JPH05268223A - ルータ装置 - Google Patents

ルータ装置

Info

Publication number
JPH05268223A
JPH05268223A JP4065152A JP6515292A JPH05268223A JP H05268223 A JPH05268223 A JP H05268223A JP 4065152 A JP4065152 A JP 4065152A JP 6515292 A JP6515292 A JP 6515292A JP H05268223 A JPH05268223 A JP H05268223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control unit
routing
data signal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4065152A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Saito
修一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4065152A priority Critical patent/JPH05268223A/ja
Priority to CA002092166A priority patent/CA2092166C/en
Publication of JPH05268223A publication Critical patent/JPH05268223A/ja
Priority to US08/767,504 priority patent/US5751954A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3つのLAN装置を接続したネットワーク構
成において、1番目のLAN装置に接続された情報処理
装置と、3番目のLAN装置に接続された情報処理装置
との間でデータの送受信を行うと、中間に位置する2番
目のLAN装置のトラフィックが高くなり、中間のLA
N装置がネックとなってネットワーク全体の利用効率が
低下してしまう。そこで、輻輳するデータの種類を減少
して中間のLAN装置におけるトラフィックの偏りを軽
減させ、ネットワーク全体の利用効率の向上を図る。 【構成】 自ルータ装置が扱うデータ信号の中で、他ル
ータ装置に収容されているLAN装置に関わるデータ信
号を識別して多重化し、ルータ装置間のパスを利用して
送信する。なお、このパスは、送信する情報量に応じて
単一または複数設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル通信システムに
利用する。特に、複数のLAN装置間の通信の輻輳制御
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】3つのLAN装置の間に設置された従来
のルータ装置は、自ルータ装置が中継を受け持つ2つの
LAN装置に接続されている複数の情報処理装置からの
データ信号の中で、自ルータ装置のアドレステーブルに
設定されたアドレスと一致するものについては他方のL
AN装置に対しデータを透過させ、また未設定であるア
ドレスを持つデータはLAN装置間の送受信を拒否する
フィルタ機能を有する。この機能により、そのLAN装
置内部だけで処理されるデータ信号と、他のLAN装置
と連絡して処理されるデータ信号とを区別し、他のLA
N装置と連絡して処理されるデータ信号に関しては、そ
のアドレスに中継する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなル
ータ装置では3つのLAN装置を接続したネットワーク
構成において、1番目のLAN装置に接続された情報処
理装置と、3番目のLAN装置に接続された情報処理装
置との間でデータの送受信を行うと、中間に位置する2
番目のLAN装置のトラフィックが高くなり、中間のL
AN装置がネックとなってネットワーク全体の利用効率
が低下してしまう。また、中間のLAN装置に接続され
た情報処理装置と、他のLAN装置に接続された情報処
理装置間のデータ送受信を行う場合にも、中間のLAN
装置の輻輳によりでデータの遅延やデータ送信が不能に
なるなどの問題が発生していた。
【0004】本発明は、このような背景に行われたもの
であり、輻輳するデータの種類を減少して中間のLAN
装置におけるトラフィックの偏りを軽減させ、ネットワ
ーク全体の利用効率の向上を図るルータ装置の提供を目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、二つのLAN
装置の間に設置され、この二つのLAN装置上のデータ
信号をそれぞれ検出するデータ送受信制御部と、アドレ
ステーブルを参照してこのデータ送受信制御部により検
出されたデータ信号から受信対象であるデータ信号を抽
出するリンクアドレス検出部と、このリンクアドレス検
出部により抽出されたデータ信号に宛先アドレスを設定
するリンクアドレス設定部とを備え、前記データ送受信
制御部はこのリンクアドレス設定部により作成された新
たなデータ信号を前記各LAN装置に送出する手段を含
むルータ装置において、多重するデータ種別がアドレス
対応にあらかじめ格納されたルーティングアドレステー
ブルを設け、このルーティングアドレステーブルを参照
