JPH05272349A - 回生リターダ付車両駆動制御装置 - Google Patents

回生リターダ付車両駆動制御装置

Info

Publication number
JPH05272349A
JPH05272349A JP9863692A JP9863692A JPH05272349A JP H05272349 A JPH05272349 A JP H05272349A JP 9863692 A JP9863692 A JP 9863692A JP 9863692 A JP9863692 A JP 9863692A JP H05272349 A JPH05272349 A JP H05272349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
vehicle
altitude
recovery
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9863692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Kato
藤 雅 二 加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP9863692A priority Critical patent/JPH05272349A/ja
Publication of JPH05272349A publication Critical patent/JPH05272349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高地噴射補正装置付きの燃料噴射ポンプを搭
載している車両であって、且つ車両減速時には発電機と
して動作し、発進時や加速時には電動機として動作して
エンジンをアシストする回生リターダ(R)を搭載した
車両を制御する回生リターダ付車両駆動制御装置におい
て、高地を走行している時でもスモーク濃度を悪化させ
ることなく、しかも走行トルクが低下しないようにする
こと。 【構成】 回生リターダ(R)の電機子コイル(4)へ
給電する手段として、高圧蓄電手段(13)とインバー
タ(12)を設ける。また、車載のバッテリ(16)よ
り回生リターダ(R)の界磁コイル(5)へ給電する手
段として、界磁制御部(14)を設ける。そして、大気
圧センサ(22)により車両が位置している高度を求め
ておき、アクセル開度が所定開度以上になって回生リタ
ーダによりアシストする際、アシスト力を高度に応じて
変える。そうすると、スモーク濃度を悪くすることな
く、合計トルクとしては平地と略同じ大きさのトルクを
得ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両減速時の運動エネ
ルギーを電気エネルギーとして回収することが出来る回
生リターダを搭載している車両の、駆動制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】自動車のリターダは、車両の運動エネル
ギーにより回転子に渦電流を生ぜしめ、それを熱エネル
ギーとして消費することにより、制動作用を発揮する装
置として知られている。しかし、単に熱エネルギーとし
て消費してしまうのは勿体ないということで、近年で
は、リターダを発電電動機の構造とし、運動エネルギー
を電気エネルギーの形で回収すると共に、回収した電気
エネルギーでリターダを電動機として動作させ、エンジ
ンのクランキング等に利用するという、いわゆる回生リ
ターダが提案されている(特開昭60− 75763号公報参
照)。
【0003】また、発進時や加速時においても、エンジ
ンにかかる負荷が所定値以上になった時、電動機として
動作させてエンジン負荷を一部負担させ(アシストさ
せ)、排気ガスや燃費の悪化を防ぐ技術も提案されてい
る(特開平3−121928号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
(問題点)しかしながら、高地走行時でのスモーク濃度
が悪くなるのを防止するため、燃料噴射ポンプとして高
地噴射補正装置付きのものを使用している車両の場合、
従来の回生リターダ付車両駆動制御装置では、エンジン
をアシストしたとしても、高地での駆動力の低下を補償
することができないという問題点があった。
【0005】(問題点の説明)高地を走行する時にスモ
ーク濃度が悪化しないようにするため、燃料噴射ポンプ
に取り付けられる高地噴射補正装置(アネロイド・コン
ペンセータ)について、最初に説明する。高地では空気
密度が小であるため、低地を走行する時と同じように燃
料を噴射していたのでは燃焼が良好に行われず、スモー
ク濃度が悪くなる。高地噴射補正装置は、走行している
高度に応じて燃料噴射の絞り量を大きくして、噴射燃料
を少なくし、スモーク濃度が悪くならないようにする装
置である。
【0006】図4は、高地補正装置付燃料噴射ポンプを
使用した場合の、燃料噴射絞り量の変化とスモーク濃度
の変化を示す図である。左の縦軸は、下に行くほど絞り
量が大(つまり、噴射燃料は小)になることを示してい
る。曲線イは燃料噴射ポンプに高地噴射補正装置を付け
た場合の絞り量を示し、曲線ロは高地噴射補正装置を付
けた場合のスモーク濃度を示し、曲線ハは高地噴射補正
装置を付けなかった場合の絞り量を示し、曲線ニは高地
噴射補正装置を付けなかった場合のスモーク濃度を示し
ている。
【0007】図4に示すように、点線ニのように燃料噴
射量を絞らなかった場合には、高地になってもスモーク
濃度は点線ハの曲線のように、急激に悪化する。しか
し、燃料噴射ポンプに高地噴射補正装置を付け、高地に
なるにつれ絞り量を徐々に大にしてゆくと、スモーク濃
度はそれほど悪化しない。なお、ある程度の高さ
(H2)の地帯までは生活圏の地帯として扱い、その範
囲では高度が変わったからといっていちいち絞り量は変
化させない。そ範囲でも絞り量を変えたのでは、制御が
煩雑となるからである。
