JPH05262661A - 薬理活性を有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体の製造方法 - Google Patents

薬理活性を有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体の製造方法

Info

Publication number
JPH05262661A
JPH05262661A JP3329038A JP32903891A JPH05262661A JP H05262661 A JPH05262661 A JP H05262661A JP 3329038 A JP3329038 A JP 3329038A JP 32903891 A JP32903891 A JP 32903891A JP H05262661 A JPH05262661 A JP H05262661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polysaccharide
concentration
protein
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3329038A
Other languages
English (en)
Inventor
Gomez-Pamo Antonio Guerrero
アントニオ・グエレロ・ゴメツ−パモ
Lacy Boville Rafael De
ラフアエル・ド・ラシイ・ボビル
Tuduri Jose Antonio Matji
ヨセ・アントニオ・マツチ・ツデユリ
Ranieri Juan Pablo Pivel
ジユアン・パブロ・リベル・ラニエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAB ANDROMACO SA
Corlay SL
Original Assignee
LAB ANDROMACO SA
Corlay SL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAB ANDROMACO SA, Corlay SL filed Critical LAB ANDROMACO SA
Publication of JPH05262661A publication Critical patent/JPH05262661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/06Lysis of microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0018Culture media for cell or tissue culture
    • C12N5/0025Culture media for plant cell or plant tissue culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 免疫調節活性及び造血回復薬理活性を有す
る、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体を
提供する。 【構成】 本発明の組合せ体は、特定の培地中で調節し
た自然発酵/抽出処理、続いての調節した化学的−酵素
的作用による加水分解及び濃縮処理及び吸着又は徹底的
な透析による更なる精製及び乾燥処理後に種子又は種子
粉末と不活性な酵母又はそれらの乾燥抽出物から選んだ
組合せから製造される。 【効果】 適当な医薬剤型での多糖−タンパク質組合せ
体はヒト及び動物の医薬に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は共有結合されていない(n
on-covalent)多糖−タンパク質組合せ体(association)
(以下ではPs−Pr NCAと称する)の製造方法及
びその種々の製薬形でのヒト及び動物用医薬へのそれら
の応用に関する。
【0002】
【従来の技術及び課題】科学的及び技術的文献〔チハラ
等のガン研究(Cancer Res.) 30,2776、(197
0):チハラ等のネーチュア(Nature)、222,68
7,(1989):テウカゴシのガン化学療法(Cancer
Chemotherapy) 1、251(1974):及びカメイ等
のガン化学療法、4、166(1977)〕は或る菌、
酵母及び細菌の培養から単離した多糖(Ps)の製造及
び薬理特性を記載している。有用な他の特性のうち特に
重要なのは抗腫瘍、抗ウイルス、免疫調節、低コレステ
