JPH0525123A - ビタミンa酸エステル化合物の精製法 - Google Patents

ビタミンa酸エステル化合物の精製法

Info

Publication number
JPH0525123A
JPH0525123A JP17806591A JP17806591A JPH0525123A JP H0525123 A JPH0525123 A JP H0525123A JP 17806591 A JP17806591 A JP 17806591A JP 17806591 A JP17806591 A JP 17806591A JP H0525123 A JPH0525123 A JP H0525123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
acid ester
ester compound
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17806591A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Kiyohara
恵 清原
Hiroshi Akiyama
洋 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP17806591A priority Critical patent/JPH0525123A/ja
Publication of JPH0525123A publication Critical patent/JPH0525123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ビタミンA酸エステル化合物を精製するにあ
たり、カラム充填剤として平均粒径20〜70μm、平
均細孔径100〜180Åのシリカゲルかつ移動相とし
てイソプロピルエーテル−ヘキサン混合溶媒を使用する
液体クロマトグラフィーに付すことを特徴とする、ビタ
ミンA酸エステル化合物の精製法。 【効果】 本発明によれば、皮膚潰瘍治療剤、消化管潰
瘍治療剤、抗腫瘍剤として有用なビタミンA酸エステル
化合物を95%以上の高回収率、99%以上の高純度で
精製することができる。また、本発明の方法は工業的な
規模で実施することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は工業的に有利なビタミン
A酸エステル化合物の精製法に関する。
【0002】
【従来技術】ビタミンA酸エステル化合物は例えば特開
昭48−469号公報、特開昭54−92967号公報
或いは出願中の特願平3−27799号明細書に開示さ
れているように皮膚潰瘍治療剤、消化管潰瘍治療剤、抗
腫瘍剤として優れた薬理作用を示し、医薬として有用で
ある。一般に、製剤化に際してこれらの化合物は高純度
であることが望ましい。
【0003】しかしながら、合成により得られたビタミ
ンA酸エステル化合物を精製して高純度化を図るには、
分離しにくい幾何異性体や酸化物などが存在するために
非常に困難である。例えば、実験室的にはその精製手段
としてシリカゲルによる吸着クロマトグラフィーが用い
られている(特開昭48−469号参照)が、この方法
を工業的な規模で行なうことは操作性、および到達純
度、回収率の点で必ずしも好ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、分離能が
高く、高回収率、高純度で目的化合物を精製することが
でき、しかも工業的に実用化可能なビタミンA酸エステ
ル化合物の精製法の開発が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは高い分離能
と感度の高い検出系を有し、そして工業用途における分
取に好適な液体クロマトグラフィーに着目し、その操作
条件を種々検討した結果、カラム充填剤として平均粒径
20〜70μm、平均細孔径100〜180Åのシリカ
ゲルを、そして移動相としてイソプロピルエーテル−ヘ
キサン混合溶媒を使用する液体クロマトグラフィーによ
り精製することによって、ビタミンA酸エステル化合物
が高純度かつ高回収率で得られることを見い出した。
【0006】本発明において使用されるカラム充填剤は
平均粒径20〜70μm、平均細孔径100〜180Å
のシリカゲルである。また移動相として使用されるイソ
プロピルエーテル−ヘキサン混合溶媒におけるイソプロ
ピルエーテルの濃度は2〜15%(v/v)である。
【0007】本発明の方法を用いて効率よく精製されう
るビタミンA酸エステル化合物には全トランスレンチノ
イン酸、13−シスレンチノイン酸、または9−シスレ
ンチノイン酸を、α−、β−、γ−、もしくはδ−トコ
フェロール、またはビタミンDでエステル化して得られ
る次の一般式
【化1】 〔上記式中、Xは、下式
【化2】 (式中、AおよびBは互に独立に水素原子であるかまた
はメチル基であるものとする)で示されるα−、β−、
γ−またはδ−トコフェリル基であるか、または下式
【化3】 (式中、R1およびR2はいずれも水素原子であるか、ま
たは一方がメチル基で他方が水素原子であるものとし、
YおよびZはいずれも水素原子であるかまたはYとZと
を一緒にして結合手を示すものとする)で示されるビタ
ミンD残基である〕で示される化合物が含まれる。これ
らの化合物は合成の過程、および反応混合物からの単離
の過程での副反応や異性化などによる副反応生成物や未
反応原料化合物を夾雑するので、その精製が求められる
ものである。
【0008】
【実施例】以下に本発明を実施例によって具体的に説明
することにする。