【0008】ところで、従来の回生リターダ付車両駆動
制御装置で、回生リターダにエンジンの駆動補助をさせ
る時には、アクセルの開度が一定値以上になった時、一
定の大きさのアシスト駆動力を発生するようにされてい
る。これは、低地を走行している時でも高地を走行して
いる時でも同じである。図5は、そのような従来例にお
ける走行高度とトルク変化の関係を示す図である。
【0009】曲線イは、回生リターダによるアシストが
ない場合のトルク変化を示す。高地噴射補正装置により
燃料噴射が絞られるので、高地に行くほどトルクは減少
している。回生リターダによるアシストがある場合、回
生リターダにより生ぜしめられる一定のトルク(それを
トルクT3 とする)が追加され、曲線ロのようになる。
トルクT3 だけ大きいものの、曲線イと同様に低下して
いる。なお、T1 は、平地でのトルク、T2 は平地にお
いて回生リターダによりアシストされた場合のトルクで
ある。直線ハは、T2 のレベルを示す直線である。
【0010】車両が走行する上では、高地になってもス
モーク濃度を悪くすることなく、平地と同じトルクで走
行し得ることが望まれるが、従来の回生リターダ付車両
駆動制御装置では、それが出来ない(因みに、図5に示
すように、高度H3 では、平地と同じトルクT2 を得る
ためには、T4 のトルクが不足している)。本発明は、
このような問題点を解決することを課題とするものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明では、高地噴射補正装置付きの燃料噴射ポン
プを搭載している車両であって、且つ車両減速時には発
電機として動作し、発進時や加速時には電動機として動
作する回生リターダを搭載した車両を制御する回生リタ
ーダ付車両駆動制御装置において、車両が位置している
高度を測定する高度測定手段と、アクセル開度が所定開
度以上になった時に前記回生リターダを電動機として運
転開始する手段と、前記回生リターダにより生ぜしめら
れる駆動力を高度に応じて制御する手段とを具えること
とした。
【0012】
【作 用】高地噴射補正装置付きの燃料噴射ポンプを
搭載している車両において、回生リターダでエンジンを
アシストする場合、車両が位置している高度を求め、そ
の高度に応じてアシスト力を制御する。そうすると、空
気密度が小になった高地でスモーク濃度が悪くならない
ようにするため、高地噴射補正装置により燃料噴射量が
少なくされ、その結果、エンジン自身が発生するトルク
は低下しても、回生リターダによるアシスト力が増やさ
れ、それらの合計トルクとしては平地と略同じ大きさの
トルクを得ることが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の回生リターダ付車両駆動
制御装置を示す図である。図1において、1はエンジン
部、2は高地噴射補正装置付きの燃料噴射ポンプ、3は
クランクシャフト、4は電機子コイル、5は界磁コイ
ル、6はフライホイール、7はクラッチ部、8はトラン
スミッション、9はプロペラシャフト、10は駆動輪、
11は抵抗器、12はインバータ、13は高圧蓄電手
段、14は界磁制御部、15はコンバータ、16はバッ
テリ、17は車載負荷、18はコントローラ、19はア
クセルペダル、20はエンジン回転センサ、21はアク
セルセンサ、22は大気圧センサである。
【0014】大気圧センサ22は、走行している土地の
高度を大気圧によって測定するために設けられたもので
あり、エンジンの近くに設けなくともよい。
【0015】回生リターダRは、クランクシャフト3に
直結されているフライホイール6と、電機子コイル4と
界磁コイル5とから成る。電機子コイル4と界磁コイル
5は固定されている。回生リターダRは発電電動機の構
造であれば良いから、種々の構造が考えられるが、ここ
では誘導機の構造の場合を例にとっている。
【0016】電機子コイル4にはインバータ12が接続
され、インバータ12は、抵抗器11および高圧蓄電手
段13に接続される。抵抗器11は、回生リターダRが
発電機として動作している時、余剰電力を消費するため
のものである。高圧蓄電手段13としては、バッテリと
か電気2重層コンデンサを用いる。但し、その電圧規格
は、車載バッテリより高電圧としておく。
【0017】高圧蓄電手段13は、回生リターダRが発
電している時には、その電気エネルギーを回収する(抵
抗器11にも電流が流されれば、回収するのは一部とな
る)。回生リターダRを電動機として動作させる時に
は、高圧蓄電手段13から給電して動作させる。
【0018】コンバータ15は、直流を昇圧したり降圧
したりするためのものである。回生リターダRが発電し
ている時、電気エネルギーの一部をコンバータ15によ
りバッテリ16の電圧にまで落とし、バッテリ16に充
電したり、車載負荷17に給電したりするのに使う。界
磁制御部14は、バッテリ16から界磁コイル5に供給
する界磁電流を制御するためのものである。
【0019】コントローラ18は、エンジン回転センサ
20,アクセルセンサ21,大気圧センサ22からのセ
ンサ出力、および種々の車両状況に関する情報を基に、
インバータ12,コンバータ15,界磁制御部14等へ
制御信号(点線矢印)を発する。コントローラ18は、
バッテリ16と実線で接続されているが、これはバッテ
リ16を電源として動作することを示している。
【0020】アクセルセンサ21は、アクセルペダルが
踏み込まれたか否かを検出すると共に、アクセルペダル
がどの程度の深さ踏み込まれたか(アクセル開度)を検
出する。エンジン回転センサ20は、エンジンが運転中
か否かを調べるために使用される。
【0021】回生リターダRでエンジンをアシストする
のは、アシストを必要とする急加速時等であるが、その
ような時とは、例えば高速道路での急な追越しや本線へ
の進入時であるが、その場合には、アクセルを急激に踏
んで所定開度以上とするから、「アクセル開度が所定開
度以上である時」と言い換えることが出来る。
【0022】図2は、本発明におけるトルク変化とスモ
