JPH05266958A - 電力ケーブル接続部の製造方法 - Google Patents
電力ケーブル接続部の製造方法Info
- Publication number
- JPH05266958A JPH05266958A JP8934392A JP8934392A JPH05266958A JP H05266958 A JPH05266958 A JP H05266958A JP 8934392 A JP8934392 A JP 8934392A JP 8934392 A JP8934392 A JP 8934392A JP H05266958 A JPH05266958 A JP H05266958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- block
- insulating block
- connection
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの新規
な絶縁処理方法を提供する。 【構成】 ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの接続
個所に分割型絶縁ブロックを用いた電力ケーブル接続部
の製造方法において、ケーブル絶縁体処理部分にケーブ
ル接続部外形形状に対応した形状を内周に形成した分割
型未架橋絶縁ブロックを組み込み、さらに外部半導電性
チューブを被せ、その後、加圧雰囲気状態でブロック表
面を未架橋絶縁ブロックの融点を越えない温度で保持し
ながら加圧筒端部のケーブル導体に設けた高周波誘導加
熱装置で発熱を与えることにより、ブロックの内層部か
ら外層部の順に溶融させることによって、ケーブルと絶
縁ブロック間の空隙の気体を接続部外へ追い出しながら
溶融一体化させ、引き続きブロック表面をブロックの架
橋可能な温度に昇温することにより、界面部にボイドが
全く残らない架橋タイプの接続部を短時間で供給できる
ようにした。
な絶縁処理方法を提供する。 【構成】 ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの接続
個所に分割型絶縁ブロックを用いた電力ケーブル接続部
の製造方法において、ケーブル絶縁体処理部分にケーブ
ル接続部外形形状に対応した形状を内周に形成した分割
型未架橋絶縁ブロックを組み込み、さらに外部半導電性
チューブを被せ、その後、加圧雰囲気状態でブロック表
面を未架橋絶縁ブロックの融点を越えない温度で保持し
ながら加圧筒端部のケーブル導体に設けた高周波誘導加
熱装置で発熱を与えることにより、ブロックの内層部か
ら外層部の順に溶融させることによって、ケーブルと絶
縁ブロック間の空隙の気体を接続部外へ追い出しながら
溶融一体化させ、引き続きブロック表面をブロックの架
橋可能な温度に昇温することにより、界面部にボイドが
全く残らない架橋タイプの接続部を短時間で供給できる
ようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電力ケーブル、特に、
ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの接続部の製造方
法に関する。
ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの接続部の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】筒状絶縁体もしくは、分割ブロック絶縁
体を用い加熱溶融して一体化する接続部の製造方法は、
従来、図4から図6に示すように絶縁ブロックのみを溶
融成形する技術がある。図4は接続ケーブルと筒状絶縁
体との空隙を加熱前および加熱中に真空脱気することで
ブロックをケーブル絶縁体と一体化させる製造法であ
る。即ち、接続するケーブル導体1を導体接続スリーブ
12に挿入して圧縮接続した後、該接続スリーブ12お
よびケーブル絶縁体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分
割型未架橋絶縁ブロック4aを被せ、この上にダイヤフ
ラム5を被覆し、この周りを加熱ヒータ11を有する加
圧筒6を被せ、この両端の加圧フランジ7の端部をシー
ル8により密閉して真空配管10により排気し、加圧媒
体14を加圧配管9より導入して加圧しながら加熱ヒー
タ11により加熱して、筒状絶縁ブロックまたは分割型
未架橋絶縁ブロック4aを架橋して絶縁処理を行うもの
である。なお、符号2はケーブル絶縁体,13は加流ゴ
ムテープ層である。
体を用い加熱溶融して一体化する接続部の製造方法は、
従来、図4から図6に示すように絶縁ブロックのみを溶
融成形する技術がある。図4は接続ケーブルと筒状絶縁
体との空隙を加熱前および加熱中に真空脱気することで
