JPH05242492A - 光学ヘッド送り装置 - Google Patents

光学ヘッド送り装置

Info

Publication number
JPH05242492A
JPH05242492A JP4079892A JP4079892A JPH05242492A JP H05242492 A JPH05242492 A JP H05242492A JP 4079892 A JP4079892 A JP 4079892A JP 4079892 A JP4079892 A JP 4079892A JP H05242492 A JPH05242492 A JP H05242492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning actuator
pulse
value
actuator
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4079892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okada
田 毅 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4079892A priority Critical patent/JPH05242492A/ja
Publication of JPH05242492A publication Critical patent/JPH05242492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静止摩擦力や負荷の変動があっても位置誤差
が少なく安定に光学ヘッドを送る。 【構成】 精密位置決めアクチュエータ3の駆動出力の
低周波成分を低域通過フィルタ11により取り出して可
動中心からのずれを検出し、そのずれが一定範囲内に入
るように、パルス生成手段12により粗位置決めアクチ
ュエータ7を振幅が一定時間ごとに断続的に増加するパ
ルスで駆動する。またそのパルスに静的負荷をキャンセ
ルするような瞬時パルスを付加することにより、過不足
ない大きさの駆動力で粗位置決めアクチュエータを動か
すことができる。さらに粗位置決めアクチュエータが実
際に動いたときの矩形パルスの振幅値を記憶しておき、
次回からはその記憶値で初期値を決めることにより、負
荷が大きいアクチュエータであっても時間遅れを少なく
して動かすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD装置、光ディスク
装置、光磁気ディスク装置等に使用する光学ヘッド送り
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学ヘッド送り装置は、媒体に記憶され
た信号を連続的に、かつ良好に再生していくために、光
学ヘッドを媒体のトラックを横断する方向に移送する装
置である。
【0003】以下、図面を参照しながら、従来の光学ヘ
ッド送り装置の一例について説明する。図6(a)は従
来の光学ヘッド送り装置の構成を示し、図6(b)はそ
の制御系を示している。図6(a)において、61は対
物レンズ、62は光学部、63は精密位置決めアクチュ
エータ、64はキャリッジ、65はリードスクリュー、
66はモータ、67は粗位置決めアクチュエータ、68
は制御部、69はディスクである。図6(b)におい
て、63は上記した精密位置決めアクチュエータ、67
は粗位置決めアクチュエータ、70はトラッキングサー
ボ系伝達関数、71は低域補償フィルタ、72はレンズ
位置変換伝達関数である。
【0004】以上のように構成された光学ヘッド送り装
置について、以下その動作を説明する。まず、図6
(a)において、光学部62から出射されたレーザ光
は、対物レンズ61を通過し、ディスク69に集光され
る。ディスク69からの反射光は、再び光学部62に入
り、ここでディスク69に刻まれた信号トラックに対
し、半径方向にどれだけずれているかを示すトラッキン
グエラー信号を出力する。制御部68は、そのトラッキ
ングエラー信号から精密位置決めアクチュエータ63や
粗位置決めアクチュエータ67の駆動出力を生成する。
精密位置決めアクチュエータ63は、例えばCDの場合
は、1.6μmピッチで記録されている信号トラックの
一本に正確に追従するように対物レンズ61を動かす。
粗位置決めアクチュエータ67は、ディスク69の全範
囲をカバーするように、モータ66がリードスクリュー
65を回転させることによりキャリッジ64が移動して
対物レンズ61を粗く動かす。
【0005】次に、この光学ヘッド送り装置の制御系の
動作について図6(b)を用いて説明する。光学部62
で生成されたトラッキングエラー信号を基に、トラッキ
ングサーボ系伝達関数70は、位相補償をした後、精密
位置決めアクチュエータ63の駆動出力を生成する。こ
の駆動出力を入力とし、精密位置決めアクチュエータ6
3は、ディスク69に偏心があっても信号トラックに追
従するように対物レンズ61を動かす。ディスク69上
の信号トラックは、内周から外周に向かってスパイラル
に記録されているので、信号トラック追従中の対物レン
ズ61は、次第に外周側にずれていくことになる。その
ずれ分は、精密位置決めアクチュエータ63の駆動出力
にDCオフセットとして現れる。そこで、低域補償フィ
ルタ76によって、精密位置決めアクチュエータ63の
駆動出力の低周波成分のゲインを上げ、その低周波成分
で粗位置決めアクチュエータ67を駆動して、概ね対物
レンズ61が精密位置決めアクチュエータ63の可動中
心に位置するようにする。レンズ位置変換伝達関数72
は、粗位置決めアクチュエータ67の変位を対物レンズ
61の変位に変換する伝達関数である。結局、この光学
ヘッド送り装置の制御系は、精密位置決めアクチュエー
タ63および粗位置決めアクチュエータ67の変位で決
まる対物レンズ61の絶対変位とディスクの信号トラッ
クとの誤差を0にするように働いていることになる。
【0006】このように、上記従来の光学ヘッド送り装
置でも、ディスクの内周から外周に至る広範囲に渡っ
て、精度良く信号トラックに対物レンズを追従させるこ
とができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の光学ヘッド送り装置では、精密位置決めアクチュエ
ータ全体を動かす粗位置決めアクチュエータの負荷変動
や静止摩擦力の影響が大きい場合、精密位置決めアクチ
ュエータの駆動出力の低周波成分が大きくならないと粗
位置決めアクチュエータが動き出さないため、時間遅れ
も大きくなり、対物レンズの信号トラックに対する光軸
がずれて信号出力が悪化したり、精密位置決めアクチュ
エータが可動限界を越えて信号トラックに追従できなく
なることがあった。また、負荷変動で制御ゲインも変動
するので、動作しても安定性が悪いことがあり、静止摩
擦力の変動に対応するために制御系全体のゲインを上げ
ると発振して暴走するという問題もあった。
【0008】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、静止摩擦力や負荷の変動があっても、位
置誤差が少なく安定に光学ヘッドを送ることのできる光
学ヘッド送り装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の光学ヘッド送り装置は、粗位置決めアクチ
ュエータを、振幅が一定時間ごとに断続的に増加するパ
ルスに、静止摩擦力を含めて粗位置決めアクチュエータ
を駆動し始めるのに必要な力を発生させるパルスを付加
して駆動するようにしたものである。
【0010】本発明はまた、粗位置決めアクチュエータ
を駆動するパルスを出力した後、一定時間経過後に粗位
置決めアクチュエータが動いたときのパルスの振幅値を
記憶しておき、次に粗位置決めアクチュエータを駆動す
るときは、その記憶値またはその記憶値から粗位置決め
アクチュエータの駆動負荷の個体内ばらつきの平均値の
分だけ差し引いた値を初期値としてパルスを出力するよ
うにしたものである。
【0011】
【作用】本発明は、上記構成によって、粗位置決めアク
チュエータを、一定時間毎に断続的に振幅が増加するパ
ルスで駆動することにより、負荷変動があっても精密位
置決めアクチュエータをその可動中心から一定の範囲に
位置決めすることができ、またそのパルスに静止摩擦力
を含めて粗位置決めアクチュエータを駆動し始めるのに
必要な力を発生させるパルスを付加することにより、始
動時の静止負荷をキャンセルすることができ、過不足な
い駆動力を粗位置決めアクチュエータに与えることがで
きる。
【0012】また、粗位置決めアクチュエータが動いた
ときのパルスの振幅値を記憶しておき、以後はその記憶
値を基準に粗位置決めアクチュエータを駆動することに
より、平均駆動負荷が大きい粗位置決めアクチュエータ
を用いても、制御の時間遅れを小さく抑えることができ
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1(a)は本発明の第1の実施例に
おける光学ヘッド送り装置の構成を示す概略平面図、図
1(b)は同光学ヘッド送り装置の制御系を示す概略ブ
ロック図である。図1(a)において、1は対物レン
ズ、2は光学部、3は精密位置決めアクチュエータ、4
はキャリッジ、5はリードスクリュー、6はモータ、7
は粗位置決めアクチュエータ、8は制御部、9はディス
クである。図1(b)において、3は上記した精密位置
決めアクチュエータ、7は粗位置決めアクチュエータ、
10はトラッキングサーボ系伝達関数、11は低域通過
フィルタ、12はパルス生成手段、13はレンズ位置変
換伝達関数である。
【0014】以上のように構成された光学ヘッド送り装
置について、以下図1および図2を用いてその動作を説
明する。
【0015】まず、図1(a)において、光学部2から
出射されたレーザ光は、対物レンズ1を通過し、ディス
ク9に集光される。ディスク9からの反射光は、再び光
学部2に入り、ここでディスク9に刻まれた信号トラッ
クに対し半径方向にどれだけずれているかを示すトラッ
キングエラー信号を出力する。制御部8は、そのトラッ
キングエラー信号から精密位置決めアクチュエータ3や
粗位置決めアクチュエータ7の駆動出力を生成する。精
密位置決めアクチュエータ3は、例えばCDの場合は、
1.6μmピッチで記録されている信号トラックの一本
に正確に追従するように対物レンズ1を精密に移動させ
る。粗位置決めアクチュエータ7は、キャリッジ4、リ
ードスクリュー5、モータ6によりディスク9の全範囲
をカバーするように対物レンズ1を粗く移動させる。
【0016】次に、この光学ヘッド送り装置の制御系の
動作について図1(b)を用いて説明する。光学部2で
生成されたトラッキングエラー信号を基に、トラッキン
グサーボ系伝達関数10は、位相補償をした後、精密位
置決めアクチュエータ3の駆動出力を生成する。この駆
動出力を入力とし、精密位置決めアクチュエータ3は、
ディスク9に偏心があっても信号トラックに追従するよ
うに対物レンズ1を精密に位置決めする。ディスク9上
の信号トラックは内周から外周に向かってスパイラルに
記録されているので、信号トラック追従中の対物レンズ
1は次第に外周側にずれていくことになる。そのずれ分
は、精密位置決めアクチュエータ3の駆動出力にDCオ
フセットとして現れる。そこで、低域通過フィルタ11
によって、精密位置決めアクチュエータ3の駆動出力の
低周波成分だけを取り出す。パルス生成手段12は、そ
の低周波成分が精密位置決めアクチュエータ3が可動中
心にあるときのレベルから一定値以上ずれたとき、例え
ば対物レンズ1のずれにして30μm相当変動したとき
に粗位置決めアクチュエータ7を駆動するパルスを出力
する。つまり精密位置決めアクチュエータ3の変位検出
に不感帯を設け、不感帯を越えるほど動いたときに、粗
位置決めアクチュエータ7をパルスで駆動するのであ
る。
【0017】ここでパルス生成手段12の動作について
図2のフローチャートを用いて説明する。パルス生成手
段12は、精密位置決めアクチュエータ3の駆動出力の
低周波成分があらかじめ定めた不感帯を越えたことを検
知すると(ステップ31)、図3のように、静止摩擦力
に代表される静的負荷より十分大きい大きさのパルス2
1を瞬時的に出力して(以下、瞬時パルスと呼ぶ)、始
動時の静的負荷をキャンセルする。次いで動的負荷(慣
性力や動摩擦力)の変動やばらつきの最小値を若干越え
る大きさで、かつ精密位置決めアクチュエータ3の移動
量が不感帯に相当する距離よりも小さくなるように時間
幅を決めたパルス22を出力して(以下、矩形パルスと
呼ぶ)、パルス振幅値の初期化を行なう(ステップ3
2)。このような駆動パルスを出力した後は、少なくと
も低域通過フィルタ11の時定数以上は次の出力を出す
のを待ち、低域通過フィルタ11の位相遅れによって誤
動作するのを回避する。このようにして少なくとも低域
通過フィルタ11の時定数T0以上の一定時間待った
後、再び、精密位置決めアクチュエータ3の駆動出力の
低周波成分を見て(ステップ33)、その出力値が変化
してないか、あるいはその変化量が小さくて不感帯内に
入っていないときは、図3のように、矩形パルス22の
大きさを断続的に増加させて出力し(ステップ34,3
5)、再び上記一定時間を待つ(ステップ36)。
【0018】このような動作を繰り返すことにより、動
的負荷に対し過不足ない適切な大きさの駆動力を粗位置
決めアクチュエータ7に与えることができ、対物レンズ
1を精密位置決めアクチュエータ3の可動中心から不感
帯の範囲に位置するように制御することができる。レン
ズ位置変換伝達関数13は、粗位置決めアクチュエータ
7の変位を対物レンズの変位に変換する。
【0019】このように、上記第1の実施例によれば、
ディスク9の内周から外周に至る広範囲にわたって、精
度良く信号トラックに対物レンズ1を追従させることが
できる。また、静止摩擦力や負荷変動がある程度あって
も、精密位置決めアクチュエータ3の位置誤差を小さく
抑えることができる。
【0020】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。この第2の実施例は、上記第1の実施例における
制御系のアルゴリズムを変更しただけなので、以下その
動作についてのみ説明する。図4において、まず上記第
1の実施例と同様に、パルス生成手段12が精密位置決
めアクチュエータ3の駆動出力の低周波成分があらかじ
め定めた不感帯を越えたことを検知すると(ステップ5
1)、図5に示すように瞬時パルス21と矩形パルス2
2とを出力してパルス振幅値の初期化を行ない(ステッ
プ52)、そのパルスで粗位置決めアクチュエータ7を
駆動する。一定時間経過後に再び不感帯に戻ったかどう
かを検出して(ステップ53)、戻っていない場合に
は、図5のように矩形パルス22を一増分大きくして出
力し(ステップ54,55)、さらに一定時間待って
(ステップ56)、再び不感帯に戻ったかどうかを検出
する(ステップ53)。不感帯内に戻っていたときは、
そのときの矩形パルス22の振幅値を記憶しておき(ス
テップ57)、再び不感帯を飛び出したことが検出され
たときは(ステップ51)、その記憶していた値または
記憶していた値から粗位置決めアクチュエータ7の個体
内負荷ばらつきの平均値の分だけ差し引いた値を矩形パ
ルス22の初期値として瞬時パルス21を出力した直後
に出力する。
【0021】このように、上記第2の実施例によれば、
負荷が比較的大きい粗位置決めアクチュエータ7を用い
ても、パルス生成手段12で生じる遅れを最小限に抑え
ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、精密位
置決めアクチュエータの可動中心からのいずれを検出
し、そのずれが一定範囲内に入るように、粗位置決めア
クチュエータの駆動出力をあらかじめ決められた時間周
期でパルス的に発生させ、かつ静的負荷をキャンセルす
るような瞬時パルスを負荷することにより、過不足ない
大きさの駆動力で粗位置決めアクチュエータを動かすこ
とができ、精密位置決めアクチュエータを可動中心付近
に戻し、可動中心からのずれによる信号劣化やサーボは
ずれを防ぐことができる。
【0023】また、粗位置決めアクチュエータが実際に
動いたときの矩形パルスの振幅値を記憶しておき、次回
の粗位置決めアクチュエータ駆動時にはその値から初期
値を決めることにより、負荷が大きいアクチュエータで
あっても、時間遅れを少なくして動かすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1の実施例における光学ヘッ
ド送り装置の構成を示す概略平面図 (b)本発明の第1の実施例における光学ヘッド送り装
置の制御系を示す概略ブロック図
【図2】本発明の第1の実施例におけるパルス生成手段
の動作を示すフローチャート
【図3】本発明の第1の実施例における駆動パルスの波
形図
【図4】本発明の第2の実施例におけるパルス生成手段
の動作を示すフローチャート
【図5】本発明の第2の実施例における駆動パルスの波
形図
【図6】(a)従来の光学ヘッド送り装置の構成を示す
概略平面図 (b)従来の光学ヘッド送り装置の制御系を示す概略ブ
ロック図
【符号の説明】
1 対物レンズ 2 光学部 3 精密位置決めアクチュエータ 4 キャリッジ 5 リードスクリュー 6 モータ 7 粗位置決めアクチュエータ 8 制御部 9 ディスク 10 トラッキングサーボ系伝達関数 11 低域通過フィルタ 12 パルス生成手段 13 レンズ位置変換伝達関数

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズをトラッキング方向に位置決
    めするための精密位置決めアクチュエータと粗位置決め
    アクチュエータとを備え、前記粗位置決めアクチュエー
    タを、振幅がある一定時間ごとに断続的に大きくなるパ
    ルスに、静止摩擦力を含めて粗位置決めアクチュエータ
    を駆動し始めるのに必要な力を発生させるパルスを付加
    して駆動する手段を備えた光学ヘッド送り装置。
  2. 【請求項2】 精密位置決めアクチュエータの駆動出力
    の低周波成分を取り出す低域通過フィルタと、前記低周
    波成分が前記精密位置決めアクチュエータの可動中心を
    示すレベルから一定値以上ずれたときに粗位置決めアク
    チュエータを駆動するパルスを出力するパルス生成手段
    とを備えた請求項1記載の光学ヘッド送り装置。
  3. 【請求項3】 パルス生成手段から粗位置決めアクチュ
    エータ駆動用のパルスを出力した後、一定時間経過後に
    粗位置決めアクチュエータが動いたときのパルスの振幅
    値を記憶しておき、次に粗位置決めアクチュエータを駆
    動するときは、その記憶値またはその記憶値から粗位置
    決めアクチュエータの個体内の駆動負荷のばらつきの平
    均値の分だけ差し引いた値を初期値としてパルスを出力
    することを特徴とする請求項2記載の光学ヘッド送り装
    置。
JP4079892A 1992-02-27 1992-02-27 光学ヘッド送り装置 Pending JPH05242492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079892A JPH05242492A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 光学ヘッド送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079892A JPH05242492A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 光学ヘッド送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242492A true JPH05242492A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12590648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079892A Pending JPH05242492A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 光学ヘッド送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242492A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510016B1 (en) 1999-05-19 2003-01-21 Nec Corporation Head positioning control system for disk drive
US7173887B2 (en) 2000-03-24 2007-02-06 Pioneer Corporation Carriage servo method and apparatus for determining and setting a drive signal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510016B1 (en) 1999-05-19 2003-01-21 Nec Corporation Head positioning control system for disk drive
US7173887B2 (en) 2000-03-24 2007-02-06 Pioneer Corporation Carriage servo method and apparatus for determining and setting a drive signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615023A (en) Beam access apparatus for optical disc system
EP0678861B1 (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus and method with vibration wave driving device or vibration driven motor device
EP0605239B1 (en) Information recording and/or reproducing apparatus
KR20090071493A (ko) 광학 픽업 장치, 광 기록 재생 장치 및 갭 제어 방법
JPH05242492A (ja) 光学ヘッド送り装置
EP1615209B1 (en) Optical disk apparatus
US6519496B1 (en) Feedback controller, digital filter device, and storage device
US5446708A (en) Pickup driving system for optical disk apparatus
JP2705418B2 (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス制御装置
JP3145973B2 (ja) 光ディスク装置の光ヘッド移動制御装置
JPH0565937B2 (ja)
JP3077771B2 (ja) フォーカスサーボ装置
JPS61260474A (ja) 光デイスク駆動装置
JP2629650B2 (ja) トラックアクセス装置
JPH05189778A (ja) 光学ヘッド送り装置
JP2740255B2 (ja) 光ディスク駆動装置
JP2606422B2 (ja) 光ディスク装置におけるトラックアクセス装置及びトラックアクセス方法
JPH0450657B2 (ja)
JP2725489B2 (ja) トラックアクセス制御装置および光ディスク装置
JP3981447B2 (ja) 光学ピックアップの送り制御装置
JPH02201739A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス装置
JPH0755718Y2 (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH0254429A (ja) 光学式記録再生装置
JPH04243023A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス装置
JPH0457220A (ja) トラックジャンプ装置