【0009】〔実施例1〕平均粒径50μm、平均細孔
径120Åのシリカゲル(富士デビソン化学製、マイク
ロビーズ5D)1.57kgを内径10cm、高さ50cmの
カラムにタッピング充填し、充填層を5%イソプロピル
エーテル、ヘキサン混合溶媒で置換した。このカラムに
ヘキサンに溶解したα−トコフェリルレチノエート12
2g(純度85.0%)を負荷し、次いで5%イソプロ
ピルエーテル−ヘキサン混合溶媒で溶出(流速140ml
/min)させた。
【0010】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計で、
255nmにて行った。この時の溶出パターンを図1に示
す。
【0011】この溶出ピークのうち、図1でA〜Bの範
囲(T=31.5分〜50分の範囲)を本流部として分
画した。この分画のHPLCの面積値による純度は9
9.0%であった。
【0012】 本流部収量 102g 本流部回収率 97.4% 本流部純度 99.0%
【0013】〔実施例2〕平均粒径50μm、平均細孔
径120Åのシリカゲル(旭硝子製、DF−50−12
0A)236gを内径5cm、高さ30cmのカラムにタッ
ピング充填し、充填層を2%イソプロピルエーテル、ヘ
キサン混合溶媒で置換した。このカラムにヘキサンに溶
解したコレカルシフェリルレチノエート16.5g(純
度84.0%)を負荷し、次いで2%イソプロピルエー
テル−ヘキサン混合溶媒で溶出(流速39ml/min)さ
せた。
【0014】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計で、
255nmにて行った。この時の溶出パターンを図2に示
す。
【0015】この溶出ピークのうち、図2でC〜Dの範
囲(T=27分〜50分の範囲)を本流部として分画し
た。この分画のHPLCの面積値による純度は99.1
%であった。
【0016】 本流部収量 13.4g 本流部回収率 95.8% 本流部純度 99.1%
【図面の簡単な説明】
【図1】α−トコフェリルレチノエートをシリカゲルを
吸着剤とし5%イソプロピルエーテル−ヘキサン混合溶
媒で溶出した場合の溶出パターンを示す図。
【図2】コレカルシフェリルレチノエートをシリカゲル
を吸着剤とし2%イソプロピルエーテル−ヘキサン混合
溶媒で溶出した場合の溶出パターンを示す図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は工業的に有利なビタミン
A酸エステル化合物の精製法に関する。
【0002】
【従来技術】ビタミンA酸エステル化合物は例えば特開
昭48−469号公報、特開昭54−92967号公報
或いは出願中の特願平3−27799号明細書に開示さ
れているように皮膚潰瘍治療剤、消化管潰瘍治療剤、抗
腫瘍剤として優れた薬理作用を示し、医薬として有用で
ある。一般に、製剤化に際してこれらの化合物は高純度
であることが望ましい。
【0003】しかしながら、合成により得られたビタミ
ンA酸エステル化合物を精製して高純度化を図るには、
分離しにくい幾何異性体や酸化物などが存在するために
非常に困難である。例えば、実験室的にはその精製手段
としてシリカゲルによる吸着クロマトグラフィーが用い
られている(特開昭48−469号参照)が、この方法
を工業的な規模で行なうことは操作性、および到達純
度、回収率の点で必ずしも好ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、分離能が
高く、高回収率、高純度で目的化合物を精製することが
でき、しかも工業的に実用化可能なビタミンA酸エステ
ル化合物の精製法の開発が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは高い分離能
と感度の高い検出系を有し、そして工業用途における分
取に好適な液体クロマトグラフィーに着目し、その操作
条件を種々検討した結果、カラム充填剤として平均粒径
20〜70μm、平均細孔径100〜180Åのシリカ
ゲルを、そして移動相としてイソプロピルエーテル−ヘ
キサン混合溶媒を使用する液体クロマトグラフィーによ
り精製することによって、ビタミンA酸エステル化合物
が高純度かつ高回収率で得られることを見い出した。
【0006】本発明において使用されるカラム充填剤は
平均粒径20〜70μm、平均細孔径100〜180Å
のシリカゲルである。また移動相として使用されるイソ
プロピルエーテル−ヘキサン混合溶媒におけるイソプロ
ピルエーテルの濃度は好ましくは2〜15%(v/v)
である。
【0007】本発明の方法を用いて効率よく精製されう
るビタミンA酸エステル化合物には全トランスレンチノ
イン酸、13−シスレンチノイン酸、または9−シスレ
ンチノイン酸を、α−、β−、γ−、もしくはδ−トコ
フェロール、またはビタミンDでエステル化して得られ
る次の一般式
【化1】 〔上記式中、Xは、下式
【化2】 (式中、AおよびBは互に独立に水素原子であるかまた
はメチル基であるものとする)で示されるα−、β−、
γ−またはδ−トコフェリル基であるか、または下式
【化3】 (式中、R1およびR2はいずれも水素原子であるか、ま
たは一方がメチル基で他方が水素原子であるものとし、
YおよびZはいずれも水素原子であるかまたはYとZと
を一緒にして結合手を示すものとする)で示されるビタ
ミンD残基である〕で示される化合物が含まれる。これ
らの化合物は合成の過程、および反応混合物からの単離
の過程での副反応や異性化などによる副反応生成物や未
反応原料化合物を夾雑するので、その精製が求められる
ものである。
【0008】
