JPH05244266A - 加入者機能自動確認装置 - Google Patents

加入者機能自動確認装置

Info

Publication number
JPH05244266A
JPH05244266A JP4376292A JP4376292A JPH05244266A JP H05244266 A JPH05244266 A JP H05244266A JP 4376292 A JP4376292 A JP 4376292A JP 4376292 A JP4376292 A JP 4376292A JP H05244266 A JPH05244266 A JP H05244266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
function
confirmation
subscriber function
electronic exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4376292A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Sawa
澤輝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4376292A priority Critical patent/JPH05244266A/ja
Publication of JPH05244266A publication Critical patent/JPH05244266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子交換機の加入者機能確認において、確認
手順を有する装置により、自動化を計る。 【構成】 確認手順が蓄積されている機能確認手順マス
ター2によって、加入者機能設定インタフェース1を通
して、電子交換機10に対して、加入者機能の登録、解
除および変更の実行を行い、加入者情報蓄積部3により
その確認を行う。同様に、機能確認手順マスター2によ
って、加入者インタフェース5を通して、スイッチ部
6、ダイヤル番号送出部7、トーン送受信部8および加
入者制御部9により、加入者回線の動作確認を実行す
る。そして、主制御部4は全体を管理し制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子交換機の機能確認
方法に利用され、特に、加入者機能確認を自動的に行う
ようにした加入者機能自動確認装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の加入者機能確認方法は、人手で行
われ、確認方法が記述されている手順書に従い、確認実
行者の経験で加入者機能を確認することが行われてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の加入者機能
確認方法では、加入者機能種別の増加するうえに複雑な
確認方法を行っているため、工数が増大する欠点があっ
た。また、確認者個々のノウハウに依存するので、確認
者の技能によっては正確に確認を行うことができない欠
点があった。
【0004】本発明の目的は、前記の欠点を除去するた
めに、電子交換機における加入者機能の確認を自動的に
行うことができる、加入者機能自動確認装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子交換機に
おける加入者機能の確認の自動的に行う手段を備えた加
入者機能自動確認装置において、加入者機能確認操作手
順を蓄積した機能確認手順蓄積手段と、前記加入者機能
確認操作手順に従い前記電子交換機に加入者機能設定を
行う加入者機能設定手段と、前記加入者機能確認操作手
順に従って前記電子交換機に対して電話機による動作を
実現する加入者機能確認手段と、前記各手段の制御を行
う制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】また、本発明は、前記加入者機能設定手段
により設定された設定情報を蓄積し確認を行う加入者情
報蓄積手段を備えることができる。
【0007】
【作用】加入者機能設定手段により、機能確認手順蓄積
手段に蓄積された加入者機能確認操作手順に従い、電子
交換機に加入者機能設定を行う。そして、加入者機能確
認手段により、加入者機能確認操作手順に従い、ダイヤ
ル番号送出およびトーン送受信などの電話機による動作
を実現し確認を行う。
【0008】従って、電子交換機における加入者機能設
定を含む加入者機能の確認はすべて自動的に行われるこ
とになり、確認工数を削減し、確認者の技術レベルによ
らない正確な確認を行うことが可能となる。
【0009】また、さらに加入者情報蓄積手段を設ける
ことにより、設定情報の確認ができ、確実性をより高め
ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。
【0012】本実施例は、電子交換機10における加入
者機能の確認の自動的に行う手段を備えた加入者機能自
動確認装置において、本発明の特徴とするところの、加
入者機能確認操作手順を蓄積した機能確認手順蓄積手段
としての機能確認手順マスター2と、機能確認手順マス
ター2に従って、電子交換機10の保守運用入出力部1
2を介して電子交換機10に加入者機能設定を行う加入
者機能設定手段としての加入者機能設定インタフェース
1と、機能確認手順マスター2に従って電子交換機10
に対して電話機による動作を実現する加入者機能確認手
段としての、電子交換機10の加入者回線11に接続さ
れた加入者インタフェース5、スイッチ部6、ダイヤル
番号送出部7、およびトーン送受信部8と、加入者制御
部9と、全体の制御を行う制御手段としての主制御部4
と、加入者機能設定インタフェース1により設定された
設定情報を蓄積し確認を行う加入者情報蓄積手段として
の加入者情報蓄積部3とを備えている。
【0013】次に、本実施例の動作について図2に示す
流れ図を参照して説明する。
【0014】加入者機能自動確認として、加入者機能設
定と加入者機能確認動作とがある。加入者機能設定は、
機能確認手順マスター2の蓄積手順内容に従い、加入者
機能設定インタフェース1を通して電子交換機10に加
入者機能を登録、解除または変更を実施し(ステップS
1)、設定情報を加入者機能設定インタフェース1を通
して加入者情報蓄積部3にて設定情報を確認する(ステ
ップS2)。
【0015】加入者機能確認は、電子交換機10の加入
者回線11と接続する加入者インタフェース5と、ダイ
ヤル番号を送出するダイヤル番号送出部7と、加入者回
線11へ送出または受信するトーン送受信部8と、接続
切り換えを行うスイッチ部6とで、機能確認手順マスタ
ー2の蓄積手順内容に従い、加入者制御部9の制御によ
って行われる(ステップS3〜S5)。加入者機能自動
確認は、機能確認手順マスター2の蓄積手順に従い、主
制御部4によって管理される。
【0016】なお、ここで、機能確認手順マスター2に
