JPH05245588A - 連続鋳造用鋳型 - Google Patents

連続鋳造用鋳型

Info

Publication number
JPH05245588A
JPH05245588A JP8448392A JP8448392A JPH05245588A JP H05245588 A JPH05245588 A JP H05245588A JP 8448392 A JP8448392 A JP 8448392A JP 8448392 A JP8448392 A JP 8448392A JP H05245588 A JPH05245588 A JP H05245588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mandrel
continuous casting
casting mold
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8448392A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kagawa
学 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP8448392A priority Critical patent/JPH05245588A/ja
Publication of JPH05245588A publication Critical patent/JPH05245588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、マンドレルを効果的に冷却
することにより、インゴットの生産性を向上させた連続
鋳造用鋳型を提供することにある。 【構成】 本発明の連続鋳造用鋳型は、カーボンを表面
材とし、マンドレルの外周壁を形成する中鋳型1と、耐
熱鋼を構造材とし、中鋳型1の内部に挿入される中心支
持棒2と、中鋳型1を封止する鋳型ストッパー3と、鋳
型ストッパー3および中鋳型1を支持する支持部材4を
有するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は連続鋳造用鋳型に関し、
特に、マンドレルの熱伝導性を局部的に制御することに
より、インゴットの生産性を向上させた連続鋳造用鋳型
に関する。
【0002】
【従来の技術】垂直連続鋳造により中空インゴットを形
成するために、インゴットの外周形状を規定する鋳型
と、内周形状を規定するマンドレルを有する連続鋳造用
鋳型がある。
【0003】従来の連続鋳造用鋳型として、水等の冷却
液が内部を循環することにより冷却される鋳型およびマ
ンドレルを有し、この鋳型およびマンドレルの上部に非
冷却部を形成した連続鋳造用鋳型が特開昭48−373
4号に開示されている。
【0004】この連続鋳造用鋳型によると、流入時に生
じた溶湯内の対流によって発生する溶湯の温度分布を非
冷却部に一時的に滞留させることによって均一とした後
に、この熱を冷却液の内部循環により冷却される鋳型お
よびマンドレルによって吸熱させて放熱することによっ
て溶湯を凝固させる。
【0005】また、垂直連続鋳造により鋳造を行う連続
鋳造用鋳型において、移動性の磁界を磁界発生装置によ
って発生させて溶湯に与え、冷却液体によって冷却され
るマンドレルの外周の近傍に下方向から上方向に溶湯の
流れを生じさせる連続鋳造用鋳型が特開昭63−529
81号に開示されている。
【0006】この連続鋳造用鋳型によると、移動性磁界
の作用により生じた溶湯中の流れによって、溶湯の表面
のマンドレルの外周の近傍に環状の盛り上がりを形成
し、溶湯の表面に浮遊する不純物を鋳型の内壁方向に移
動させて凝固することにより、不純物層がインゴット外
周に形成されることから、不純物層を除去する表面処理
を容易に行うことができる。
【0007】更に、図4に示す連続鋳造用鋳型は、中空
インゴット11の外周形状を規定する鋳型12と、内周
形状を規定し、上部が支持部材13によって鋳型12に
固定されるマンドレル14を有する。
【0008】鋳型12には、例えば、冷却水15が循環
されており、溶湯16は鋳型12とマンドレル14の間
に流し込まれると、冷却水15によって冷却される鋳型
12と接触して吸熱され、さらに、支持部材13によっ
て上部が鋳型12に固定されたマンドレル14に吸熱さ
れて放熱することにより溶湯16を凝固させて中空イン
ゴット11を形成し、垂直方向に引き抜く。同時に冷却
水シャワー17を噴射することによって中空インゴット
11の外周を冷却する。
【0009】この連続鋳造用鋳型によると、マンドレル
14が支持部材13を介して鋳型12に固定されること
により、マンドレル14に吸熱された溶湯16の熱が鋳
型12に熱伝導するので、マンドレル14の放熱性が向
上する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の連続鋳
造用鋳型によると、前記公報に記載されているように、
マンドレルを冷却水で冷却する鋳造装置では、マンドレ
ルが破損すると水蒸気爆発を生じる恐れがあり、また、
図4に示す鋳造装置では、マンドレルの上部の冷却効果
が大きいので、溶湯表面に凝固塊が形成されて鋳造を不
可能にする恐れがあり、凝固塊の形成を確実に抑えよう
とした場合には、インゴットの中心部からの吸熱が不充
分になって鋳造速度を低下させる。このインゴットの問
題は中空インゴットの製造に使用される冷し金について
も発生する。従って、本発明の目的は、マンドレルを効
果的に冷却することにより、インゴットの生産性を向上
させた連続鋳造用鋳型を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はマンドレルを効
果的に冷却することにより、インゴットの生産性を向上
させるため、マンドレルを構成する構造材と表面材の間
の熱伝達率を、垂直方向において上部を小に構成する
か、もしくは、垂直方向において上部に配置された熱不
良導体と下部に配置された熱良導体により構成した連続
鋳造用鋳型を提供する。
【0012】
【作用】本発明の連続鋳造用鋳型によると、マンドレル
上部の冷却効果を抑えながらマンドレル下部の冷却効果
を大にすることができる。そのため、溶湯表面で凝固塊
が形成されることもなく、また、インゴットの中心部か
ら有効に吸熱することができる。
