JPH05278186A - ブロックマットの製造方法 - Google Patents

ブロックマットの製造方法

Info

Publication number
JPH05278186A
JPH05278186A JP8390492A JP8390492A JPH05278186A JP H05278186 A JPH05278186 A JP H05278186A JP 8390492 A JP8390492 A JP 8390492A JP 8390492 A JP8390492 A JP 8390492A JP H05278186 A JPH05278186 A JP H05278186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
block
filter cloth
conveyor
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8390492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3124821B2 (ja
Inventor
Fumihiko Watari
史彦 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP8390492A priority Critical patent/JP3124821B2/ja
Publication of JPH05278186A publication Critical patent/JPH05278186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124821B2 publication Critical patent/JP3124821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 コンベア上に載置された多孔性かつ可撓性を
有する支持シートに接着剤を塗布し、支持シート上に前
記接着剤を介してブロックを載置するブロックマットの
製造方法において、接着剤噴射ノズル27および硬化剤
噴射ノズル28をコンベア上に設け、接着剤噴射ノズル
27および硬化剤噴射ノズル28からそれぞれ接着剤お
よび硬化剤を霧状に噴射混合して、硬化剤を混合された
接着剤を支持シート3に塗布する。 【効果】 支持シートに接着剤を塗布する直前に硬化剤
と混合することができ、硬化時間の短い接着剤および硬
化剤の組合せを用いることができ、また支持シートとブ
ロックに十分接着剤を浸透することができる。さらに、
ノズルにより接着剤を塗布するために、接着剤の使用量
が一定となると共に、適度な使用量を塗布することがで
きるので、製品の品質が向上し、接着剤の使用量も従来
に比べ低下する。また、製造効率が向上し、人がかぶれ
るのを防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可撓性を有する支持シ
ート上に多数のブロックを接着し、これを法面、略面等
に敷設して法覆工等を行うためのブロックマットの製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】河川の護岸や造成地等の法面保護のため
に、施工性がよく運搬の容易なブロックマットがよく用
いられている。ブロックマットは可撓性を有する支持シ
ート上に多数のコンクリートブロックを接着したもの
で、例えば幅1.5m、長さ2m〜8mの支持シートに
たとえば20cm四方のコンクリートブロックが複数接着
されており、このブロックマットを法面等に敷き並べて
使用するものである。
【0003】従来、ブロックマットは、上記シートを鉄
板により形成されたコンベアに載せて、接着剤を塗布
し、次いで1列分のブロックを塗布された接着剤の上に
置いて加圧し、これを接着剤の硬化促進のために養生さ
せることにより製造していた。ブロックマットに用いら
れるシートは、通常ポリエチレン、ポリエステル等の合
成繊維からなる織布(いわゆるフィルタークロス)や不
織布が用いられている。また、接着剤は、エポキシ樹脂
系の接着剤と硬化剤を混合したものが用いられ、シート
に塗布する前に混合していた。そして、硬化を促進する
ために、50℃〜70℃程度の雰囲気温度に加熱した養
生槽によってなされている。
【0004】接着剤はフィルタークロスの両面に広がる
ため、鉄板とフィルタークロスの間には、鉄板とフィル
タークロスが接着しないように剥離用のシートが設けら
れている。接着剤をフィルタークロス上面から塗布しコ
ンクリートブロックを載せると、接着剤は剥離用シート
とコンクリートブロックの間に充填されて、フィルター
クロスとコンクリートブロックが接着される。最後に剥
離用シートを取り除いてブロックマットが作られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、接着剤の塗布
は人力によってなされることが多く、大量の接着剤と硬
化剤を予め混合し、支持シートに塗布していたため、硬
