JPH05256799A - 薄膜結晶性評価方法およびその装置 - Google Patents

薄膜結晶性評価方法およびその装置

Info

Publication number
JPH05256799A
JPH05256799A JP4089620A JP8962092A JPH05256799A JP H05256799 A JPH05256799 A JP H05256799A JP 4089620 A JP4089620 A JP 4089620A JP 8962092 A JP8962092 A JP 8962092A JP H05256799 A JPH05256799 A JP H05256799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
scattered
film sample
rays
fluorescent screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4089620A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiya Yamaguchi
道也 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4089620A priority Critical patent/JPH05256799A/ja
Publication of JPH05256799A publication Critical patent/JPH05256799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜試料によって散乱された全散乱X線の強
度および二次元的な強度分布を測定する。 【構成】 X線管23から放出されたX線23aをシリ
コン等の半導体からなる薄膜試料25の表面のみに1°
位の低角度で入射させ、薄膜試料25によって散乱され
た全散乱X線(回折X線および散漫散乱X線)を薄膜試
料25を中心とする半球面状の光透過型の螢光スクリー
ン13上に投影させる。次に、螢光スクリーン13のほ
ぼ全外周面に沿って光電子増倍管20を移動させ、螢光
スクリーン13上に投影された全散乱X線の強度パター
ンを検出する。これにより、薄膜試料25によって散乱
された全散乱X線の強度および二次元的な強度分布を測
定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は薄膜結晶性評価方法お
よびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体等の薄膜装置の分野では、薄膜試
料によって回折される回折X線の強度と角度についての
解析を行うことにより、薄膜試料の結晶化度等の薄膜結
晶性を評価することがある。
【0003】図4は従来のこのような薄膜結晶性評価装
置の一例を示したものである。この薄膜結晶性評価装置
では、X線管1から放射されたX線1aを、入射スリッ
ト2によってX線ビーム面積を長方形状に制限し、半導
体等の薄膜試料3の表面に角度θで入射させる。このと
き、薄膜試料3はゆっくりと回転しており、また薄膜試
料3の回転中心を中心とする円周上を受光スリット4を
備えた光検出器5がその2倍の速さで移動し、すなわち
薄膜試料3が角度θだけ回転したとき角度2θだけ移動
している。回折は、X線管1から放射されたX線1aの
薄膜試料3の表面に入射する角度θがブラッグ角に等し
くなったとき極大となる。薄膜試料3によって回折され
た回折X線は、その強度分布プロフィールの分解能を良
くするための受光スリット4を介して光検出器5に入射
される。そして、光検出器5で測定された回折X線のピ
ーク強度とそのときの角度2θについての解析を行うこ
とにより、薄膜試料3の結晶化度等の薄膜結晶性を評価
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような薄膜結晶性評価装置では、光検出器5によっ
て薄膜試料3の表面に垂直な面内しか測定することがで
きず、このため例えば薄膜試料3が極端に配向している
場合にはピーク強度を検出することができず、ひいては
薄膜試料3の薄膜結晶性を評価することができず、また
ラウエ写真法のように二次元的な強度分布を測定するこ
とができないという問題があった。この発明の目的は、
薄膜試料によって散乱された全散乱X線の強度および二
次元的な強度分布を測定することのできる薄膜結晶性評
価方法およびその装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、薄膜試料の
表面にX線を入射させ、前記薄膜試料によって散乱され
た全散乱X線を前記薄膜試料を中心とする半球面状の光
透過型の螢光スクリーン上に投影し、前記螢光スクリー
ンの外周面に沿って光検出器を移動させることにより、
前記螢光スクリーン上に投影された全散乱X線の強度パ
ターンを検出し、この検出結果に基づいて前記薄膜試料
の薄膜結晶性を評価するようにしたものである。
【0006】
【作用】この発明によれば、薄膜試料によって散乱され
た全散乱X線を薄膜試料を中心とする半球面状の光透過
型の螢光スクリーン上に投影し、螢光スクリーンの外周
面に沿って光検出器を移動させることにより、螢光スク
リーン上に投影された全散乱X線の強度パターンを検出
しているので、薄膜試料によって散乱された全散乱X線
の強度および二次元的な強度分布を測定することができ
る。
【0007】
【実施例】図1および図2はこの発明の一実施例におけ
