JPH05259403A - 光・電子デバイス - Google Patents

光・電子デバイス

Info

Publication number
JPH05259403A
JPH05259403A JP4051925A JP5192592A JPH05259403A JP H05259403 A JPH05259403 A JP H05259403A JP 4051925 A JP4051925 A JP 4051925A JP 5192592 A JP5192592 A JP 5192592A JP H05259403 A JPH05259403 A JP H05259403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
semiconductor
modulator
magnetization
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4051925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728825B2 (ja
Inventor
Masaaki Tanaka
雅明 田中
Fuaazoru Geruharuto
ファーゾル ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP4051925A priority Critical patent/JP2728825B2/ja
Publication of JPH05259403A publication Critical patent/JPH05259403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728825B2 publication Critical patent/JP2728825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 半導体層4を介して磁性体層2、3を積層配
設してなる構造を有する光・電子デバイス。 【効果】 全く新しい光・電子デバイスとして不揮発性
メモリ、光(マイクロ波)スイッチまたは変調器等の各
種領域への応用が拡がる。高性能、高密度デバイスとし
て有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光・電子デバイスに関
するものである。さらに詳しくは、この発明は、RKK
Y相互作用に基づく新規な光・電子デバイスに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術とその課題】技術革新を先導する半導体、
IC等の電子デバイス技術の発展は著しく、4メガメモ
リーの登場から光ICの開発まで、産業技術、そして科
学的探求は、未踏の領域へと歩を進めつつある。電子デ
バイスの構造についても、化合物半導体から超伝導デバ
イス、さらには人工超格子、三次元IC等についての各
種の提案や試みがなされ、次世代の技術革新に向けてエ
ネルギッシュな探求が進められている。
【0003】このような状況においても、電子デバイス
の構造については、これまでのタイプとは全く異なる新
しいものも検討されてきており、たとえば物質の磁化作
用を利用したものが考えられてきている。しかしなが
ら、この磁化作用については、磁気記録、光磁気記録等
として産業的にも応用されてきているが、いわゆる電子
デバイスとしての超高性能デバイスを実現するまでには
至っていない。
【0004】そこでこの発明の発明者は、この磁化作用
について注目し、特にRKKY(Ruderman/Kettel/Kasuy
a/Yoshida)相互作用として知られている磁性原子間の伝
導電子を介した相互作用を利用することを検討してき
た。しかしながら、これまでは、このRKKY相互作用
を電子デバイスとして利用するための技術的手がかりを
見出せずにいた。
【0005】この発明は、以上の通りの背景からなされ
たものであり、この発明の発明者によるこれまでの検討
と新しい知見を踏まえて、RKKY相互作用に基づく新
しいデバイス構造を提供することを目的としているもの
である。この構造によって、これまでにない光・電子デ
バイスを実現するものでもある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、半導体層を介して磁性体層を積
層配設してなる構造を有することを特徴とする光・電子
デバイスを提供する。図1は、この発明の光・電子デバ
イスの基本構造の特徴を例示したものである。たとえば
この図1に示したように、この発明の光・電子デバイス
は、半導体基板(1)上に、二つの磁性体層、たとえば
磁性体金属薄膜(2)(3)を半導体(4)を挾んでエ
ピタキシャル成長させた構造を有している。
【0007】この構造とすることにより、図2に例示し
たように、中央の半導体(4)中に外部電界の印加や光
によって伝導電子を誘起させ、その伝導電子密度(N)
を制御し、二つの磁性体金属薄膜(2)(3)間のRK
KY相互作用を制御してその磁化の向きを平行と反平行
の間で変化させる。たとえば電子密度(N)がより小さ
い時(N1 )には磁化が平行に、また、より大きい時
(N2 )には磁化が反平行になるようにする。