化時間が長くなるような接着剤と硬化剤の組合せが用い
られていた。従って、養生時間が長くかかり、製造効率
も良くなかった。また、予め接着剤と硬化剤を混合して
いたために硬化が開始しており、支持シートおよびブロ
ックに十分接着剤が浸透しないという問題があった。
【0006】また、人力によってなされた場合、作業者
が接着剤にかぶれることがあり、さらに、接着剤の使用
量が一定でなく、多すぎたり、少なすぎたりし、あるい
は塗布位置も一定でなく、ブロックの取付け強度が弱く
なるという問題があった。以上の点に鑑み、本発明は、
支持シートに接着剤を塗布する直前に接着剤と硬化剤と
を混合し、硬化時間の短い接着剤を用いることができる
ようになると共に、自動的に接着剤を塗布して製造効率
を向上させ、接着剤の使用量を最適とするブロックマッ
トの製造方法を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明は、コンベア上に載
置された多孔性かつ可撓性を有する支持シートに接着剤
を塗布し、該支持シート上に前記接着剤を介してブロッ
クを載置するブロックマットの製造方法において、接着
剤噴射ノズルおよび硬化剤噴射ノズルを前記コンベア上
に設け、該接着剤噴射ノズルおよび硬化剤噴射ノズルか
らそれぞれ接着剤および硬化剤を霧状に噴射混合して、
該硬化剤を混合された接着剤を前記支持シートに塗布す
ることを特徴とするブロックマットの製造方法である。
【0008】接着剤は例えば、エポキシ系接着剤等を用
いることができる。
【0009】
【作用】本発明によれば、接着剤噴射ノズルおよび硬化
剤噴射ノズルをコンベア上に設け、接着剤噴射ノズルお
よび硬化剤噴射ノズルからそれぞれ接着剤および硬化剤
を霧状に噴射混合して、硬化剤を混合された接着剤を前
記支持シートに塗布するようにしたために、支持シート
に接着剤を塗布する直前に硬化剤と混合することがで
き、硬化時間の短い接着剤および硬化剤の組合せを用い
ることができ、また支持シートとブロックに十分接着剤
を浸透することができる。
【0010】さらに、ノズルにより接着剤を塗布するた
めに、接着剤の使用量が一定となると共に、適度な使用
量を塗布することができるので、製品の品質が向上し、
接着剤の使用量も従来に比べ低下する。また、製造効率
が向上し、人がかぶれるのを防止できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。図3はブロックマットを製造するための製造装置を
示す図であり、11はコンベア、12は接着剤塗布装
置、13は接着剤塗布制御装置、15はブロック押圧装
置、16は養生槽、17はパレット、18はパレット移
動装置、19、22はブロック移動装置、20はパレッ
ト回収装置、21はブロック底面加熱装置、23はブロ
ックプレッシャー、24および25は接着剤タンクであ
る。
【0012】コンベア11は鉄板が幅方向に連続して形
成され、図示しない回転装置によって駆動されている。
各鉄板は、長さがフィルタークロスの幅より若干長い程
度であり、また幅はほぼコンクリートブロックの大きさ
に等しい。剥離用のシートおよびフィルタークロスがコ
ンベア11の図面左側からコンベア11の上に載せられ
る。フィルタークロスはポリエチレン、ポリエステル等
の合成繊維からなる織布で、幅1.5m、厚さ0.65
mmのものを使用している。次に接着剤タンク24およ
び25に貯蔵されている接着剤および硬化剤は接着剤塗
布制御装置13によって、接着剤塗布装置12に定量が
送られ、接着剤塗布装置12によって、フィルタークロ
スの所定の位置に塗布される。
【0013】一方、コンクリートブロック2はパレット
17上に準備され、パレット移動装置18によって、ブ
ロック移動装置19の下まで移動される。ブロック移動
装置19はブロックマットの一列分のコンクリートブロ
ックを挟み込み、ブロック底面加熱装置21に移動させ
る。パレット17の上のすべてのコンクリートブロック
がブロック底面加熱装置21に移動され、空になったパ
レットはパレット回収装置20まで移動され、回収され
る。
【0014】ブロック底面加熱装置21に移動されたコ
ンクリートブロックは、その底面がおよそ50℃に加熱
される。ブロック底面加熱装置21によって底面を加熱
されたコンクリートブロックは1列分がブロック移動装
置22によってフィルタークロス上に移動され、フィル
タークロスの上に載置される。コンクリートブロックと
フィルタークロスは、コンベア11によってブロック押
圧装置15の下に移動され、ブロック押圧装置15によ
って押圧され、接着される。さらに、養生槽16の中を
通過しながら、コンクリートブロックとフィルタークロ
スが養生され、接着剤が加熱硬化され、ブロックマット
が完成する。
【0015】図1は本発明に用いられる接着剤塗布装置
12を示す図であって、一列分のコンクリートブロック
を載置する位置に接着剤を塗布するものである。接着剤
塗布装置12は、支持部12aと、フィルタークロスの
幅方向に移動するように支持部12aに支持された接着
剤噴出部12bとからなる。接着剤噴出部12bの下面
