JPH0525748B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525748B2
JPH0525748B2 JP61067429A JP6742986A JPH0525748B2 JP H0525748 B2 JPH0525748 B2 JP H0525748B2 JP 61067429 A JP61067429 A JP 61067429A JP 6742986 A JP6742986 A JP 6742986A JP H0525748 B2 JPH0525748 B2 JP H0525748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
liner
range
torque
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61067429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61232168A (ja
Inventor
Etsuchi Reshinsuki Junia Furanku
Jee Tomasu Uiriamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONCHINENTARU HOWAITO KYATSUPU Inc
Original Assignee
KONCHINENTARU HOWAITO KYATSUPU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONCHINENTARU HOWAITO KYATSUPU Inc filed Critical KONCHINENTARU HOWAITO KYATSUPU Inc
Publication of JPS61232168A publication Critical patent/JPS61232168A/ja
Publication of JPH0525748B2 publication Critical patent/JPH0525748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0435Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with separate sealing elements
    • B65D41/0457Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with separate sealing elements the sealing element covering or co-operating with the screw-thread or the like of a container neck

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ねじ部を設けた首部を有する容器の
ための再密封形押圧蓋に関する。
(従来の技術及び問題点) この種の再密封形押圧蓋は、流動性を有するプ
ラスチゾルコンパウンドで作られたライナを有
し、容器の首部に設けたねじ部に押圧した時に、
首部のねじ部でライナを永久変形させてライナに
ねじ部を形成し、このライナのねじ部により蓋を
回すことで蓋が外れ、蓋を再度閉めることで容器
を再密封するものである。
しかし、上記形式の再密封形押圧蓋は、容器に
高い温度の内容物を充填して密封した場合に、容
器の中が大きく減圧され、経時劣化が激しく、開
けるためには大きい力が必要であり、容器を再度
密封状態にすることが困難である等の欠点を有す
ることが判かつた。
〔発明の目的及び効果〕
本出願人は、プラスチゾルコンパウンドの物理
特性とこのプラスチゾルコンパウンドを使用した
蓋の開口トルク及び再密閉トルクの間には相関関
係があることが分かつた。
そして、プラスチゾルコンパウンドは、50乃至
80%の範囲内のパーセントパフとシヨアA硬度で
50乃至70の範囲内の硬度を有する密集小泡構造と
することが、蓋を閉めた時にねじがコンパウンド
のねじ形成部に形成され、開口トルクが再密封ト
ルク以下になることが分かつた。
ここで、パーセントパフは下式で定義される。
パーセントパフ=パフなし密度−パフあり密度/パフあ
り密度 本発明の目的は、上記従来の蓋の欠点を除去
し、容器に高温の内容物を入れても容器の中がほ
とんど減圧されず、しかも、経時劣化がほとんど
なく、軽く開けることができ、かつ、容器を再度
密封状態にすることができる再密封形押圧蓋を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明のねじ部を設けた首部を有する容器のた
めの再密封形押圧蓋は、端部パネルとスカート部
を有する外殻と、スカートの大部分を延びかつ端
部パネルの少なくとも一部を横切るプラスチゾル
コンパウンドライナを有し、このプラスチゾルコ
ンパウンドライナは端部密封部とねじ形成部を有
し、ライナを形成するプラスチゾルコンパウンド
は、蓋を閉めた時にねじがコンパウンドのねじ形
成部に形成され、開口トルクが再密封トルク以下
になるように、50乃至80%の範囲内のパーセント
パフとシヨアA硬度で50乃至70の範囲内の硬度を
有する密集小泡構造であることを特徴とする。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図を用いて詳細に説明
する。
第1図において符号10は、ジヤー又は瓶の形
のガラス製容器を示し、この容器10の首部12
にはねじが設けられ、また首部12の上端面は端
シール面14を形成している。首部12の外面
は、第2図に示すように、下方がわずかに広がる
ように傾斜している。そして、首部12に設けた
