JPH0524874U - 網入りガラス戸窓 - Google Patents

網入りガラス戸窓

Info

Publication number
JPH0524874U
JPH0524874U JP8115091U JP8115091U JPH0524874U JP H0524874 U JPH0524874 U JP H0524874U JP 8115091 U JP8115091 U JP 8115091U JP 8115091 U JP8115091 U JP 8115091U JP H0524874 U JPH0524874 U JP H0524874U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door window
glass
frame
window frame
wire mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8115091U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP8115091U priority Critical patent/JPH0524874U/ja
Publication of JPH0524874U publication Critical patent/JPH0524874U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 火災時にガラスが軟化点以上に加熱されても
網入りガラス板が容易に戸窓枠から抜け落ちないような
網入りガラス戸窓を提供する。 【構成】 板ガラス内に金網11を鋳込んでなる網入り
ガラス板10を金属製戸窓枠20に取付けたものにおい
て、ガラス板の辺縁部における金網を、戸窓枠に対して
戸窓枠内方への相対移動を阻止するように直接機械的に
固定する固定手段を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は網入りガラス戸窓に関するものであり、特に火災時の加熱軟化による ガラスの早期の抜け落ちを防止するための網入りガラス板と戸窓枠との取付構造 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の網入りガラス戸窓は、板ガラス内に金網を鋳込んでなる網入りガラス板 を金属製戸窓枠に取付けて構成されているが、その場合、網入りガラス板は、そ の周縁部の両面が戸窓枠の溝内に係合する樹脂製の長尺型材であるガラス押えに よって挟持されるか、ガラス板周縁部の両面が戸窓枠の溝内に接着剤によって接 着されるかして固定されていた。
【0003】 このような網入りガラス戸窓は、火災による熱を受けても板ガラスが例えば2 00℃程度まで割れることなくそのまま戸窓枠に保持され、従って戸窓の密閉状 態を維持できるので、火災室内への空気供給の遮断と室外への火炎の噴出阻止に よる延焼防止用の防火戸窓としての効果が大きいとされていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の網入りガラス戸窓についての実火災事例及び 実大火災実験では、網入りガラス戸窓といえども火災の進行につれて輻射熱によ りガラス板自身がガラスの軟化点温度(約500℃)まで加熱されると、ガラス 板は割れはしないもののガラスが軟化してしまい、室内気圧の上昇およびガラス の自重によりガラス板が内部の金網と共に変形して戸窓枠から抜け落ちてしまう という現象が確認された。
【0005】 このように、火災時に火炎による輻射熱を受けてガラスが軟化し、ガラス板を 固定していた戸窓枠からガラスの自重等により網入りガラス板が変形して抜け落 ちると、本来の防火戸窓としての働きはもはや果たすことはできず、ガラス板が 抜け落ちた後の戸窓部開口からの空気の流入や火炎の噴出により火災が一挙に拡 大し、消火活動に困難を来すに至るという問題点が指摘された。
【0006】 本考案は、このような従来の問題点を解決して、火災時にガラスが軟化点以上 に加熱されても網入りガラス板が容易に戸窓枠から抜け落ちないような網入りガ ラス戸窓を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の課題を解決するため、網入りガラス板の内部に鋳込まれてい る金網を戸窓枠に対して直接固定し、火災時にガラスが軟化点以上に加熱されて も金網が戸窓枠に張設された状態を保持できるようにした網入りガラス戸窓を提 案するものである。
【0008】 即ち、本考案の基本的な特徴を備えた網入りガラス戸窓は、板ガラス内に金網 を鋳込んでなる網入りガラス板を金属製戸窓枠に取付けてたものにおいて、前記 ガラス板の辺縁部における前記金網を、前記戸窓枠に対して戸窓枠内方への相対 移動を阻止するように直接機械的に固定する固定手段を備えたものである。
【0009】 多くの場合、前記金属製戸窓枠は矩形枠であり、この場合、前記固定手段は、 一般的には前記矩形枠の少なくとも上枠に対して前記金網の相対移動を阻止すれ ば足りる。