【0008】この現象を利用することにより、電界効果
型不揮発性メモリ、光(マイクロ波)スイッチあるいは
変調器、光マトリックス変調器等の新しいデバイス応用
が可能となる。図3は、電子の磁化(縦軸)と距離(横
軸)との相関性を例示したものである。この図3は、こ
の発明の基本原理を示してもいる。図中の実線は電子密
度が低い場合を、点線は電子密度が高い場合を示し、た
とえば前記の磁性体金属薄膜(2)(3)の距離を特定
点(a)に設定すると、電子密度の相異を制御すること
により、この薄膜(2)(3)の磁化が平行(A)/反
平行(B)/平行(C)のように変換可能となる。この
ことは、メモリー等の機能として有用であることを示唆
している。
【0009】また、この発明の光・電子デバイスにおい
ては、前記の構造を分子線エピタキシー(MBE)法等
によって製造することを可能としている。実際、以下の
通りの例示としてこの発明のデバイスを説明することが
できる。
【0010】
【実施例】図4は、この発明のデバイス構造のために、
CoAl(厚さ50A)を半導体中にMBEによって埋
込んだ金属/半導体ヘテロ構造を例示したものである。
たとえばGaAs、AlAsの成長速度は0.2μm/
hrとし、CoAlの成長速度は、0.066μm/h
r、Co/Al比は1/1とする。またセル温度(Knuds
en Cell)は、Coについて1350℃とする。
【0011】図5(a)は、AlAs表面のC(4×
4)RHEEDパターンを示し、図5(b)(c)は、
CoAl表面のRHEEDパターン
【0012】
【0013】を示している。図5(d)は、CoAl上
に100A成長させたAlAsのRHEEDパターン
を、さらに図5(e)は、GaAsのパターンを示して
いる。図6は、<110>断面のTEM像を示したもの
である。図7は、半導体中に埋め込まれたエピタキシャ
ルCoAl層(厚さ50A)のシート抵抗の温度依存性
を示し、また、図8は、GaAs(001)基板/Ga
As5000Aバッファー層/100AAlAs層の上
にCoAl金属層2000Aを成長させた場合のCoA
lのX線回折スペクトルを示している。
【0014】たとえば以上の通りのMBEの手法によっ
て製造することのできるこの発明のデバイス構造は、以
下の通りの応用を可能とする。 <1> 電界効果型不揮発性メモリ 図9の断面図および図10の平面図に示したように、ド
レイン(D)、ソース(S)を配することにより、磁性
体層(20)(30)のうちの一方のものを埋め込みゲ
ート(G)とし、入出力ともに電気的に行い、書き込み
は、ゲート(G)における電圧VG による電界効果によ
って、また、読み出しは、ホール効果によりR1 2
生じるホール電圧を用いる。
【0015】つまり、書き込み時には、
【0016】
【数1】
【0017】とし、読み出し時には、
【0018】
【数2】
【0019】とする。このようにして実現されるメモリ
は、次の優れた特徴を実現する。 ・半導体基板上に集積化でき、従来のLSIと整合性が
よい。 ・半導体メモリと異なり磁性を用いているので不揮発性
である。 ・電界効果を用いるのでFETと同様高速に動作する。
【0020】・微細加工技術によりSiやGaAs基板
上に高集積化でき、大容量のメモリとなる。 ・チャネルの部分を導波路型とすれば光で動作させるこ
とも可能で将来のOEICや光コンピュータの主要な要
素デバイスにもなり得る。 ・磁気ディスクと異なり機械的摩耗がないので信頼性が
高い。
【0021】<2> 光・マイクロ波スイッチまたは変
調器 基本構造は前記<1>メモリーと同様であるが、図11
および図12に示したように、磁化の向きが基板表面に
沿った方向になる。入力(書込み)は電気的に、出力
(読出し)は光によって行うことができる。光はマイク
ロ波領域にある。これをその動作として示すと次のよう
になる。
【0022】
【数3】
【0023】この構造と動作は、光・電子集積回路のキ
ーデバイスとして応用可能であり、次のような特徴があ
る。 ・半導体基板上にマイクロ波スイッチあるいは変調器を
作製できる。 ・高速動作可能である。 ・高集積化でき、不揮発性でもある。
【0024】<3> 光マトリックスメモリーまたは変
調器 原理的には、図13に示したように、光Aとして半導体
のバンドギャップより大きなエネルギーのものを用い、
光Bとして、このエネルギーがより小さなものを用い
る。すなわち、 光A:短波長:書き込み用とする 光B:長波長:読み出し用とする こうすることにより、次の動作が可能となる。
【0025】
【数4】
【0026】このような素子をマトリックス化すること
により、図14に示したように多入力、多出力の光変調
器、光スイッチとする。これにより、次のような特徴が
実現される。 ・前記不揮発性メモリーと同様の作用効果が得られる。 ・並列処理が可能となる。
【0027】・ニューラルネットワーク、光コンピュー
ティングに応用可能となる。 <4> 光・電気マトリックスメモリまたは変調器 前記<3>において、光Aの代わりに上記電極をゲート
電極としてこれに電圧を加え、半導体中の電子密度Nを
変化させ、金属中の磁気モーメントを反転させる。
【0028】これによって、光Bの出力の増減をスイッ
チングする。入力に電気信号を用いることから、液晶パ
ネル等の画像表示装置の駆動デバイスとしても有用であ