して前記リンクアドレス検出部により抽出されたデータ
信号からルーティング対象となるデータ信号を抽出する
ルーティング制御部と、このルーティング制御部により
抽出されたデータ信号を多重化する多重化制御部と、こ
の多重化制御部で多重化されたデータ信号にパスを設定
して前記リンクアドレス設定部に与えるパス制御部とを
備えたことを特徴とする。
【0006】なお、前記ルーティング制御部は、前記ル
ーティングアドレステーブルを参照した結果ルーティン
グ対象でないデータ信号を前記リンクアドレス設定部に
与える手段を含み、前記リンクアドレス設定部は、この
ルーティング対象でないデータ信号を元のデータ送受信
制御部に戻す手段を含むことが望ましい。
【0007】また、前記パス制御部は、送信する情報量
に応じて単一または複数のパスを設定する手段を含むこ
とが望ましい。
【0008】本発明の第二の観点はその情報処理システ
ムであり、三つのLAN装置を備え、このうちの二つの
LAN装置の間にそれぞれ本発明のルータ装置を設けた
情報処理システムである。
【0009】
【作用】LAN装置に接続されたデータ送受信制御部よ
り、LAN装置からデータ信号を受信してバッファに格
納する。次に、リンクアドレス検出部がアドレステーブ
ルを参照して、受信したデータ信号が受信対象であるか
否かを識別する。この時、その受信したデータ信号が受
信対象であればルーティング制御部に、このデータ送受
信制御部内のバッファからデータ信号を読出して転送す
る。また、受信対象でなければ、データ送受信制御部に
対して、そのデータ信号を廃棄するように指示する。ル
ーティグ制御部に受信対象であるとして転送されたデー
タ信号は、ルーティング制御部内のバッファに格納さ
れ、ルーティング制御部は、このデータ信号をルーティ
ングアドレステーブルを参照して、パスルーティング対
象であるか否かを識別する。パスルーティング対象であ
れば、このデータ信号は多重化制御部に転送され、対象
でなければそのままリンクアドレス設定部に転送され
る。パスルーティング対象であり、多重化制御部に転送
されたデータ信号は、多重化制御部内の複数のバッファ
に順次格納され、そのテキストデータは多重化によりコ
ンパクト化される。なお、多重化制御部に蓄積されるデ
ータ信号の個数は、多重化制御部が前回分の処理中に蓄
積されたデータ信号であり、たとえただ一つのデータ信
号だけが蓄積されていて、他のデータ信号との多重化が
不可能であっても処理の流れは同じである。また、デー
タ信号が少なくとも二つ以上蓄積されることを待つとい
うことはない。次に、パス制御部は、通信パスの設定を
行う。送信するデータ信号の情報量に応じて、パスを単
一または複数設定する。リンクアドレス設定部は、多重
化された送信データ、または多重化されずそのままルー
ティング制御部から転送された送信データにアドレスを
再設定して、新たなデータ信号を作成する。データ送受
信制御部は、この新たなデータ信号を受け取りLAN装
置に送出する。
【0010】
【実施例】本発明実施例装置の構成を図1を参照して説
明する。図1は本発明実施例装置のブロック図である。
【0011】本発明は、二つのLAN装置3および4の
間に設置され、この二つのLAN装置3および4上のデ
ータ信号をそれぞれ検出するデータ送受信制御部10お
よび11と、アドレステーブル17を参照してこのデー
タ送受信制御部10および11により検出されたデータ
信号から受信対象であるデータ信号を抽出するリンクア
ドレス検出部12と、このリンクアドレス検出部12に
より抽出されたデータ信号に宛先アドレスを設定するリ
ンクアドレス設定部13とを備え、データ送受信制御部
10および11はこのリンクアドレス設定部13により
作成された新たなデータ信号を各LAN装置3および4
に送出する手段を含むルータ装置1において、多重する
データ種別がアドレス対応にあらかじめ格納されたルー
ティングアドレステーブル18を設け、このルーティン
グアドレステーブル18を参照してリンクアドレス検出
部12により抽出されたデータ信号からルーティング対
象となるデータ信号を抽出するルーティング制御部14
と、このルーティング制御部14により抽出されたデー
タ信号を多重化する多重化制御部16と、この多重化制
御部16で多重化されたデータ信号にパスを設定してリ
ンクアドレス設定部13に与えるパス制御部15とを備
えたことを特徴とする。
【0012】なお、ルーティング制御部14は、ルーテ
ィングアドレステーブル18を参照した結果ルーティン
グ対象でないデータ信号をリンクアドレス設定部13に
与える手段を含み、リンクアドレス設定部13は、この
ルーティング対象でないデータ信号を元のデータ送受信
制御部10および11に戻す手段を含む構成である。
【0013】また、パス制御部15は、送信する情報量
に応じて単一または複数のパスを設定する手段を含む構
成である。
【0014】本発明実施例の第二の観点はその情報処理
システムであり、三つのLAN装置3〜5を備え、この
うちの二つのLAN装置3および4と4および5の間に
それぞれ本発明のルータ装置1および2を設けた情報処
理システムである。
【0015】次に、図2を参照して本発明実施例の全体
構成を説明する。図2は本発明実施例の全体構成を示す
図である。
【0016】図2に示すように情報処理装置6と、情報
処理装置9間でデータ通信を行う場合は、中継位置にあ
るLAN装置4に接続されたルータ装置1および2を経
由し、データの送受信が行われる。同様に情報処理装置