ブロックをケーブル絶縁体と一体化させる製造法であ
る。即ち、接続するケーブル導体1を導体接続スリーブ
12に挿入して圧縮接続した後、該接続スリーブ12お
よびケーブル絶縁体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分
割型未架橋絶縁ブロック4aを被せ、この上にダイヤフ
ラム5を被覆し、この周りを加熱ヒータ11を有する加
圧筒6を被せ、この両端の加圧フランジ7の端部をシー
ル8により密閉して真空配管10により排気し、加圧媒
体14を加圧配管9より導入して加圧しながら加熱ヒー
タ11により加熱して、筒状絶縁ブロックまたは分割型
未架橋絶縁ブロック4aを架橋して絶縁処理を行うもの
である。なお、符号2はケーブル絶縁体,13は加流ゴ
ムテープ層である。
【0003】図5は筒状絶縁体上に配置した加流ゴムの
弾性力と加圧媒体によりブロック中央からブロックを押
し潰すことにより空隙を埋めていく製造法である。即
ち、接続するケーブル導体1を導体接続スリーブ12に
挿入して圧縮接続した後、該接続スリーブ12およびケ
ーブル絶縁体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分割型未
架橋絶縁ブロック4bを被せ、この上にダイヤフラム5
を被覆し、この周りに加圧筒6を被せ、この中に加圧媒
体14を導入して加圧することにより筒状絶縁ブロック
または分割型未架橋絶縁ブロック4bを中央部から押し
潰すことによりケーブル絶縁体2およびケーブル接続ス
リーブ12上に絶縁処理を行うものである。
弾性力と加圧媒体によりブロック中央からブロックを押
し潰すことにより空隙を埋めていく製造法である。即
ち、接続するケーブル導体1を導体接続スリーブ12に
挿入して圧縮接続した後、該接続スリーブ12およびケ
ーブル絶縁体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分割型未
架橋絶縁ブロック4bを被せ、この上にダイヤフラム5
を被覆し、この周りに加圧筒6を被せ、この中に加圧媒
体14を導入して加圧することにより筒状絶縁ブロック
または分割型未架橋絶縁ブロック4bを中央部から押し
潰すことによりケーブル絶縁体2およびケーブル接続ス
リーブ12上に絶縁処理を行うものである。
【0004】また、図6は分割したヒータにより中央も
しくは端部から順序よく加熱することにより空隙の気体
を追い出す絶縁ブロックの溶融法である。即ち、接続す
るケーブル導体1を導体接続スリーブ12に挿入して圧
縮接続した後、該接続スリーブ12およびケーブル絶縁
体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分割型未架橋絶縁ブ
ロック4cを被せ、この周りに分割型加熱ヒータ11を
有する加圧筒6を被せ、この中に加圧媒体14を導入し
て加圧し、分割型加熱ヒータ11を中央もしくは端部か
ら順次加熱することにより筒状絶縁ブロックまたは分割
型未架橋絶縁ブロック4cを押し潰すことにより空隙の
気体を追い出しながらケーブル絶縁体2およびケーブル
接続スリーブ12上に絶縁処理を行うものである。
しくは端部から順序よく加熱することにより空隙の気体
を追い出す絶縁ブロックの溶融法である。即ち、接続す
るケーブル導体1を導体接続スリーブ12に挿入して圧
縮接続した後、該接続スリーブ12およびケーブル絶縁
体2に渡り筒状絶縁ブロックまたは分割型未架橋絶縁ブ
ロック4cを被せ、この周りに分割型加熱ヒータ11を
有する加圧筒6を被せ、この中に加圧媒体14を導入し
て加圧し、分割型加熱ヒータ11を中央もしくは端部か
ら順次加熱することにより筒状絶縁ブロックまたは分割
型未架橋絶縁ブロック4cを押し潰すことにより空隙の
気体を追い出しながらケーブル絶縁体2およびケーブル
接続スリーブ12上に絶縁処理を行うものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、絶縁ブロ
ックを用いた接続部を製造するポイントは、ケーブルと
筒状絶縁ブロック間の気体をいかに追い出して電気的欠
陥となる界面部の有害ボイド、界面剥離などのない補強
絶縁層を供給するかが重要となる。また、高い電気性能
を有したEMJ(Extrusion−type Mo
ld Joint)の欠点である施工時間を短縮した接
続部とすることである。上記図4に示した従来技術で
は、真空脱気により空隙間の気体を除去しながらブロッ
クを溶融する製造法であるが、ブロック端部が薄肉とな
っており、この部分が早い時期に溶融してしまうため真
空引きのための通路を確保することが難しくなること、
およびEMJあるいはTMJ(テープ巻モールドジヨイ
ント)では、必要としない真空脱気のための複雑な金型
端末構造になり、施工が大変であって現場作業には不向
きである。
