JPH0525369U - 電流センサ - Google Patents

電流センサ

Info

Publication number
JPH0525369U
JPH0525369U JP8223491U JP8223491U JPH0525369U JP H0525369 U JPH0525369 U JP H0525369U JP 8223491 U JP8223491 U JP 8223491U JP 8223491 U JP8223491 U JP 8223491U JP H0525369 U JPH0525369 U JP H0525369U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic core
current sensor
detection element
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8223491U
Other languages
English (en)
Inventor
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP8223491U priority Critical patent/JPH0525369U/ja
Publication of JPH0525369U publication Critical patent/JPH0525369U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 C字型の磁気コアのC字型の先端に形成した
ギャップに磁気検出素子を設けた電流センサに於て、外
部磁界を直接に影響を受けることが少ない、かつ小形の
電流センサとする。 【構成】 C字型の磁気コア1のギャップ5の磁気検出
素子2に対向した部分の磁気コア1の断面積を、前記磁
気コアを形成する他の磁路の断面積の平均値よりも大き
な断面積とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、モータ等の電線に流れている電流を検出するための電流センサであ て、特に両端が互いに向い合った形状の磁気コアのギャップ間に磁気検出素子を 設け構成した電流センサに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電流センサは、図3に示すように、C字型の磁気コア(以下コ アと称す)1の両端のギャップ間に磁気検出素子2、例えば、ホール素子を挿入 するとともに、前記コア1及び磁気検出素子2を基板3に接着剤等により固着し 、前記コア1にコイル4を巻回したものである。このような構成を有する従来の 電流センサにおいては、コイル4に被検出電流を流し、これによって、ギャップ 内に発生する磁界の強さに比例して磁気検出素子2に発生した出力電圧を検出し て求めている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
電流センサを小型化、軽量化する為に、構成部品の寸法を小さくして磁気コア 1をも小型化する場合には、該磁気コア1の前記磁気検出素子に対面した部分の 断面積は、前記磁気検出素子の磁気検出面積よりも小さくなる。そのため、電流 センサを外部磁界が存在する場所で使用する場合には、コイル4に流れる被測定 電流によって磁気コア1のギャップ間に発生する磁界の他に、前記外部磁界が磁 気検出素子2の磁気検出面に印加され、被測定電流の中に外部磁界が加わり検出 精度が低下してしまうという問題点があった。そこで、本考案の技術的課題は、 前述したような従来の電流センサの欠点を解消し、外部磁界が存在した中に於て も検出精度が良好なかつ小型の電流センサを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
即ち本考案は、両端を互いに対向させて所定の間隔を持つギャップを形成した 磁気コアにコイルを巻回し、前記ギャップ間に磁気検出素子を挿入し構成した電 流センサにおいて、前記磁気コアのギャップを形成する前記磁気検出素子に対向 した部分の磁気コアの断面積を、前記磁気コアを形成する他の磁路の断面積の平 均値よりも大きな断面積としたことを特徴とする電流センサである。
【0005】
【作用】
本考案においては、磁気検出素子を挿入する磁気コアのギャップに於て、磁気 検出素子を挿入するギャップ部分を磁気検出素子の面積よりも大きい断面積をも った磁気コアによって形成されたギャップとし、前記ギャップ内に磁気検出素子 を配置しているので、磁気検出素子はコイルに流れる電流によって磁気コアに発 生する磁界以外の外部磁界は直接磁気検出素子に印加されることはなく、かえっ て磁気コアによって磁気遮蔽されるので、外部磁界が存在する中でも良好な検出 精度を得ることができる。このとき、磁気検出素子に対向するギャップ部分を除 く他の磁気コアを形成する磁路の断面積は、前記ギャップ部分の断面積よりも小 さくすることが可能であり、磁気コアの小型化、及び電流センサ全体の小型化が 可能となる。
【0006】
【実施例】
以下に、本考案による電流センサの実施例について図面を参照して説明する。 図1は本考案の第1の実施例に係る電流センサの構成を示す斜視図である。図1 において、C字型の磁気コア1の両端にギャップ5が形成されている。このC字 型の磁気コア1を基板3に設けられた孔を通して、C字型の磁気コア1の一端部 を基板3の一面(図では裏面)に接合するとともに、このC字型の磁気コア1の ギャップ5に磁気検出素子2としてホール素子を挿入し、基板3の他面(図では 表面)に接着剤により固着し、該C字型の磁気コア1の脚部の一方にコイル4を 巻回する。ここで、C字型の磁気コア1のギャップ部分の断面積は、他の部分の 断面積よりも大きく、磁気検出素子2であるホール素子2の全体を覆う形状にな っている。図2は、C字型の磁気コア1のギャップ部分の形状の他の実施例を示 す斜視図であり、磁気検出素子2を挿入するギャップ5が形成されているC字型 の磁気コア1の、C字の磁気コアの先端断面積を大きくした電流センサの例を示 す。
【0007】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案による電流センサは、磁気検出素子を挿入するギャ ップ部分の磁気コアの断面寸法を大きくし、ギャップ部分の磁気コアの断面より 小さな磁気検出素子を挿入する構造とすることにより、外部磁界が存在する環境 中で使用しても良好な検出精度を得ることができ、かつ磁気コアのギャップ部分 以外の磁路の断面積を小さく出来るので小型の電流センサを提供することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例に係る電流センサの構成
を示す斜視図。
【図2】本考案の第2の実施例に係る電流センサの構成
を示す斜視図。
【図3】従来の電流センサの構成を示す斜視図。
【符号の説明】
1 磁気コア 2 磁気検出素子 3 基板 4 コイル 5 ギャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端を互いに対向させて所定の間隔を持
    つギャップを形成した磁気コアにコイルを巻回し、前記
    ギャップ間に磁気検出素子を挿入し構成した電流センサ
    において、前記磁気コアのギャップを形成する前記磁気
    検出素子に対向した部分の磁気コアの断面積を、前記磁
    気コアを形成する他の磁路の断面積の平均値よりも大き
    な断面積としたことを特徴とする電流センサ。
JP8223491U 1991-09-12 1991-09-12 電流センサ Pending JPH0525369U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223491U JPH0525369U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電流センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8223491U JPH0525369U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電流センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525369U true JPH0525369U (ja) 1993-04-02