リン血症、低脂血症、低血糖症、網内系賦活剤等の活性
である。
【0003】本発明に最も関連した直接の従来技術はス
ペイン(ES)特許第543,855号であり、該特許
には窒素添加した多糖(N−Ps)の製造方法が記載さ
れており、該方法では2種類の相異なる細菌属ザイモモ
ナス(Zymomonas) 及びペジオコックス(Pediococcus)
2種の純粋な培養物を時間的に分離した連続接種により
発酵を生成する。次いで化学的及び酵素的作用による分
解−加水分解処理、濾過及び薬理活性のあるN−Ps吸
着質(adsorbate) の製造を行なう。
【0004】既知の従来法は幾つかの欠点があり、純粋
な微生物の培養物の取扱いから生ずる欠点例えば無菌培
地を用いる必要性、汚染、菌株の遺伝保全性の保護並び
に基質の処理に関連して単一の特異的に接種した微生物
の限定された生物学的能力から生ずる欠点を有する。こ
の不都合な結果は基質転換の変異性又は生成物の生合成
の変異性であり、これによって収率再現性の欠如及び/
又は目的生成物の特性の再現性欠如を意味し、次後の分
別処理及び精製処理によっては矯正し得ないものであ
る。
【0005】本発明は前記の欠点を有しない方法を記載
するものであり、何故ならば本法はHesseltine〔C.W. H
esseltine Ann. Rev. Microbiol 、37,575〜60
1(1983)〕によって提案された定義によりしかも
対応の利点を有する“混合培養”であり、この方法は自
然発酵法より基本的になり即ち純粋な接種材料(inocul
a) を用いずに行ない、該方法の発現は本発明に独特な
特別の培地により生成される生物学的な選択の圧力に本
質的に基づくものでありこれによって同じ天然の微生物
を同じ時間で連続的に常に生長させこれによって発酵標
準規格を定める。更には本発明は前記の培地が相異なる
前駆体の使用を可能とさせ得るように発酵標準及び抽出
特性を生ずるという利点を与える。これらの方法は常に
同じ仕方で処理され、対応の活性な目的生成物を生起す
る。それ故、得られる利点を次の如く要約できる: 1.実験室菌株の純粋な接種材料の代りに“混合培養”
における選択圧により具現した天然産微生物を使用でき
る方法が達成され、これに対応して使用した菌株の遺伝
的特徴の汚染又は変性により本法の損失が起る危険を解
消するものである。
【0006】2.天然産菌株の混合培養である方法によ
って、Ps−Pr NCAとして定義された相異なる目
的生成物の多糖成分とタンパク質成分との両方の相異な
る前駆体を処理できる方法が達成される。本発明の方法
のこの多能性は純粋な接種材料に基づいた方法に対して
は可能ではなく、接種材料の特異な基質のみを有効に変
性し得るものである。即ち、種々の新規な薬理活性のあ
るPs−Pr NCAが製造される。
【0007】3.Ps−Pr NCAの別の精製法が開
発され、Ps−Pr NCAを別のより有効な医薬剤型
で使用できる。
【0008】Ps−Pr NCAはこれらをヒト及び動
物の医薬として施用し得る薬理特性を有する。
【0009】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明の
目的は薬理活性のあるしかも共有結合されていない多糖
−タンパク質組合せ体(Ps−Pr NCA)の製造方
法に関し、次の工程よりなる: a)特定容量の脱イオン水に金属酸化物、二価の金属
塩、静菌剤、元素態硫黄及びタンパク質フラクションと
多糖フラクションを生成する前駆体を攪拌下に添加する
ことにより培地を製造する。均質化後に得られる懸濁物
は攪拌することなく35〜45℃の範囲の温度に保持さ
れ、これらの条件下では3〜5のpHに達するまで維持
される培地の酸性化により特徴付けられる発酵が生成す
る。
【0010】b)前もって濾過した発酵培地中に無機又
は有機の強酸(pKa0.1〜3.0)をカオトロピッ
ク剤と酸性培地中で活性なプロテアーゼとを配合するこ
とによりpH1.0〜2.8で35〜45℃の温度で調
節した化学的及び酵素的作用の加水分解を生起して溶液
中の単独巨大分子としてPs−Pr NCAの成分を得
る:及び c)低分子量汚染物を除去することによりPs−Pr
NCAを精製し、この精製は i)適当な膜を用いての
透析/徹底的な限外濾過処理により行ないこれによって
真性溶液中に純粋なPs−Pr NCAを与えるか又は
ii)無機のカルシウム塩の存在下に水混和性の有機溶
剤を添加することにより不溶性の吸着質形としての沈澱
により行なう。両方の精製法共種々の医薬剤型の製造に
使用される生成物を与える。
【0011】使用した前駆体物質は目的生成物Ps−P
