JPH05268577A - Edtv識別信号の伝送方法 - Google Patents

Edtv識別信号の伝送方法

Info

Publication number
JPH05268577A
JPH05268577A JP4064935A JP6493592A JPH05268577A JP H05268577 A JPH05268577 A JP H05268577A JP 4064935 A JP4064935 A JP 4064935A JP 6493592 A JP6493592 A JP 6493592A JP H05268577 A JPH05268577 A JP H05268577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
edtv
identification signal
circuit
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064935A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Shibue
重教 渋江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4064935A priority Critical patent/JPH05268577A/ja
Publication of JPH05268577A publication Critical patent/JPH05268577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のNTSC方式VTRでEDTV放送を
記録・再生し、EDTV受像機に接続してもEDTV放
送の判別回路を誤動作を誘発することのない、識別信号
の伝送方法を得る。 【構成】 EDTVの識別信号を、映像搬送波と直交す
る搬送波を変調し、直交変調して伝送する。このため、
EDTV放送信号を従来のVTRに記録し、再生信号を
EDTV対応受像機に接続しても、常に非EDTV信号
として扱われるので、不要なデコード処理を施すことが
なく受像機上に正しい画像を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、EDTV放送と現行
NTSC放送が混在する場合に、両者の識別を行うため
の識別信号の伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在EDTV方式としてテレビ受像機の
ワイドアスペクト化および高精細度化が検討されてい
る。これは、従来4:3のアスペクト比を持つ受像機を
16:9のアスペクト比に変更するほか高精細情報を多
重して伝送し、大画面受像機の臨場感を高めようという
ものである。
【0003】図4は現在検討されているEDTVのエン
コード方式の一例で、図4はEDTV信号をアスペクト
比4:3の受像機および16:9の受像機に表示した場
合を示している。この方式はレターボックス方式と呼ば
れ、有効走査線480ラインを360ラインに圧縮して
主画面を伝送し、有効走査線480ラインを360ライ
ンに圧縮したことによる垂直解像度の劣化を防ぐととも
に、水平解像度を向上させるため、主画面上下の無画部
に垂直および水平の高域成分を多重して伝送するように
している。
【0004】また、「TV学会技術報告Vol.14,
NO.53,PP.41〜46,BCS’90−39
(Sep.1990)」に示されるように、音声信号に
ついては、ディジタル化して伝送することにより音声品
質を向上させることも検討されている。PCM音声信号
を伝送するためには現在使用している音声帯域では不十
分であり、従来のNTSC方式と互換を持たせる必要も
あるため、図5に示すように映像搬送波と直交する搬送
波によってPCM音声データを変調するいわゆる直交変
調による伝送をおこなうことで占有帯域を増すことなく
PCM音声データの伝送を可能にしている。
【0005】以上説明したようにEDTV放送では、現
行NTSC放送方式と互換はあるものの専用の受信機が
必要になる。またEDTV放送が始まる当初は現行NT
SC放送と混在するので、EDTV専用の受信機または
EDTVデコーダーには、放送方式を識別してそれぞれ
の放送方式に合わせた信号処理を施す必要がある。
【0006】このため、映像信号のブランキング部を利
用して識別信号を伝送する方法が検討されている。図6
はその一例を示す図で、この図6の識別信号伝送方法は
最も簡単な方法で、垂直ブランキング期間の一部にHI
GH,LOWの2値データを重畳するものである。この
識別信号伝送方法によれば、識別信号を簡単なレベル検
出器によって判別できるので受像機のコストを抑えるこ
とができる。
【0007】また、上記の単純なレベル判定によるデー
タの判別は、コスト的には有利であるがノイズ耐性が問
題である。この様な問題点を解決するために、図7に示
すように、垂直ブランキング期間の一部にディジタルデ
ータを重畳して識別信号を伝送する方法がある。ディジ
