JPH05251632A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05251632A
JPH05251632A JP4737392A JP4737392A JPH05251632A JP H05251632 A JPH05251632 A JP H05251632A JP 4737392 A JP4737392 A JP 4737392A JP 4737392 A JP4737392 A JP 4737392A JP H05251632 A JPH05251632 A JP H05251632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor
bonding
metal substrate
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4737392A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Fujisawa
尚登 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4737392A priority Critical patent/JPH05251632A/ja
Publication of JPH05251632A publication Critical patent/JPH05251632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Abstract

(57)【要約】 【目的】二つの半導体素子を接続した半導体装置の占有
面積を小さくする。 【構成】放熱基板の両面に半導体素子を搭載し、両素子
の電極と端子導体とを導線のボンディングあるいは帯状
導体のはんだ付けで行うことにより、基板の占有面積を
1/2にする。特にPチャネルMOSFETとNチャネ
ルMOSFET、あるいはPNPトランジスタとNPN
トランジスタの相補型構成に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端部が一つの端子を兼
ねる放熱基板上に半導体素子の素体を固定し、その端子
および他の端子を露出させて樹脂で覆われている半導体
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば電力変換用装置を構成するため
に、PチャネルMOSFETとNチャネルMOSFET
あるいはPNPバイポーラトランジスタとNPNバイポ
ーラトランジスタよりなる相補型回路を用いることがし
ばしばある。従来はこのような場合、放熱基板の一面上
に一つの半導体素子を固定し、樹脂封止した半導体装置
を2個用いて外部で接続していた。図3(a),、(b) はそ
のような半導体装置を示し、MOSFETのチップ1の
ドレイン電極が、放熱基板として働くリードフレームの
マウント部2の上に固着され、そのソースパッド3およ
びゲートパッド4がそれぞれリードフレームの外部リー
ド部51、52とAl線6のワイヤボンディングにより接続さ
れている。そして樹脂7が端子を露出させて封止してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】複数の半導体装置を外
部で接続することは、占有面積が大きくなること、接続
の手数が必要でありその信頼性の問題も生ずること、さ
らには部品数の増加等の問題がある。本発明の目的は、
上記の問題を解決し、2個の半導体素子から構成して外
部接続の必要のない半導体装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の半導体装置は、端部が端子を形成する金
属基板の両面にそれぞれ半導体素子の素体を固定し、各
半導体素子の電極と、前記基板より離れ、端部がそれぞ
れ端子を形成する接続導体とを接続し、各端子のみを露
出させて樹脂により被覆してなるものとする。金属基板
の両面に搭載される半導体素子の一方はPチャネルMO
SFET、他方がNチャネルMOSFETあるいは一方
がPNPバイポーラトランジスタ、他方がNPNバイポ
ーラトランジスタであることが有効である。そして、半
導体素子の電極と接続導体との接続を導線のボンディン
グで行うことあるいは帯状導体と電極とをろう付けする
ことにより行うことが有効である。
【0005】
【作用】一つの金属基板に、二つの半導体素子を搭載す
ることにより、金属基板の面積は半減し、また素子間接
続の信頼性が向上する。
【0006】
【実施例】以下、図3と共通の部分に同一の符号を付し
た図を引用して本発明の実施例について述べる。図1に
おいて、放熱基板として働くリードフレームのマウント
部2の一面上にPチャネルMOSFETのチップ11がダ
イボンディングにより搭載され、他面上にはNチャネル
MOSFETのチップ12が同じくダイボンディングによ
り固着されている。そして、両チップ11、12のドレイン
電極はそれぞれマウント部2に接続されることにより両
MOSFETは直列に接続され、両チップ11、12のソー
スパッド3はそれぞれ外部リード部51および外部リード
部53とAl線6のボンディングにより接続され、ゲートパ
ッド4は一つの外部リード部52と両面でのAl線6のボン
ディングにより接続されている。この結果、図2に示す
ような相補型接続の等価回路が形成される。図2には図
1の各部分に対応する部分に同じ符号が記入されてい
る。なお外部リード部54は使用されていない。もちろ
ん、PNPバイポーラトランジスタとNPNバイポーラ
トランジスタの相補型回路も同様に構成できる。
【0007】図4に示す実施例は、図5に等価回路を示
すようにPチャネルMOSFETを並列接続した構成で
あり、図1と異なり端子導体との接続ははんだ付けを用
いている。そしてPチャネルMOSFET11のソースパ
ッド3は上下に重なる位置にあり、上面で帯状端子導体
81とはんだ付けされ、下面では帯状端子導体81より分岐
した端子導体82とはんだ付けされる。やはり上下に重な
る位置に存在するゲートパッド4には、上面で端子導体
83と、下面で端子導体84とはんだ付けされ、端子導体85
は使用されていない。両チップ11のドレイン電極はマウ
ント部2に固着されているので、図5のような等価回路
が形成される。
【0008】図6に示す実施例は、マウント部2の一面
にはMOSFETのチップ1が固着されているが、他面
には例えばサーミスタのような温度検出素子のチップ9
が固着され、素子1の過電流保護に利用される。なお、
図1、図4、図6の各半導体装置が樹脂7で封止されて
いることは従来と同じである。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、放熱基板の両面に半導
体素子の素体を固定することにより、例えば相補型構成
あるいは並列接続の二つの半導体素子の実装面積を半減
することができ、ダイボンディングとワイヤボンディン
グあるいははんだ付けの組合わせで構成できるので、信
頼性高く、コストの低い半導体装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の半導体装置を透視的に示
し、(a) は平面図、(b) は側面図
【図2】図1の半導体装置の等価回路図