ックを用いた接続部を製造するポイントは、ケーブルと
筒状絶縁ブロック間の気体をいかに追い出して電気的欠
陥となる界面部の有害ボイド、界面剥離などのない補強
絶縁層を供給するかが重要となる。また、高い電気性能
を有したEMJ(Extrusion−type Mo
ld Joint)の欠点である施工時間を短縮した接
続部とすることである。上記図4に示した従来技術で
は、真空脱気により空隙間の気体を除去しながらブロッ
クを溶融する製造法であるが、ブロック端部が薄肉とな
っており、この部分が早い時期に溶融してしまうため真
空引きのための通路を確保することが難しくなること、
およびEMJあるいはTMJ(テープ巻モールドジヨイ
ント)では、必要としない真空脱気のための複雑な金型
端末構造になり、施工が大変であって現場作業には不向
きである。
【0006】また、上記図5に示す従来技術も、筒状絶
縁体の両側の薄い部分から溶融が進むことが考えられる
ため、空隙の気体除去が困難と予想される。
縁体の両側の薄い部分から溶融が進むことが考えられる
ため、空隙の気体除去が困難と予想される。
【0007】さらに、上記図6に示す技術は加圧筒外周
に設けられた分割型ヒータを制御して行うが、金型内の
対流の影響により中央から外側へあるいは端部から端部
へ順序よくヒータを制御して加熱することが難しいと考
える。
に設けられた分割型ヒータを制御して行うが、金型内の
対流の影響により中央から外側へあるいは端部から端部
へ順序よくヒータを制御して加熱することが難しいと考
える。
【0008】上記図6に示す技術の場合、絶縁厚5mm
程度で2m長程度の細長の絶縁層であれば採用可能であ
るが、実際の超高電圧CVケーブル用接続部では、絶縁
層の厚さが35mm以上で長さが1m程度のブロックと
なるため採用が難しくなる。いずれにせよ、絶縁ブロッ
クを用いた接続工法は、製造上のポイントである絶縁ブ
ロックとケーブル間の空隙の気体を完全に追い出すこ
と、および簡易構造により短時間で施工できる製造方法
が必要である。
程度で2m長程度の細長の絶縁層であれば採用可能であ
るが、実際の超高電圧CVケーブル用接続部では、絶縁
層の厚さが35mm以上で長さが1m程度のブロックと
なるため採用が難しくなる。いずれにせよ、絶縁ブロッ
クを用いた接続工法は、製造上のポイントである絶縁ブ
ロックとケーブル間の空隙の気体を完全に追い出すこ
と、および簡易構造により短時間で施工できる製造方法
が必要である。
【0009】この発明の目的は、前述した従来技術の欠
点を解消し、電気性能に優れ、短時間施工が可能な電力
ケーブル接続部を提供するものである。
点を解消し、電気性能に優れ、短時間施工が可能な電力
ケーブル接続部を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】この発明は、
分割型未架橋絶縁ブロックおよび外部半導電層をケーブ
ル接続箇所に組み込み、加熱ヒータ付加圧筒、高周波誘
導コイルによる加熱を併用することにより、未架橋絶縁
ブロックを内層,中層,外層の順に溶融一体化させ、連
続して架橋処理を行なうことによりケーブルと絶縁ブロ
ック間界面部にボイド等の電気的欠陥を生成させない架
橋タイプの接続部を供給する製造法であり、これによっ
て絶縁ブロックを用いた接続部の電気性能を大幅に向上
させるとともに短時間施工を可能にしたものである。
分割型未架橋絶縁ブロックおよび外部半導電層をケーブ
ル接続箇所に組み込み、加熱ヒータ付加圧筒、高周波誘
導コイルによる加熱を併用することにより、未架橋絶縁
ブロックを内層,中層,外層の順に溶融一体化させ、連
続して架橋処理を行なうことによりケーブルと絶縁ブロ
ック間界面部にボイド等の電気的欠陥を生成させない架
橋タイプの接続部を供給する製造法であり、これによっ
て絶縁ブロックを用いた接続部の電気性能を大幅に向上
させるとともに短時間施工を可能にしたものである。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。図1はこの発明の電力ケーブル接続部の製造方
法を示す上半部分の断面図である。即ち、接続するケー
ブルの端部はそれぞれ段剥ぎ処理され、導体接続スリー
ブに挿入されて接続される。そして、この導体接続スリ
ーブ上に内部半導電層3が形成される。この接続箇所に
接続箇所形状に近い内周形状に加工した2分割(あるい
は4分割)の分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4を組
み込み、続いて外部半導電層15を被せた後、加熱ヒー
タ11が内蔵された加圧筒6をこの周りに設ける。そし
て、この加圧筒6の両端部のケーブル部には高周波誘導
コイル16をそれぞれ設置する。
明する。図1はこの発明の電力ケーブル接続部の製造方
法を示す上半部分の断面図である。即ち、接続するケー
ブルの端部はそれぞれ段剥ぎ処理され、導体接続スリー