r NCAの一部を生成する前駆体を生ずる分子を担持
する経験的に選択した生物学的材料である。前記の分子
は組織又は細胞構造の一部を形成し、該構造から前駆体
を放出して抽出され且つ変性される。タンパク質フラク
ション(Pr)生成前駆体は多数の天然産生成物よりな
り、該生成物としては1種又は数種の種子、穀粒又は堅
果例えばナタネ種子、落花生、ヒマの実、ヒマワリの種
子、大豆、米、これらの脱脂残留混合物又は荒粉から選
ばれる。多糖(Ps)フラクション生成前駆体は乾燥し
た不活性酵母であり、次の属カンジダ (Candida)属、サ
ッカロミセス(Saccharomyces) 属、ロードトルラ(Rhodo
torula) 属、スポロボロミセス(Sporobolomyces)属、ハ
ンセヌラ(Hansenula) 属、ピチア(Pichia)属又はこれら
の乾燥抽出物から選ばれる。
【0012】本発明の目的には、何れかの可能な多糖フ
ラクション前駆体対(以下ではPR−Ps)/1種又は
それ以上のタンパク質フラクション前駆体(以下ではP
R(s)−Pr)を前記した前駆体から公平に使用でき
る。各々のPR−Ps/PR(s)−Pr対は培地の条
件により定義した発酵処理及び次後の精製後に対応の薬
理活性のあるPs−Pr NCAを与える。
【0013】本発明の目的はヒト及び動物の医薬に有用
性のある薬理活性多糖−タンパク質組合せ体の製造に関
する。この目的のため、次の技術構成により特徴付けら
れる方法が記載される: (イ)対応の目的生成物の生物学的活性に基づいて経験
的に選択したPs−PrNCAのタンパク質フラクショ
ン及び多糖フラクションの多数の前駆体であってこれら
から該フラクションを形成する分子が得られる前駆体。
【0014】(ロ)有機成分により天然に得られた微生
物の発酵法を調節し且つPs−PrNCAを形成する分
子を抽出且つ変性する特性により特徴付けられた発酵/
抽出培地。
【0015】(ハ)薬理活性のあるPs−Pr NCA
の一部を形成する成分以外は抽出した全ての巨大分子成
分を加水分解する目的のため選択した調節済みの化学
的、物理的及び酵素的作用のある加水分解条件。
【0016】(ニ)透析/限外濾過によるPs−Pr
NCA精製法及び種々の医薬剤型の製造に使用される生
成物を製造する不溶性吸着質の形成。
【0017】本発明の方法は次の工程によりなることを
特徴としている:第1の工程では、特定容量の脱イオン
水に金属酸化物例えば二酸化マンガンと塩酸又は硫酸か
らのアニオンとのマンガン及びコバルト塩と、既知の静
菌剤例えば樟脳と元素態硫黄と天然形のロジン(70%
の酸含量)のアビエチン酸群の有機酸とを攪拌下に添加
することにより培地を製造する。均質化後に懸濁物を3
5〜45℃の温度に保持する。
【0018】第2の工程では、Ps−Pr NCA前駆
体を製造し、培地に添加する。
【0019】第3の工程では、発酵培地を35〜45℃
の温度調節下に静止保持する。3〜5のpHに達する
と、本法を更に4〜13日間保持し、その後本法のこの
第3工程は終了したと考えられ、第4の工程を行なう。
第4工程では発酵処理の液体濾液は0.1〜3.0のp
Kaを有する強酸例えば塩酸、トリクロロ酢酸、トリフ
ルオロ酢酸、燐酸又は硫酸で1〜2.8のpHにまで処
理し且つカチトロピック剤及びペプシン、パパイン、ケ
モパパイン及びブロメリンから選択できる1〜3のpH
範囲で活性な分解性(lysing)酵素で処理し、その際35
〜45℃の温度で6〜72時間加水分解反応を行なう。
Ps−Pr NCAは前記処理後には溶液中に見出され
る。
【0020】本法の第5の工程では前述の工程からの溶
液を濃縮することからなる。培地を清浄にする濾過後
に、10,000〜50,000ダルトンの分子遮断(c
ut-off) を有する膜を通して限外濾過を行なう。この様
にして、溶液の容量は最初の容量の1/3〜1/18の
最終容量に減少する。
【0021】第6の工程では、生成物材料は選択的な吸
着により又は徹底的な透析により且つ次後の蒸発乾固又
は塩の存在下での乾燥により種々の仕方で精製できる:変法(a) :選択的な吸着による精製は塩化カルシウム
を添加し、培地のpHを調節し続いてエタノール又はア
セトンの如き水混和性有機溶剤の添加により極性を変化
させることにより行ない、これによって不溶性吸着質の
形でPs−PrNCAを分離する。
【0022】変法(b):徹底的な透析による精製は1
0,000〜50,000ダルトンの分子遮断を有する
膜を用いて脱イオン水に対して第5工程からの溶液を透
析濾過することにより行なう。凍結乾燥又は噴霧乾燥に
よる蒸発乾固を行なうと可溶形の目的生成物を得る。