【0010】 また、戸窓枠が矩形枠か矩形以外の枠であるかにかかわらず、前記金属製戸窓 枠の全周で該戸窓枠に対する前記金網の相対移動を前記固定手段によって阻止す ることは望ましいことである。
【0011】 本考案のひとつの好ましい実施態様では、前記固定手段は、前記金網の最外縁 より内方で前記金網を貫通する第1部材と、該第1部材を前記戸窓枠の内方への 相対移動に対して戸窓枠に固定する第2部材とを有している。この場合、前記第 1部材は例えばピン,ビス,ボルトなどの貫通棒状部品で構成することができ、 これに対応して前記第2部材は前記貫通棒状部品の端部を受け入れるように前記 戸窓枠に形成された穴または溝などの凹部で構成することができる。
【0012】 本考案の別の好ましい実施態様では、前記固定手段は、ガラス内部から露出さ せた金網周縁部を直接挟持するように前記戸窓枠の内部に設けられた当接部材を 含んでいる。
【0013】
【作用】
本考案の網入りガラス戸窓では、網入りガラス板の内部に鋳込まれている金網 を戸窓枠に対して貫通棒状部品による係合や当接部材による直接挟持により直接 機械的に固定してあるため、火災時にガラスが軟化点以上に加熱されても、ガラ スが溶解するまでは金網が戸窓枠に張設された状態でガラスの荷重を支持し、従 って室内気圧の上昇およびガラスの自重によりガラス板が内部の金網と共に変形 して戸窓枠から抜け落ちることがなく、長時間に亙って防火戸窓としての機能を 維持できることになる。
【0014】 すなわち、網入りガラス戸窓が火災にあった場合、ガラス自体は約500℃に 達すると軟化を始めるが、内部に鋳込まれた金網に対してはガラスが網目にから んでいるので、ガラスが液状に溶融するまでは金網からガラスが脱落することは ない。しかしながら、ガラス板と戸窓枠との固定については、それがガラス板表 面と戸窓枠の溝との樹脂製ガラス押えを介した挟着乃至接着剤による接着で行わ れている従来の場合、ガラスが軟化してくるとガラス板と戸窓枠との接合がガラ スの自重によって外れ、次いで軟化したガラスの自重と室内外の気圧差などの作 用でガラス板が金網ごと変形し、多くの場合に戸窓枠の上枠から網入りガラス板 が抜けて下方へ曲がり、窓に開口を形成してしまっていた。
【0015】 これに対して本考案の網入りガラス戸窓では、ガラス板内の金網がガラス板の 辺縁部で前記金属製戸窓枠に対して直接機械的に固定され、金網の戸窓枠内方へ の相対移動が阻止されているので、ガラスが軟化点以上に加熱されても依然とし て金網は戸窓枠に張設された状態を維持し、従って軟化したガラスがこの戸窓枠 に張設状態に維持された金網によって保持されるのでガラス板が抜け落ちること がなく、かなり高温に達するまで防火戸窓としての密閉機能を維持し続ける。こ の場合、本考案による網入りガラス戸窓の防火性能としての耐熱温度は、実質的 にガラスが流動化する融点近くの温度、例えば900℃に達すると云っても過言 ではない。
【0016】
【実施例】
図1は本考案の第1実施例に係る網入りガラス戸窓の要部を示しており、金網 11を内部に鋳込んだ網入りガラス板10には、その周縁部に金網11と戸窓枠 20との係合のための穴12が金網11の目の中に貫通して設けられている。ま た戸窓枠20として図1には上枠20aと片側の縦枠20bの一部が示されてい るが、勿論これは、図示しない下枠および他の片側の縦枠と共に網入りガラス板 10の四周を囲む矩形枠を構成している。
【0017】 上枠20aは、いずれも金属押出し成型材である枠本体21aとこれに嵌合固 定される押え縁22aとからなり、これらの間に網入りガラス板10の辺縁部を 樹脂製型材からなるガラス押え30を介して挟持して一体枠とする構成をもち、 この枠本体21aと押え縁22aとの対向面には、共に前記ガラス板10の正規 取付位置における前記貫通穴12に対応する個所にそれぞれ穴23aおよび24 aが設けられている。
【0018】 上枠20a内において、網入りガラス板10の穴12には止めピン41が貫通 しており、この止めピン41の両端は、枠本体21aの穴23aと、押え縁22 aの穴24aとに夫々嵌入して固定されている。
【0019】 縦枠20bもほぼ同様の構成を持ち、いずれも金属押出し成型材である枠本体 21bとこれに嵌合固定される押え縁22bとからなっている。ガラス押え30 は枠の全周をめぐって連続しており、ガラス板10の辺縁部を両面から挟持する ように枠本体21bと押え縁22bに嵌合されていることは上枠20aの場合と 同様である。
【0020】 これらの枠本体21bと押え縁22bとの対向面にも、共に前記ガラス板10 の正規取付位置における前記貫通穴12に対応する個所にそれぞれ穴23bおよ び24bが設けられており、上枠20b内において網入りガラス板10の穴12 に貫通された止めピン41の両端は、やはり同様に枠本体21bの穴23bと押 え縁22bの穴24bとに夫々嵌入して固定されている。
【0021】 上枠21aと縦枠21bとは、通常の金属押出し型材からなる戸窓枠の上下左 右枠の組立の場合と同様に、上枠21a内に形成されたビス受け25に縦枠21 bの上端部側面の外側から図示しないビスをねじ込んで組み立てられており、更 に上枠20bの上端にはキャップ26が取付けられている。
