JPH05268406A - 原稿カセット - Google Patents

原稿カセット

Info

Publication number
JPH05268406A
JPH05268406A JP4064905A JP6490592A JPH05268406A JP H05268406 A JPH05268406 A JP H05268406A JP 4064905 A JP4064905 A JP 4064905A JP 6490592 A JP6490592 A JP 6490592A JP H05268406 A JPH05268406 A JP H05268406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
cassette
original
glass plate
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064905A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ichikawa
信一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4064905A priority Critical patent/JPH05268406A/ja
Publication of JPH05268406A publication Critical patent/JPH05268406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】原稿カセットに対して原稿を簡便に且つ正確に
位置決め可能とする原稿カセットを提供することにあ
る。 【構成】原稿カセット100は、支持ガラス板上に原稿
Sを6枚載置している。前記支持ガラス板とカバーガラ
ス板114が原稿Sを挟持している。原稿Sを位置決め
した後、例えば、カバーガラス板114の閉塞動作によ
り原稿Sがずれた場合には、カバーガラス板114に画
成された孔部116からピン部材を進入させて、原稿S
を押圧することにより、該原稿Sを正確に位置決めす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像読取装置の読取部
に、画像情報が記録された原稿をセットする際に用いら
れる原稿カセットに関する。
【0002】
【従来の技術】印刷、製版等の分野においては、作業工
程の合理化、画像品質の向上等を目的として、原稿に担
持された画像情報を電気的に処理し、フイルム原版を作
成している。
【0003】このような処理の主体となる画像読取装置
では、原稿カセット内に位置決め、収容した原稿、例え
ば、現像処理済みのフイルムを読取部まで搬送し、当該
読取部では原稿を担持する原稿カセットを副走査方向へ
搬送しつつ光ビームで主走査し、これにより画像情報を
二次元的に読み取る。
【0004】本出願人は、既にこのような画像走査読取
再生システムで用いられる新たな原稿カセットを提案
し、既に特許出願(特願平3−124636号)を行っ
ている。
【0005】この場合、当該原稿カセットは、少なくと
も一方が透明な材料により形成された一対の支持板を有
し、当該透明な支持板を介して原稿から反射、または透
過された光が、読取部に設けられたCCD等の光/電気
変換素子により光電変換されることで画像情報の読み取
りを行う。
【0006】その際、原稿は、支持板上に直接位置決め
して載置することにより原稿カセット内にセットされ、
原稿がセットされた原稿カセットは、画像読取装置によ
り予備走査された後、一旦画像記録装置から抜き出さ
れ、再度画像記録装置内に装填されて本走査される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにして原稿
の画像情報を自動運転で読み取る場合、予め指定された
原稿画像位置データに基づいて自動的に画像を読み取
る。したがって、原稿カセットにおいて、前記位置デー
タに対応する位置に原稿を正確にセットすべく、作業者
は、予め、支持板上で原稿の位置決めを行っておく必要
がある。しかしながら、例えば、支持板上で正確に位置
決めを行うことができたとしても、支持板間に原稿を挟
持する際に、原稿がずれてしまうおそれがあり、前記支
持板の開閉動作を何度も繰り返して原稿の位置決めを行
わなければならないという煩雑さがある。
【0008】本発明は、前記の不都合を解決すべくなさ
れたものであって、原稿カセットに対して原稿を簡便且
つ正確に位置決めすることのできる原稿カセットを提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、読取原稿が設置される支持部材と、前
記支持部材とともに前記原稿を挟持するカバー部材とを
備え、少なくとも一方を光透過性とする原稿カセットに
おいて、 前記支持部材あるいは前記カバー部材の少な