ーク濃度変化を示す図である。横軸は高度を示し、左縦
軸はトルクを示し、右縦軸はスモーク濃度を示す。曲線
イは高度に対するトルク変化を示し、曲線ロは高度に対
するスモーク濃度変化を示す。曲線ハは、本発明の回生
リターダ付車両駆動制御装置によりアシストされたトル
クの変化を示している。
【0023】回生リターダRによるアシストを行う場
合、本発明の回生リターダ付車両駆動制御装置では、高
度H2 より低い範囲(例えば、高度H1 )においては、
従来と同様のトルクT3 を発生するが、それより高くな
ると、高度に応じてトルクの大きさを変え、エンジン自
身が発生するトルク(曲線イ)と合計したトルクが、平
地で得られたトルクと略等しくなるように制御する。例
えば、高度H3 の地帯を走行する時には、図2に示すよ
うにT5 のトルクを発生し、合計したトルクが曲線ハの
レベルに達するようにする。
【0024】燃料噴射ポンプ2に高地噴射補正装置を付
設していても、高地において平地と同様のトルクが得ら
れるようにするには、アシストするトルクが、各高度で
はいくらの大きさにしなければならないかを求める。例
えば図2で言えば、高度H3においては、アシストに必
要なトルクはT5 であるというふうにである。そして、
そのような値を、予めマップの形でコントローラ18に
記憶させておく。
【0025】一方、車両が位置している高さを求めるた
めに、車両に大気圧センサ22を設け、気圧の値より高
度を求める。そして、求めた高度を前記のマップに当て
はめ、必要なアシスト用トルクを求め、それを生ずるよ
うに回生リターダRを駆動する。その制御は、回生リタ
ーダRへ流す電流をコントローラ18を制御することに
よって行う。
【0026】図3は、その制御動作を説明するフローチ
ャートである。 ステップ1…エンジン回転センサ20により、エンジン
が運転中かどうかチェックする。 ステップ2…大気圧センサ22により大気圧を検出し、
その大気圧をもとにして、車両が今位置している高度を
検出する。
【0027】ステップ3…アクセルセンサ21によりア
クセル開度を読み込み、アクセル開度が、所定開度以上
になったかどうかチェックする。 ステップ4…検出した高度をもとに、コントローラ18
に予め記憶させてあるマップ(高度とアシスト用トルク
の対応関係)を参照して、アシスト用トルク(駆動補助
量)を求める。 ステップ5…求めたアシスト用トルクで、駆動力補助動
作を開始する。即ち、所要のアシスト用トルクを発生す
るように、コントローラ18からの指令により、回生リ
ターダRに流す電流が制御される。
【0028】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の回生リターダ
付車両駆動制御装置によれば、車両が位置している高度
に応じて回生リターダで発生するアシスト用トルクの大
きさを変えるようにしたので、高地噴射補正装置付きの
燃料噴射ポンプを搭載している車両にあっても、高地に
おいてスモーク濃度を悪化させることなく、平地と同様
のトルクで走行することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回生リターダ付車両駆動制御装置を示
す図
【図2】本発明におけるトルク変化とスモーク濃度変化
を示す図
【図3】制御動作を説明するフローチャート
【図4】高地補正装置付燃料噴射ポンプを使用した場合
の、燃料噴射絞り量の変化とスモーク濃度の変化を示す
【図5】従来例における高度に対するトルク変化を示す
【符号の説明】
1…エンジン部、2…燃料噴射ポンプ、3…クランクシ
ャフト、4…電機子コイル、5…界磁コイル、6…フラ
イホイール、7…クラッチ部、8…トランスミッショ
ン、9…プロペラシャフト、10…駆動輪、11…抵抗
器、12…インバータ、13…高圧蓄電手段、14…界
磁制御部、15…コンバータ、16…バッテリ、17…
車載負荷、18…コントローラ、19…アクセルペダ
ル、20…エンジン回転センサ、21…アクセルセン
サ、22…大気圧センサ、R…回生リターダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 45/00 395 Z 7536−3G F16D 61/00 8613−3J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高地噴射補正装置付きの燃料噴射ポンプ
    を搭載している車両であって、且つ車両減速時には発電
    機として動作し、発進時や加速時には電動機として動作
    する回生リターダを搭載した車両を制御する回生リター
    ダ付車両駆動制御装置において、車両が位置している高
    度を測定する高度測定手段と、アクセル開度が所定開度
    以上になった時に前記回生リターダを電動機として運転
    開始する手段と、前記回生リターダにより生ぜしめられ
    る駆動力を高度に応じて制御する手段とを具えたことを
    特徴とする回生リターダ付車両駆動制御装置。
JP9863692A 1992-03-25 1992-03-25 回生リターダ付車両駆動制御装置 Pending JPH05272349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9863692A JPH05272349A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 回生リターダ付車両駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9863692A JPH05272349A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 回生リターダ付車両駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05272349A true JPH05272349A (ja) 1993-10-19

Family