は、動作確認を実行する加入者回線の発着信、トーン送
受信、およびダイヤル番号送出と、加入者機能の設定
と、交換機内情報確認を組み合わせた加入者機能確認を
実行する手順が蓄積されている。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、加入者
機能確認手順とそれに従って動作する手段を有すること
により、従来の確認工数の減少および確認者の技術レベ
ルに無関係で一定品質を保持することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図。
【図2】その動作を示す流れ図。
【符号の説明】
1 加入者機能設定インタフェース 2 機能確認手順マスター 3 加入者情報蓄積部 4 主制御部 5 加入者インタフェース 6 スイッチ部 7 ダイヤル番号送出部 8 トーン送受信部 9 加入者制御部 10 電子交換機 11 加入者回線 12 保守運用入出力部 S1〜S5 ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子交換機における加入者機能の確認の
    自動的に行う手段を備えた加入者機能自動確認装置にお
    いて、 加入者機能確認操作手順を蓄積した機能確認手順蓄積手
    段と、 前記加入者機能確認操作手順に従い前記電子交換機に加
    入者機能設定を行う加入者機能設定手段と、 前記加入者機能確認操作手順に従って前記電子交換機に
    対して電話機による動作を実現する加入者機能確認手段
    と、 前記各手段の制御を行う制御手段とを備えたことを特徴
    とする加入者機能自動確認装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の加入者機能自動確認装置
    において、 前記加入者機能設定手段により設定された設定情報を蓄
    積し確認を行う加入者情報蓄積手段を備えたことを特徴
    とする加入者機能自動確認装置。
JP4376292A 1992-02-28 1992-02-28 加入者機能自動確認装置 Pending JPH05244266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376292A JPH05244266A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 加入者機能自動確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376292A JPH05244266A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 加入者機能自動確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05244266A true JPH05244266A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12672774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4376292A Pending JPH05244266A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 加入者機能自動確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05244266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165080A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Nec Infrontia Corp 通信システムの保守端末装置および通信システムならびにその設定支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165080A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Nec Infrontia Corp 通信システムの保守端末装置および通信システムならびにその設定支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998005151A1 (en) Telephone identification calling apparatus and procedures
JPH05244266A (ja) 加入者機能自動確認装置
EP2071820A1 (en) Communication message storing and delivering device, mobile communication terminal device and communication message storing and delivering method
JP5352621B2 (ja) 通信方法及び通信システム
RU2003128414A (ru) Способ и система архитектура для реализации динамической загрузки служебного голосового сообщения на интеллектуальной сети
US7190494B2 (en) Communication terminal and a method of controlling the same
KR100279819B1 (ko) 교환시스템에서 통화 개시후의 다이얼을 포함하는 단축 다이얼 방법
GB2289825A (en) Communications system, terminal and method
JPH10215314A (ja) 情報を通信する方法
JPS6321379B2 (ja)
JPS58103264A (ja) 電話番号自動通知方式
JPS60100864A (ja) デ−タ通信装置
JPS6062266A (ja) フアクシミリ装置
JP3885353B2 (ja) 通信装置
JPS60257644A (ja) 交換機のデ−タ登録方式
JPH073991B2 (ja) 写真情報手動タンデム中継方法
JPS63269863A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH0238035B2 (ja)
JPH07177254A (ja) Fax情報受信用端末装置
JPH10243098A (ja) カスタマイズガイダンス送出方法
JPH0321148A (ja) 自動発信制御機能付き電話機
JPS60105350A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0918681A (ja) 通信端末装置
JPH01245651A (ja) 待合せ時間通知方式
JPH05236537A (ja) 構内交換機及び交換方法