る。 <5> 書き込み可能な光磁気メモリーディスク さらにまた、次の動作として書き込み可能な光磁気メモ
リーディスクが得られる。
【0029】書込み:半導体のバンド・ギャップ以上の
エネルギーをもつレーザ光によって、半導体中のキャリ
ア密度を増減させ、磁性金属の磁気モーメントを変え
る。 読出し:半導体のバンドギャップ以下のエネルギーをも
つレーザ光、あるいは強度の弱いレーザ光を当てカー効
果によって読出しを行う。
【0030】書き換え可能メモリディスクとしての例を
図示したものが図15および図16である。このメモリ
ディスクにより、半導体微細加工技術を用いれば、線幅
1μmルールで現在のCDの1.75倍、0.5μmル
ールならば、7倍の記憶容量が実現できる。
【0031】もちろん、この発明は、以上の例示に限定
されるものではない。広範囲な用途に応用可能となる。
【0032】
【発明の効果】この発明により、全く新しい光・電子デ
バイスとして不揮発性メモリ、光(マイクロ波)スイッ
チまたは変調器等の各種領域への応用が拡がる。高性
能、高密度デバイスとして有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデバイスの基本構造を示した断面図
である。
【図2】図1に対応する磁化状態図である。
【図3】電子の磁化と距離との相関図である。
【図4】CoAl層の埋め込み構造を示した断面構成図
である。
【図5】(a)(b)(c)(d)(e)は、各々、図
4の各層についてのRHEEDパターン図である。
【図6】<IIO>断面のTEM像図である。
【図7】CoAl層のシート抵抗の温度依存性を示した
抵抗・温度相関図である。
【図8】CoAl層のX線回折スペクトル図である。
【図9】電界効果型揮発性メモリを示した断面図であ
る。
【図10】図9に対応する平面図である。
【図11】光・マイクロ波スイッチまたは変調器の基本
構造を示した断面斜視図である。
【図12】図11に対応する平面図である。
【図13】光マトリックスメモリまたは変調器の基本構
造を示した断面図である。
【図14】図13を素子とする光スイッチ、光変調器を
示した斜視図である。
【図15】書き換え可能光磁気メモリディスクを示した
断面図である。
【図16】図15と同様の断面図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体層を介して磁性体層を積層配設し
    てなる構造を有することを特徴とする光・電子デバイ
    ス。
  2. 【請求項2】 請求項1のデバイスからなる電界効果型
    不揮発性メモリ。
  3. 【請求項3】 請求項1のデバイスからなる光・マイク
    ロ波スイッチまたは変調器。
  4. 【請求項4】 請求項1のデバイスからなる光マトリッ
    クスメモリまたは変調器。
  5. 【請求項5】 請求項1のデバイスからなる光・電気マ
    トリックスメモリまたは変調器。
  6. 【請求項6】 請求項1のデバイスからなる書き込み可
    能な光磁気メモリディスク。
JP4051925A 1992-03-10 1992-03-10 光・電子デバイス Expired - Fee Related JP2728825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4051925A JP2728825B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 光・電子デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4051925A JP2728825B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 光・電子デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05259403A true JPH05259403A (ja) 1993-10-08
JP2728825B2 JP2728825B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=12900456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4051925A Expired - Fee Related JP2728825B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 光・電子デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728825B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069638A1 (ja) * 2005-12-13 2007-06-21 National Institute For Materials Science 磁性人工超格子とその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177459A (ja) * 1987-01-16 1988-07-21 Toshiba Corp 半導体装置