ブに挿入されて接続される。そして、この導体接続スリ
ーブ上に内部半導電層3が形成される。この接続箇所に
接続箇所形状に近い内周形状に加工した2分割(あるい
は4分割)の分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4を組
み込み、続いて外部半導電層15を被せた後、加熱ヒー
タ11が内蔵された加圧筒6をこの周りに設ける。そし
て、この加圧筒6の両端部のケーブル部には高周波誘導
コイル16をそれぞれ設置する。
【0012】次に、加圧筒6内を加圧配管9に接続した
図示しないガスボンベにより5kg/cm2 G程度に加
圧する。そして、左右の高周波誘導コイル16に片側で
150W程度入力し、ケーブル導体を加熱しながら絶縁
ブロック4の表面を絶縁ブロックの融点を越えない温
度、例えば100℃程度で6時間保持するのである。
図示しないガスボンベにより5kg/cm2 G程度に加
圧する。そして、左右の高周波誘導コイル16に片側で
150W程度入力し、ケーブル導体を加熱しながら絶縁
ブロック4の表面を絶縁ブロックの融点を越えない温
度、例えば100℃程度で6時間保持するのである。
【0013】この加熱処理により絶縁ブロック4は、図
2に示すように絶縁ブロック融点温度を内層,中層,外
層の順に通過し、絶縁ブロック融点より高い温度で溶融
される。このときの絶縁ブロック4の状態の経時変化
を、図3(A)〜(G)に示す。
2に示すように絶縁ブロック融点温度を内層,中層,外
層の順に通過し、絶縁ブロック融点より高い温度で溶融
される。このときの絶縁ブロック4の状態の経時変化
を、図3(A)〜(G)に示す。
【0014】即ち、図3(A)および図3(B)は、加
熱開始後1時間および2時間経過した後の接続部の状態
を示す。分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4は加熱さ
れるが未だ溶融には至らない。
熱開始後1時間および2時間経過した後の接続部の状態
を示す。分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4は加熱さ
れるが未だ溶融には至らない。
【0015】図3(C)は、加熱開始後3時間経過後の
接続部の状態である。即ち、分割型未架橋タイプの絶縁
ブロック4の中央部の内周部が溶融域となる。
接続部の状態である。即ち、分割型未架橋タイプの絶縁
ブロック4の中央部の内周部が溶融域となる。
【0016】図3(D)は、加熱開始後4時間経過後の
接続部の状態である。即ち、分割型未架橋タイプの絶縁
ブロック4の内周部が中央まで溶融域が拡大される。
接続部の状態である。即ち、分割型未架橋タイプの絶縁
ブロック4の内周部が中央まで溶融域が拡大される。
【0017】図3(E)および図3(F)は、加熱開始
後5時間経過および6時間経過後のの状態である。即
ち、分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4の溶融状態が
ほぼ8割方接続部の全域に溶融域が拡大される。
後5時間経過および6時間経過後のの状態である。即
ち、分割型未架橋タイプの絶縁ブロック4の溶融状態が
ほぼ8割方接続部の全域に溶融域が拡大される。
【0018】図3(G)は、加熱開始後6.5時間経過
後の接続部の状態である。溶融域が絶縁ブロック4の全
部に及んでいる。
後の接続部の状態である。溶融域が絶縁ブロック4の全
部に及んでいる。
【0019】このように分割型未架橋タイプの絶縁ブロ
ック4が順次中央部から周縁に向けて溶融するため、ケ
ーブル絶縁体2と分割型未架橋ブロック4間の空隙の気
体を追い出しながら溶融し一体化させることになる。
ック4が順次中央部から周縁に向けて溶融するため、ケ
ーブル絶縁体2と分割型未架橋ブロック4間の空隙の気
体を追い出しながら溶融し一体化させることになる。
【0020】引き続き、図2に示すように絶縁ブロック
表面を絶縁ブロックの架橋温度である150℃程度の温
度に昇温し、4時間程保持し、溶融一体化させた分割型
未架橋ブロック4の架橋処理を行うのである。
表面を絶縁ブロックの架橋温度である150℃程度の温
度に昇温し、4時間程保持し、溶融一体化させた分割型
未架橋ブロック4の架橋処理を行うのである。
【0021】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明の電力ケ
ーブル接続部の製造方法によれば、絶縁ブロック表面を
ポリエチレンの融点温度を越えない温度、例えば100
℃で保持しながら高周波誘導コイルによりケーブル導体
の両端を加熱することで、絶縁ブロックを内層,中層,
外層の順に溶融する温度分布が得られる。
ーブル接続部の製造方法によれば、絶縁ブロック表面を
ポリエチレンの融点温度を越えない温度、例えば100