7および8に関するデータの送受信もルータ装置1およ
び2を介して行われる。この時、LAN装置4のトラフ
ィックが多くなり過ぎることによる、情報処理装置7お
よび8のデータ送受信の不能や遅延を軽減させることが
本発明の主旨である。
【0017】次に、図3を参照してLAN装置3〜5上
に流れるデータ信号のフレーム構成を説明する。図3は
送受信フレームの構成を示す図である。
【0018】このフレームは情報処理装置6〜9、また
ルータ装置1および2に対して送信または受信するため
の論理的な信号のデータフォーマットを示すものであ
る。まず、始めにフレームの開始を検出するためのトレ
ーラと呼ぶ一定間隔の固定的な信号列があり、次に以降
の伝送データを受け取る宛先の装置アドレスである送信
アドレス、次に伝送データの差し出し元のアドレスであ
る受信アドレスがある。さらに情報を伝送するための伝
送データまたはテキストデータがあり、最後に送受信フ
レームのCRC情報が付与される。CRC情報とは、送
受信フレームの伝送データ列の正当性をチェックするた
めの冗長データである。
【0019】次に、図4および図5を参照してデータ送
受信制御部10および11の動作を説明する。図4はデ
ータ送受信制御部10および11の処理概要図である。
図5はデータ送受信制御部10および11の処理を示す
フローチャートである。
【0020】データ送受信制御部10および11は、L
AN装置3〜5に流れる図3に示したようなデータ信号
を検出し、トレーラ以降に受信される信号(送信アドレ
ス、受信アドレス、伝送データまたはテキストデータ)
をデータ送受信制御部10および11内のバッファに設
定する。このとき、CRC情報により受信したデータの
ビットチェックを行い受信データの正当性を確認する。
正常にバッファに受信が完了するとリンクアドレス検出
部12に受信完了通知を行う。また、リンクアドレス設
定部13からの送信要求によってバッファ内のデータに
トレーラおよびCRC情報を付加し、LAN装置3およ
び4上に他のデータ信号が無いことを確認後、信号とし
てデータを送信する。
【0021】次に、図6を参照してリンクアドレス検出
部12の動作を説明する。図6はリンクアドレス検出部
12の処理を示すフローチャートである。
【0022】リンクアドレス検出部12は、図6のフロ
ーチャートで示すようにアドレステーブル17にデータ
送受信制御部10および11が受信したフレームの送信
アドレスが登録されているか否かを判断し、アドレステ
ーブル17に送信アドレスが登録されている時はそのデ
ータは受信対象であるとして、このことをルーティング
制御部14に通知するとともに、データ送受信制御部1
0および11のバッファからそのデータを読出し、ルー
ティング制御部14内にあるバッファに転送する。ま
た、アドレステーブル17に登録されていない場合には
データ送受信制御部10および11に対して受信したフ
レームを破棄し、次のデータ受信を待ち合わせる要求を
送出する。
【0023】次に、図7を参照してリンクアドレス設定
部13の動作を説明する。図7はリンクアドレス設定部
13の処理を示すフローチャートである。
【0024】リンクアドレス設定部13は、図7のフロ
ーチャートで示すようにルーティング制御部14の要求
により、ルーティング制御部14内のバッファに格納さ
れた送信データにLAN装置3〜5に接続された宛先ア
ドレス(送信アドレス)と受信した時の送信元アドレス
(受信アドレス)を再設定し、LAN装置3〜5に送出
するための送信フレームを作成する。作成されたフレー
ムはデータ送受信制御部10および11に転送され、リ
ンクアドレス設定部13から送信要求が発行される。
【0025】次に、図8を参照してルーティング制御部
14の動作を説明する。図8はルーティング制御部14
の処理を示すフローチャートである。
【0026】ルーティング制御部14は、図8に示すよ
うにルータ装置1および2の間に設定された個別パスを
使用し、パスルーティングを行うことになっている情報
処理装置6〜9のアドレスが登録されているルーティン
グアドレステーブル18を参照し、受信フレームに設定
されている送信アドレス(宛先のアドレス)をルーティ
ングアドレステーブル18から取得し、個別パスにより
パスルーティングを行う情報処理装置6〜9のアドレス
に該当する送信アドレスが、受信フレームの送信アドレ
ス(宛先のアドレス)と一致すれば、多重化制御部16
に受信フレームの送信要求を発行し、受信フレームの送
信アドレスがルータ装置1のアドレスと一致した場合は
多重化された受信フレームであることを多重化制御部1
6に通知する。ルーティング制御部14内には複数のバ
ッファがあり、その複数のバッファ内の各データが多重
化の対象となる。データの輻輳状態が低く、複数のバッ
ファの一つだけにデータが存在し、他のデータと多重化
できない場合でも処理の流れは同じである。また、送信
アドレスと不一致の場合には、そのままリンクアドレス
設定部13に通常の送信フレームとして送信要求を発行
する。
【0027】次に、図9を参照してパス制御部15の動
作を説明する。図9はパス制御部15の処理を示すフロ
ーチャートである。
【0028】パス制御部15は、図9に示すように個別
パスの設定と解放ならびに応答制御を行う機構である。
パス制御部15は多重化制御部16からの完了通知によ
って処理が起動され、多重化送信フレームであり、さら
に送信アドレスnの個別パスが開設されていない場合に
は個別パスを設定する相手ルータ装置2との送信パスの