JPS63306599A (ja) * 1987-05-29 1988-12-14 レイセオン・カンパニー 非揮発性放射線硬性ランダム・アクセス・メモリー
JPH03200084A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Casio Comput Co Ltd 磁気センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177459A (ja) * 1987-01-16 1988-07-21 Toshiba Corp 半導体装置
JPS63306599A (ja) * 1987-05-29 1988-12-14 レイセオン・カンパニー 非揮発性放射線硬性ランダム・アクセス・メモリー
JPH03200084A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Casio Comput Co Ltd 磁気センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069638A1 (ja) * 2005-12-13 2007-06-21 National Institute For Materials Science 磁性人工超格子とその製造方法
JP4831629B2 (ja) * 2005-12-13 2011-12-07 独立行政法人物質・材料研究機構 磁性人工超格子とその製造方法
US8313846B2 (en) 2005-12-13 2012-11-20 National Institute Of Materials Science Magnetic artificial superlattice and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2728825B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2791760A (en) Semiconductive translating device
US6178112B1 (en) Element exploiting magnetic material and addressing method therefor
EP0292529B1 (en) Optical reading of quantum well device
KR100982660B1 (ko) 스핀 홀 효과를 이용한 자기메모리셀 판독 방법 및자기메모리 장치
US4872744A (en) Single quantum well optical modulator
JP3477638B2 (ja) 強磁性2重量子井戸トンネル磁気抵抗デバイス
US20090039345A1 (en) Tunnel Junction Barrier Layer Comprising a Diluted Semiconductor with Spin Sensitivity
US7180087B1 (en) Spin filter and a memory using such a spin filter
KR100780131B1 (ko) 자기 메모리, 및 그 기록 방법
US5025416A (en) Thin film magnetic memory elements
US6642538B2 (en) Voltage controlled nonlinear spin filter based on paramagnetic ion doped nanocrystal
CN111341907B (zh) 磁隧道结、存储单元以及磁随机存储器
US10712632B2 (en) Systems and methods for optical computing and amplifying
JP2728825B2 (ja) 光・電子デバイス
JP3566148B2 (ja) スピン依存スイッチング素子
WO2002041412A1 (fr) Dispositif de commutation sans barriere dielectrique a super-reseau
US3525023A (en) Multilayer thin film magnetic memory element
US7075755B2 (en) Magneto-resistance effect element with magnetism sensitive region controlled by voltage applied to gate electrode
JP2001156298A (ja) 半導体素子
JPH11330387A (ja) 磁化制御方法、情報記録方法及び情報記録素子
KR20040010274A (ko) 비휘발성 고체 자기 메모리의 기록 방법
JP2500410B2 (ja) 半導体デバイス
US5225895A (en) Velocity-modulation transistor with quantum well wire layer
JP3511212B2 (ja) 電子波干渉素子
Story Semiconductor ferromagnetic structures

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees