JPH0524732B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524732B2
JPH0524732B2 JP60233280A JP23328085A JPH0524732B2 JP H0524732 B2 JPH0524732 B2 JP H0524732B2 JP 60233280 A JP60233280 A JP 60233280A JP 23328085 A JP23328085 A JP 23328085A JP H0524732 B2 JPH0524732 B2 JP H0524732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
winding
terminal
switching
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60233280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6295924A (ja
Inventor
Ryoji Nakatake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23328085A priority Critical patent/JPS6295924A/ja
Publication of JPS6295924A publication Critical patent/JPS6295924A/ja
Publication of JPH0524732B2 publication Critical patent/JPH0524732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はタツプ切換変圧器に係り、特にタツプ
巻線の極性切換え時のフロート状態を防止するに
好適な手段を備えたタツプ切圧変換器に関する。
〔発明の背景〕
超高電圧の実用化により、変圧器は500/
230KV、400/115KVなど超高圧間の連系用とし
て用いられる例が多くなつている。このようなタ
ツプ切換変換器において、高圧線路端子または中
圧線路端子からの雷サージの侵入によるタツプ巻
線への移行電圧から、タツプ巻線を保護するた
め、例えば、特公昭60−9410号公報に記載のよう
に、タツプ巻線に、酸化亜鉛(以下ZnOと略称す
る。)素子よりなるサージ制御素子を並列に接続
することが提案されていた。しかし、タツプ巻線
の極性を切換える時、タツプ巻線がフロート状態
となり、タツプ巻線の対地電位が巻線間および対
地間の静電容量で決まる電位に移動するため、タ
ツプ切換装置の極性切換器部分に過大な電圧が発
生し、タツプ切換装置の絶縁破壊が生じることに
ついては、特に配慮されていなかつた。以下、こ
れについて第3図及び第4図を用いて更に説明す
る。
タツプ切換単巻変圧器の例である第3図におい
ては、タツプ巻線6は二次端子2の側の設けられ
ている。図中1は一次端子、3は中性点端子、4
は直列巻線、5は分路巻線、8は極性切換器、9
はタツプ端子である。この例は二次電圧を切換え
る方式であるが、一次電圧を切換える場合でも、
同様に二次端子2側にタツプ巻線が設けられる。
この種単巻変圧器では、第4図に示す如く鉄心2
0へ同心状に内径側より順にタツプ巻線6、分路
巻線5、直列巻線4の順に巻回される。
第3図において、タツプ切換器7がタツプ端子
91に接続された状態で極性切換器8を切換える
と、切換動作中はタツプ巻線6はフロート状態と
なる。フロート状態でのタツプ巻線6の対地電位
VTは、下記(1)式で示される。
VT=V2/2 CW/CW+CE±VR/2 ……(1) ただし、VTはフロート状態でのタツプ巻線対
地電位、V2は分路巻線(二次線路)端子電位、
VRはタツプ巻線の最大タツプ間電位、CWは分路
巻線とタツプ巻線間の静電容量、CEはタツプ巻
線と対地間の静電容量である。
ここで、静電容量CEとCWは、ほぼ同一となる
ことから、CE=CWとすれば、極性切換器8の端
子間81と82間及び83間には、 V2−VT=V2−V2/4±VR/2=3/4V2±VR/2と
い う過大な電位差が生じることになり、極性切換器
8で絶縁破壊を生じる。
タツプ巻線のフロート状態を防止するために、
ある抵抗値を持つた抵抗素子、でタツプ巻線とこ
れが設けられる変換器主巻線とを接続することが
考えられる。この場合、タツプ巻線6のどの部分
に抵抗素子を接続してら良いかという問題があ
り、これは常規運転状態で、タツプ巻線6のフロ
ート防止抵抗素子にかかる電圧を最小にし、抵抗
素子に流れる電流を最小限に押え、長期間の信頼
性を向上させるために必要である。また従来で
は、フロート防止抵抗素子として、通常の直線性
低抗体が使用されていたが、これでは前記条件を
満足できず、常規運転状態もかなりの電流が流
れ、温度上昇が大きくなる欠点があり、長期間の
信頼性に問題があつた。
〔発明の目的〕
本発明のタツプ切換変圧器の目的は、タツプ巻
線の極性切換え次のフロート状態を防止し、絶縁
信頼性を向上することにある。
〔発明の概要〕
本発明では、鉄心に線路側及び中性点側端子を
引出す主巻線と、タツプ切換器にて切換える複数
のタツプ端子を引出すタツプ巻線とを巻装し、こ
の主巻線とタツプ巻線とを極性切換器を介して接
続することによりタツプ切換変圧器を構成する
際、タツプ巻線の切換電圧の略1/2のタツプ端子
部分にZnOを主成分とするフロート防止抵抗素子
の一端を接続し、その他端を主巻線或いはタツプ
巻線のタツプ端子を切換えるタツプ切換器を経て