開設要求処理を行い、その送信フレームの送信要求をリ
ンクアドレス設定部13に発行する。また、既に個別パ
スが設定されている場合には、多重化送信フレームの送
信元である受信アドレスnのルータ装置2に対し、受信
完了の通知を発行する。また、相手ルータ装置2に対し
て複数の個別パスが設定可能である場合には、現在空き
状態にあるパスを検索し、該当の個別パスの処理を同様
に行う。複数パスの設定要求は、ルーティング制御部1
4内の複数のバッファへの受信フレーム蓄積状態によ
り、情報量が多いと判断されたときにはパスを複数設定
する。この複数パスを設定する情報量の基準値は予め設
定できる構成である。
【0029】次に、図10〜図12を参照して多重化制
御部16の動作を説明する。図10は多重化制御部16
の処理を示すフローチャートである。図11は多重化送
信フレームの構成図である。図12は多重化受信フレー
ムの構成図である。
【0030】多重化制御部16は、図10および図11
に示すように受信フレームを新たな送信データとして多
重化した送信フレームの伝送データを設定し、個別パス
の送信アドレスnと、この処理を行っているルータ装置
1の受信アドレスnをリンクアドレス設定部13に通知
し、多重化送信フレームの送信要求を発行する。また、
図12に示すようにルーティング制御部14から多重化
受信フレームとして要求があった場合は多重化受信フレ
ームの伝送データから送信フレームを抽出し、送信フレ
ームの送信アドレス(宛先アドレス)と受信アドレスを
リンクアドレス設定部13に通知し、送信フレームの送
信要求を発行する。また、多重化制御部16の処理が完
了した時点で多重化送受信フレームの個別パスの完了通
知をパス制御部15に発行し処理を終了する。
【0031】次に、図13を参照して本発明実施例装置
の全体的な動作を説明する。図13は本発明実施例装置
の動作を示すフローチャートである。なお、ここでは説
明を判り易くするために、ルータ装置1についての動作
を説明する。
【0032】データ送受信制御部10および11によ
り、LAN装置3および4からデータ信号を受信してバ
ッファに格納する(S1)。次に、リンクアドレス検出
部12がアドレステーブル17を参照して、受信したデ
ータ信号が受信対象であるか否かを識別する。この時、
その受信したデータ信号が受信対象であればルーティン
グ制御部14に、データ送受信制御部10および11内
のバッファからデータ信号を読出し、ルーティング制御
部14に転送する。また、受信対象でなければ、データ
送受信制御部10および11に対して、そのデータ信号
を廃棄するように指示する(S2)。ルーティグ制御部
14に受信対象であるとして転送されたデータ信号は、
ルーティング制御部14内のバッファに格納され、ルー
ティング制御部14は、このデータ信号をルーティング
アドレステーブル18を参照して、パスルーティング対
象であるか否かを識別する。パスルーティング対象であ
れば、このデータ信号は多重化制御部16に転送され、
対象でなければそのままリンクアドレス設定部13に転
送される(S3)。パスルーティング対象であるとし
て、多重化制御部16に転送されたデータ信号は、多重
化制御部16内の複数のバッファに順次格納され、その
テキストデータは多重化によりコンパクト化される。な
お、多重化制御部16に蓄積されるデータ信号の個数
は、多重化制御部16が前回分の処理中に蓄積されたデ
ータ信号であり、たとえただ一つのデータ信号だけが蓄
積されていて、他のデータ信号との多重化が不可能であ
っても処理の流れは同じである。データ信号が少なくと
も二つ以上蓄積されることを待つということはない。従
って、待つことにより余分な遅延が発生することはない
(S4)。次に、パス制御部15は、通信パスの設定を
行う。送信するデータ信号の情報量に応じて、パスを単
一または複数設定する(S5)。リンクアドレス設定部
13は、多重化された送信データ、または多重化されず
そのままルーティング制御部14から転送された送信デ
ータにアドレスを再設定して、新たなデータ信号を作成
する(S6)。データ送受信制御部10および11は、
この新たなデータ信号を受け取りLAN装置3または4
に送出する(S7)。
【0033】次に、図14〜図19を参照して本発明実
施例の実行過程におけるデータ信号の状況を説明する。
図14は本発明実施例のデータ信号の流れを説明するた
めの構成図である。図15はルーティングアドレスを説
明する図である。図16および図17は単一パスによる
データ信号の流れを示す図である。図18および図19
は複数パスによるデータ信号の流れを示す図である。こ
こでは、説明の都合上両端のLAN装置3および5に、
それぞれ情報処理装置6および6′、9および9′が接
続されたネットワーク構成として説明する。
【0034】図14のネットワークでは中継位置にある
LAN装置4にルータ装置1および2が接続され、ルー
タ装置1は一方のLAN装置3に接続された情報処理装
置6および6′に接続される。また、ルータ装置2は他
方のLAN装置5に接続され、情報処理装置9および
9′に接続される。図15に示すようにルータ装置1お
よび2を用いて情報処理装置6および9、情報処理装置
6′および9′間の通信を行う場合に、情報処理装置6
のアドレス(送信フレームの場合の送信元アドレスまた
は受信フレームの場合の宛先アドレスになる)をMAC
1に、情報処理装置9のアドレスをMAC3に、情報処
理装置6′のアドレスをMAC2に、情報処理装置9′