タルデータの伝送であるため、識別信号の他にもクロッ
ク同期用信号(CR)や、必要によってはエラー検出の
ためにパリティチェック用の信号も同時に伝送される。
【0008】この方法によれば精度良く識別信号の伝送
が可能となる。また、現在放送されている文字放送にも
サービス識別のためのビットが設けられているため、こ
のビットを利用して識別信号を送ることも考えられる
が、基本的に上記のディジタルデータ伝送方法と同じで
ある。
【0009】つぎに、これらの識別信号多重EDTV放
送信号をEDTV放送方式に対応していないVTRに記
録し、再生する場合の問題点ついて述べる。EDTV放
送が開始される当初は、図8に示すように、EDTV放
送を従来のNTSC方式にのみ対応したVTRで記録再
生し、EDTV対応の受像機に表示させるといった接続
が考えられる。
【0010】NTSC方式に対応したVTRとしてVH
S方式を例にとるならば、図6に示した識別信号はほぼ
確実に記録、再生可能であるが、EDT1対応の受像機
に供給した場合デコード処理を行ってしまうので受像機
には正しい画像が表示されない。EDTVのデコード処
理では時間軸の操作、あるいは周波数インターリーブな
どの複雑な処理を行なうため、ジッターを含むVTR出
力信号はデコードすべきではなく、通常のNTSC方式
として処理すべきである。
【0011】また、図7に示す方法による識別信号伝送
方式の場合、輝度色信号分離のための櫛形フィルタ、ノ
イズ低減のための非線型処理、時間軸方向のゆれ,電磁
変換系のS/N劣化などによって信号波形が変化し、こ
の様な信号の劣化によって受像機におけるEDTVの判
別が不安定になり、結果として受像機には正しい画像が
表示されない。このように識別信号を映像信号に多重し
た場合VTRの出力信号がEDTV放送であると判別す
る可能性が高い。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
EDTV放送であることを示す識別信号を映像信号に多
重して伝送すると、VTRの信号処理の内容によって識
別信号が意味を持たないものになってしまい、受像機に
おけるモード判別に多大な影響を及ぼしEDTVデコー
ド処理によって画像が乱されてしまうという問題点があ
った。この発明は上記のような問題点の解消を目的とし
てなされたもので、EDTV放送信号をNTSC方式の
VTRで記録し、EDTV対応受像機で再生しても、識
別信号の誤判定を生じない識別信号伝送方法を得ること
を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るE
DTV識別信号の伝送方法は、EDTV映像信号とED
TV識別信号を、それぞれ直交した搬送波で変調してE
DTV信号に多重するようにしたものである。
【0014】請求項2の発明に係るEDTV放送の識別
信号の伝送方法は、映像搬送波と直交した搬送波で変調
されて伝送されるディジタル音声データの領域内にED
TV識別信号を多重する領域を設け、この領域にEDT
V識別信号を多重して伝送するようにしたものである。
【0015】
【作用】請求項1の発明に係る識別信号の伝送方式は、
EDTV映像信号と、EDTV識別信号をそれぞれ直交
する搬送波で変調したのち加算して伝送するので、占有
帯域を増すことなくまた映像信号に与える影響を軽微に
して識別信号を伝送することができる。
【0016】また、請求項2の発明に係る識別信号の伝
送方式は、ディジタル音声データに、放送方式を示すI
Dワ−ド(識別信号)を付加するので、NTSC方式の
VTRで記録しても、EDTV受像機の識別信号判定回
路の誤動作を生じることがない。
【0017】
【実施例】実施例1.EDTV放送に対応していないV
TRでは、再生ジッターを含んでいるなどEDTVのデ
コード処理に適さない信号に変化している。この発明の
基本的な考え方は、EDTV放送に対応していないVT
Rの出力信号は、一切デコード処理が行なわれることな
く通常のNTSCとして処理されるようにすることであ
る。
【0018】以下、この発明の一実施例を図について説
明する。図1は本実施例1のブロック回路図である。図
において、識別信号発生回路1は、EDTV放送のとき
電圧レベルが“H”、EDTV放送でないとき“L”、
またはEDTV放送のとき周波数f1、EDTV放送で
ないとき周波数f2など、モードに応じた識別信号を発
生し、乗算器2ヘ供給する。
【0019】輝度信号Y、色差信号R−Y,B−Yの映
像信号はEDTVエンコード回路2に供給されて、ワイ
ド化のための走査変換,高域信号多重などの処理が施さ
れる。識別信号発生回路1出力信号と、EDTVエンコ
ード回路2出力信号は、それぞれ乗算器3と乗算器4に
供給され、搬送波発生回路5出力信号および搬送波発生
回路5出力信号を90度移相器6に供給して移相した搬
送波を振幅変調する。乗算器3、乗算器4出力信号は加
算器7へ供給されて加算される。ここで乗算器3、乗算
器4、搬送波発生回路5、加算器7は直交変調回路8を
構成している。直交変調回路8の出力信号はアンテナ9