引出す線路側端子と接続するようにしたことを特
徴とするものである。
上述のフロート防止抵抗素子は、タツプ巻線が
フロートした場合、抵抗素子と巻線間および対地
間静電容量とから成る回路に流れる充電電流の値
と抵抗素子の値でタツプ巻線の電位が決まるか
ら、この電位がタツプ切換装置の極性切換器の絶
縁耐力以下になる様に抵抗素子の値を決めること
になる。ところが、抵抗素子の値を決める充電電
流値は略巻線間および対地間の静電容量の値が決
まるため、静電容量の計算精度が問題となる。逆
に言えば、充電電流値が少々変化しても抵抗素子
の電圧があまり変化しないような特性が望まれ
る。
更に常規運転状態では抵抗素子にはタツプ巻線
の最大タツプ間電圧の1/2の電圧がかかるため常
規運転時の低電圧印加時は抵抗素子には出来るだ
け電流が流れないような特性が望まれる。
したがつて、このフロート防止抵抗素子には
ZnOを主成分として各種の酸化物を混合し焼成し
た素子を使用する。この素子は高い非直線特性を
有しており、I=(V/C)〓(I:電流、V:電
圧、C:静電容量)の如く電圧−電流特性を示せ
ば、α=15〜50という第5図の曲線10に示す高
い非直線性を有している。従つて、常規運転状態
の電圧では、きわめて小さな抵抗分漏れ電流(数
十μA程度)しか電流が流れず、さらにタツプ巻
線がフロート状態となり対地電位が移動し、フロ
ート防止抵抗素子に充電電流(数mA程度)が流
れた場合、その充電電流の変化に対し、フロート
防止抵抗素子の端子電圧は、ほぼ一定電圧となる
という、極めて良好な特性を有する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例である第1図に示す単
巻変圧器の単相の結線図を用いて説明する。一次
端子1が他端子から引き出された直列巻線4と分
路巻線5との接続点側に、分路巻線5を主巻線と
するタツプ巻線6が極性切換えができるように極
性切換器8を介し両端部を接続されている。。従
つてタツプ巻線6の巻回数は、タツプ切換電圧幅
に必要な巻回数の1/2ですむことになる。3は中
性点端子である。二次端子2は、図示しない切換
開閉器とタツプ選択器から成るタツプ切換器7を
通してタツプ端子9に接続される。前述した素
子、すなわち高い非直線特性を有するZnOを主成
分として成るフロート防止抵抗素子101は、そ
の一方の素子をタツプ巻線6の切換電圧の略1/2
であつて、中央部となるタツプ端子95に接続
し、もう一方の端子を分路巻線端51に接続す
る。
このようにすれば、タツプ切換器7がタツプ端
子91に接続された状態で、極性切換器8を切換
える時、フロート防止抵抗素子101には、第6
図a,bに示す回路で決まる充電電流が流れ、第
5図の曲線10で示すV−I特性で決まる電圧が
分路巻線端51とタツプ巻線6との間の電位差と
なる。この電位差は使用するタツプ切換装置の極
性切換器8の絶縁耐力以下となるようにフロート
防止抵抗素子101の特性を選択しておくことに
より、極性切換器8の絶縁破壊を防止することが
可能となり、タツプ切換装置を含めた絶縁信頼性
を向上するという効果がある。
本発明の他の実施例を示す第2図の単巻変圧器
では、第1図と異なるところはフロート防止抵抗
素子101の、もう一方の端子を二次端子2に接
続したことにある。このように、タツプ巻線6
を、フロート防止抵抗素子101を介して、二次
端子2に接続すれば、タツプ切換器7がタツプ端
子91に接続された状態で、極性切換器8を切換
えるとき、第1図に記載の実施例と同様に、フロ
ート防止抵抗素子101に充電電流が流れて、タ
ツプ巻線のフロートが防止され、極性切換器の絶
縁破壊が防止される。さらに、この効果に加え、
常規運転状態でタツプを切換え、例えばタツプ切
換器7がタツプ端子91,92,98以外のタツ
プ端子に接続されれば、フロート防止抵抗素子1
01に加わる常規運転電圧はタツプ巻線6の最大
タツプ間電圧の1/2以下の電圧となることから、
フロート防止抵抗素子101に流れる電流もさら
に小さなり、長期間の信頼性をも向上するという
効果がある。
なお、本発明の実施例としては単巻変圧器につ
いて説明したが、普通の3巻線、2巻線変圧器で
主巻線の中性点側にタツプ巻線を設ける場合にも
本発明を適用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、タツプ巻線の極性を切換える
ときの、タツプ巻線のフロート状態を防止し、極
性切換器の絶縁耐力以下の電位に押さえられるの
で、タツプ切換変圧器の絶縁信頼性を向上し、さ
らに常規運転状態でのフロート防止抵抗素子101
に流れる電流をきわめて小さな抵抗分漏れ電流に
押えることができるので、タツプ切換変圧器の長
期信頼性をも向上させるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ異なる本発明のタ
ツプ切換変圧器を示す結線図、第3図は通常のタ
ツプ切換変圧器を示す結線図、第4図は第3図の
巻線配置図、第5図は本発明のタツプ切換変圧器
に使用する非直線性素子の電圧及び電流特性図、
第6図a及びbは本発明の原理説明図である。 1……一次端子、2……二次端子、3……中性
点端子、4……直列巻線、5……分路巻線、6…
…タツプ巻線、7……タツプ切換器、8……極性
切換器、9……タツプ端子、20……鉄心、10
1……フロート防止抵抗素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鉄心に、線路側及び中性点側端子を引出す主
    巻線と、タツプ切換器にて切換える複数のタツプ
