JPH0526097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526097B2
JPH0526097B2 JP63175855A JP17585588A JPH0526097B2 JP H0526097 B2 JPH0526097 B2 JP H0526097B2 JP 63175855 A JP63175855 A JP 63175855A JP 17585588 A JP17585588 A JP 17585588A JP H0526097 B2 JPH0526097 B2 JP H0526097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
gas
mixing cylinder
tip
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63175855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225623A (ja
Inventor
Hiroshi Kashiwagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shoei Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shoei Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Manufacturing Co Ltd filed Critical Shoei Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63175855A priority Critical patent/JPH0225623A/ja
Publication of JPH0225623A publication Critical patent/JPH0225623A/ja
Publication of JPH0526097B2 publication Critical patent/JPH0526097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はラジアントチユーブバーナー装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来においてバーナーとエアー予熱器がコンパ
クトに一体化され特に低燃焼においても燃焼が安
定し不完全燃焼が十分に防止されたラジアントチ
ユーブバーナー装置は未だ開発されていない。
特公昭62−55049号が公知であるが該公報に示
されたものはガスと空気の混合が環状通路で行わ
れ十分な撹拌が出来ない点、ガスの噴出で1次エ
アーを吸引する構造になつていない点及び2次エ
アーが炎の基部に当たり燃焼を不安定にする点に
おいて低燃焼が安定しないと考えられる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は以上の従来の問題を解決しバーナーと
エアー予熱器がコンパクトに一体化され特に低燃
焼においても燃焼が安定し不完全燃焼が十分に防
止されたラジアントチユーブバーナー装置の提供
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は以上の目的達成のために、 相互に所定距離隔てられ同一方向に向けられ相
互にラジアントチユーブにより接続されるバーナ
ー本体及びエアー予熱器本体と、該バーナー本体
内に挿入されその先端にノズル口が設けられガス
供給源に接続されたガス空気混合筒と、1次エア
ーと2次エアーの両者を供給するエアー路からの
エアー流の方向を曲げずに導く1次エアー路と、
該1次エアー路の出口に接続され前記ガス空気混
合筒内に装着され1次エアー流量を調整すると共
にノズル状の弁体の先端からガス空気混合筒内に
噴出するガスにより1次エアーを吸引する1次エ
アー吸引兼調整弁と、前記バーナー本体とエアー
予熱器本体を連結しその内部にエアー路が形成さ
れた接続管と、前記ガス空気混合筒の先端に取り
付けられガス空気混合筒の外周から流入する2次
エアーを炎の先端へと迂回させる鍔体と、前記エ
アー予熱器本体に内蔵され前記エアー路とエアー
供給源の間に装着されたエアー予熱器と、該エア
ー予熱器の外周部において前記エアー路から分離
して形成された排気ガス路とからなるラジアント
チユーブバーナー装置を提案するものである。
(実施例) 以下本発明のラジアントチユーブバーナー装置
を図面に示す実施例に従い説明する。
第1図及び第2図は本発明のバーナー装置を示
し、該バーナー装置は相互に所定距離隔てられ同
一方に向けられたバーナー本体16及びエアー予
熱器本体17を有する。
該バーナー本体16内にはその先端にノズル口
2が設けられたガス空気混合筒1が挿入される。
該ガス空気混合筒1はガス路5を介してガス供
給源6に接続されている。
次にガス空気混合筒1内にはねじ4により開度
調整可能な1次エアー吸引兼調整弁3が装着され
る。
該1次エアー吸引兼調整弁3の弁体はノズル状
にされてガスをノズル状の弁体の先端から噴出さ
せてこの負圧により1次エアーを吸引する重要な
機能を有する。
ガス空気混合筒1はガスと1次エアーを混合す
るものであり筒内の流路であるため環状流路と比
べて流速が速く乱流になり易い。
次にガス空気混合筒1の先端には鍔体が取り付
けられ該鍔体はガス空気混合筒1の外周から流入
する2次エアーを炎の先端へと迂回させるもので
ある。
一方バーナー本体16とエアー予熱器本体17
はその内部には1次エアーと2次エアーを供給す