には、コンクリートブロックの4隅に相当する位置に4
個のノズル26が設けられ、これらの4個のノズルがコ
ンクリートブロック1個おきに設けられている。本実施
例のようにブロックマットの一列が6個のコンクリート
ブロックである場合、コンクリートブロック3個分のノ
ズルが一個おきに設けられ、従って接着剤塗布装置12
の下面には12個のノズル26が設けられている。
【0016】図2は接着剤噴出部12bの側面下方を示
した図である。ノズル26は、図2に示すように接着剤
噴射ノズル27と硬化剤噴射ノズル28とからなり、そ
れぞれ接着剤タンク24および硬化剤タンク25から導
入される接着剤と硬化剤とを霧状に噴射する。接着剤塗
布装置12の作用を以下に示す。まず、フィルタークロ
ス3がコンベア11によって接着剤塗布装置12の下に
移動すると、接着剤タンク24および硬化剤タンク25
から導入された接着剤と硬化剤が接着剤噴射ノズル27
と硬化剤噴射ノズル28とによって霧状に噴射される。
接着剤と硬化剤を霧状に噴射するために、接着剤タンク
24および硬化剤タンク25は粘度を上げないようにお
よそ50℃程度に加熱されている。霧状の接着剤と硬化
剤は空中で混合され、フィルタークロス3の上に円状に
塗布される。このようにして3個分のコンクリートブロ
ックの4隅に相当する位置に接着剤4が塗布される。次
いで、接着剤噴出部12bはフィルタークロス3の幅方
向にコンクリートブロック1個分移動し残りの3個分の
位置に、混合された接着剤が塗布される。従って、フィ
ルタークロス3のブロック1列に相当する所定の位置に
接着剤が塗布される。以降、上述したようにブロック移
動装置22によってコンクリートブロック2を接着剤4
の上に載置し、ブロック押圧装置15によって加圧さ
れ、次いで養生槽16を通過する間に養生して、コンク
リートブロックを製造することができる。
【0017】以上のような製造方法でブロックマットを
製造した場合、硬化時間の短い、すなわち養生時間の短
い接着剤および硬化剤を用いることができ、製造効率を
向上することができる。例えば、1日の製造能力は従来
約180m2 であったのに比べ本発明では250m2
なった。また、接着剤の使用量が約400g/m2 とな
り、従来人手によって製造されたときの約700g/m
2 に比べ大幅に接着剤を節約できる。さらに、人のかぶ
れなどもなく、作業者の健康上良好である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、コンベア上に設けられ
た混合用ミキサにより接着剤と硬化剤とを混合し、混合
用ミキサの先端に設けられたノズルから混合された接着
剤を噴出して、支持シートに混合された接着剤を塗布す
るようにしたために、支持シートに接着剤を塗布する直
前に硬化剤と混合することができ、硬化時間の短い接着
剤および硬化剤の組合せを用いることができる。また、
支持シートとブロックに十分接着剤を浸透することがで
きる。
【0019】さらに、ノズルにより接着剤を塗布するた
めに、接着剤の使用量が一定となると共に、適度な使用
量を塗布することができるので、製品の品質が向上し、
接着剤の使用量も従来に比べ低下する。また、製造効率
が向上し、人がかぶれるのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接着剤塗布方法を示す要部上面図であ
る。
【図2】接着剤噴出部側面下方を示す図である。
【図3】本発明のブロックマットの製造方法に用いられ
るブロックマット製造装置の全体図である。
【符号の説明】
11 コンベア 12 接着剤塗布装置 12a 支持部 12b 接着剤噴出部 13 接着剤塗布制御装置 15 ブロック押圧装置 16 養生槽 17 パレット 18 パレット移動装置 19、22 ブロック移動装置 20 パレット回収装置 21 ブロック底面加熱装置 23 ブロックプレッシャー 24 接着剤タンク 25 硬化剤タンク 26 ノズル 27 接着剤噴射ノズル 28 硬化剤噴射ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベア上に載置された多孔性かつ可撓
    性を有する支持シートに接着剤を塗布し、該支持シート
    上に前記接着剤を介してブロックを載置するブロックマ
    ットの製造方法において、接着剤噴射ノズルおよび硬化
    剤噴射ノズルを前記コンベア上に設け、該接着剤噴射ノ
    ズルおよび硬化剤噴射ノズルからそれぞれ接着剤および
    硬化剤を霧状に噴射混合して、該硬化剤を混合された接
    着剤を前記支持シートに塗布することを特徴とするブロ
    ックマットの製造方法。