のアドレスをMAC4に割り当てる。ここで、単一パス
で多重化データ通信を行う場合に、情報処理装置6から
フレームF1を情報処理装置9に送信し、情報処理装置
6′からフレームF2を情報処理装置9′に送信した論
理チャートを図16に示す。図16ではルータ装置1お
よび2間には個別の単一パスにフレームF1とF2が多
重化されて通信が行われる。同様にルータ装置1および
2間での応答制御が有る場合の論理チャートを図17に
示す。図18はルータ装置1および2間の複数の個別パ
スを設定して通信を行った場合の論理チャートであり、
図19は個別パスの応答制御がそれぞれの個別パスで行
われ複数パスによる通信をした場合の論理チャートであ
る。
【0035】このようにルータ装置1および2によって
個別パスを設定し、終端のLAN装置3〜5で通信を行
う場合には個別パスによる通信量のコントロールが行わ
れるため中継位置にあるLAN装置4におけるトラフィ
ック量を抑えることが可能になる。また、ルータ装置1
および2間の個別パスを複数設定することによってパス
単位の通信量の増減が調整可能になる。さらに、個別パ
スの応答制御を行うことによってルータ装置1および2
の負荷状況やLAN装置3〜5の負荷状況に応じてデー
タ伝送のコントロールをすることができる。これによっ
てネットワーク全体の効率を低下させることなくLAN
装置3〜5を用いた情報処理装置6〜9間の通信が可能
になる。
【0036】
【発明の効果】本発明によるルータ装置では、複数のL
AN装置を接続したネットワーク構成においても終端の
LAN装置に接続された情報処理装置と他端のLAN装
置に接続された情報処理装置とのデータの送受信を行う
場合にも中間に位置するLAN装置のトラフィック量に
応じたデータ伝送量を制御することによって、中間LA
N装置のネックを排除できるためネットワーク全体の利
用効率を低下させることなく利用することが可能であ
る。また、中間のLAN装置に接続された情報処理装置
と同じLAN装置に接続された情報処理装置間のデータ
送受信を行う場合に、中継LAN装置の輻輳による問題
点が解決されるためデータの遅延やデータ送信が不能に
なるという問題も改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置のブロック図。
【図2】本発明実施例の全体構成図。
【図3】送受信フレームの構成図。
【図4】データ送受信制御部の処理の概略を示す図。
【図5】データ送受信制御部の動作を示すフローチャー
ト。
【図6】リンクアドレス検出部の動作を示すフローチャ
ート。
【図7】リンクアドレス設定部の動作を示すフローチャ
ート。
【図8】ルーティング制御部の動作を示すフローチャー
ト。
【図9】パス制御部の動作を示すフローチャート。
【図10】多重化制御部の動作を示すフローチャート。
【図11】多重化送信フレームの構成図。
【図12】多重化受信フレームの構成図。
【図13】本発明実施例装置の動作を示すフローチャー
ト。
【図14】本発明実施例のデータ信号の流れを説明する
ための構成図。
【図15】本発明実施例のルーティングアドレスを説明
する図。
【図16】本発明実施例の単一パスによるデータ信号の
流れを示す図。
【図17】本発明実施例の単一パスによるデータ信号の
流れを示す図。
【図18】本発明実施例の複数パスによるデータ信号の
流れを示す図。
【図19】本発明実施例の複数パスによるデータ信号の
流れを示す図。
【符号の説明】
1、2 ルータ装置 3〜5 LAN装置 6〜9 情報処理装置 10、11データ送受信制御部 12 リンクアドレス検出部 13 リンクアドレス設定部 14 ルーティング制御部 15 パス制御部 16 多重化制御部 17 アドレステーブル 18 ルーティングアドレステーブル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つのLAN装置の間に設置され、 この二つのLAN装置上のデータ信号をそれぞれ検出す
    るデータ送受信制御部と、 アドレステーブルを参照してこのデータ送受信制御部に
    より検出されたデータ信号から受信対象であるデータ信
    号を抽出するリンクアドレス検出部と、 このリンクアドレス検出部により抽出されたデータ信号
    に宛先アドレスを設定するリンクアドレス設定部とを備
    え、 前記データ送受信制御部はこのリンクアドレス設定部に
    より作成された新たなデータ信号を前記各LAN装置に
    送出する手段を含むルータ装置において、 多重するデータ種別がアドレス対応にあらかじめ格納さ
    れたルーティングアドレステーブルを設け、 このルーティングアドレステーブルを参照して前記リン
    クアドレス検出部により抽出されたデータ信号からルー
    ティング対象となるデータ信号を抽出するルーティング
    制御部と、 このルーティング制御部により抽出されたデータ信号を
    多重化する多重化制御部と、 この多重化制御部で多重化されたデータ信号にパスを設
    定して前記リンクアドレス設定部に与えるパス制御部と
    を備えたことを特徴とするルータ装置。
  2. 【請求項2】 前記ルーティング制御部は、前記ルーテ
    ィングアドレステーブルを参照した結果ルーティング対
    象でないデータ信号を前記リンクアドレス設定部に与え
    る手段を含み、 前記リンクアドレス設定部は、このルーティング対象で
    ないデータ信号を元のデータ送受信制御部に戻す手段を
