JPH05266217A - 三次元図形表示装置 - Google Patents

三次元図形表示装置

Info

Publication number
JPH05266217A
JPH05266217A JP4063918A JP6391892A JPH05266217A JP H05266217 A JPH05266217 A JP H05266217A JP 4063918 A JP4063918 A JP 4063918A JP 6391892 A JP6391892 A JP 6391892A JP H05266217 A JPH05266217 A JP H05266217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
triangle
interpolation
dimensional graphic
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4063918A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Yamada
哲志 山田
Shinichiro Koga
真一郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP4063918A priority Critical patent/JPH05266217A/ja
Publication of JPH05266217A publication Critical patent/JPH05266217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1ピクセル毎に補間を行うことなくより実際
のZ値、B値に近い補間値を得る。 【構成】 表示すべき三次元図形を三角形に分割し、各
三角形の頂点データを座標変換器10及び法線計算部2
2に入力する。法線計算部22は、この三角形の法線を
求め、テーブル参照部24に供給する。テーブル参照部
24は、三角形発生器12によって得られたZ値及び法
線計算部22において得られた法線により、変換テーブ
ルを参照し、Z値及び輝度値Bを得る。これらはより現
実に近い値とすることができ、各ピクセル毎の補間を行
うことなくより実際に近い三次元図形表示を行うことが
可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エッジ補間方式により
三次元図形を表示する三次元図形表示装置の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、三次元の図形をグラフィックディ
スプレイに表示する場合、レイトレーシング(光線追跡
法)、ラジオシティ法などの方法が用いられていた。こ
れらの方法は、光源や環境のパラメータを考慮に入れ現
実的な画像を作成する手法である。しかし、これらの手
法は、最終的に画面上に完成される空間画像の1ピクセ
ル毎にソフトウェアまたはハードウェアを使用して計算
を行う必要がある。
【0003】このような不具合を避け、1ピクセル毎の
計算を行わないようにする方法としては、Zバッファア
ルゴリズムがある。このアルゴリズムを実現する装置と
しては、例えば図2に示される装置があり、またその動
作は図3に示されるようなものとなる。
【0004】まず、この従来例においては、表示すべき
図形データを三角形データに分割し、この三角形の頂点
データ(X,Y,Z,B)を座標変換器10に入力す
る。ここに、(X,Y,Z)は三角形の頂点座標値、B
は輝度値である。座標変換器10は、入力される三角形
頂点データに基づきクリッピング処理、座標変換処理等
を実行し、処理後のデータを三角形発生器12に供給す
る。三角形発生器12は、三角形内部の座標データ及び
輝度データを補間により発生させる。Z比較器14は、
Zバッファ16上に格納されているZ値と、三角形発生
器12により得られたZの補間値と、を比較し、適宜Z
バッファ16にZ値を格納し、また、フレームバッファ
18に輝度値を格納する。フレームバッファ18に輝度
値が格納されると、これに応じて表示器20の画面上に
三角形が三次元的に表示される。
【0005】図3には、この従来例の動作の流れが示さ
れている。この図に示されるように、座標変換器10は
まず三角形頂点データを読み込み(100)、これに平
行投影による座標変換を施す(102)。三角形発生器
12は、座標変換された頂点データに基づきエッジ補間
方式による補間を実行し(104)、補間により得られ
たX,Yに対応するZ値をZバッファ16から読み込む
(106)。Z比較器14は、読み込んだZ値と補間に
より得られたZ値とを比較し(108)、比較の結果所
定条件が満たされていない場合にはステップ104に戻
り、満たされている場合にはステップ110に移行す
る。比較条件が満たされている場合、Z比較器14は、
Zバッファに補間により得られたZ値を、フレームバッ
ファ18に輝度値Bを、それぞれ書き込む。さらに、三
角形発生器12により三角形内部の全ての点について補
間が行われた場合には三角形図形の発生動作が終了し、
それ以外の場合には補間動作に移行する(112)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の装置においては、Z値、輝度値の変換が図4
(b)に示されるように直線的となってしまう。従っ
て、Z値、B値については実際の値と異なった値で補間
されてしまう。実際のZ値、B値は、図4(b)に示さ
れるように、図4(a)のX値、Y値とは異なったもの
と対応している。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、1ピクセル毎の補
間を行うことなくハードウェアの機能を十分に活用して
処理効率を向上させ、より現実な図形を作成することが
可能な三次元図形表示装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明の三次元図形表示装置は、三角形の法
線を演算し、この法線及び変換後のZ値からZ値及び輝
度値Bへの変換テーブルを参照することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明においては、まず三角形の法線が演算さ
れ、次にこの三角形の法線及び変換後のZ値を用いて変
換テーブルが算出される。これにより、より現実に近い
Z値及び輝度値Bを得るようにすることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について図面に
基づき説明する。なお、図2乃至図4に示される従来例
と同様の構成には同一の符号を付し説明を省略する。
【0011】図1には、本発明の一実施例に係る三次元
図形表示装置の構成が示されている。この図に示される
装置は、図2に示される従来例の装置に、法線計算部2
2及びテーブル参照部24を備えた構成である。法線計
算部22は、三角形頂点データ(X,Y,Z,B)に基
づき当該三角形の法線を演算し、テーブル参照部24に
入力する。テーブル参照部24は、三角形発生器12と
Z比較器14の間に設けられており、法線計算部22に
よって求められた三角形の法線と、三角形発生器12の
補間動作によって得られたZ値と、によりテーブルを参
照し、より現実に近い値を有するZ値及びB値を得る。
このZ値及びB値は、Z比較器14に供給される。