℃で保持しながら高周波誘導コイルによりケーブル導体
の両端を加熱することで、絶縁ブロックを内層,中層,
外層の順に溶融する温度分布が得られる。
【0022】この加熱法により絶縁ブロックの厚さ等に
関係なくケーブル部と絶縁ブロック間に介在した空隙の
気体を絶縁ブロック外に追い出すことができ、ボイドを
全く含まない補強絶縁層を形成することができる。
関係なくケーブル部と絶縁ブロック間に介在した空隙の
気体を絶縁ブロック外に追い出すことができ、ボイドを
全く含まない補強絶縁層を形成することができる。
【0023】また、これらの加熱処理は、接続部の外部
半導電層を設けた構造で実施すること、絶縁層の成形後
連続して未架橋絶縁体の架橋処理を行なうことから、押
出モールド方式で実施している押出工程、押出後の絶縁
体成形作業等を現場で行なう必要がないため、電気性能
に優れた架橋タイプの接続部を短時間で供給することが
可能となる。
半導電層を設けた構造で実施すること、絶縁層の成形後
連続して未架橋絶縁体の架橋処理を行なうことから、押
出モールド方式で実施している押出工程、押出後の絶縁
体成形作業等を現場で行なう必要がないため、電気性能
に優れた架橋タイプの接続部を短時間で供給することが
可能となる。
【図1】この発明の実施例の電力ケーブル接続部の製造
方法に使用される装置の上半部分の断面図、
方法に使用される装置の上半部分の断面図、
【図2】分割型未架橋タイプの絶縁ブロックの内層,中
層,外層の温度と経過時間との関係を示すグラフ、
層,外層の温度と経過時間との関係を示すグラフ、
【図3】(A)〜(G)は、分割型未架橋タイプの絶縁
ブロックの加熱時間経過後の状態を示す上半部分の断面
図、
ブロックの加熱時間経過後の状態を示す上半部分の断面
図、
【図4】従来の電力ケーブル接続部の製造方法の一例を
示す上半部分の断面図、
示す上半部分の断面図、
【図5】従来の電力ケーブル接続部の製造方法の他の例
を示す上半部分の断面図、
を示す上半部分の断面図、
【図6】従来の電力ケーブル接続部の製造方法の他の例
を示す上半部分の断面図である。
を示す上半部分の断面図である。
1 ケーブル導体 2 ケーブル絶縁体 3 内部半導電層 4 筒状絶縁ブロックまたは分割型未架橋絶縁ブロック 5 ダイヤフラム 6 加圧筒 11 加熱ヒータ 14 加圧媒体 15 外部半導電層 16 高周波誘導コイル
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 英男 茨城県日立市日高町5丁目1番1号「日立 電線株式会社パワーシステム研究所内」 (72)発明者 山口 正幸 茨城県日立市日高町5丁目1番1号「日立 電線株式会社パワーシステム研究所内」
Claims (1)
- 【請求項1】 ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの
接続個所に分割型絶縁ブロックを用いた電力ケーブル接
続部の製造方法において、ケーブル接続部分にケーブル
絶縁体処理外形形状に対応した形状を内周に形成した分
割型未架橋絶縁ブロックを組み込み、さらに外部半導電
性チューブを被せ、その後、加圧雰囲気状態でブロック
表面を未架橋絶縁ブロックの融点を越えない温度で保持
しながら加圧筒端部のケーブル導体に設けた高周波誘導
加熱装置で発熱を与えることにより、ブロックの内層部
から外層部の順に溶融させることによって、ケーブルと
絶縁ブロック間の空隙の気体を接続部外へ追い出しなが
ら溶融一体化させ、引き続きブロック表面をブロックの
架橋可能な温度に昇温することにより、界面部にボイド
が全く残らない架橋タイプの接続部を短時間で供給でき
るようにしたことを特徴とする電力ケーブル接続部の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8934392A JPH05266958A (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 電力ケーブル接続部の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8934392A JPH05266958A (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 電力ケーブル接続部の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05266958A true JPH05266958A (ja) | 1993-10-15 |
Family