へ供給されて送出される。
【0020】上記のような識別信号を含むEDTV信号
を図8に示す接続で記録・再生を行った場合、NTSC
方式のVTRの映像同期検波回路では、直交成分は検波
できないのでEDTV識別信号を検出できない。したが
って、従来例のように、識別信号の波形を乱してEDT
V受像機の識別信号の判別回路を誤動作させることがな
い。したがって、NTSC方式のVTRで記録・再生を
おこなっても何の問題もなくEDTV受像機に正しく表
示することができる。
【0021】実施例2.図3はこの発明の実施例2のブ
ロック回路図である。図において、端子10にはアナロ
グ音声信号が入力され、A/D変換器11へ供給され
る。A/D変換器11では入力アナログ信号をディジタ
ル信号に変換する。A/D変換器11の出力信号は識別
信号付加回路12に入力される。識別信号付加回路12
はディジタル処理回路13とともに、図3に示すように
ディジタルデータの配置を行う。図3のような一区切り
の配列をフレーム構成と呼び、はじめの部分に同期信号
(SYNC)、つぎにデータの位置を示すアドレス(A
DDR)、つぎにEDTV放送であることを示す識別信
号(ID)を配置する。この識別信号はビット数を増や
すことによってEDTV放送の識別以外の情報、例えば
VTRで録画予約を行う場合の時間変更データ、番組の
内容を表すデー タ、コマーシャルの時間をを表すデー
タ等各種の情報を載せることができる。通常4から16
ビットのデータが付加される。
【0022】一方、輝度信号Y、色差信号R−Y,B−
Yの映像信号はEDTVエンコード回路2に供給されて
ワイド化のための走査変換、高域信号多重などの処理が
施される。つぎに、ディジタル処理回路13の出力信号
は乗算器3に供給されまたEDTVエンコード回路2の
出力信号は乗算器4に供給されて、局部発振器15の出
力信号および局部発振器15の出力信号を90°移相回
路6出力信号がそれぞれ振幅変調される。乗算器3およ
び乗算器4の出力信号は加算器7に供給されて加算さ
れ、アンテナ9へ導かれ放送電波となる。ここで、局部
発振器15、90°移相回路6、乗算器3、乗算器4、
加算器7は直交変調回路8を構成している。以上が、送
信側の処理プロセスである。
【0023】つぎに、上記のような識別信号を含むED
TV信号を図8に示す接続で記録・再生を行った場合、
NTSC方式のVTRはディジタル音声信号の検波回路
を持っていないのでEDTV識別信号を検出できない。
したがって、従来例のように識別信号の波形を乱して、
EDTV受像機の識別信号の判別回路を誤動作させるこ
とがない。このように、NTSC方式のVTRで記録・
再生をおこなっても何の問題もなくEDTV受像機に正
しく表示できる。
【0024】なお、上記実施例では、EDTV放送方式
としてレターボックス方式を例にとって説明したが、他
のサイドパネル方式でも同様に適用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
EDTV放送であることを示す識別信号を映像搬送波と
直交する搬送波によって変調して伝送するようにしたの
で、従来のNTSC方式のVTRにEDTV放送信号を
記録しても、識別信号の伝送路が異なるためVTRは識
別信号に対して何の害も及ぼさない。したがって、従来
例のようにEDTV受像機の識別信号判定回路の誤動作
を誘発することが完全になくなるという効果が得られ
る。
【0026】また、請求項2の発明によれば、EDTV
識別信号を音声ディジタルデータに多重し、映像搬送波
と直交する搬送波によって直交変調して伝送するように
したので、従来のNTSC方式のVTRにEDTV放送
信号を記録しても、識別信号の伝送路が異なるためVT
Rは識別信号に対して何の害も及ぼさない。したがっ
て、従来例のようにEDTV受像機の識別信号判定回路
の誤動作を誘発することが完全になくなるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例のブロック回路図で
ある。
【図2】請求項2の発明の一実施例のブロック回路図で
ある。
【図3】請求項2の発明の一実施例におけるディジタル
データのフレーム構成を示す図である。
【図4】EDTV放送の一手法を示す図である。
【図5】ディジタル音声データの伝送方法を示す図であ
る。
【図6】従来例における識別信号の伝送方法を示す図で
ある。
【図7】従来例における識別信号の伝送方法を示す図で
ある。
【図8】EDTV放送の受信および録画を行うための接
続図である。
【符号の説明】
1 EDTV識別信号発生回路 2 EDTVエンコーダ 3 乗算器 4 乗算器 5 搬送波発生回路 6 90度移相器 7 加算器 8 直交変調回路 11 A/D変換器 12 識別信号付加回路 13 ディジタル処理回路 15 局部発振器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の高精細信号を映像信号帯域に
    周波数多重するか、または時間軸多重して伝送するED
    TV放送において、EDTV放送であることを示す識別