くとも一方の光透過性部材の中、読取原稿の所定の設定
域周縁部の一部に原稿移動用孔部を設けたことを特徴と
する。
【0010】
【作用】原稿カセットに原稿を位置決めする際、支持部
材上の所定の位置に原稿を載置し、カバー部材を閉じて
該原稿を挟持する。この場合、カバー部材を閉じる動作
等により前記原稿がずれることもあるが、原稿移動用孔
部にピン等を挿入し、このピン等により原稿の端部を押
圧して該原稿を正確な位置に変位させる。したがって、
原稿カセットにおいて、カバー部材を開けることなく、
前記原稿を簡便に且つ正確に位置決めできる。
【0011】
【実施例】本発明に係る原稿カセットについて、好適な
実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
【0012】先ず、図1に、原稿カセットを用いて原
稿、好適には現像処理されたフイルムの画像を読み取る
ための画像読取装置10を示す。当該装置10は、カセ
ット着脱部12と、原稿S(図4参照)の種類の識別を
行う識別機構20と、原稿カセット100を搬送する搬
送機構28と、原稿Sを副走査するための副走査機構3
6と、原稿Sをトリミングするために所定の方向に進退
動作するトリミング機構44と、原稿カセット100の
位置決め、固定を行うための位置決め機構56と、原稿
Sに記録された画像情報を読み取る画像読取部68とを
主体として構成されている。
【0013】カセット着脱部12は、装置10のケーシ
ング14の上部の一端部側面近傍に設けられ、原稿カセ
ット100はカセット着脱部12を介してケーシング1
4に対して導入並びに導出可能に構成されている。
【0014】一方、識別機構20は、カセット着脱部1
2に近接して設けられたカセット挿通口16の近傍に配
設されており、識別機構駆動用センサ22の出力信号に
応答して駆動される。この場合、前記識別機構20は、
原稿カセット100を介して各々対向配置されたセンサ
としての発光部24と受光部26とを有しており、発光
部24は、原稿カセット100のカセット識別部122
に設けられた複数の孔部に対応して配列され、受光部2
6方向へ光を照射する複数のLEDを有する。受光部2
6には、前記LEDから出射された光を受光するフォト
トランジスタが複数備えられている。
【0015】なお、カセット挿通口16の近傍には、原
稿カセット100が装置10にセットされたか否かを検
出するカセット検出センサ18が設けられている。
【0016】搬送機構28は、フレーム30と、前記フ
レーム30に支承された複数のガイドローラ32とを有
しており、これらのガイドローラ32は、各々断面円弧
状に形成され、図2に示すように、原稿カセット100
に形成されたV字状の溝部104a、104bの内壁面
に点接触により係合する。従って、原稿カセット100
は前記ガイドローラ32により所定方向へと搬送可能で
ある。
【0017】フレーム30には、原稿カセット100の
搬送方向に沿って複数の搬送ローラ34が支承されてお
り、前記搬送ローラ34は、原稿カセット100に設け
られた枠体106に当接し、回転駆動源29の付勢作用
下に、ベルト並びにローラからなる回転伝達機構31に
よって各々回転駆動される。
【0018】なお、搬送機構28の一端部は識別機構2
0の近傍に配設され、他端部側は後述する回転テーブル
54の上方まで延在している。
【0019】副走査機構36では、回転駆動源40によ
り、ボールねじ42を介して原稿台38を、第1図中、
矢印X方向に変位可能に構成されており、搬送機構28
の下方において、原稿台38を前記副走査方向に進退移
動が可能である。
【0020】当該原稿台38には、トリミング機構44
が設けられる。トリミング機構44は、原稿台38に取
り付けられた回転駆動源46を有し、前記回転駆動源4
6の回転動作はボールねじ48を介してトリム台50に
伝達され、その結果、トリム台50はトリミング方向
(副走査方向と直交する方向)に進退移動する。なお、
ボールねじ48の一端部は回転駆動源46に連結される
とともに、このボールねじ48はトリミング方向に延在
し、トリム台50に設けられたナット部材(図示せず)
に噛合した状態であり、その他端部は原稿台38に回動
自在に軸支されている。
【0021】位置決め機構56は、トリム台50の下面
位置に固定された回転駆動源58を有し、当該回転駆動
源58の回転軸に係着されたカム板60を介して回動さ
れる係止板62により原稿カセット100の位置決め、
固定を行う。前記位置決め機構56は、トリム台50に
対して原稿カセット100を所定の角度だけ回転する回
転機構52に設けられた回転テーブル54に対して、原
稿カセット100を位置決め、保持する際に駆動する。
【0022】画像読取部68は、矢印X方向(副走査方
向)に対し略直交する主走査方向に延在する光源64を
有し、当該光源64から出射された照明光Lを結像レン