    端子を引出すタツプ巻線を巻装し、前記主巻線と
    タツプ巻線とを極性切換器を介して接続するもの
    において、酸化亜鉛を主成分とするフロート防止
    抵抗素子の一端を前記タツプ巻線の切換電圧の略
    1/2のタツプ端子と接続し、かつ前記フロート防
    止抵抗素子の他端を前記主巻線の端部或いはタツ
    プ巻線のタツプを切換えるタツプ切替器を経て引
    出す線路側端子と接続したことを特徴とするタツ
    プ切換変圧器。
JP23328085A 1985-10-21 1985-10-21 タツプ切換変圧器 Granted JPS6295924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328085A JPS6295924A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 タツプ切換変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328085A JPS6295924A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 タツプ切換変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295924A JPS6295924A (ja) 1987-05-02
JPH0524732B2 true JPH0524732B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=16952615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23328085A Granted JPS6295924A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 タツプ切換変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295924A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750849Y2 (ja) * 1987-12-29 1995-11-15 富士電機株式会社 負荷時タップ切換変圧器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133515A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Hitachi Ltd Tap changing transformer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133515A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Hitachi Ltd Tap changing transformer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6295924A (ja) 1987-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1864305B1 (en) On-load tap changer
US7656138B2 (en) Device for regulating electrical voltage
JPS6216004B2 (ja)
US4247841A (en) Three winding transformer
JPH0524732B2 (ja)
US2292829A (en) Transformer
US20060082350A1 (en) 3-Phase electronic tap changer commutation and device
US3210648A (en) Regulating and current limiting transformer system
JPH0546777B2 (ja)
JP3348478B2 (ja) タップ切換器付静止誘導電器
JPS609410B2 (ja) タツプ切換変圧器
JPH07335455A (ja) 静止形負荷時タップ切換器とそのタップ切り換え方法
JPH0917659A (ja) タップ切換変圧器
US2677810A (en) Step voltage regulator
Frotscher Tap-changer know-how: Enhancing the switching capacity of change-over selectors with minimized gas production
JPS6115569B2 (ja)
JP2642825B2 (ja) 単相負荷時タップ切換変圧器
KR102151150B1 (ko) 단상 가변탭 변압기 보호 장치 및 그 제어방법
CN110556242B (zh) 一种有载调压变压器以及调压方法
JP2023112227A (ja) 負荷時タップ切換器及び変圧器
US3418562A (en) Tap changing of paralleled transformer windings
JPH056649Y2 (ja)
JPS5837684B2 (ja) 負荷時タップ切換器付変圧器
JPS6228736Y2 (ja)
JPH0436092Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term