    信号を映像搬送波と直交する搬送波によって変調して伝
    送することを特徴とするEDTV識別信号の伝送方法。
  2. 【請求項2】 映像信号の高精細信号を映像信号帯域に
    周波数多重するか、または時間軸多重して伝送するとと
    もに、PCM音声データを映像搬送波と直交する搬送波
    によって変調して伝送するEDTV放送において、PC
    M音声データ内に音声データとは異なるデータ領域を確
    保するとともに、該データ領域にEDTV放送であるこ
    とを示す識別信号を多重して伝送することを特徴とする
    EDTV識別信号の伝送方法。
JP4064935A 1992-03-23 1992-03-23 Edtv識別信号の伝送方法 Pending JPH05268577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064935A JPH05268577A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 Edtv識別信号の伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064935A JPH05268577A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 Edtv識別信号の伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05268577A true JPH05268577A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13272388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064935A Pending JPH05268577A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 Edtv識別信号の伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05268577A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686219A (ja) 映像信号強度のラスタ走査されたサンプルをサブナイキストサンプリングするのに使用するためのディジタル変調器
PL168178B1 (pl) Sposób kompatybilnego transmitowania informacji o rodzaju sygnalu PL PL PL
JPH06133334A (ja) Edtvテレビジョン信号の記録再生装置
EP0138573B1 (en) Multiplexed color video signal recording and reproducing apparatus
US4809085A (en) Recording and reproducing apparatus for reducing cross-talk in color television signal
JPH05268577A (ja) Edtv識別信号の伝送方法
JP2619033B2 (ja) 映像信号再生装置及び映像信号記録再生装置
JPH04271696A (ja) 互換性を有する高解像度ビデオ記録方法及び装置
JP2845037B2 (ja) 映像信号処理装置
EP0304254B1 (en) Color video signal converting method
JP3097140B2 (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JP3070504B2 (ja) 多重信号再生装置及び多重信号伝送方法並びに多重信号伝送装置
JP3070506B2 (ja) 多重信号再生装置及び多重信号伝送方法並びに多重信号伝送装置
KR100216913B1 (ko) 텔레비전의 외부신호모드판별에 따른 영상레벨제어장치
JP2834124B2 (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置
JP3012656B2 (ja) Muse信号処理装置
JPH06276491A (ja) 映像信号処理回路
JPH05153637A (ja) テレビジヨン信号伝送方式及びその再生装置
JPS6278701A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07154789A (ja) テレビジョン信号伝送方法及びテレビジョン信号処理装置
JPH10341452A (ja) プログレッシブ映像信号入出力装置
JPH07240897A (ja) 映像信号記録装置
JPH0823522A (ja) テレビジョン受信機
JPH06334976A (ja) 映像信号伝送方法
JPH06217255A (ja) 磁気記録再生装置