【0013】
【実施例1】以下、本発明の連続鋳造用鋳型を図面を基
に詳細に説明する。図1は、本発明のマンドレルを有す
る連続鋳造用鋳型の一実施例を示し、例えば、カーボン
を表面材とし、マンドレルの外周壁を形成する中鋳型1
と、耐熱鋼を構造材とし、中鋳型1の内部に形成される
中心支持棒2と、中鋳型1を固定する鋳型ストッパー3
と、鋳型ストッパー3および中鋳型1を支持する支持部
材4を有する。
【0014】中鋳型1と中心支持棒2の間には空隙5が
形成され、例えば、N2 をマンドレルに封入するための
ガス封入口6が上端に形成されている。また、マンドレ
ルの下端に形成される鋳型ストッパー3には、封入され
たN2 を排出するためのガス排出口7が形成されてい
る。
【0015】上記したマンドレルを有する連続鋳造用鋳
型により、外径300mm,内径100mmの中空インゴッ
トを鋳造する場合、有効長700mm,鋳型長550mm,
中鋳型1と中心支持棒2との接触部を300mmで形成さ
れたマンドレルを使用することによって、連続した鋳造
においても溶湯に凝固塊を生じず、従来のマンドレルを
使用した連続鋳造用鋳型に対して中空インゴットの鋳造
速度を30%向上させることができる。
【0016】
【実施例2】図2に、表面材を他の材料により形成した
マンドレルを示し、例えば、セラミクス系の熱の不良導
体により形成される高断熱中鋳型8に連続して、銅合金
により形成される中鋳型9が中心支持棒2の表面に複合
化され、マンドレル先端部10によって先端を固定して
いる。中心支持棒2は支持部材4によって支持されてい
る。なお、本実施例においては高断熱中鋳型8および熱
良導体の中鋳型9と、中心支持棒2の間に空隙を設けず
にマンドレルを形成している。
【0017】上記したマンドレルを有する連続鋳造用鋳
型により、外径250mm,内径55mmの中空インゴット
を鋳造する場合、有効長620mm,鋳型長500mm,中
鋳型9を300mmで形成されたマンドレルを使用するこ
とによって、従来のマンドレルを使用した連続鋳造用鋳
型に対して中空インゴットの鋳造速度を35%向上させ
ることができる。
【0018】図3は、中実インゴットの鋳造に冷し金と
して使用される本発明のマンドレルを有する連続鋳造用
鋳型を示し、支持部材4に上部が固定され、耐熱銅合金
で形成される中心支持棒2の周囲に設けられる空隙5
と、例えば、セラミクス系の熱の不良導体で形成される
高断熱中鋳型8を有し、その下端が半球状の先端形状を
有するカーボン,Nb等の熱良導体のマンドレル先端部
10によって中心支持棒2に固定されている。
【0019】上記したマンドレルを有する連続鋳造用鋳
型により、外径250mm,内径55mmの中実インゴット
を鋳造する場合、有効長300mm, 外径80mmで形成さ
れたマンドレルを使用することによって、従来のマンド
レルを使用した連続鋳造用鋳型に対して中実インゴット
の鋳造速度を30%向上させることができる。
【0020】本実施例における連続鋳造用鋳型では、銅
および銅合金における鋳造についてを説明しているが、
鋳造を行う金属については限定されず、例えば、アルミ
ニウム,鉄鋼等の連続した鋳造が可能な金属を鋳造する
ことも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の連続鋳造用
鋳型によると、マンドレルを構成する構造材と表面材の
間の熱伝達率を、垂直方向において上部を小に構成する
か、もしくは、垂直方向において上部に配置された熱不
良導体と下部に配置された熱良導体により構成したた
め、マンドレルが効果的に冷却され、インゴットの中心
部から有効に吸熱することから溶湯表面で凝固塊が形成
されず、インゴットの鋳造速度が向上するので生産性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連続鋳造用鋳型の一実施例を示す説明
図である。
【図2】本発明の連続鋳造用鋳型の他の実施例を示す説
明図である。
【図3】本発明の連続鋳造用鋳型の他の実施例を示す説
明図である。
【図4】従来の連続鋳造用鋳型を示す説明図である。
【符号の説明】
1 中鋳型 2 中心支持棒 3 鋳型ストッパー 4 支持部材 5 空隙 6 ガス封入口 7 ガス排出口 8 高断熱中鋳型 9 中鋳型 10 マンドレル先端部 11 インゴット 12 鋳型 13 支持部材 14 マンドレル 15 冷却水 16 溶湯 17 冷却水シャワー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インゴットの外周形状を規定する鋳型
    と、前記インゴットの内周形状を規定するか、あるいは
    冷し金として作用する中子(以下、マンドレルという)
    を備えた連続鋳造用鋳型において、 前記マンドレルは、中心部を形成する構造材と、前記構
    造材を覆う表面材によって構成され、前記構造材と前記
    表面材の間の熱伝達率を、垂直方向において上部を小に
    構成したことを特徴とする連続鋳造用鋳型。
  2. 【請求項2】 インゴットの外周形状を規定する鋳型
    と、前記インゴットの内周形状を規定するか、あるいは
    冷し金として作用する中子(以下、マンドレルという)
    を備えた連続鋳造用鋳型において、 前記マンドレルは、中心部を形成する構造材と、前記構
    造材を覆う表面材によって構成され、前記表面材を垂直
    方向において上部に配置された熱不良導体と下部に配置
    された熱良導体によって構成したことを特徴とする連続
    鋳造用鋳型。
JP8448392A 1992-03-06 1992-03-06 連続鋳造用鋳型 Pending JPH05245588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448392A JPH05245588A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448392A JPH05245588A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 連続鋳造用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245588A true JPH05245588A (ja) 1993-09-24