Family

ID=13768720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223491U Pending JPH0525369U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電流センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525369U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107247A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Japan Atom Power Co Ltd:The 高速反応及び低消費電流非接触直流電流センサ
JP2011112559A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Autonetworks Technologies Ltd 電流センサ
JP2011242276A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電流センサ
EP3605114A1 (en) 2018-07-31 2020-02-05 Yazaki Corporation Current sensor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107247A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Japan Atom Power Co Ltd:The 高速反応及び低消費電流非接触直流電流センサ
JP2011112559A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Autonetworks Technologies Ltd 電流センサ
JP2011242276A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電流センサ
EP3605114A1 (en) 2018-07-31 2020-02-05 Yazaki Corporation Current sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525369U (ja) 電流センサ
JP2609383B2 (ja) 電流検出器
JP2908115B2 (ja) 回転センサおよびその製造方法
JPS6180074A (ja) 電流検出用端子付き磁気センサ
JPH0530716A (ja) 誘導電動機における回転子の軸方向変位検出装置
JPH08241821A (ja) 電流変成器
JPH06130087A (ja) 電流検出器
JPS62199677U (ja)
JP2566019Y2 (ja) 電流センサ
JP3353120B2 (ja) 電流センサ
JPH0690226B2 (ja) 電流センサにおける磁気コアの形状
JPH04102072U (ja) 電流センサ
JPH0622221Y2 (ja) 電流検出器
JPS62199678U (ja)
JP3379915B2 (ja) 電流−磁束変換用の磁気回路
JP2578140Y2 (ja) ピックアップセンサ
JP2521330Y2 (ja) 直流電流検出器
JPH0355905Y2 (ja)
JP2514338B2 (ja) 電流検出器
JPH0512772Y2 (ja)
JP2006071456A (ja) 電流計測装置
JP2514346B2 (ja) 電流検出器
JPH048728B2 (ja)
JPH0581730U (ja) 電流センサ
JPS63193365U (ja)