ID=14224996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9863692A Pending JPH05272349A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 回生リターダ付車両駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05272349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993717A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Toyota Motor Corp 移動体の制御装置
WO1999047801A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Hitachi, Ltd. Vehicule hybride
JP2007071172A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンのアイドル回転速度制御方法及びアイドル回転速度制御装置
US7976581B2 (en) 2006-12-15 2011-07-12 Hyundai Motor Company Electric power generation control method during idle charge in hybrid electric vehicle
JP2014234047A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 富士重工業株式会社 車両制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993717A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Toyota Motor Corp 移動体の制御装置
WO1999047801A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Hitachi, Ltd. Vehicule hybride
US6702053B2 (en) 1998-03-19 2004-03-09 Hitachi, Ltd. Hybrid car
US6991052B2 (en) 1998-03-19 2006-01-31 Hitachi, Ltd. Hybrid car
US7441617B2 (en) 1998-03-19 2008-10-28 Hitachi, Ltd. Hybrid car
JP2007071172A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンのアイドル回転速度制御方法及びアイドル回転速度制御装置
US7976581B2 (en) 2006-12-15 2011-07-12 Hyundai Motor Company Electric power generation control method during idle charge in hybrid electric vehicle
JP2014234047A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 富士重工業株式会社 車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794272B2 (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
US4850193A (en) Control system for turbocharger with rotary electric machine
JP4805624B2 (ja) ハイブリッド自動車のパワートレインにおける主動力源の振動を減衰する方法
JP3286517B2 (ja) リーンバーンエンジンを搭載した車両の制御装置
JP2003009311A (ja) ハイブリッド駆動システムの回生減速技術
JPH06225403A (ja) ハイブリッド型電気自動車の制御装置
JP3791195B2 (ja) ハイブリッド自動車
EP3725619B1 (en) Control method for hybrid vehicle and control apparatus for hybrid vehicle
JP3376918B2 (ja) 車両用定速走行制御システム
JP5008353B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US6634447B1 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2000291451A (ja) シリーズハイブリッド車回生電力消費制御装置
JP3016343B2 (ja) ハイブリッド電気自動車
US20050230161A1 (en) Traveling body using automatic inertia traveling apparatus
JPH05272349A (ja) 回生リターダ付車両駆動制御装置
JPH07264708A (ja) 車輌の減速エネルギー回生システム
JPH10191510A (ja) 電気自動車用モータ制御装置
JP3518588B2 (ja) ハイブリッド電気自動車
JP3951649B2 (ja) 電気自動車のモータ制御装置
JP3376917B2 (ja) ハイブリッド車両
JPH05222964A (ja) 回生リターダ付車両駆動制御装置
JP3374730B2 (ja) ハイブリッド車両
JPH1198612A (ja) ハイブリッドシステム車両の制御装置
JP3292130B2 (ja) シリーズ式ハイブリッド電気自動車
JP3097284B2 (ja) 回生リターダ付車両駆動制御装置