る薄膜結晶性評価装置の概略構成を示したものである。
この薄膜結晶性評価装置は不透明なボックス11を備え
ている。ボックス11の前面には鉛ガラス板12が設け
られている。ボックス11内には半球面状の螢光スクリ
ーン13がその開口部を鉛ガラス板12側とされた状態
で設けられている。螢光スクリーン13は、可視光を透
過するガラス等からなるスクリーン本体の内周面にZn
SやCdS等からなる螢光塗料が塗布された構造となっ
ている。螢光スクリーン13の外側には光電子増倍管移
動手段14が設けられている。光電子増倍管移動手段1
4は、螢光スクリーン13の外周面に沿って配置された
半円弧状の支持板15を備えている。支持板15の両端
部は水平軸16、17を介してボックス11に回転自在
に取り付けられている。支持板15の幅方向中心部には
長手方向に延びるガイド孔18が設けられている。ガイ
ド孔18には受光スリット19を備えた光電子増倍管2
0がスライド自在に貫装されている。すなわち、光電子
増倍管20は、水平軸16、17を中心に回転自在な支
持板15のガイド孔18にスライド自在に貫装されてい
ることにより、螢光スクリーン13のほぼ全外周面に沿
って移動自在に配置されている。光電子増倍管20はコ
ード21を介して図示しないレコーダに接続されてい
る。支持板15を支持するための一方の水平軸16は円
筒状となっている。この円筒状の水平軸16にはコリメ
ータ22が挿通されている。コリメータ22の外側には
X線管23が配置されている。コリメータ22の内端側
は螢光スクリーン13に設けられた溝24を貫通して螢
光スクリーン13内に突出されている。この突出された
コリメータ22の延長線上における螢光スクリーン13
の中心部にはシリコン等の半導体からなる薄膜試料25
が予め定められた状態で配置されるようになっている。
【0008】この薄膜結晶性評価装置では、X線管23
から放射されたX線23aを、コリメータ22によって
X線ビーム面積を長方形状に制限し、膜厚5000Å以
下の薄膜試料25の表面のみに1°位の低角度で入射さ
せる。すると、例えば図3において矢印で示すように、
X線23aが薄膜試料25によって散乱され、薄膜試料
25の結晶部分では回折X線が生じ、薄膜試料25の非
晶質部分では散漫散乱X線が生じ、これらが螢光スクリ
ーン13上に投影される。このとき、薄膜試料25に配
向性がある場合には、螢光スクリーン13上に投影され
る全散乱X線の強度パターンは非対称で特定の位置の強
度が強くなる。この強度パターンを定量的に解析するた
め、光電子増倍管20を螢光スクリーン13のほぼ全外
周面に沿って移動させると、螢光スクリーン13上に投
影された全散乱X線の強度パターンが光電子増倍管20
によって検出される。光電子増倍管20で検出された検
出結果等は、レコーダに供給され、強度を縦軸とし位置
を横軸とした記録紙上に強度およびその位置が簡単に読
み取れる強度分布図として記録される。また、鉛ガラス
板12を介して、螢光スクリーン13上に投影された全
散乱X線の強度パターンを直接観察することもできる。
【0009】このように、この薄膜結晶性評価装置で
は、螢光スクリーン13上に投影された全散乱X線の強
度パターンを検出しているので、薄膜試料25によって
散乱された全散乱X線の強度および二次元的な強度分布
を測定ことができる。そして、すべての強度を積算した
ものが薄膜試料25の表面によって散乱された全散乱X
線の強度であるので、結晶性ピーク強度と非晶質による
散漫散乱強度との比から薄膜試料25の何%の体積が結
晶化しているかという結晶化度を正確に測定することが
できる。また、各結晶性ピーク強度は薄膜試料25の結
晶の原子配列の面間隔に対応しているので、薄膜試料2
5の結晶面のどの面がどちらの方向に多く向いているか
という配向状態も正確に測定することができる。なお、
光電子増倍管20の代わりにCCDイメージセンサを用
いた場合には、高い角度分解能で測定を高速化すること
ができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、薄膜試料によって散乱された全散乱X線を薄膜試料
を中心とする半球面状の光透過型の螢光スクリーン上に
投影し、螢光スクリーンの外周面に沿って光検出器を移
動させることにより、螢光スクリーン上に投影された全
散乱X線の強度パターンを検出しているので、薄膜試料
によって散乱された全散乱X線の強度および二次元的な
強度分布を測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における薄膜結晶性評価装
置の概略構成を示す横断平面図。
【図2】図1のA−A線に沿う一部の縦断側面図。
【図3】この薄膜結晶性評価装置の動作を説明するため
に示す斜視図。
【図4】従来の薄膜結晶性評価装置の概略構成図。
【符号の説明】
13 螢光スクリーン 14 光電子増倍管移動手段 20 光電子増倍管 23 X線管 25 薄膜試料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜試料の表面にX線を入射させ、前記
    薄膜試料によって散乱された全散乱X線を前記薄膜試料
    を中心とする半球面状の光透過型の螢光スクリーン上に
    投影し、前記螢光スクリーンの外周面に沿って光検出器
    を移動させることにより、前記螢光スクリーン上に投影
    された全散乱X線の強度パターンを検出し、この検出結
    果に基づいて前記薄膜試料の薄膜結晶性を評価すること
    を特徴とする薄膜結晶性評価方法。