【実施例】以下に本発明を実施例によって具体的に説明
することにする。
【0009】〔実施例1〕平均粒径50μm、平均細孔
径120Åのシリカゲル(富士デビソン化学製、マイク
ロビーズ5D)1.57kgを内径10cm、高さ50cmの
カラムにタッピング充填し、充填層を5%イソプロピル
エーテル、ヘキサン混合溶媒で置換した。このカラムに
ヘキサンに溶解したα−トコフェリルレチノエート12
2g(純度85.0%)を負荷し、次いで5%イソプロ
ピルエーテル−ヘキサン混合溶媒で溶出(流速140ml
/min)させた。
【0010】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計で、
255nmにて行った。この時の溶出パターンを図1に示
す。
【0011】この溶出ピークのうち、図1でA〜Bの範
囲(T=31.5分〜50分の範囲)を本流部として分
画した。この分画のHPLCの面積値による純度は9
9.0%であった。
【0012】 本流部収量 102g 本流部回収率 97.4% 本流部純度 99.0%
【0013】〔実施例2〕平均粒径50μm、平均細孔
径120Åのシリカゲル(旭硝子製、DF−50−12
0A)236gを内径5cm、高さ30cmのカラムにタッ
ピング充填し、充填層を2%イソプロピルエーテル、ヘ
キサン混合溶媒で置換した。このカラムにヘキサンに溶
解したコレカルシフェリルレチノエート16.5g(純
度84.0%)を負荷し、次いで2%イソプロピルエー
テル−ヘキサン混合溶媒で溶出(流速39ml/min)さ
せた。
【0014】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計で、
255nmにて行った。この時の溶出パターンを図2に示
す。
【0015】この溶出ピークのうち、図2でC〜Dの範
囲(T=27分〜50分の範囲)を本流部として分画し
た。この分画のHPLCの面積値による純度は99.1
%であった。
【0016】 本流部収量 13.4g 本流部回収率 95.8% 本流部純度 99.1%
【0017】〔比較例1〕平均粒径100μm、平均細
孔径120Åのシリカゲル(富士デビソン化学製、マイ
クロビーズ5D)196.3gをヘキサンでスラリーに
して、50mmΦ×250mmlのガラス製カラムに注ぎ、
充填カラムとした。このカラムに2%IPE−ヘキサン
を送液し、系内を置換した。このように充填したカラム
にヘキサンに溶解したα−トコフェリルレチノエイト1
5.7g(純度85.0%)を負荷して2%IPE−ヘキ
サンで溶出(流速39ml/min)させた。
【0018】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計26
0nmで行った。本流部をHPLCにより分析した。 本流部収量 9.02g 本流部回収率 66.7 % 本流部純度 98.7 %
【0019】〔比較例2〕平均粒径50μm、平均細孔
径60Åのシリカゲル(富士デビソン化学製、マイクロ
ビーズ4B)31gを20mmΦ×250mmlのステンレ
スカラムにタッピング充填し、2%IPE−ヘキサンを
送液し、系内を置換した。このように充填したカラム
に、ヘキサンに溶解したコレカルシフェリルレチノエイ
ト2.48g(純度84.0%)を負荷して2%IPE−
ヘキサンで溶出(流速6.28ml/min)させた。
【0020】溶出ピークの検出は、紫外吸光光度計26
0nmで行った。本流部をHPLCにより分析した。 本流部収量 1.39g 本流部回収率 64.9 % 本流部純度 97.2 %

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ビタミンA酸エステル化合物を精製する
    にあたり、カラム充填剤として平均粒径20〜70μ
    m、平均細孔径100〜180Åのシリカゲルを使用
    し、移動相としてイソプロピルエーテル−ヘキサン混合
    溶媒を使用する液体クロマトグラフィーに付すことを特
    徴とする、ビタミンA酸エステル化合物の精製法。
JP17806591A 1991-07-18 1991-07-18 ビタミンa酸エステル化合物の精製法 Pending JPH0525123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806591A JPH0525123A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 ビタミンa酸エステル化合物の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806591A JPH0525123A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 ビタミンa酸エステル化合物の精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525123A true JPH0525123A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16042002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17806591A Pending JPH0525123A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 ビタミンa酸エステル化合物の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525123A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516285A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション 改質されたレチノイド化合物及びその使用
