS6289499U (ja) 1987-06-08
JPH052793Y2 true JPH052793Y2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=31125556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985181045U Expired - Lifetime JPH052793Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052793Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129733B2 (ja) * 1973-05-12 1976-08-27

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129733U (ja) * 1974-08-27 1976-03-03
JPS51150999U (ja) * 1975-05-23 1976-12-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129733B2 (ja) * 1973-05-12 1976-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6289499U (ja) 1987-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6561348B2 (en) Billiard cue bag with cover locking device
JPH052793Y2 (ja)
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JP2001220935A (ja) 建 具
KR200427866Y1 (ko) 사물함의 도어 고정장치
JP4540914B2 (ja) ロック
KR101847986B1 (ko) 도어의 자동 잠금이 가능한 도어록 장치
JP3255613B2 (ja) ロック機能を備えたスライドラッチ
US20070096478A1 (en) Security devices
JP3620412B2 (ja) ポストの裏蓋の取り付け構造
JPH0240696Y2 (ja)
JPH09317286A (ja) 戸先錠
JPH1018663A (ja) 錠 前
JP2593290B2 (ja) シリンダ錠
JPH06299749A (ja) 錠装置
KR900006926Y1 (ko) 샷터문의 자물쇠 장치
JPH083625Y2 (ja) 扉用錠
JPH0527647Y2 (ja)
JPH0611330Y2 (ja) 押圧作動式平面ハンドル装置
JPH0128205Y2 (ja)
JP3007818B2 (ja) 掛け時計の掛止構造
KR950007544Y1 (ko) 도어 잠금장치
KR200291650Y1 (ko) 도어핸들용 날개의 이탈방지구조
JP2604289Y2 (ja) 可動間仕切り用ストッパ
KR0135233Y1 (ko) 전자오락기의 동전통보관함 잠금장치