ズ70を介してCCD等の光/電気変換部72に入射さ
せる。画像読取部68は回転駆動源74の駆動作用下に
光軸方向に対し進退自在な結像レンズ70と、回転駆動
源76の駆動作用下に前記結像レンズ70に対して進退
自在な光/電気変換部72とを備える。なお、光/電気
変換部72では、原稿Sに記録されたカラー画像情報が
R、G、Bの各色に対応させた画像情報として読み取ら
れる。
【0023】次に、以上のように構成される画像読取装
置10に用いられる原稿カセット100について説明す
る。
【0024】原稿カセット100は、図2から理解され
るように、略矩形状に形成された枠体106と、枠体1
06の中央部に画成された矩形状の開口部110に装着
される支持ガラス板112と、枠体106に対してヒン
ジ108を介して取り付けられ、開口部110を開閉自
在であるカバーガラス板114とを有している。カバー
ガラス板114は、図4に示すように、支持ガラス板1
12上に設置される原稿Sの両側部に相当する部分に、
長円あるいは矩形の孔部116を2箇所ずつ、計12箇
所画成している。前記孔部116は、図5に示すよう
に、原稿Sの両側部に相当する部分に画成しているた
め、該孔部116によって画像読取の際に影響がでるこ
とはない。前記カバーガラス板114は、その先端部に
爪部118を設け、枠体106の係止部材120と係合
することにより、前記開口部110を閉塞する。
【0025】そして、カバーガラス板114が開口部1
10を閉塞した場合には、カバーガラス板114と支持
ガラス板112とは略平行となる姿勢で対向し、二枚の
ガラス板112と114との間で原稿Sを保持する。
【0026】なお、原稿カセット100には、保持され
た原稿Sの種類を識別するためのカセット識別部122
が設けられている。
【0027】続いて、原稿Sの位置決めの際に使用され
る位置決め器具200およびシャーカステン300を、
図3および図4を参照して説明する。
【0028】シャーカステン300は、図3に示すよう
に、上部に透明あるいは乳白色の板体302から構成さ
れるケーシング304の内部に、蛍光灯等の光源306
を有する。前記シャーカステン300の上部に透明ある
いは乳白色の板体から形成されている位置決め器具20
0が設置されている。前記位置決め器具200は、図4
に示すように、上部に、原稿カセット100の位置決め
用の2個の板バネ202および4個のピン部材204を
装着している。また、前記器具200は、その上面に原
稿Sの位置決めの指標となる基準線を縦横にあるいは矩
形状に記しておく。好ましくはこれらの基準線は刻設す
ればよい。容易に消去乃至離脱することがないからであ
る。
【0029】次に、このように構成される原稿カセット
100に、135(35mm) フイルムである原稿Sを
6枚セットする場合の位置決め方法を説明する。
【0030】先ず、シャーカステン300上に位置決め
器具200を介して原稿カセット100を位置決めす
る。すなわち、ピン部材204に前記原稿カセット10
0の2側面を当接させ、板バネ202によって原稿カセ
ット100を固定する。続いて、原稿カセット100の
カバーガラス板114を開成する。さらに、シャーカス
テン300からの光によって位置決め器具200上に記
された基準線を基準として原稿Sを位置決めする。この
後、カバーガラス板114を閉塞するが、これにより、
支持ガラス板112上に設置された原稿Sがずれる場合
がある。この場合には、図5に示すように、カバーガラ
ス板114に画成された孔部116から針等の適当なピ
ン部材250によって、原稿Sの端部を押圧して、該原
稿Sを前記基準線に合わせるように正確に変位させる。
【0031】この状態で、原稿カセット100を画像読
取装置10に挿入することにより、該原稿カセット10
0は、識別機構20において原稿Sの種類を識別された
後、搬送機構28で所定位置に搬送され、位置決めされ
た後、画像読取部68で画像情報が読み取られる。
【0032】このように、本実施例においては、原稿カ
セット100のカバーガラス板114に孔部116を画
成しているため、カバーガラス板114の閉塞動作によ
り原稿Sがずれたとしても、カバーガラス板114を再
び開閉することなく、該孔部116からピン部材250
を進入させて、原稿Sの端部を押圧することにより、正
確な位置に変位させることができる。したがって、画像
読取装置10では、原稿カセット100を所定位置に搬
送し、位置決めした後、画像情報を読み取ることによ
り、原稿Sの正確な範囲から画像情報を読み取ることが
できる。
【0033】なお、本実施例では、135の原稿の場合
について説明したが、他の原稿の場合であっても、これ
に対応して、カバーガラス板114の孔部116を画成
し、位置決め器具200に記した基準線を変更すること
により、対応できる。
【0034】次に、第2実施例を図6乃至図9を参照し
て説明する。第1実施例と同様な構成要素は、同一の参