Family

ID=13831899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8448392A Pending JPH05245588A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100704529B1 (ko) * 2002-04-23 2007-04-10 가부시키가이샤 닛폰 쇼쿠바이 유화중합체 수지조성물
JP2016125113A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金円筒型スパッタリングターゲット、Cu−Ga合金円筒型鋳塊、Cu−Ga合金円筒型スパッタリングターゲットの製造方法及びCu−Ga合金円筒型鋳塊の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100704529B1 (ko) * 2002-04-23 2007-04-10 가부시키가이샤 닛폰 쇼쿠바이 유화중합체 수지조성물
JP2016125113A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金円筒型スパッタリングターゲット、Cu−Ga合金円筒型鋳塊、Cu−Ga合金円筒型スパッタリングターゲットの製造方法及びCu−Ga合金円筒型鋳塊の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3450188A (en) Continuous casting method and arrangement
JPH05245588A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP3146904B2 (ja) 大断面鋳片の垂直型連続鋳造方法
JPS626737A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
JP3134135B2 (ja) 半連続鋳造用鋳型
JPH0461743B2 (ja)
JPH08279B2 (ja) 鍛造用鋼塊品の製造方法
JPS58218353A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板
KR100407802B1 (ko) 슬릿형 주형을 이용한 알루미늄 전자기 연속주조 장치
US4799536A (en) Sheet caster cooling
JP2004082190A (ja) 連続鋳造装置
JP3289118B2 (ja) 連続鋳造における収縮孔低減装置
JPH05237602A (ja) 金属鋳造用強制冷却装置
JPS5937140B2 (ja) ホツトトツプ鋳造装置
RU2179494C2 (ru) Многоручьевой кристаллизатор для непрерывного литья слитков из меди и ее сплавов
JPS61132244A (ja) 連続鋳造方法およびその装置
KR100679313B1 (ko) 고주파 전자기장을 이용한 마그네슘 빌렛 또는 슬래브 연속주조장치
KR102139647B1 (ko) 알루미늄 클래드 잉곳 주조용 몰드 및 이를 이용한 전자기 연속 주조 장치
JPH04108943U (ja) ホロ―連続鋳造機
JPS61199568A (ja) シリンダライナの製造方法
JPS61245949A (ja) 連続鋳造方法
JPH05131B2 (ja)
JPH1110285A (ja) 連続鋳造用鋳型ならびに連続鋳造方法
JPH04187344A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS58132353A (ja) 金属管の連続鋳造方法