るエアー路10が形成された接続管18により連
結される。
前記エアー路10から1次エアー吸引兼調整弁
3にはエアー流の方向を曲げずに導く1次エアー
路8が設けられる。
次に前記エアー予熱器本体17内には熱交換器
であるエアー予熱器11が内蔵される。
該エアー予熱器11は前記エアー路10とエア
ー供給源12の間に装着される。
次にエアー予熱器11の外周部には前記エアー
路10から分離された排気ガス路15が形成され
る。
以上のバーナー装置のバーナー本体16とエア
ー予熱器本体17はラジアントチユーブ14(図
示のものはU字状)により接続される。
以上の実施例に示した本発明のラジアントチユ
ーブバーナー装置の作用は次の通り。
すなわちガス供給源6からガス路5を通つてラ
ジアントチユーブ14内に挿入された1次エアー
吸引兼調整弁3にガスが供給される。
一方エアー供給源12からエアー予熱器11を
通つてエアー路10にエアーが供給される。
エアーはエアー予熱器11において排気ガスと
熱交換され予熱される。
すなわち予熱されたエアーはエアー路10を通
つた後直線的に形成されている1次エアー路8に
所定量優先的に確保され残りは2次エアー路9に
流れ込む。
1次エアーは開度調整された1次エアー吸引兼
調整弁3を通つてガス空気混合筒1内に流れ込み
1次エアーとしてガス空気混合筒1内で乱流とし
て流れガスと十分混合される。
ここで1次エアーは1次エアー吸引兼調整弁3
のノズル状の弁体の先端から噴出するガスにより
吸引される。
又1次エアー流量の調整はねじ4により1次エ
アー吸引兼調整弁3の開度を調整して予め行われ
ている。
一方2次エアーはガス空気混合筒1の先端の鍔
体により迂回させられ炎の先端においてエアーを
供給する。
燃焼に伴う高温の排気ガスはラジアントチユー
ブ14を加熱した後ラジアントチユーブ14内に
挿入されたエアー予熱器11においてエアーの予
熱を行つた後排気ガス路15を通つて排出され
る。
(発明の効果) 本発明のラジアントチユーブバーナー装置の実
施例は以上の通りでありその効果を次に列記す
る。
(1) 本発明のバーナー装置は特許請求の範囲に記
載した構成であり、特にバーナー本体とエアー
予熱器本体は相互に所定距離隔てられ同一方向
に向けられるためコンパクトである。
(2) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特に1次エアー流量は1次エアー吸引兼調整弁
により調整可能にされるためバーナーの不完全
燃焼は防止されすすが発生しないのみならず低
燃焼が可能となる。
(3) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特に1次エアー路はエアー流の方向を曲げない
ため総エアー量(従つてエアー圧力)が低下し
ても1次エアーが優先的に確保されて完全燃焼
が維持される。
(4) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特にエアー予熱器を有するため省エネルギー効
果がある。
(5) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特に1次エアー吸引兼調整弁の弁体はノズル状
にされているためガスをノズル状の弁体の先端
から噴出させてこの負圧により1次エアーを吸
引する重要な機能を有し、その結果低燃焼にお
いても燃焼が安定し不完全燃焼が十分に防止さ
れる。
(6) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特にガス空気混合筒はガスと1次エアーを混合
するものであり筒内の流路であるめ環状流路と
比べて流速が速く乱流になり易く、その結果低
燃焼においても燃焼が安定し不完全燃焼が十分
に防止される。
(7) 本発明のバーナー装置は同上の構成であり、
特にガス空気混合筒の先端には鍔体が取り付け
られているため該鍔体はガス空気混合筒の外周
から流入する2次エアーを炎の先端へと迂回さ
せ、その結果低燃焼においても燃焼が安定し不
完全燃焼が十分に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーナー装置の斜視図、第2
図は同上バーナー装置の断面側面図。 1……ガス空気混合筒、2……ノズル口、3…
…1次エアー吸引兼調整弁、4……ねじ、5……
ガス路、6……ガス供給源、8……1次エアー
路、9……2次エアー路、10……エアー路、1
1……エアー予熱器、12……エアー供給源、1
4……ラジアントチユーブ、15……排気ガス
路、16……バーナー本体、17……エアー予熱
器本体、18……接続管、19……パイロツトバ
ーナー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相互に所定距離隔てられ同一方向に向けられ
    相互にラジアントチユーブにより接続されるバー
    ナー本体及びエアー予熱器本体と、該バーナー本
    体内に挿入されその先端にノズル口が設けられガ
    ス供給源に接続されたガス空気混合筒と、1次エ
    アーと2次エアーの両者を供給するエアー路から
    のエアー流の方向を曲げずに導く1次エアー路
    と、該1次エアー路の出口に接続され前記ガス空
    気混合筒内に装着され1次エアー流量を調整する
    と共にノズル状の弁体の先端からガス空気混合筒
    内に噴出するガスにより1次エアーを吸引する1
    次エアー吸引兼調整弁と、前記バーナー本体とエ
    アー予熱器本体を連結しその内部にエアー路が形
    成された接続管と、前記ガス空気混合筒の先端に