    含む請求項1記載のルータ装置。
  3. 【請求項3】 前記パス制御部は、送信する情報量に応
    じて単一または複数のパスを設定する手段を含む請求項
    1記載のルータ装置。
  4. 【請求項4】 三つのLAN装置を備え、このうちの二
    つのLAN装置の間にそれぞれ請求項1記載のルータ装
    置を設けた情報処理システム。
JP4065152A 1992-03-23 1992-03-23 ルータ装置 Pending JPH05268223A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4065152A JPH05268223A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 ルータ装置
CA002092166A CA2092166C (en) 1992-03-23 1993-03-22 Router device and data communication system
US08/767,504 US5751954A (en) 1992-03-23 1996-12-16 Router device and data communication system capable of suppressing traffic increase in communications among a plurality of lan segments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4065152A JPH05268223A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 ルータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05268223A true JPH05268223A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13278626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4065152A Pending JPH05268223A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 ルータ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5751954A (ja)
JP (1) JPH05268223A (ja)
CA (1) CA2092166C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3512585B2 (ja) * 1997-02-24 2004-03-29 矢崎総業株式会社 データ通信方法、及びこの方法を用いたデータ通信システム
US6324161B1 (en) * 1997-08-27 2001-11-27 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Multiple network configuration with local and remote network redundancy by dual media redirect
JP2001007846A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Fujitsu Ltd フレーム中継装置
US6952740B1 (en) * 1999-10-04 2005-10-04 Nortel Networks Limited Apparatus and method of maintaining a route table
US6735197B1 (en) * 2000-06-15 2004-05-11 Cisco Technology, Inc. Concatenation detection across multiple chips
US6697875B1 (en) * 2000-06-27 2004-02-24 Sun Microsystems, Inc. Methods for building and using a network device database
US8009584B1 (en) * 2001-06-11 2011-08-30 GlobalFoundries, Inc. System and method for implementing an IRC across multiple network devices
EP1450534A4 (en) * 2001-11-22 2010-11-10 Panasonic Corp DATA TRANSMISSION SYSTEM, DATA TRANSMISSION DEVICE, DATA RECEIVER AND DATA TRANSMISSION METHOD
EP1755289A1 (en) * 2004-06-11 2007-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Router device, communication device, routing method, routing program, and computer-readable recording medium where routing program is recorded