環状ビード部16から円周方向に間隔を置いてね
じ山18,18、…が延び、首部12の端シール
面14には、丸いコーナー部20,22が形成さ
れている。そして、コーナー部20は内側肩部2
4で終りコーナー部22は下方向に広がるフレア
面26で終り、このフレア面26は肩部28で終
つている。第1図では、首部12のねじ山18
は、途切れた形すなわちラグ型のねじ山の形で示
されているが、このねじ山18は、連続するねじ
山であつもよい。
容器10の首部12に装着される蓋30は、外
殻32とこの外殻32の中に設けられたライナ3
4とを有する。外殻32は金属製とするのが好ま
しい。外殻32は、端部パネル36とこの端部パ
ネル36に続くスカート部38とを有する。端部
パネル36とスカート部38は丸いコーナ部40
により連なつている。
端部パネル36は、第2図に示すように、半径
方向内側及び軸線方向下方に傾斜する傾斜部42
を有している。この傾斜部42は丸いコーナ部4
0から延びて環状部44に連なつている。また、
端部パネル36は、環状部44に囲まれた隆起中
央部46を有す。
スカート部38は、全体として段差を有する構
造であり、丸いコーナ部40に連なり、このコー
ナ部40から下方に延びる円筒部分48を有して
いる。この円筒部分48は、半径方向外側に広が
るフレア部50に終り、このフレア部50は下側
円筒部分52に終わつている。この下側円筒部分
52は半径方向外側及び軸線方向下方に広がるフ
レア部54に終り、このフレア部54は、半径方
向内側に曲げられたカール部56で終わる。
ライナ34は、上端密封部58とねじ形成部6
0を含む。この上端密封部58とねじ形成部60
はコーナー部62で連なつている。上端密封部5
8は、外殻32のコーナーから傾斜部42の下側
を通り、環状部44の半径方向外側部の下側まで
延びている。ねじ形成部60は、スカート38の
上から下までその高さ方向のほぼ全長にわたつて
延び、フレア部54に終わつている。
外殻32の細部は従来のものであり、本発明は
主としてライナ34に関する。
従来の押圧蓋を容器の首部に装着したものにつ
いて行つたすべての試験では、所望の機能を発揮
するための特性及び物理的構造に欠けていること
が分かつた。
そこで、改良の対象をプラスチゾルコンパウン
ドとし、次の事項を目標として改良を行なつた。
(1) 容器に内容物を高温充填しても蓋が容器の真
空度を確保すること (2) 蓋が真空度を低下(蓋のライナと容器の首部
の間のシールを破壊)することなく試験室での
苛酷な試験に耐え、貯蔵期間及び顧客の購入ま
での商品としてのライフサイクルの全期間密封
状態を保つこと、 (3) 蓋を開ける時のトルクが実用上支障のない程
度であり開ける時のトルクが従来のミリサイズ
の蓋の半分であること、 (4) 蓋を開けても、容器の内容物を使い切ること
は限らず、その内容物を残して蓋をすることが
あるから、蓋を再密閉できるように容器のねじ
付き首部に装着されること この蓋の閉まり具合は測定できる特性であり、
これを以下ストリツプトルクという。この蓋の再
密封に関連して、ほとんどの消費者が使い馴れて
いる代表的な蓋と容器、すなわち回転させて閉め
るラグ型の蓋と連続したねじ山を有する蓋とを用
いて、再密閉容易性すなわち、蓋の容器首部への
係合の容易さと蓋が閉まつたと感じて閉めるのを
止めてそれ以上きつく閉めなくなる時の再密閉ト
ルクとを比較評価した。
閉め易く、実用上支障のない程度の小さい力で
開けることができ、再密閉時に容器の首部に係合
してよく閉まり、ライナを剥離することなく十分
な再密閉トルクを備えた蓋を得るためには、容器
の首部を改良することに加えて、ライナ34を特
定の特性と形状を有するプラスチゾルコンパウン
ドで作らなければならないことが分かつた。
より詳細には、再密閉トルク(最もよく閉まる
ための)は、パーセントパフ及びシヨアA硬度の
値が所定の範囲内にあり、プラスチゾルコンパウ
ンドの寸法が所定の限度を越えない時に適当な値
になる。
他の必要条件としては、記再密閉トルクの値が
蓋を開けるためのトルク以上であり、言い換えれ
ば開けるためのトルクが再密閉トルク以下でなけ
ればならない。
本発明により形成されるライナは、可塑性ポリ
塩化ビニルより成るプラスチゾルコンパウンドで
作られ、このプラスチゾルコンパウンドは、顔
料、潤滑剤、及び容器に充填される内容物に適し
た安定剤を含む。
さらに詳細には、本発明によるライナ34を作
るために使用するプラスチゾルコンパウンドは、
細胞のような密集小泡構造であり、密集小泡構造
はパーセントパフが50乃至80%であり、シヨアA
硬度が50乃至70の範囲内にあるように選定され
る。
脂肪酸アミド又は(及び)パラフインワツクス
等の潤滑剤を含むプラスチゾルコンパウンドが、
所望の開口トルクおよび所望の再密封トルクを得
るために有用であることが分かつた。
ライナ34を作るには、プラスチゾルコンパウ
ンドを材料として表面から滑らかにするモールド
パンチを用いてモールド成型する。パフのパーセ
ントの最終値はプラスチゾルコンパウンドの硬化
段階で得られる。さらに詳細に説明すれば、ライ
ナの厚さは、外殻32の頂部から1.524mm(0.060
インチ)下がつた点Aで外殻と交差して水平面に
対して25°の角度で半径方向内側に傾斜する線B
に沿つて測定して0.762乃至1.778mm(0.030乃至
0.070インチ)の範囲内である。また、外殻32
の頂部から6.731mm(0.265インチ)の点Cで、線
Dすなわち、水平面に対して25°の角度で半径方
向内側に傾斜する線Dに沿つて測定して、ライナ
の厚さは、0.178乃至1.016mm(0.007乃至0.040イ
ンチ)の範囲内である。
次のデータは蓋を開けるためのトクル及び再密
閉トルクに関するものであり、本発明に基いて作
つた蓋について試験室で行なつた各種試験の成績
の代表的な値である。