    取り付けられガス空気混合筒の外周から流入する
    2次エアーを炎の先端へと迂回させる鍔体と、前
    記エアー予熱器本体に内蔵され前記エアー路とエ
    アー供給源の間に装着されたエアー予熱器と、該
    エアー予熱器の外周部において前記エアー路から
    分離して形成された排気ガス路とからなるラジア
    ントチユーブバーナー装置。
JP63175855A 1988-07-14 1988-07-14 ラジアントチューブバーナー装置 Granted JPH0225623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175855A JPH0225623A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ラジアントチューブバーナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175855A JPH0225623A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ラジアントチューブバーナー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225623A JPH0225623A (ja) 1990-01-29
JPH0526097B2 true JPH0526097B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=16003377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63175855A Granted JPH0225623A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ラジアントチューブバーナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225623A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470653B1 (ko) * 2002-08-13 2005-03-08 주식회사 포스코 소둔로의 버너 점화장치
CN100445646C (zh) * 2006-05-31 2008-12-24 太原亚乐士新技术有限公司 火焰传输点火装置
CN101915421B (zh) * 2010-08-25 2012-01-11 常熟喷嘴厂有限公司 辐射管燃烧器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380831A (en) * 1976-12-27 1978-07-17 Nippon Furnace Kogyo Kk Method of combustion
JPS6255049A (ja) * 1985-09-05 1987-03-10 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍茹麺

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380831A (en) * 1976-12-27 1978-07-17 Nippon Furnace Kogyo Kk Method of combustion
JPS6255049A (ja) * 1985-09-05 1987-03-10 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍茹麺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225623A (ja) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625012A (ja) 排熱回収バ−ナ
US7104787B2 (en) Apparatus for radiant tube exhaust gas entrainment
TWI614455B (zh) 提升導流效果之熱風槍
JPH0526097B2 (ja)
JP4920013B2 (ja) バーナ用ガスノズル装置
EP1243850B1 (en) Combustion head for a fuel oil burner
CN204534582U (zh) 一种燃天然气锅炉及其燃烧器
JPH0330050B2 (ja)
EP1217294A3 (en) A radiant tube burner
CN211717191U (zh) 一种玻璃料道燃烧装置
JP2742404B2 (ja) 低NOxラジアントチューブバーナ
JP4052768B2 (ja) 自然混合式ガスバーナにおけるガスと空気の混合装置
JP3835955B2 (ja) 加熱装置
JPH0914612A (ja) 熱交換器内蔵型低NOxラジアントチューブバーナ
JPS621535Y2 (ja)
JPH0311537Y2 (ja)
JPS6143061Y2 (ja)
US20110168065A1 (en) Burner with split combustion and exhaust induction air paths
JPS597565Y2 (ja) ガスエンジンの混合気生成装置
JP3188776B2 (ja) ブンゼン式バーナ
JPS6222724Y2 (ja)
JPH03195806A (ja) 燃焼装置
KR910002874Y1 (ko) 연소장치
JPH041247B2 (ja)
TW201819821A (zh) 具有自冷系統之熱風槍