JP2006517207A (ja) * 2003-01-17 2006-07-20 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション レチノイドの毒性を減少するための方法
KR100763571B1 (ko) * 2006-11-16 2007-10-04 김화용 적열식 휴대용 가스렌지
US9664570B2 (en) 2012-11-13 2017-05-30 R.J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a smoking article filter associated with a smoking article, and associated method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516285A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション 改質されたレチノイド化合物及びその使用
JP2006517207A (ja) * 2003-01-17 2006-07-20 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション レチノイドの毒性を減少するための方法
JP4699347B2 (ja) * 2003-01-17 2011-06-08 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション 改質されたレチノイド化合物及びその使用
JP4772663B2 (ja) * 2003-01-17 2011-09-14 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション レチノイドの毒性を減少するための方法
KR100763571B1 (ko) * 2006-11-16 2007-10-04 김화용 적열식 휴대용 가스렌지
US9664570B2 (en) 2012-11-13 2017-05-30 R.J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a smoking article filter associated with a smoking article, and associated method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202029A (en) Process for purification of hmg-coa reductase inhibitors
McDougal et al. A convenient procedure for the monosilylation of symmetric 1, n-diols
CN1021966C (zh) 饱和卤化碳的纯化方法
JP2007516271A5 (ja)
JPH07174747A (ja) 粗製物の精製法
JPH0525123A (ja) ビタミンa酸エステル化合物の精製法
AU2005321611A1 (en) Method for producing pure or enriched Q 10 coenzyme
Yamada et al. Stereoselective synthesis of (5E)-and (5Z)-vitamin D3 19-alkanoic acids via vitamin D3-sulfur dioxide adducts
CA2210990A1 (en) New combined process for the purification of vancomycin hydrochloride
KR100450484B1 (ko) 히드록시나프탈렌카르복실산류의분리정제법
JPS6025952A (ja) 光学活性2,2−ジメチルシクロプロパン−1−カルボン酸誘導体の製造法
JPS5918382B2 (ja) ブテンジオ−ルジアセテ−トノイセイカホウ
JPH05163224A (ja) アミノ基含有化合物の製造方法
US20090275768A1 (en) Preparation of Paricalcitol
JP2009084275A (ja) ウルソデオキシコール酸の製造方法
JPS6218539B2 (ja)
JPH0881399A (ja) テトラフルオロメタンの精製方法
JP4666874B2 (ja) ペンタフルオロエタンの精製方法および製造方法並びにその用途
US4144254A (en) Process for the purification of steroids
JPH06184017A (ja) β−ブロモエチルベンゼンの精製方法
JP3151931B2 (ja) 2−クロロ−4−フルオロトルエンの分離方法
JPH0215065A (ja) 高純度0−5,6,7,8−テトラヒドロナフチル−n−メチル−n−(6−メトキシ−2−ピリジル)チオカ−バメイトの製造方法
JPH0745412B2 (ja) 分離方法
JPH0245483A (ja) 光学活性ジベンゾチエピンプロピオン酸の製造方法
JPS62175454A (ja) 共役二重結合を有するスルホン酸の精製方法