直径51mmの蓋 試験番号Q−427:サンプルは3ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)24.195乃至34.563Kg−cm(21乃至30イン
チポンド) (平均)30.877Kg−cm(26.8インチポンド) 再密閉トルク (範囲)31.108乃至34.563Kg−cm(27乃至30イン
チポンド) (平均)33.988Kg−cm(29.5インチポンド) 試験番号Q−416:サンプルは3ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)31.108乃至36.869Kg−cm(27乃至32イン
チポンド) (平均)34.563Kg−cm(30インチ) 再密閉トルク (範囲)34.563Kg−cm以上(すべて30インチポン
ド以上) 試験番号Q−263:サンプルは1ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)23.043乃至36.869Kg−cm(20乃至32イン
チポンド) (平均)31.454Kg−cm(27.3インチポンド) 再密閉トルク (範囲)36.869乃至57.607Kg−cm(32乃至50イン
チポンド) (平均)51.270Kg−cm(44.5インチポンド) 直
径48mmの蓋 試験番号N−285:サンプルは1ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)23.043乃至34.563Kg−cm(20乃至30イン
チポンド) (平均)28.458Kg−cm(24.7インチポンド) 再密閉トルク (範囲)49.542乃至57.607Kg−cm(43乃至50イン
チポンド) (平均)57.031Kg−cm(49.5インチポンド) 試験番号N−323:サンプルは3ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)21.891乃至39.173Kg−cm(19乃至34イン
チポンド) (平均)31.569Kg−cm(27.4インチポンド) 再密閉トルク (範囲)40.325乃至47.238Kg−cm(35乃至41イン
チポンド) (平均)44.703Kg−cm(38.8インチポンド) 試験番号Q−40:サンプルは6ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)28.804乃至33.412Kg−cm(25乃至29イン
チポンド) (平均)34.103Kg−cm(29.6インチポンド) 再密閉トルク (範囲)38.021乃至69.129Kg−cm(33乃至60イン
チポンド) (平均)46.777Kg−cm(40.6インチポンド) 直径63mmの蓋 試験番号Q−422:サンプルは1ケ月経過品 開けるためのトルク (範囲)25.347乃至31.108Kg−cm(22乃至27イン
チポンド) (平均)26.960Kg−cm(23.4インチポンド) 再密閉トルク (範囲)43.781乃至50.694Kg−cm(38乃至44イン
チポンド) (平均)47.353Kg−cm(41.1インチポンド) 以上、本発明に基く蓋に使用するプラスチゾル
コンパウンドの好ましい特性範囲のみを示した
が、本発明の対象である蓋を作るために本発明の
技術範囲内で上記材料に軽微な変更を加えても、
その材料は本発明の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による再密封形押圧蓋の容器の
首部に装着する前の状態を示す図、第2図は本発
明による再密閉形押圧蓋の容器の首部に装着した
が押圧する前の状態を示す第1図の線2−2に沿
う拡大部分断面図、第3図は本発明による再密封
形押圧蓋を容器の首部に装着した状態を示す図で
ある。 10……容器、12……首部、14,16……
ビード部、18……ねじ山、20,22,40…
…コーナー部、24……肩部、26……フレア
面、30……蓋、32……外殻、34……ライ
ナ、36……端部パネル、38……スカート、4
2……傾斜部、44……環状部、46……中央
部、48,52……筒形部分、50,54……フ
レア部、56……カール部、60……ねじ形成
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 端部パネルとスカート部を有する外殻と、ス
    カートの大部分を延びかつ端部パネルの少なくと
    も一部を横切るプラスチゾルコンパウンドライナ
    を有し、このプラスチゾルコンパウンドライナは
    端部密封部とねじ形成部を有し、ねじ部を設けた
    首部を有する容器のための再密封形押圧蓋におい
    て、ライナを形成するプラスチゾルコンパウンド
    は、蓋を閉めた時にねじがコンパウンドのねじ形
    成部に形成され、開口トルクが再密封トルク以下
    になるように、50乃至80%の範囲内のパーセント
    パフとシヨアA硬度で50乃至70の範囲内の硬度を
    有する密集小泡構造であることを特徴とする容器
    用再密封形押圧蓋。 2 コンパウンドのねじ形成部の上部厚さは
    0.762乃至1.778mm(0.300乃至0.070インチ)の範
    囲内にあることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の容器用再密封形押圧蓋。 3 コンパウンドのねじ形成部の下部厚さは
    0.0178乃至1.016mm(0.007乃至0.040インチ)の範
    囲内にあることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の容器用再密封形押圧蓋。