【図3】従来の半導体装置を透視的に示し、(a) は平面
図、(b) は側面図
【図4】本発明の異なる実施例の半導体装置を透視的に
示し、(a) は平面図、(b) は側面図
【図5】図4の半導体装置の等価回路図
【図6】本発明のさらに別の実施例の半導体装置を透視
的に示し、(a) は平面図、(b)は側面図
【符号の説明】
1 MOSFETチップ 11 PチャネルMOSFETチップ 12 NチャネルMOSFETチップ 2 マウント部 3 ソースパッド 4 ゲートパッド 51 外部リード部 52 外部リード部 53 外部リード部 6 Al線 7 樹脂 81 帯状端子導体 82 帯状端子導体 83 帯状端子導体 84 帯状端子導体 9 温度検出素子チップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端部が端子を形成する金属基板の両面にそ
    れぞれ半導体素子の素体を固定し、各半導体素子の電極
    と、前記基板より離れ、端部がそれぞれ端子を形成する
    接続導体とを接続し、各端子を露出させて樹脂により被
    覆してなることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】金属基板の両面に搭載される半導体素子の
    一方がPチャネルMOSFET、他方がNチャネルMO
    SFETである請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】金属基板の両面に搭載される半導体素子の
    一方がPNPバイポーラトランジスタ、他方がNPNバ
    イポーラトランジスタである請求項1記載の半導体装
    置。
  4. 【請求項4】金属基板の両面に搭載される半導体素子の
    一方が温度検出素子の半導体素体である請求項1記載の
    半導体装置。
  5. 【請求項5】半導体素子の電極と接続導体との接続を導
    線のボンディングで行う請求項1ないし4のいずれかに
    記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】半導体素子の電極と接続導体との接続を帯
    状導体と電極とをろう付けすることにより行う請求項1
    ないし4のいずれかに記載の半導体装置。
JP4737392A 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置 Pending JPH05251632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737392A JPH05251632A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737392A JPH05251632A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05251632A true JPH05251632A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12773302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4737392A Pending JPH05251632A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05251632A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069025A (en) * 1994-11-15 2000-05-30 Lg Semicon Co., Ltd. Method for packaging a semiconductor device
JP2008042091A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Honda Motor Co Ltd 半導体装置
JP2014053596A (ja) * 2012-08-06 2014-03-20 Denso Corp ダイオード

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069025A (en) * 1994-11-15 2000-05-30 Lg Semicon Co., Ltd. Method for packaging a semiconductor device
JP2008042091A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Honda Motor Co Ltd 半導体装置
JP4695041B2 (ja) * 2006-08-09 2011-06-08 本田技研工業株式会社 半導体装置
JP2014053596A (ja) * 2012-08-06 2014-03-20 Denso Corp ダイオード
US9478672B2 (en) 2012-08-06 2016-10-25 Denso Corporation Diode
US9853168B2 (en) 2012-08-06 2017-12-26 Denso Corporation Diode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271477B2 (en) Power semiconductor device package
JP5706251B2 (ja) 半導体装置
KR100307465B1 (ko) 파워모듈
US7969000B2 (en) Semiconductor device
US5708299A (en) Multichip press-contact type semiconductor device
US8754509B2 (en) Package with multiple dies
KR100229858B1 (ko) 반도체 장치
EP0777275A2 (en) Semiconductor module with heat sink
JP2009512999A (ja) 半導体パッケージ
JPH09199645A (ja) 半導体装置および半導体モジュール
CN110447099B (zh) 半导体器件
WO2018194090A1 (ja) 半導体装置
KR20160038784A (ko) 반도체 장치
KR980006184A (ko) 반도체 집적회로장치
JP2001068498A (ja) 半導体装置
KR0185247B1 (ko) 수지 밀봉형 반도체 소자의 제조 방법
JPH05251632A (ja) 半導体装置
JPH06132468A (ja) 半導体装置
JP3519229B2 (ja) 半導体装置
JPH08125116A (ja) 電力用半導体装置
KR100244826B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH0451489Y2 (ja)
EP0181975B1 (en) Semiconductor device comprising a support body
JPS6022821B2 (ja) 半導体装置
KR100325669B1 (ko) 반도체 패키지