JPH05264350A - 分光光度計 - Google Patents

分光光度計

Info

Publication number
JPH05264350A
JPH05264350A JP6183292A JP6183292A JPH05264350A JP H05264350 A JPH05264350 A JP H05264350A JP 6183292 A JP6183292 A JP 6183292A JP 6183292 A JP6183292 A JP 6183292A JP H05264350 A JPH05264350 A JP H05264350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
light source
vessel
spectrophotometer
metal container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6183292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sugiura
良夫 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6183292A priority Critical patent/JPH05264350A/ja
Publication of JPH05264350A publication Critical patent/JPH05264350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】分光光度計の出力変動の大きな原因の一つであ
る、光源の温度変化によるドリフト,ゆらぎを小さくす
ることである。 【構成】光源1を温度制御された金属容器2内に収納
し、間接的に光源1の温度を一定にした分光光度計。 【効果】光源の温度変化による出力変動が小さくなるこ
とにより、分光光度計の測定感度を高める効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はタングステンランプ,重
水素放電管,キセノンランプなどを光源に使用した分光
光度計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の分光光度計は、光源部、及びその
周辺が光源の発熱で高温にならないよう光源周辺の空気
の流れを良くするか、定速ファンで冷却する機能であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の分光光度計で
は、光源部、及びその周辺が光源の発熱で高温にならな
いよう冷却するもので、分光光度計の周囲温度が変化す
ると、光源部周辺の温度も変化し、光源の温度も変化す
る。光源の温度が変化すると光源から発する光が変化す
るため、光検知器に入射する光も変化し、分光光度計の
出力変動の原因となる。本発明の目的は、この出力変動
の原因となる光源の温度変化を小さくすることが課題で
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、分光光
度計の光源を金属容器に収納し、金属容器の温度を温度
制御装置で一定に保ち、光源の周囲温度を一定にして、
出力変動を小さくする手段を設けた分光光度計が提供さ
れる。
【0005】
【作用】本発明によれば、分光光度計の周囲温度が変化
し、光源を収納した金属容器の温度が設定温度に比べ高
くなると、金属容器に取り付けられた検知器の出力信号
で、金属容器の近くに設置した温度制御装置のファンの
風量を多くし金属容器を冷却し、また、金属容器の温度
が設定温度に比べ低くなると、上記検知器の出力信号
で、上記ファンの風量を少なくし光源の発熱で金属容器
を加熱し、金属容器の温度を一定に保つ動作が行われ、
間接的に光源の温度を一定にすることにより分光光度計
の出力変動を小さくすることが可能となる。
【0006】
【実施例】図1は本発明による分光光度計のブロック図
である。
【0007】光源1の光は、金属容器2の穴を通して試
料室3に入射し試料に照射される。試料室3を透過した
光信号は分光器4に入射し分光器4で分光し光信号とな
る。この光信号は光検知器5で電流に変換されアナログ
信号となる。光検知器5で電流変換されたアナログ信号
は前置増幅器6で電圧に変換され、電圧のアナログ信号
となる。前置増幅器6で電圧変換されたアナログ信号は
アナログ・デジタル変換器7でデジタル信号に変換され
る。このデジタル信号をデジタル演算装置8に入力しデ
ジタル演算を処理し、その結果を出力端子9より出力信
号として出力する。また、光源1を収納した金属容器2
の温度を温度検知器10で検出し、温度検知器10の検
知信号で温度制御装置11を動作させる。金属容器2の
温度が温度制御装置11の設定温度に比べ高いときは、
ファン12の風量を多くして金属容器2を冷却し、金属
容器2の温度が温度制御装置11の設定温度に比べ低い
ときは、ファン12の風量を少なくし金属容器2を光源
1の発熱により加熱し、金属容器2の温度を一定になる
よう制御する。そして、金属容器2内の光源1の温度を
一定にする。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、分光光度計の周囲温度
が変化しても光源の温度が一定になっているため、光源
が原因となる出力信号のドリフト,ゆらぎが小さくな
り、その結果、分光光度計の測定感度を高める効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による分光光度計の一実施例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1…光源、2…金属容器、3…試料室、4…分光器、5
…光検知器、6…前置増幅器、7…アナログ・デジタル
変換器、8…デジタル演算装置、9…出力端子、10…
温度検知器、11…温度制御装置、12…ファン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と、上記光源が発する光を分光する分
    光器と、上記分光器からの光を検知する光検知器と、上
    記光検知器の出力信号をデジタル信号に変換するアナロ
    グ・デジタル変換器と、上記デジタル信号に対して、デ
    ジタル演算処理を行う演算装置を備えた分光光度計にお
    いて、上記光源を金属容器内に収納する第一の手段と、
    上記金属容器の温度を検出する温度検知器を備える第二
    の手段と、上記温度検知器の出力信号で、上記金属容器
    の温度を制御する温度制御装置の第三の手段を、備えた
    ことを特徴とする分光光度計。
JP6183292A 1992-03-18 1992-03-18 分光光度計 Pending JPH05264350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183292A JPH05264350A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 分光光度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183292A JPH05264350A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 分光光度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264350A true JPH05264350A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13182468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6183292A Pending JPH05264350A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 分光光度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826007A1 (de) * 1978-06-14 1979-12-20 Braun Ag Lockenstab mit einem wickelkoerper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826007A1 (de) * 1978-06-14 1979-12-20 Braun Ag Lockenstab mit einem wickelkoerper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5874737A (en) Gas analyzer
US20140063496A1 (en) Spectrophotometer
US5041727A (en) Spectrophotometer with near infrared radiation sensor having an improved sensitivity
JP2604754B2 (ja) 分光光度計
JP2000298094A (ja) フォトメータ及び水銀蒸気濃度を測定する方法
JP4448808B2 (ja) 分光光度計
JPH08233659A (ja) 分光光度計
US3669546A (en) Device for spectrographic analysis of a liquid metal
JP5358466B2 (ja) 液体クロマトグラフ装置
JPH05264350A (ja) 分光光度計
US7130044B2 (en) Atomic absorption spectrophotometer
US20050268690A1 (en) Method and apparatus for eliminating and compensating thermal transients in gas analyzer
WO2019016846A1 (ja) 分光検出器
JP2000346805A (ja) 蛍光分光光度計
US4339201A (en) Temperature control system for an element analyzer
CA1080000A (en) Detector for use in infrared gas analyzer
JP2005098765A (ja) 光源装置及びそれを用いた分析装置
JP2000074821A (ja) 分析機器用光源装置
JP2003177093A (ja) 赤外分析装置
JPH0714866Y2 (ja) 紫外可視分光光度計検出器
JP2005274523A (ja) 分光光度計
JPH041557A (ja) 赤外分光光度計のフローセル
Harmer et al. An infra-red radiation pyrometer
JPH06222003A (ja) ガス濃度測定装置
JPS6135960Y2 (ja)