JP61067429A 1985-04-02 1986-03-27 容器用再密封形押圧蓋 Granted JPS61232168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/719,160 US4603786A (en) 1985-04-02 1985-04-02 Press-on closure for resealable glass finish
US719160 1991-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61232168A JPS61232168A (ja) 1986-10-16
JPH0525748B2 true JPH0525748B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=24888974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067429A Granted JPS61232168A (ja) 1985-04-02 1986-03-27 容器用再密封形押圧蓋

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4603786A (ja)
EP (1) EP0196922B1 (ja)
JP (1) JPS61232168A (ja)
AT (1) ATE70241T1 (ja)
AU (1) AU599314B2 (ja)
CA (1) CA1289516C (ja)
DE (1) DE3682800D1 (ja)
DK (1) DK146586A (ja)
ES (1) ES292939U (ja)
GB (1) GB2173178B (ja)
MY (1) MY100790A (ja)
PH (1) PH23438A (ja)
ZA (1) ZA862268B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863030A (en) * 1988-08-01 1989-09-05 Anchor Hocking Corporation Press-on, twist-off plastisol-lined metal closure
US4938371A (en) * 1989-05-19 1990-07-03 Continental White Cap, Inc. Closure having improved sealant channel for receiving sealant by spin lining
US4989740A (en) * 1990-03-07 1991-02-05 Continental White Cap, Inc. Composite cap including tamper indicating feature
US4981230A (en) * 1990-03-15 1991-01-01 Continental White Cap, Inc. Composite cap including tamper indicating band
US5119962A (en) * 1990-10-12 1992-06-09 Continental White Cap, Inc. Closure button/panel energy enhancement
EP1155966A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-21 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Closure insert
US6786348B2 (en) * 2001-05-24 2004-09-07 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Gasket for press-on twist-off closure
US20130125430A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-23 Mia M. Whittemore Identification device and method for containers
EP2662295A1 (en) 2012-05-08 2013-11-13 Crown Packaging Technology Inc Metal container
EP2662296A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-13 Crown Packaging Technology Inc Container with twist-off closure
RS59747B1 (sr) * 2012-09-19 2020-02-28 Vetropack Holding Ag Otvor boce za okretne krunske zatvarače i sa zaštitom od pucanja na deliće
DE102014102306B4 (de) * 2013-07-02 2015-03-12 Silgan Holdings Inc. Behälter mit reduzierter Halshöhe zum Verschließen mit einem Verschlussdeckel und Verfahren zum Verschließen
GB2537370B (en) * 2015-04-13 2019-08-14 Crown Packaging Technology Inc Re-closable container
ITUB20160971A1 (it) * 2016-02-23 2017-08-23 Sacmi Elemento di chiusura per un contenitore.