【0023】変法(c):硫酸カルシウム及び燐酸カル
シウムの如き安定化用の無機塩の存在下にマッフル中で
乾燥させると、吸着質と同様な不溶形の生成物が得られ
る。
【0024】第7の工程では前述の工程で得られた生成
物を加工して種々の医薬剤型を製造する: i)カプセル、匂い袋又は錠剤は無機塩で安定化した不
溶性形の生成物(変法(a)又は(c))から製造され
る。
【0025】ii)吸収促進剤を有する又は有しない水溶
液、懸濁液、ミクロエマルジョン、座薬、注射液又は局
所製剤は可溶形の生成物(変法(b))から製造され
る。
【0026】以下の実施例1〜4の方法に記載した如く
製造した生成物は、ヒト及び動物の医薬として治療用途
の基礎となりしかも以下に記載される多数の薬理特性を
示す。
【0027】細菌の内生毒素で処置したマイスの血清中
の腫瘍壊死因子(TNF)濃度の減少 25μg/動物の大腸菌(E. coli) 内生毒素血清型05
5 B5を静脈内投与する前に実施例1記載の生成物を
連続6日間150mg/kgの投与濃度でバルブ(Balb)
/cマイスに経口投与した。実施例1記載の生成物での
処理結果によるとLPSを投与してから90分後に得ら
れる血清TNF濃度の50%以上の阻止を示す。ザイモ
サン(Zymosan) 又はカルメッテ−グエリン(Calmette-Gu
erin) 桿菌を用いて内生毒素で感作された供試動物でも
同様の結果が得られた。TNFの測定は細胞ラインL9
29に対する血清の細胞毒性を測定することにより行な
った。
【0028】トリトン(Triton)で処置した過コレステリ
ン血症のラットにおけるコレステロール濃度の減少 ウイスター種のラットに500mg/kgの投与量で食
塩溶液に溶かしたトリトンWR1239を腹腔内投与す
ると過コレステリン血症を誘発する。実施例1記載の生
成物をトリトン溶液に配合して500mg/kgの投与
量で投与した時には対照群に対して40%の血清コレス
テロール濃度の低下が得られた。血清コレステロールは
生成物を腹腔内投与からから18時間後に測定された。
【0029】マイスの塩基(base)コルチコステロン濃度
の増大 実施例1記載の生成物を150mg/kgの投与量でバ
ルブ/cマイスに経口投与した時には、生成物を投与し
てから5時間後に放射線免疫分析(ラジオイム/アッセ
イ)により測定すると基底コルチコステロン血清濃度に
関して200%以上の増大が得られた。
【0030】実施例2記載の生成物を1600mg/k
gの投薬量で直腸経由で投与した時も同様の結果が得ら
れた。
【0031】前駆体細胞(CFU−S及びCFU−G
M)の個数により評価した造血(haema topoietic)活性の
増大 0.4mg/kgの投薬量で実施例3記載の生成物をC
57B1/6ラットに静脈内投与すると脾臓の多能性(p
luripotent) 細胞(CFU−S)の個数の150%以上
の増大と顆粒球−マクロファージライン前駆体脾臓細胞
(CFU−GM)の個数の200%以上の増大とを示
し、これは対照に対して投与してから5日後に測定し
た。
【0032】致死量以下の放射後に多能性細胞(CFU
−S)の個数増大により評価した脾臓造血活性の増大 5.5〜6.0Gyの致死量以下の放射後に連続して6
日間150mg/kgの投薬量で実施例4記載の生成物
をC57B1/6ラットに経口投与すると、対照に対し
て多能性脾臓細胞(CFU−S)の個数の60%の増大
を示した。
【0033】単球症リステリアに感染した免疫抑制マウ
スの生存率の増大 感染前に6日間150mg/kgの投薬量で実施例4記
載の生成物をスイス(Swiss) マイスに経口投与すると、
シリカで免疫抑制されしかも単球症リステリア(Listeri
a monocytogenes)に感染したラットの保護を示した。免
疫抑制は感染を誘発する1日前に120mg/kgのシ
リカで腹腔内処置することにより誘起した。ラットの保
護は処置したラットにおいても免疫抑制されていないラ
ットの保護率と同様な保護率に達したLD50の増大とし
て明示される。
【0034】致死量の放射を受けたマイスの保護効果 致死量の放射線量(7.75Gy)を受ける1日前に
0.4mg/kgの1回の静脈内投薬量でC57B1/
6マイスに投与した時実施例3で製造した生成物はその
後15日後に評価して100%の生存率を与えた。
【0035】実施例1〜4に記載した方法を含めて工程
6まで操作して製造した種々の生成物の分析データを表
Iに示す。
【0036】 (1)デュボイス(Dubois A. 等のAnal. Chem.28
350,(1956))の方法により測定した。
【0037】(2)ロウリー(Lowry O.H.等のJ.Biol.
