JPH05244090A - 着信拒否機能付き携帯電話 - Google Patents

着信拒否機能付き携帯電話

Info

Publication number
JPH05244090A
JPH05244090A JP4076092A JP7609292A JPH05244090A JP H05244090 A JPH05244090 A JP H05244090A JP 4076092 A JP4076092 A JP 4076092A JP 7609292 A JP7609292 A JP 7609292A JP H05244090 A JPH05244090 A JP H05244090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
state
call
incoming
refusal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4076092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yoshii
浩明 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4076092A priority Critical patent/JPH05244090A/ja
Publication of JPH05244090A publication Critical patent/JPH05244090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は着信を拒否できる携帯電話を
提供することである。 【構成】 着信拒否時に着信があった時自動的に応答す
る自動応答部2、メッセージを一時記憶している記憶部
4、ベルを制御するリンギング制御部3、着信拒否を一
定時間後解除するタイマ部5また着信拒否状態と通常の
状態を切り替える切り替えスイッチ部4からなる。携帯
電話において着信を拒否したい場合、着信拒否を発信側
へ通知する手段として、着信拒否の状態の時に着信があ
った場合には、自動的に応答し、発信側へ外部から入力
したメッセージを送出する機能が実現でき、着信拒否の
状態を外部より設定したタイマ値に従い解除することも
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯電話に関し、特に、
着信拒否機能に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話において着信拒否の機能
はなく、着信を拒否しようとした場合には、携帯電話の
電源を切ってしまうしか方法がない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話は持ち運び自
由なために着信してほしくない場所であっても、持って
いってしまう場合がある。また電源を切ってしまうと発
信側からは、電源を切った状態かサービスエリアから外
れてしまっている状態か区別がつかない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、受信機
と送信機とを備えた携帯電話において、着信を拒否した
い場合に着信拒否を発信側へ通知するために通常の着信
可能な状態から着信拒否の状態に切り替える切り替えス
イッチ部と、着信拒否の状態の時に着信があったとき自
動的に発信側へ応答する自動応答部と、着信拒否状態で
の着信時にベルの音を停止するリンギング制御部とを有
し、自動応答時に発信側へ送出するメッセージを外部よ
り入力し一時的に記憶する記憶部と、着信拒否状態を外
部より設定したタイマ値に従い解除するためのタイマ部
とを備えたことである。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す。図1において着信
拒否機能付き携帯電話は、既存の携帯電話の機能に着信
を拒否したい場合に、着信拒否を発信側へ通知する手段
として通常の着信可能な状態と着信拒否の状態とを切り
替えるための切り替えスイッチ部1を有し、切り替えス
イッチ部1を有し、切り替えスイッチ部1が着信拒否の
状態の時に、着信した呼に対しては自動応答部2が自動
的に送信機10から発信側へメッセージを送出する。ま
たこのときに自動応答部2からの指示により着信時にリ
ンギング制御部3がベルの音を止める。自動応答時に発
信側へ送出されるメッセージは、自動応答部2の指示に
より記憶部4から送信機10へ送出される。また記憶部
4に記憶されるメッセージは外部から入力され一時的に
記憶されたものである。さらに着信拒否状態を外部より
設定した値(タイマ値)に従い解除するためのタイマ部
5を有し、着信拒否状態から自動的に通常の着信可能状
態へ復旧する。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、従来の携
帯電話に着信拒否機能を負荷することにより会議中など
一時的に電話を受けられない場合、電源を切ることな
く、発信側に対して着信側が電源を切った状態やサービ
スエリアから外れてしまっているのではないということ
が、自動応答したときのメッセージにより解る。さらに
着信側では、着信拒否の状態を解除し忘れた場合にも、
予め設定しておいた時間後には、解除される効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 切り替えスイッチ部 2 自動応答部 3 リンギング制御部 4 記憶部 5 タイマ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信機と送信機とを備えた携帯電話にお
    いて、着信を拒否したい場合に着信拒否を発信側へ通知
    するために通常の着信可能な状態から着信拒否の状態に
    切り替える切り替えスイッチ部と、着信拒否の状態の時
    に着信があったとき自動的に発信側へ応答する自動応答
    部と、着信拒否状態での着信時にベルの音を停止するリ
    ンギング制御部とを有し、自動応答時に発信側へ送出す
    るメッセージを外部より入力し一時的に記憶する記憶部
    と、着信拒否状態を外部より設定したタイマ値に従い解
    除するためのタイマ部とを備えたことを特徴とする着信
    拒否機能付き携帯電話。
JP4076092A 1992-02-27 1992-02-27 着信拒否機能付き携帯電話 Pending JPH05244090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076092A JPH05244090A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 着信拒否機能付き携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076092A JPH05244090A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 着信拒否機能付き携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05244090A true JPH05244090A (ja) 1993-09-21

Family

ID=13595205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076092A Pending JPH05244090A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 着信拒否機能付き携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05244090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030006A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Kabushiki Kaisha Koniko Corporation Procede de mise en service d'un combine telephonique, combine telephonique et support d'enregistrement incorporant leurs programmes de commande

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030006A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Kabushiki Kaisha Koniko Corporation Procede de mise en service d'un combine telephonique, combine telephonique et support d'enregistrement incorporant leurs programmes de commande

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007611B1 (ko) 전화장치의 발호자 선택회로
CA2141480A1 (en) Selective Screening of Incoming Calls for Cellular Telephone Systems
GB2337666A (en) Call handling in mobile telephones
JPH05244090A (ja) 着信拒否機能付き携帯電話
GB635644A (en) Improvements relating to telephone systems
JPH05292205A (ja) 電話交換機による留守番電話サービス方法及び留守番機能付き電話交換機
JP4574334B2 (ja) 移動通信用電話機
JPS633545A (ja) 保留機能付電話機
JP2581960Y2 (ja) 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機
KR200181486Y1 (ko) 다국선 자동응답 전화기
JPH0846697A (ja) ボタン電話装置
JP2651694B2 (ja) 自動電話回線切替装置
JP2519096Y2 (ja) 握釦付電話機
JPH02100452A (ja) 不在時間送出方式
JPH03145856A (ja) メッセージ表示方式
JPS59200563A (ja) 居留守電話機
JPH05145604A (ja) 電話機
JPH0715532A (ja) 交換機
JPH03211958A (ja) ボタン電話機
JPS6369366A (ja) 電話機複合型フアクシミリ装置
JPH05227305A (ja) 構内自動交換機の着信自動応答装置
JPS62268237A (ja) 保留機能付電話機
JPH04101541A (ja) 電話機
JPH06152737A (ja) 選択着信制御方式
JPH06121019A (ja) 拡声電話機