【0012】ここに、テーブル参照部24によって参照
されるテーブルは、透視投影パラメータにより算出され
た変換マトリックス及びその逆変換マトリックスにより
計算されたものである。透視投影パラメータは、透視投
影変換を行う際に設定されるものである。このようなテ
ーブルを用いることにより、補間値として、実際のZ
値、B値に近いZ値及びB値を得ることができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ピクセル毎に補間演算を行うことなく、三次元図形を表
示することができると共に、三角形の法線及び変換後の
Z値により変換テーブルを参照しZ値及び輝度値Bを得
て補間値とするようにしたため、より実際の値に近い補
間値を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る三次元図形表示装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】一従来例に係る三次元図形表示装置の構成を示
すブロック図である。
【図3】この従来例における動作の流れを示す図であ
る。
【図4】従来における問題点を示す図である。
【符号の説明】
10 座標変換器 12 三角形発生器 14 Z比較器 16 Zバッファ 18 フレームバッファ 20 表示器 22 法線計算部 24 テーブル参照部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示すべき三次元図形を三角形に分割
    し、この三角形を平行投影により座標変換し、変換後の
    三角形の座標値(X,Y,Z)値及び輝度値Bをエッジ
    補間して、三次元図形を表示する三次元図形表示装置に
    おいて、 三角形の法線を演算する手段と、 法線及び変換後のZ値からZ値及び輝度値Bへの変換テ
    ーブルを参照する手段と、 を備えることを特徴とする三次元図形表示装置。
JP4063918A 1992-03-19 1992-03-19 三次元図形表示装置 Pending JPH05266217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063918A JPH05266217A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 三次元図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063918A JPH05266217A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 三次元図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05266217A true JPH05266217A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13243205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4063918A Pending JPH05266217A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 三次元図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05266217A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807292B1 (en) 1998-03-09 2004-10-19 Hitachi Medical Corporation Image displaying method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807292B1 (en) 1998-03-09 2004-10-19 Hitachi Medical Corporation Image displaying method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107452B2 (ja) テクスチャマッピング方法およびその装置
US8144158B2 (en) Display system having floating point rasterization and floating point framebuffering
KR100261076B1 (ko) 범프 맵핑과 퐁 쉐이딩을 동시에 수행하는 렌더링방법 및 장치
US6462738B1 (en) Curved surface reconstruction
EP0606685A1 (en) Method and apparatus for reducing illumination calculations through efficient visibility determination
JPH0683979A (ja) 影の生成を伴うコンピュータ図形表示の方法及びシステム
JPH07152923A (ja) テクスチャ処理されたオブジェクトをレンダリングする方法及び装置
JP3124999B1 (ja) レンダリング方法及び装置、ゲーム装置、並びに仮想空間内のオブジェクトの陰影に関するデータを計算するためのプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4707782B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2004005452A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、半導体デバイス、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2651787B2 (ja) 対話的ボリューム・レンダリング方法及び装置
JPH11161819A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体
US6850244B2 (en) Apparatus and method for gradient mapping in a graphics processing system
EP0676724A2 (en) Texture mapping method and image processing apparatus
JPH05266217A (ja) 三次元図形表示装置
JP2763481B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JPH1125286A (ja) 付影処理方法
JPH11185052A (ja) 3次元コンピュータグラフィックスのテクスチャマッピング座標計算装置および方法
JP3311905B2 (ja) 画像処理装置
JP4106719B2 (ja) 画像処理装置
JP2000057372A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JPS6290772A (ja) 三次元物体表示処理方式
JPH0350686A (ja) 図形処理方式
JP4224887B2 (ja) 信号処理装置および画像処理装置
JPH11306381A (ja) グラフィック演算装置およびその方法