Chem. 193, 265, (1951))の方法により測
定した。
【0038】多糖フラクションは104 〜3×105
分子量を有し、1−6及び/又は1−2,1−3又は1
−4結合を有してマンノース(70〜90%w/w)、
グルコース(5〜20%w/w)及びガラクトース(0
〜3%w/w)により生成したヘテロ多糖により生成し
た。タンパク質フラクションは104 〜2×105 の分
子量を有する。
【0039】実施例1〜4により製造した共有結合され
ていないPs−Pr組合せ体の赤外(IR)スペクトル
(KBr)はそれぞれ図1〜4に与えてある。これらの
赤外スペクトルは1000cm-1で可変スロット解像度
で0.5%Tのスペクトルノイズで6分で4000〜6
000cm-1の範囲で走査しながらパーキン・エルマー
型式881の赤外分光光度計中で2%の検体濃度で臭化
カリウム錠剤を用いて得られた。赤外スペクトルはサビ
ツキー/ゴレー (Savitzky/Golay)法により電子的に矯
正して且つ吸光度が自動的に拡大して示してある。
【0040】
【実施例】実施例1 第1工程:培地の製造 2lの反応器に沈降した0.2〜0.4gの二酸化マン
ガンと5.2〜7.1gの硫酸マンガンと2〜5gのロ
ジンと2.4〜4.2gの塩化コバルトと4〜6gの樟
脳と4.5〜6.5gの硫黄とを1,000mlの脱イ
オン水に添加した。該混合物を35〜45℃の温度に保
持した。
【0041】第2工程:前駆体の製造及び添加 前もって洗浄し水に浸漬させておいた大豆5〜25gを
粉砕し、第1工程で製造した培地に添加した。その後3
〜12gの不活性(dead)の乾燥したカンジダウチリス(C
andida utilis)を添加した。
【0042】第3工程:発酵−抽出 培地のpHが3.0〜5.0となるまで発酵混合物を3
5〜45℃の温度で静止保持し、該処理を更に4〜13
日間保持した。
【0043】第4工程:化学的及び酵素的作用による加
水分解 反応媒質をケイソウ土の1層に通してブフナー漏斗中で
濾過し、85%の燐酸を濾液に添加して1.0〜2.8
のpHに達しさせた。その後に6〜12gの尿素と0.
1〜0.6gのペプシンとを添加した。均質化後に該混
合物を35〜45℃で6〜72時間静止保持した。
【0044】第5工程:濃縮 第4工程からの反応混合物をケイソウ土の1層に通して
ブフナー漏斗中で濾過し、10,000〜50,000
ダルトンの分子遮断を有するポリスルホン膜に通して限
外濾過により濃縮した。かくして反応混合物の容量は初
めの容量の約1/5に減少した。
【0045】第6工程:変法(a):吸着質 10〜25gの無水塩化カルシウムを第5工程の濃厚物
に添加し、その後NaOHの10%溶液の添加によりp
Hを3.5〜4.4に調節した。この溶液をアセトン上
にそゝぎ、アセトンの最終割合を25〜40%(容量/
容量)に調節した。得られた混合物を24時間放置さ
せ、その後上澄み液の大部分を傾シャ除去した。沈澱物
をブフナー漏斗で濾過し、25〜40%(容量/容量)
のアセトン/水混合物で徹底的に洗浄し、通風しながら
炉中で乾燥させた。
【0046】第7工程:医薬剤型 第6工程で製造した生成物を、デュボイス法により測定
した全糖濃度が約1.2〜2.0%(w/w)となるま
でCaHPO4 ・2H2 O/CaSO4 ・2H2 O 2
/1の混合物で希釈した。
【0047】実施例2 第1工程:培地の製造 培地は実施例1に記載したものと同一であった。
【0048】第2工程:前駆体の製造及び添加 同様に、洗浄し、水に浸漬し且つ粉砕した大豆5〜25
gを使用した。この場合には、多糖供給源は3〜12g
の不活性な乾燥した麦酒酵母菌(Saccharomyces cerevisi
al) であった。
【0049】第3工程:発酵−抽出 発酵混合物は実施例1におけるのと同じ仕方で仕上げ
た。
【0050】第4工程:化学的及び酵素的作用による加
水分解 濾過、酸性化及び加水分解は実施例1に記載した方法と
同一に行なった。
【0051】第5工程:濃縮 濾過した反応媒質は実施例1に記載したのと同じ条件下
で限外濾過により濃縮した。最終容量は初めの容量の1
/5であった。
【0052】第6工程:変法(b):可溶性の生成物 第5工程からの濃縮物を、限外濾過及び元の容量まで脱
イオン水の添加による濃縮周期により徹底的な透析にか
けた。透析は透過物の導電度が脱イオン水の導電度値と
同様な値を有するまで進行させた。次いで得られた溶液