US11652694B2 (en) * 2021-08-02 2023-05-16 Charter Communications Operating, Llc Extending a local area network securely

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3838945A1 (de) * 1987-11-18 1989-06-08 Hitachi Ltd Netzwerksystem mit lokalen netzwerken und mit einer hierarchischen wegewahl
US5144622A (en) * 1988-02-15 1992-09-01 Hitachi, Ltd. Network system
US4975906A (en) * 1988-02-15 1990-12-04 Hitachi, Ltd. Network system
US5095480A (en) * 1989-06-16 1992-03-10 Fenner Peter R Message routing system for shared communication media networks
US5214646A (en) * 1990-01-31 1993-05-25 Amnon Yacoby System and method for interconnecting local area networks
US5111453A (en) * 1990-05-18 1992-05-05 Nynex Corporation Apparatus and method for recognizing addresses of information packets
US5309437A (en) * 1990-06-29 1994-05-03 Digital Equipment Corporation Bridge-like internet protocol router
US5179555A (en) * 1990-09-11 1993-01-12 Microcom Systems, Inc. High speed data compression and transmission for wide area network connections in LAN/bridging applications
US5280480A (en) * 1991-02-21 1994-01-18 International Business Machines Corporation Source routing transparent bridge
JP2826416B2 (ja) * 1992-06-05 1998-11-18 日本電気株式会社 ローカルエリアネットワーク間の接続ルータ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2092166C (en) 1999-07-13
CA2092166A1 (en) 1993-09-24
US5751954A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621362A (en) Routing architecture for a multi-ring local area network
US4577313A (en) Routing mechanism with encapsulated FCS for a multi-ring local area network
US7660239B2 (en) Network data re-routing
JPH05204804A (ja) 高速伝送ライン・インターフェース
JPH09511626A (ja) パケットモードデータ接続の再ルーチング方法
JP3168681B2 (ja) 集線型ネットワークのデータ伝送方法およびシステム
JPH05268223A (ja) ルータ装置
JP3837696B2 (ja) 伝送装置及びデータ伝送方法
US6829245B1 (en) Head of line blocking
JP6290123B2 (ja) 伝送装置及び伝送方法
EP1276262A1 (en) Communication network ring with data splitting in the nodes
JP3137744B2 (ja) 複数経路型データ転送方式
US5793769A (en) Multiplexed network connecting apparatus
JPH04278751A (ja) 通信制御方式
JP3538119B2 (ja) 網間接続装置
JPH06268650A (ja) ネットワーク中継装置
JPS6348030A (ja) パケツト交換システム
JP4751817B2 (ja) パケット転送装置およびネットワークシステム
JP3353750B2 (ja) 一括応答方式を用いたデータ転送システム
JPH05336118A (ja) サブネット中継装置
JPH05327719A (ja) ルーティング方式
JPH06303245A (ja) パケット同報転送方法
JPH07143153A (ja) リング状伝送方式
JPH0563716A (ja) リングバスの応答確認方式
JP2003258864A (ja) ノードおよび光パスネットワークおよびプログラムおよび記録媒体