  2. 【請求項2】 所定位置に配置される薄膜試料の表面に
    X線を入射させるX線管と、 前記薄膜試料の配置位置を中心として配置され、前記薄
    膜試料によって散乱された全散乱X線が投影される半球
    面状の光透過型の螢光スクリーンと、 前記螢光スクリーンの外周面に沿って移動自在に配置さ
    れ、前記螢光スクリーン上に投影された全散乱X線の強
    度パターンを検出するための光検出器と、 を具備することを特徴とする薄膜結晶性評価装置。
JP4089620A 1992-03-13 1992-03-13 薄膜結晶性評価方法およびその装置 Pending JPH05256799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089620A JPH05256799A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 薄膜結晶性評価方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089620A JPH05256799A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 薄膜結晶性評価方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256799A true JPH05256799A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13975803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089620A Pending JPH05256799A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 薄膜結晶性評価方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124598A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 住友金属鉱山株式会社 非晶質試料の結晶化温度測定方法および結晶化温度測定システム
JP2019124599A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 住友金属鉱山株式会社 非晶質試料の結晶化温度測定方法および結晶化温度測定システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124598A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 住友金属鉱山株式会社 非晶質試料の結晶化温度測定方法および結晶化温度測定システム
JP2019124599A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 住友金属鉱山株式会社 非晶質試料の結晶化温度測定方法および結晶化温度測定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241369A (en) Two-dimensional optical scatterometer apparatus and process
JP3298250B2 (ja) 自動検査方法及び自動検査装置
JP4074874B2 (ja) X線回折装置
CN1216109A (zh) 使用小角度图象测定物体内部结构和组成的检测设备
JPH08500006U (ja) 歯科用フィルムレスx線撮影装置の受入れ検査及び安定性検査のための方法及び装置
JP4589882B2 (ja) 背面反射x線回折像観察装置
US5107131A (en) Method and apparatus for edge detection of transparent films
US4771446A (en) Grading orientation errors in crystal specimens
JPS62181030A (ja) 身体の測定方法および装置
US5003570A (en) Powder diffraction method and apparatus
JPH05256799A (ja) 薄膜結晶性評価方法およびその装置
GB2157930A (en) Radiography apparatus
JP2545209B2 (ja) 結晶欠陥検査方法及びその検査装置
JPH1144662A (ja) 微小部x線分析装置
JPS6315767Y2 (ja)
US3816747A (en) Method and apparatus for measuring lattice parameter
JP3629542B2 (ja) 蛍光x線分析装置
JPH044208Y2 (ja)
US3427451A (en) X-ray diffractometer having several detectors movable on a goniometer circle
JP2000258366A (ja) 微小部x線回折装置
US2794127A (en) Device for measuring fiber diffraction patterns
JP2921597B2 (ja) 全反射スペクトル測定装置
JP2002333409A (ja) X線応力測定装置
JP3626965B2 (ja) X線装置及びx線測定方法
JPH05296946A (ja) X線回折装置