を元の容量の1/6〜1/10の容量となるまで限外濾
過により濃縮し、最後に凍結乾燥した。
【0053】第7工程:医薬剤型 スポシア(Supocire)BP、ラブラフィル(labrafil)型賦
形剤中に0.125%(w/w)含有する座薬をこの凍
結乾燥生成物から製造した。
【0054】実施例3 第1工程:培地の製造 実施例1及び2に記載した方法と同一であった。
【0055】第2工程:前駆体の製造及び添加 洗浄し且つ水に浸漬した後に粉砕した大豆2.9〜1
4.6gとヒマの実2.1〜10.4gと不活性な乾燥
カンジダ ウチリス(Candida utilis)との混合物を使用
した。
【0056】第3工程:発酵−抽出 発酵混合物は実施例1と同様に仕上げた。
【0057】第4工程:化学的及び酵素的作用による加
水分解 実施例1及び2に記載したのと同一であった。
【0058】第5工程:濃縮 実施例1に記載したのと同じ仕方で行ない、溶液は6回
濃縮した。
【0059】第6工程、変法(b):可溶性生成物 実施例2に記載したのと同じであった。
【0060】第7工程:医薬剤型 第6工程からの生成物を即座に静脈注射用に塩の血清溶
液に溶解させた。
【0061】実施例4 第1〜第5工程 実施例3と同じ仕方で元の容量の1/6にまで濃縮し
た。
【0062】第6工程、変法(a):吸着質 実施例1と同じであった。
【0063】第7工程:医薬剤型 実施例1に記載した如くであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実施例1により製造した本発明の共有結
合されていないPs−Pr組合せ体の赤外スペクトル曲
線を表わすグラフである。
【図2】図2は実施例2により製造した本発明のPs−
Pr NCAの赤外スペクトル曲線を表わすグラフであ
る。
【図3】図3は実施例3により製造した本発明のPs−
Pr NCAの赤外スペクトル曲線を表わすグラフであ
る。
【図4】図4は実施例4により製造した本発明のPs−
Pr NCAの赤外スペクトル曲線を表わすグラフであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/78 T 7180−4C U 7180−4C C12P 19/04 B 7432−4B 21/06 8214−4B //(A61K 31/715 37:02) (A61K 35/72 35:78) 7180−4C (72)発明者 ラフアエル・ド・ラシイ・ボビル スペイン国.28042・マドリツド.カノア. 8 (72)発明者 ヨセ・アントニオ・マツチ・ツデユリ スペイン国.28043・マドリツド.セラ・ マグナ.8 (72)発明者 ジユアン・パブロ・リベル・ラニエリ スペイン国.28014・マドリツド.グーテ ンベルク.8

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の工程即ち (a)油性の種子、穀粒又は堅果から選んだタンパク質
    フラクション(Pr)の1種又は数種の前駆体と、酵母
    又はその抽出物から選んだ多糖フラクション(Ps)の
    1種又は数種の前駆体とを35〜45℃の温度で互いに
    反応させ、その際コバルト及びマンガン化合物と元素態
    硫黄とアビエチン酸又はアビエチン酸塩と静菌剤とより
    なる、選択的に調節した抽出−発酵用の水性媒質を用い
    ながら前記の反応を行なうものとし、得られる混合物は
    細菌接種材料を存在させずに静止保持するものとし: (b)しかる後に、pKa0.1〜2.0を有する酸
    と、カオトロピック剤と、ペプシン、パパイン、ケモパ
    パイン又はブロメリンよりなる群から選んだ酵素とを配
    合しながら、得られるPs−Pr溶液を1.0〜3.0
    のpHで且つ35〜45℃の温度で選択的に調節した化
    学的且つ酵素的作用による加水分解にかけ:しかも (c)反応媒質にプロトン系又は非プロトン系で水混和
    性の有機溶剤を添加することにより又は透析−限外濾過
    により、Ps−Pr吸着質を塩の存在下に濾過済み濃厚
    液から沈澱させて純粋なPs−Pr組合せ体を単離し且
    つ種々の医薬製剤を製造することからなる、共有結合さ
    れていない新規な多糖−タンパク質(Ps−Pr)組合
    せ体の製造方法。
  2. 【請求項2】 次の組成:金属酸化物特に0.2〜0.