照符号を付し、その詳細な説明を省略する。
【0035】先ず、第1実施例と同様に、原稿Sが13
5のフイルムである場合は、次のように構成される。す
なわち、原稿カセット100aの支持ガラス板112
は、当該原稿カセット100の搬送方向Xと直交する方
向に延在する4本の平行な溝130a乃至130dを画
成している。溝130a、130bの間隔および溝13
0c、130dの間隔は、それぞれ原稿Sの両側部に形
成したパーフォレーション138の間隔に設定されてい
る。前記各溝130a乃至130dには、係止部材13
2が3個ずつ嵌入される。前記係止部材132は、図7
に示すように、前記溝130a乃至130dの長手方向
に形成された板部材134と該板部材134の両端部に
形成されたピン部材136a、136bから構成されて
いる。前記ピン部材136aおよび136bの間隔は、
原稿Sに形成されたパーフォレーション138のピッチ
に対応して形成されるとともに、その頭部にピン部材2
50が係合するための凹部140を画成している。前記
係止部材132の板部材134の上部には、図8に示す
ように、該係止部材132が前記溝130a乃至130
dから抜けないように蓋部材142が該板部材134か
ら離間されて溝130a乃至130dに接着されてい
る。
【0036】カバーガラス板114には、前記ピン部材
136a、136bが突出可能に画成された孔部144
が複数形成されている。
【0037】このように構成された原稿カセット100
aは、次のようにして原稿Sの位置決めを行う。
【0038】先ず、第1実施例と同様にしてシャーカス
テン300上の位置決め器具200に原稿カセット10
0aを設置する。続いて、原稿カセット100aのカバ
ーガラス板114を開成して原稿Sを所定の位置に設置
する。この際、原稿Sの両側部に形成されたパーフォレ
ーション138に対して、それぞれ係止部材132のピ
ン部材136a、136bを挿入し、位置決めを行う。
この後、カバーガラス板114を閉塞する。ここで、原
稿Sの位置がずれた場合には、ピン部材250をカバー
ガラス板114に画成された孔部144からピン部材1
36a、136bの凹部140に進入させて、係止部材
132を溝130a乃至130d内部で変位させて、正
確な位置決めを行う。
【0039】原稿Sが135のフイルム以外の場合に
は、図9に示すように、原稿カセット100bの溝13
1a、131bに、前記係止部材132の代わりに、原
稿Sのコーナー部に係合するL字型部材150を有した
係止部材133を嵌入させれば良い。この原稿カセット
100bにおいて、カバーガラス板114の孔部144
からピン部材250を挿入して前記L字型部材150の
位置を調整することで、原稿Sを正確な位置に設置でき
る。
【0040】このように、本実施例では、第1実施例と
同様な効果が得られるとともに、ピン部材250で原稿
Sを直接、押圧することなく、ピン部材136a、13
6b、またはL字型部材150を介して原稿Sを変位さ
せるため、該原稿Sを傷めるおそれがない。
【0041】
【発明の効果】本発明に係る原稿カセットによれば、以
下の効果が得られる。
【0042】すなわち、支持板上に原稿を載置して位置
決めする際、カバー部材を閉じる動作等により前記原稿
がずれることもあるが、原稿移動用孔部からピン等を進
入させ、このピン等より原稿の端部を押圧して該原稿を
正確な位置に変位させる。したがって、原稿カセットに
おいて、カバー部材を繰り返して開閉することなく、簡
便かつ正確に、前記原稿を位置決めできる。また、支持
部材、あるいはカバー部材の一方に溝を設け、前記溝の
内部に変位自在な係止部材を係合することにより、前記
孔部からピン等を挿入させて前記係止部材を変位させる
ことで、原稿を簡便に且つ正確に位置決めできる。この
場合には、原稿にピン部材が接触することがないため、
原稿を傷めるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原稿カセットを挿入する画像読取
装置の説明縦断面図である。
【図2】本発明に係る原稿カセットの斜視図である。
【図3】本発明に係る原稿カセットの位置決め治具上に
おける設置状態を示す部分断面図である。
【図4】本発明に係る原稿カセットの位置決め治具上に
おける設置状態を示す平面図である。
【図5】本発明に係る原稿カセットにおける原稿位置決
め状態説明図である。
【図6】本発明に係る原稿カセットの他の実施例の分解
斜視説明図である。
【図7】図6に示す原稿カセットにおける原稿位置決め
状態説明図である。
【図8】図6に示す原稿カセットにおける原稿位置決め
状態説明図である。
【図9】本発明に係る他の実施例の原稿カセットの平面
説明図である。
【符号の説明】