【0022】 この網入りガラス戸窓が火災にあった場合、ガラス自体は約500℃で軟化を はじめる。従来の網入りガラス戸窓では、この時点でガラスの自重により網入り ガラス板が塑性変形を起こして座屈し、特に上枠内からぬけ落ちてしまうので戸 窓開口部が開放されてしまうことになったが、本実施例の網入りガラス戸窓では 軟化したガラスも金網11により保持されており、この金網11の周縁部が止め ピン41を介して枠20a,20bに係合することにより枠内方へ移動しないよ うになっているため、軟化点温度を過ぎてもガラスの流動化温度まで網入りガラ ス板10が戸窓枠内からぬけ落ちることがなく、防火上の効果が大きい。
【0023】 尚、図1の実施例では止めピン41の両端を枠本体と押え縁との両者に設けた 穴に係合させた場合を示したが、戸窓枠の表面に穴が現われないようにするには 例えば図2に示すように枠本体21と押え縁22との両者の対向面に押出し成型 時に長手方向の溝27および28を成型し、これらの溝に止めピンの両端を係合 させるようにすればよい。
【0024】 図3は本考案の第2実施例に係る網入りガラス戸窓の要部を示しており、金網 51を内部に鋳込んだ網入りガラス板50は、その辺縁部の端面から金網51を 露出させた構造となっている。
【0025】 戸窓枠を構成する上枠60は、いずれも金属押出し成型材である枠本体61と これに嵌合固定される押え縁62とからなり、これらの間に網入りガラス板50 の辺縁部を樹脂製型材からなるガラス押え(図示せず)を介して挟持して一体枠 とする構成をもち、この枠本体61と押え縁62との対向面には、前記ガラス板 60の辺縁部の端面から露出された金網51の縁部分を両側から直接挟持する当 接部63と64がそれぞれ長手方向に延在して一体形成されている。
【0026】 これら当接部63と64は、枠本体61と押え縁62とを嵌合固定したときに 間に金網51の露出した縁部分を強圧状態に直接挟持して固定する。尚、図中の 符号52は、金網51の露出した縁部分に必要に応じて補強のために溶接された 金属棒であり、この金属棒52は、当接部63と64とが多少隙間を形成しても 金網51の枠内方への移動を阻止する働きをもつ。
【0027】 この第2実施例の変形例は図4に示されており、そこでは当接部63,64が 凸部65と凹部66として形成され、両者の間に金網51の縁部が屈曲した状態 で挟持されるようになっている。
【0028】 図3と図4に示す第2実施例およびその変形例の場合も、ガラスが高温に加熱 されて軟化しても金網51が枠に固定されているので、網入りガラス板はガラス の流動化温度まで戸窓枠から抜け落ちることがない。
【0029】 本考案の網入りガラス戸窓は各種の戸および窓に広く適用でき、戸窓枠の形状 及び構造は用途に応じて種々の変形が可能であり、ここに示した各実施例に限定 されるものではない。
【0030】
【考案の効果】
以上に述べたように、本考案によれば、ガラスの軟化点以上に加熱されても網 入りガラス板の内部の金網自体を戸窓枠に対して固定状態に保持できるため、火 災時の高熱によってガラスが軟化してもガラスが流動化するまではガラス板が金 網によって戸窓枠に張設状態に保持され、従ってガラス板が戸窓枠から外れて戸 窓部が早期に開放されてしまうことがなく、火災の拡大を防止する防火戸窓とし て高い実用的効果を奏することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る網入りガラス戸窓の
要部を一部切り欠いて示す斜視図である。
【図2】第1実施例の変形例の要部を示す部分断面図で
ある。
【図3】本考案の第2実施例に係る網入りガラス戸窓の
要部を一部切り欠いて示す組立斜視図である。
【図4】第2実施例の変形例の要部を示す部分断面図で
ある。
【符号の説明】
10,50 網入りガラス板 11,51 金網 12 貫通穴 20 戸窓枠 20a,60 上枠 20b 縦枠 21a,21b,61 枠本体 22a,22b,62 押え縁 23a,23b,24a,24b 穴 30 ガラス押え 41 止めピン 63,64 当接部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板ガラス内に金網を鋳込んでなる網入り
    ガラス板を金属製戸窓枠に取付けてなる網入りガラス戸
    窓において、前記ガラス板の辺縁部における前記金網
    を、前記戸窓枠に対して戸窓枠内方への相対移動を阻止
    するように直接機械的に固定する固定手段を備えたこと
    を特徴とする網入りガラス戸窓。
  2. 【請求項2】 前記金属製戸窓枠が矩形枠であり、前記
    金網が前記固定手段によって前記矩形枠の少なくとも上
    枠に対して前記相対移動を阻止されていることを特徴と
    する請求項1に記載の網入りガラス戸窓。
  3. 【請求項3】 前記金網が前記固定手段によって前記金
    属製戸窓枠の全周で該戸窓枠に対して前記相対移動を阻
    止されていることを特徴とする請求項1に記載の網入り
    ガラス戸窓。
  4. 【請求項4】 前記固定手段が、前記金網の最外縁より
    内方で前記金網を貫通する第1部材と、該第1部材を前