    4g/lの濃度での二酸化マンガン:それぞれ1.9〜
    2.6g/l及び4.0〜6.0g/lの濃度で塩酸又
    は硫酸からのアニオンとのマンガン及びコバルト塩:
    4.5〜6.5g/lの濃度の元素態硫黄及び2.0〜
    5.0g/lの濃度で70%の酸含量を有するロジンの
    天然形でのアビエチン酸よりなる群からの有機酸を有す
    る抽出−発酵用水性媒質を調製する請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 タンパク質フラクションを生成する天然
    産の前駆体生成物としてナタネ種子、落花生、ヒマの
    実、ヒマワリの種子、大豆、米、脱脂残渣又はその荒粉
    よりなる群からの種子、穀粒又は堅果を選択し、多糖フ
    ラクションを生成する前駆体としてカンジダ属、サッカ
    ロミセス属、ロードトルラ属、スポロボロミセス属、ハ
    ンセヌラ属、ピチア属からの不活性乾燥酵母又はそれら
    の乾燥生抽出物を選択する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 抽出−発酵媒質に添加される前駆体物質
    の量は種子について及び荒粉の乾燥重量同等物について
    5.0〜25g/lであり、多糖フラクションの前駆体
    物質については3.0〜12.0g/lである請求項1
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 抽出−発酵媒質は攪拌せずに静止させて
    35〜45℃の温度で保持され、発酵処理はpHを3.
    0〜5.0に調節しながら4〜13日間保持するものと
    しこうして共有結合されていない多糖−タンパク質組合
    せ体を生成する分子を含有する溶液を得る請求項1記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 化学的作用及び酵素的作用による加水分
    解は濾過済み媒質に次の成分:pHを1〜2.8とする
    ように塩酸、燐酸、硫酸、トリクロロ酢酸又はトリフル
    オロメタンスルホン酸よりなる群から選んだ酸:6.0
    〜12.0g/lの濃度で尿素よりなるカオトロピック
    剤:0.1〜0.6g/lの量でパパイン、ケモパパイ
    ン、ペプシン又はブロメリンよりなる群から選んだ分解
    性酵素を添加することにより行ない:加水分解反応は3
    5〜45℃の温度で6〜72時間進行するものとする請
    求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 反応液の濃縮は10,000〜50,0
    00ダルトンの範囲の分子遮断を有する膜によって行な
    う請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 共有結合されていない多糖−タンパク質
    組合せ体は不溶性の吸着質形で精製し、その時分解で用
    いた酸は燐酸であるものとし、塩化カルシウムを10.
    0〜25.0g/lの最終濃度にまで添加し、水酸化ナ
    トリウム溶液を3.5〜4.4のpHにまで添加し、エ
    タノール又はアセトンの如き水混和性の溶剤を25〜4
    0重量/重量%の最終濃度にまで添加しながら前記の精
    製を行なう請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 共有結合されていない多糖−タンパク質
    組合せ体は10,000〜50,000の分子遮断を有
    する膜を通して徹底的な透析により精製し、その後に蒸
    発乾固、凍結乾燥、噴霧乾燥又は濃縮及び硫酸カルシウ
    ム及び燐酸カルシウムの如き塩の存在下での乾燥により
    単離する請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 免疫調節活性及び造血回復薬理活性を
    有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ
    体はヒト及び動物用医薬としてそれらを用いるために選
    択した医薬製剤形で投与される請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 共有結合されていない多糖−タンパク
    質組合せ体は1種又はそれ以上の選択したタンパク質フ
    ラクション前駆体と選択した多糖フラクションとの組合
    せに応じて製造されて所望の薬理活性のある組合せ体を
    得る請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 次の群: カンジダ属−大豆 カンジダ属−ヒマ カンジダ属−大豆:ヒマ サッカロミセス属−大豆 サッカロミセス属−ヒマ サッカロミセス属−ヒマ:大豆 のPs−Pr組合せ体、それらの吸着質及び塩との混合
    物を選択する請求項1記載の方法。
JP3329038A 1990-12-12 1991-12-12 薬理活性を有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体の製造方法 Pending JPH05262661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES909003173A ES2027518A6 (es) 1990-12-18 1990-12-18 Procedimiento para la preparacion de nuevas asociaciones no covalentes polisacarido-proteina con actividad farmacologica.