JP8390492A 1992-04-06 1992-04-06 ブロックマットの製造方法 Expired - Fee Related JP3124821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8390492A JP3124821B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ブロックマットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8390492A JP3124821B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ブロックマットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05278186A true JPH05278186A (ja) 1993-10-26
JP3124821B2 JP3124821B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=13815616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8390492A Expired - Fee Related JP3124821B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ブロックマットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124821B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6042318B2 (ja) * 2013-12-06 2016-12-14 ニチレイマグネット株式会社 物品収納ケースの取付け具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3124821B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3269882A (en) Manufacture of foam products
JPH0235065B2 (ja)
US3436245A (en) Flock-coated substrate and method of making the same
JPH05278186A (ja) ブロックマットの製造方法
US4121957A (en) Method and apparatus for producing plastic foam boardstock and product thereof
US3264166A (en) Laminated web and method for making same
JPH05278187A (ja) ブロックマットの製造方法
CN110893639A (zh) 一种林业混粘人造板生产装置
KR19990043988A (ko) 입체형상을 가지는 자동차용 카페트 및 그 제조방법
CN209577216U (zh) 一种多组分胶的喷胶系统
JP2905087B2 (ja) 表面化粧建材
JPH0448957A (ja) 接着剤の塗布装置及び方法
DE19509083A1 (de) Verfahren zum haftenden Aufbringen von textilen Materialien aus Kunststoffasern auf thermplastischen Kunststoff-Bauteilen bzw. -Untergründen
JPH0359744B2 (ja)
JP3098319B2 (ja) ブロックマットおよびその製造方法
JPH05278185A (ja) ブロックマットの製造方法
JP2532215B2 (ja) 混合型反応性ホットメルト接着剤の接着方法
JPS61118234A (ja) サンドイツチパネルの製造方法
JPH06310262A (ja) 電気採暖具およびその製造方法
DE2657713A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von aus einer anzahl von einzelelementen, wie ziegelsteinen, fliesen, steinen und dergleichen zu oberflaecheneinheiten zusammengesetzten teilen
GB2155851A (en) Laminate insulating material
JPH0618731B2 (ja) 板状体の製造方法
JPS5933115B2 (ja) 硬質面材サンドイツチパネルの製造方法
DE2615328C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von keramischen Verbundplatten sowie Anwendungen derselben für wärmeisolierte Wandungen mit keramischen Deckschichten
JPS58204265A (ja) 複合モザイクパ−ケツト板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees