JPH05242943A - 異方性導電膜のための熱圧着機 - Google Patents

異方性導電膜のための熱圧着機

Info

Publication number
JPH05242943A
JPH05242943A JP3935292A JP3935292A JPH05242943A JP H05242943 A JPH05242943 A JP H05242943A JP 3935292 A JP3935292 A JP 3935292A JP 3935292 A JP3935292 A JP 3935292A JP H05242943 A JPH05242943 A JP H05242943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable plate
support member
center rail
carriage
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3935292A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Koide
遵一 小出
Satoshi Suzuki
諭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP3935292A priority Critical patent/JPH05242943A/ja
Publication of JPH05242943A publication Critical patent/JPH05242943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高精細回路に対しても十分な精度で圧着できる
圧着機を提供すること。 【構成】エアシリンダ1によって上下する可動板9と、
可動板9を上下方向にガイドする複数の構造部材3と、
その構造部材3のそれぞれにガイドされる複数の支持部
材8と、可動板9に固定され、ヒータ11を内臓した圧
着ヘッド12と、被着体13を支える受台14とからな
り、上下方向のガイドのために、前記構造部材3はセン
ターレール4を有し、支持部材8は、そのセンターレー
ル4と嵌合されたキャリッジ5を有すると共に、少なく
とも1箇所の上下方向のガイドのための支持部材81と
可動板との間に、前記可動板9の横方向の変形に追従す
るための支持部材81に設けたキャリッジ7と可動板9
に固定したセンターレール6とを設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、異方性導電膜を用いて
回路を接続するための熱圧着接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】異方性導電膜は、近年、液晶ディスプレ
イのガラス基板回路とフレキシブルプリント配線板の回
路を接続するための材料として、多く使用され始めてい
る。この異方性導電膜は、接着剤中に導電粒子を分散さ
せ、フィルム状にしたものであり、液晶ディスプレイの
ガラス基板回路とフレキシブルプリント配線板の回路と
の間に挾み、加熱・加圧することにより、回路間の導電
粒子をつぶして回路を接続するもので、このときに同時
に液晶ディスプレイのガラス基板回路とフレキシブルプ
リント配線板とを接着し固定するものである。このよう
な接着固定のために加熱・加圧する装置として、従来
は、図3に示すように、エアシリンダ1によって上下す
る可動板9と、可動板9を上下方向にガイドするスライ
ドシャフト16と、スライドシャフト16に嵌合された
ボールブッシュ15と、可動板9に固定され、ヒータ1
1を内臓した接続長さが300mm程度の圧着ヘッド12
と、被着体を支える受台14からなるものが使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の圧着機は、
可動板の上下動作の案内には4本のスライドシャフト1
6とボールブッシュ15を使用しているので、スライド
シャフト16とボールブッシュ15の嵌合隙間があり、
このため圧着時において圧着ヘッド14に圧力がかかる
と、この間隙内で圧着ヘッド14が横方向にずれること
があった。圧着時に圧着ヘッド14がずれると、接続す
べき上下の回路が相対的に位置ずれを起こし、良い接続
状態を得ることは難しかった。特に回路間隔が小さい0.
1mm程度の回路(10本/mm高精細回路)の接続では、ス
ライドシャフト16とボールブッシュ15の間隙が回路
ピッチに比べて相対的に大きくなり、高精細回路の接続
を十分な精度で安定して行なうことは不可能であった。
【0004】本発明は、高精細回路に対しても十分な精
度で圧着できる圧着機を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の熱圧着機は、図
1にその一例を示すように、エアシリンダ1によって上
下する可動板9と、可動板9を上下方向にガイドする複
数の構造部材3と、その構造部材3のそれぞれにガイド
される複数の支持部材8と、可動板9に固定され、ヒー
タ11を内臓した圧着ヘッド12と、被着体13を支え
る受台14とからなり、上下方向のガイドのために、前
記構造部材3はセンターレール4を有し、支持部材8
は、そのセンターレール4と嵌合されたキャリッジ5を
有すると共に、少なくとも1箇所の上下方向のガイドの
ための支持部材81と可動板との間に、前記可動板9の
横方向の変形に追従するための支持部材81に設けたキ
ャリッジ7と可動板9に固定したセンターレール6とを
設けたことを特徴とする。
【0006】このときに、前記支持部材81をガイドす
る構造として、図2に示すように、スライドシャフト1
6と支持部材81に固定したボールブッシュ15を用い
ることもできる。
【0007】
【作用】本発明のガイド方法で可動板の上下動作を案内
することにより、可動板の横方向への動きは抑制され
る。また、上下方向のガイドを行なう部材の相互の平行
度が不十分であっても、その横方向のずれは横方向のガ
イドを行なう部材によって緩和され、可動板やガイド部
材に無理な力がかからない。さらにまた、圧着ヘッドの
ヒータにより可動板の温度が上昇しても、その熱膨張は
横方向のガイド部材によって吸収でき、加熱・冷却を繰
り返し行っても可動板に歪の発生が抑制できる。
【0008】
【実施例】 実施例1 図1に示す構造とし、センターレール4とキャリッジ5
に、LMガイド(ユニオンツール社製、商品名)を用い
た。支持部材8と可動板9とは締付ボルトにより硬く結
合し、エアシリンダ1と可動板9との結合にはあそびを
設け、エアシリンダ1は可動板9の横方向の動きを規制
しないようにした。可動板9の横方向の動きはセンタレ
ール6とキャリッジ7の横方向のガイド部材によって逃
げ、熱膨張やセンタレール4相互間の平行度の狂いによ
り可動板9が変形するのを防止している。
【0009】実施例2 図2に示す構造とし、スライドシャフト16と支持部材
81に固定したボールブッシュ15を用いた。
【0010】
【発明の効果】本発明により、 (1)可動板の横方向のずれをなくすことができ、10
本/mm以上の高精細回路を圧着接続する際に、圧着ヘッ
ドが横に動いて回路ずれが生ずることを防止できる。 (2)圧着ヘッドの温度上昇による可動板の熱膨張を吸
収でき、圧着時における受台と圧着ヘッドとの平行度を
安定して維持できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す要部正面図である。
【図3】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1.エアシリンダ 2.上定盤 3.構造部材 4.センターレール 5.キャリッジ 6.センターレール 7.キャリッジ 8,81.支持部材 9.可動板 10.ヒータブロッ
ク 11.ヒータ 12.圧着ヘッド 13.被着体 14.受台 15.ボールブッシュ 16.スライドシャ
フト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアシリンダ1によって上下する可動板9
    と、可動板9を上下方向にガイドする複数の構造部材3
    と、その構造部材3のそれぞれにガイドされる複数の支
    持部材8と、可動板9に固定され、ヒータ11を内臓し
    た圧着ヘッド12と、被着体13を支える受台14とか
    らなり、上下方向のガイドのために、前記構造部材3は
    センターレール4を有し、支持部材8は、そのセンター
    レール4と嵌合されたキャリッジ5を有すると共に、少
    なくとも1箇所の上下方向のガイドのための支持部材8
    1と可動板との間に、前記可動板9の横方向の変形に追
    従するための支持部材81に設けたキャリッジ7と可動
    板9に固定したセンターレール6とを設けたことを特徴
    とする異方性導電膜のための熱圧着機。
  2. 【請求項2】エアシリンダ1によって上下する可動板9
    と、可動板9を上下方向にガイドする構造部材3と、そ
    の構造部材3にガイドされる支持部材8と、可動板9に
    固定され、ヒータ11を内臓した圧着ヘッド12と、被
    着体13を支える受台14とからなり、上下方向のガイ
    ドのために、前記構造部材はセンターレール4を有し、
    支持部材8は、そのセンターレール4と嵌合されたキャ
    リッジ5を有すると共に、少なくとも1箇所の上下方向
    のガイドのための支持部材81と可動板との間に、前記
    可動板9の横方向の変形に追従するための支持部材81
    に設けたキャリッジ7と可動板9に固定したセンターレ
    ール6とを設けると共に、この支持部材81をガイドす
    る構造として、スライドシャフト16と支持部材81に
    固定したボールブッシュ15を用いることを特徴とする
    異方性導電膜のための熱圧着機。
JP3935292A 1992-02-26 1992-02-26 異方性導電膜のための熱圧着機 Pending JPH05242943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3935292A JPH05242943A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 異方性導電膜のための熱圧着機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3935292A JPH05242943A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 異方性導電膜のための熱圧着機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242943A true JPH05242943A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12550687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3935292A Pending JPH05242943A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 異方性導電膜のための熱圧着機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242943A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113070562A (zh) * 2021-03-23 2021-07-06 深圳市华卓自动化设备有限公司 一种t-core电感新型热压机
CN113326637A (zh) * 2021-08-03 2021-08-31 北京交通大学 一种双轨组合约束的无砟轨道精调量优化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113070562A (zh) * 2021-03-23 2021-07-06 深圳市华卓自动化设备有限公司 一种t-core电感新型热压机
CN113326637A (zh) * 2021-08-03 2021-08-31 北京交通大学 一种双轨组合约束的无砟轨道精调量优化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5439161A (en) Thermocompression bonding apparatus, thermocompression bonding method and process of manufacturing liquid crystal display device
JP4256413B2 (ja) 電子部品圧着装置および電子部品圧着方法
JP4632037B2 (ja) 熱圧着装置及び半導体装置の搭載装置
KR100709614B1 (ko) 칩 본딩장치
JPH05242943A (ja) 異方性導電膜のための熱圧着機
JP4194227B2 (ja) 電子部品の熱圧着装置
KR100877402B1 (ko) 열압착툴용 백업툴의 구조 및 탭본딩방법
CN210443527U (zh) 一种邦定装置
JPH0493041A (ja) 熱圧着方法
JP3165215B2 (ja) 液晶パネルの部品実装装置
JP3104195B2 (ja) 熱圧着装置
JP2006114558A (ja) X−y移動テーブルおよびそれを備えた電子部品接合装置
JP3217885B2 (ja) 転写装置における転写後の基板の剥離方法
KR102343647B1 (ko) 유연디스플레이 소자 본딩 테이블 구조
JPH07130795A (ja) 半導体素子接続方法および半導体素子接続装置
JP3256144B2 (ja) ボンディング装置
CN214951124U (zh) 一种用于cog工艺中玻璃基板定位检测机构
JP4364768B2 (ja) 熱圧着装置
JP2629502B2 (ja) 半導体チップ搭載フィルムの接続方法
JP2746250B2 (ja) 圧着装置
JP2005086145A (ja) 熱圧着装置および表示装置の製造方法
JP3255166B2 (ja) 熱圧着装置
JP2000323505A (ja) ボンディングヘッド
JPH052177A (ja) 液晶モジユール製造装置
JP2001203239A (ja) 電子部品の圧着装置および圧着方法