ES9003173 1990-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05262661A true JPH05262661A (ja) 1993-10-12

Family

ID=8270013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329038A Pending JPH05262661A (ja) 1990-12-12 1991-12-12 薬理活性を有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0491114B1 (ja)
JP (1) JPH05262661A (ja)
DE (1) DE69107815T2 (ja)
ES (1) ES2027518A6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166631A (ja) * 1991-02-22 1994-06-14 King Jozo Kk 脱変異原剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2735497B1 (fr) * 1995-06-13 1997-07-25 Inst Francais Du Petrole Procede et milieu de production de gellane en presence de manganese
JP3217278B2 (ja) * 1996-10-21 2001-10-09 株式会社 エフェクト 落花生種皮処理物を用いた造血機能回復剤及び加工食品
US20040170598A1 (en) * 2001-04-05 2004-09-02 Emilio Barragan Polysubstituted polycarboxylic phosphoamide biopolymers, methods for their production and uses of compositions derived therefrom
IL188647A0 (en) 2008-01-08 2008-11-03 Orina Gribova Adaptable structured drug and supplements administration system (for oral and/or transdermal applications)
NZ597326A (en) 2009-07-09 2013-05-31 Oshadi Drug Administration Ltd Matrix carrier compositions, methods and uses
CA3165460A1 (en) 2020-01-28 2021-08-05 Genentech, Inc. Il15/il15r alpha heterodimeric fc-fusion proteins for the treatment of cancer
WO2023245016A1 (en) 2022-06-13 2023-12-21 B.A.I. Laboratories, Llc Interleukin-13 binding cyclic oligopeptides and methods of use thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE770252L (en) * 1977-02-07 1978-08-07 Shafer La V Cobalt-containing animal feed supplement and microbial¹growth factor
JPS557014A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd Antitumor agent and its preparation
ES8701229A1 (es) * 1985-06-03 1986-11-16 Corlay Sl Un procedimiento para la obtencion de un polisacarido nitro-genado aislado en forma de adsorbato
EP0349607A1 (en) * 1987-11-24 1990-01-10 BOGDANYNE FORGACS, Olga Preparation and use of plants of improved biological value

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166631A (ja) * 1991-02-22 1994-06-14 King Jozo Kk 脱変異原剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69107815D1 (de) 1995-04-06
EP0491114A1 (en) 1992-06-24
DE69107815T2 (de) 1996-07-25
EP0491114B1 (en) 1995-03-01
ES2027518A6 (es) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111088300A (zh) 一种冠突散囊菌黑色素发酵制备方法
JPH05262661A (ja) 薬理活性を有する、共有結合されていない多糖−タンパク質組合せ体の製造方法
US7087232B2 (en) Process for producing a culture of Antrodia camphorata and product obtained thereby
CN114854722B (zh) 一种季也蒙念珠菌外切β-1,3-葡聚糖酶及其突变体及应用
CN113354748B (zh) 一种铁皮石斛叶多糖及其制备和应用
CN114774488A (zh) 一种含低内毒素γ-聚谷氨酸的生产方法
JPS58318B2 (ja) 制癌性物質の製造方法
US4177108A (en) Process for producing emitanin
US4824945A (en) Hypocholesterolemically active RNA fractions
KR0149831B1 (ko) 복합효소의 반응으로 생성되는 건강식품 및 그 제조방법
CN1208467C (zh) 一种高锗灵芝多糖和灵芝酸的提取方法
JP3029331B2 (ja) 動物細胞生育促進剤
WO1996039155A1 (fr) Immunostimulant
KR100566938B1 (ko) 자라 조펩티드의 제조방법
JP4010519B2 (ja) エイズ治療用経口投与剤
WO1994005679A1 (en) Novel physiologically active substance nk175203, process for producing the same, and pharmaceutical use thereof
CN114606139A (zh) 一种牛大力内生真菌及其发酵产物和应用
JPS6043387A (ja) 抗腫瘍性物質およびその製造法
CN118086424A (zh) 一种产酶菌组合及利用产酶菌制备银耳低聚糖的方法
JPS62135497A (ja) P4物質及びその製造法
JPS62135498A (ja) 30−2物質及びその製造法
JPS63258498A (ja) 抗腫瘍活性物質及びその製造法
JPS6191127A (ja) 抗腫瘍性多糖の製造法
JPH0378879B2 (ja)
JPS62135495A (ja) P2物質及びその製造法