ID=13968060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8934392A Pending JPH05266958A (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 電力ケーブル接続部の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05266958A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112454766A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-03-09 | 江苏亨通高压海缆有限公司 | 一种超高压直流海缆工厂接头硫化设备 |
WO2022111306A1 (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-02 | 通鼎互联信息股份有限公司 | 一种漏缆绝缘层接续方法 |
-
1992
- 1992-03-16 JP JP8934392A patent/JPH05266958A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112454766A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-03-09 | 江苏亨通高压海缆有限公司 | 一种超高压直流海缆工厂接头硫化设备 |
WO2022111306A1 (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-02 | 通鼎互联信息股份有限公司 | 一种漏缆绝缘层接续方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4084307A (en) | Method of joining two cables with an insulation of cross-linked polyethylene or another cross linked linear polymer | |
US3777048A (en) | Molding process for splicing cable and product formed thereby | |
JPH05266958A (ja) | 電力ケーブル接続部の製造方法 | |
US4032380A (en) | Method of joining of insulated high-voltage cables | |
US2739351A (en) | Methods of curing vulcanizable compounds | |
JPH099447A (ja) | 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続方法と接続用金型装置 | |
JP2900096B2 (ja) | ゴム,プラスチック成形体の製造方法 | |
JPH02142312A (ja) | 電力ケーブル接続部の絶縁体形成方法 | |
EP4387021A1 (en) | Method for repairing a cable outer semiconducting layer | |
US20220415541A1 (en) | Heating Assembly and Method for Insulation System Restoration of a Power Cable | |
JP3233028B2 (ja) | Cvケーブルの接続方法 | |
JP2598850B2 (ja) | 電力ケーブル接続部の製造方法 | |
JPS6057657B2 (ja) | 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法 | |
JPS5857278A (ja) | プラスチツク絶縁電力ケ−ブル接続部の製造法 | |
JP3012514B2 (ja) | Cvケーブルの絶縁接続方法 | |
JPH09284943A (ja) | 架橋ポリエチレンケーブルの押出型モールド接続工法 | |
JPH08182169A (ja) | 電力ケーブル接続部の絶縁体形成方法 | |
JPH07236216A (ja) | シース縁切り部をともなう架橋ポリエチレン・ケーブル・モールド接続工法および接続部構造 | |
JPH09103015A (ja) | Cvケーブルの絶縁接続方法 | |
JPH0919022A (ja) | 架橋ポリエチレン電力ケーブルの接続方法 | |
JP2001069630A (ja) | 電力ケーブルのジョイント工法 | |
JPH08167337A (ja) | 電気ケーブルの架橋装置 | |
JPH0442886B2 (ja) | ||
JPH08256430A (ja) | ケ−ブルへの補強絶縁筒の取付方法 | |
JPH0777147B2 (ja) | 電力ケーブル接続部の製造方法 |