US11097872B2 (en) * 2017-12-29 2021-08-24 Altria Client Services Llc Composite lid of container and method of attaching metal lid to plastic lid to form composite lid of container

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2670868A (en) * 1951-03-26 1954-03-02 Anchor Hocking Glass Corp Sealed glass container
DE1432137A1 (de) * 1964-05-21 1968-12-19 Continental Can Co Behaelter mit Kappenverschluss
US3371813A (en) * 1966-05-13 1968-03-05 Continental Can Co Press-on turn-off closure cap
US3690497A (en) * 1971-03-08 1972-09-12 Continental Can Co Closure cap and package formed therewith
AU461196B2 (en) * 1972-03-08 1975-05-22 Continental Can Company Inc. Closure cap and package formed therewith
US4000825A (en) * 1974-05-22 1977-01-04 Continental Can Company, Inc. Press-on twist-off infestation-proof closure for oxygen sensitive products
JPS5937297B2 (ja) * 1981-07-09 1984-09-08 日本クラウンコルク株式会社 ライナ−付容器蓋及びその製法
US4444325A (en) * 1982-07-27 1984-04-24 Continental White Cap, Inc. Closure and pry-off resealable finish
US4709825A (en) * 1982-09-15 1987-12-01 Owens-Illinois Closure Inc. Press-on twist-off closure for container
US4448320A (en) * 1983-02-01 1984-05-15 Continental White Cap, Inc. Closure with plastisol liner defining a retaining bead
US4562930A (en) * 1984-03-13 1986-01-07 Continental White Cap, Inc. Container finish for resealing with PT closure

Also Published As

Publication number Publication date
GB2173178A (en) 1986-10-08
US4603786A (en) 1986-08-05
ES292939U (es) 1986-07-01
EP0196922B1 (en) 1991-12-11
DK146586A (da) 1986-10-03
GB8608066D0 (en) 1986-05-08
MY100790A (en) 1991-02-28
PH23438A (en) 1989-08-07
DE3682800D1 (de) 1992-01-23
DK146586D0 (da) 1986-04-01
AU5484786A (en) 1986-10-09
JPS61232168A (ja) 1986-10-16
EP0196922A2 (en) 1986-10-08
EP0196922A3 (en) 1988-08-24
GB2173178B (en) 1989-06-21
ZA862268B (en) 1987-02-25
AU599314B2 (en) 1990-07-19
ATE70241T1 (de) 1991-12-15
CA1289516C (en) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525748B2 (ja)
US9387959B2 (en) Closure
US4143785A (en) Plastic vacuum sealing cap
US9868564B2 (en) Metal container
US4289248A (en) Container closure assembly having intermediate positioning means
US5062538A (en) Package with pressure venting closure accepting different types of insert disks for different food products
US7004341B2 (en) Tamper evident composite closure with threadless securement
GB2171680A (en) Tamper indicating closure
JPS60251035A (ja) 容器封止体
US4991732A (en) Excess pressure vent for resealable beverage cap
US3664536A (en) Screw type closure cap
GB2552491A (en) Closures and containers
US4444325A (en) Closure and pry-off resealable finish
US20160318674A1 (en) Gas-tight pharmaceutical bottle closure
WO2011085061A1 (en) Combined lip and shoulder seal for threaded cap
US4498597A (en) Container and closure
JPS6121354A (ja) 爆発防止特性を有する容器と容器蓋の組合せ
EP0168982A1 (en) Pre-threaded container closure
US2708050A (en) Hermetically-sealed container
US4671420A (en) Tamper evident container with integral tear strip
US3363793A (en) Closure elements
JP2743160B2 (ja) 壜口と合成樹脂キャップの組合せ構造
US3244307A (en) Tamper-proof closures
US3446380A (en) Sealing system for containers
JP3223436B2 (ja) 複合容器蓋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term