10…画像読取装置 100、100a、100b…原稿カセット 112…支持ガラス板 114…カバーガラス板 116、144…孔部 130a〜130d…溝 132、133…係止部材 136a、136b、250…ピン部材 138…パーフォレーション 150…L字型部材 200…位置決め器具 300…シャーカステン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】読取原稿が設置される支持部材と、前記支
    持部材とともに前記原稿を挟持するカバー部材とを備
    え、少なくとも一方を光透過性とする原稿カセットにお
    いて、 前記支持部材あるいは前記カバー部材の少なくとも一方
    の光透過性部材の中、読取原稿の所定の設定域周縁部の
    一部に原稿移動用孔部を設けたことを特徴とする原稿カ
    セット。
  2. 【請求項2】請求項1記載の原稿カセットにおいて、 原稿移動用孔部の位置に対応して、支持部材あるいはカ
    バー部材の一方に溝を設け、前記溝に、読取原稿の周縁
    部の一部に係止される係止部材を変位自在に設けたこと
    を特徴とする原稿カセット。
JP4064905A 1992-03-23 1992-03-23 原稿カセット Pending JPH05268406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064905A JPH05268406A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 原稿カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064905A JPH05268406A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 原稿カセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05268406A true JPH05268406A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13271546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064905A Pending JPH05268406A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 原稿カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05268406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301043A (en) Image reading apparatus in which an original image is automatically fed to a turntable
US7428080B2 (en) Image reading apparatus, method of controlling image reading apparatus, program, and computer readable storage medium
US6433941B1 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JPH05268406A (ja) 原稿カセット
JP2659138B2 (ja) 原稿カセット
JPH03189638A (ja) 原稿用位置決め器具
US7095534B2 (en) Method and device for positioning of platen glass of image reader
JPH03133848A (ja) 原稿カセット
US6126335A (en) Film holder and image reading device
JP2653902B2 (ja) 原稿カセット
JP2659141B2 (ja) 原稿カセット
JPH03164730A (ja) 原稿カセット
JP2642505B2 (ja) 原稿カセット
JP2912515B2 (ja) 原稿カセット
JP2742477B2 (ja) シェーディング補正機構およびこの機構を有した画像読取装置
JPH05197036A (ja) 原稿カセット
JPH03161740A (ja) 原稿カセット
JP3669145B2 (ja) 透過原稿読み取り装置
JPS593650Y2 (ja) 原稿読取走査装置における固体走査素子取付具
JPH0450832A (ja) 原稿カセット
JPH03161737A (ja) 原稿カセット
JPH03161738A (ja) 原稿カセット
JPH0480737A (ja) 原稿カセット
JP2003337384A (ja) フィルムホルダおよびそれを用いた画像読取装置
JPH07142691A (ja) イメージセンサ