    記戸窓枠の内方への相対移動に対して戸窓枠に固定する
    第2部材とを有することを特徴とする請求項1に記載の
    網入りガラス戸窓。
  5. 【請求項5】 前記第1部材がピン,ビス,ボルトなど
    の貫通棒状部品であり、前記第2部材が前記貫通棒状部
    品の端部を受け入れるように前記戸窓枠に形成された穴
    または溝などの凹部であることを特徴とする請求項4に
    記載の網入りガラス戸窓。
  6. 【請求項6】 前記固定手段が、ガラス内部から露出さ
    せた金網周縁部を直接挟持するように前記戸窓枠の内部
    に設けられた当接部材を含んでいることを特徴とする請
    求項1に記載の網入りガラス戸窓。
JP8115091U 1991-09-11 1991-09-11 網入りガラス戸窓 Pending JPH0524874U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115091U JPH0524874U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 網入りガラス戸窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115091U JPH0524874U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 網入りガラス戸窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524874U true JPH0524874U (ja) 1993-03-30

Family

ID=13738407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8115091U Pending JPH0524874U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 網入りガラス戸窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524874U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174227B1 (ja) * 2016-12-01 2017-08-02 株式会社日鋼サッシュ製作所 防火扉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174227B1 (ja) * 2016-12-01 2017-08-02 株式会社日鋼サッシュ製作所 防火扉
JP2018091000A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社日鋼サッシュ製作所 防火扉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4164107A (en) Fire-proof window
US11585099B2 (en) Internal composition of a bracket member for insulation
JPH05118183A (ja) 防火扉組立体
EP0927809B1 (en) A fire-resistant bulding element
DE3008659A1 (de) Feuersicheres glasfenster
WO2015006878A1 (de) Fixierung eines brandschutzglases in einem rahmen
JPH0524874U (ja) 網入りガラス戸窓
US4190987A (en) Double dome heat and smoke vent structure
KR102100643B1 (ko) 소음 방지형 커튼월 창호 및 이의 시공방법
JPH1136726A (ja) 窓框の窓体取付構造
KR102121020B1 (ko) 방화문의 열변형 방지 장치
JP2762049B2 (ja) 網入ガラスの保持構造
JP3004808U (ja) 透視機能付き防火シャッタ−
KR100726626B1 (ko) 방화유리문의 프레임구조
JP3054642B2 (ja) 防火機能を具備した建築用機材
TWM538068U (zh) 可改善熱變形的防火門組成結構
JPS5938413Y2 (ja) 複層ガラス
TWI627345B (zh) Fire door composition structure capable of improving thermal deformation
KR200413731Y1 (ko) 보강재연결구조를 갖는 용접식 창틀프레임 및 이를 이용한창호구조
JP6174227B1 (ja) 防火扉
JPH0626280A (ja) 耐火性のガラスをはめた要素
JPH0842261A (ja) 防火扉
TWM560511U (zh) 防變形的防火門結構
JP2000192743A (ja) 防火用ガラス板の支持構造
JPH07293124A (ja) 防火ガラスパネル用枠構造および取付構造