JPH05241059A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPH05241059A
JPH05241059A JP7843292A JP7843292A JPH05241059A JP H05241059 A JPH05241059 A JP H05241059A JP 7843292 A JP7843292 A JP 7843292A JP 7843292 A JP7843292 A JP 7843292A JP H05241059 A JPH05241059 A JP H05241059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide bar
moving ring
spring
optical device
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7843292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Inaba
弘義 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7843292A priority Critical patent/JPH05241059A/ja
Publication of JPH05241059A publication Critical patent/JPH05241059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガイドバーとの勘合長を短くすることなく、
ばね付勢必要範囲をカバーする圧縮コイルばねを設ける
ことを可能とすること。 【構成】 光軸と平行に配置されたガイドバー1と、レ
ンズを支持し光軸方向に移動可能に前記ガイドバー1に
保持された移動環2と、前記移動環2の前記ガイドバー
1との勘合部分近傍において該ガイドバーを取り囲むこ
となく該移動環を一方向に押圧するように設けた圧縮コ
イルばね3とを備えたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビデオカメラ、
スチールカメラ等に使用される光学装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図7は光学部品を光学方向に移動可能に
保持した従来の光学装置を示すもので、図7において、
1は光軸と平行に配設して両端部を固定部材5に支持さ
れたガイドバー、6は図8に示すようにカム環8のカム
溝8aに係合するコロビス4を有し、長さAの勘合部6
aによってガイドバー1に光軸方向に移動可能に保持さ
せた移動環である。
【0003】この構成により、カム環8を回転させる
と、移動環6はコロビス4とカム溝8aとの係合によっ
て光軸方向に移動力を受け、ガイドバー1に沿って光軸
方向に移動し、例えば移動環6に支持させたレンズによ
ってフォーカシングまたはズーミングを行うものであ
る。
【0004】この場合、カム溝8aの溝幅が均一であれ
ばよいが、実際の部品精度では均一ではない。そこで、
移動環6をスムーズに移動させるためには、カム溝8a
の溝幅の最短部にコロビス4の寸法を合わせるしかなか
った。しかし、通常、カム溝8aの溝幅は中心部が狭
く、両端が広めとなることが多く、そのため、移動環6
はカム溝8aの溝幅の広い所でガタを生じ、光学的なピ
ント変化を生ずる。
【0005】すなわち、図8に示す場合はカム溝8aと
コロビス4の間に勘合ガタaが生じているため、ズーミ
ングを反転させた場合、どの位置でも前記勘合ガタaだ
け移動環2の作動に遅れが生じる。そのため、光学的に
位置敏感度の高いところではピント変化が大となってい
た。
【0006】そのピント変化を防止するため、図9に示
すように、ピント移動環6の移動範囲の片側近傍で該移
動環を移動方向に付勢するばね7を、前記移動環6と固
定部材5との間においてガイドバーを取り囲むように設
け、カム溝8aとコロビス4の勘合ガタaがピントの往
復誤差となるのを防止するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記移
動環の勘合しているガイドバー1を取り囲むようにばね
7を設けた場合、本来できる限りガイドバー1との勘合
長を長く確保したい移動環6の勘合長さを、ばね7の密
着長さ分以上短くしなければならなかった。そのため、
図9のようにガイドバー1との勘合長が「B」となり、
ばね7を設けない図7の場合の勘合長「A」に比べてA
>Bとなる。
【0008】このように、ガイドバー1との勘合長を短
くした場合、移動環6の動きがスムーズでなくなり、
又、ガイドバー1との勘合ガタaによって傾き易くなっ
てしまう。
【0009】そこで、ばね7の密着長さをできるだけ短
くしようとすると、ばね7の付勢範囲をあまり長く取れ
ない。反対に、ズームのばね付勢必要範囲をカバーする
ためにはガイドバー1との勘合長が短くなってもばね7
の密着長さを長くする必要があり、適当なところで妥協
しているのが現状である。
【0010】本発明は上記のような問題点を解消し、ガ
イドバーとの勘合長を短くすることなく、ばね付勢必要
範囲をカバーするばねを設けることを可能とした光学装
置を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は光軸と平行に配
置されたガイドバーと、レンズを支持し光軸方向に移動
可能に前記ガイドバーに保持された移動環と、前記移動
環の前記ガイドバーとの勘合部分近傍において該ガイド
バーを取り囲むことなく該移動環を一方向に押圧するよ
うに設けた圧縮コイルばねとを備えたことにより、移動
環とガイドバーとの勘合長を短くすることなく、ガタ取
りの圧縮コイルばねを設けることが可能である。また、
圧縮コイルばねは移動環のガイドバーとの勘合部分近傍
を押圧するので、移動環のスムーズな作動を阻害するこ
とがない。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。図1は本発明光学装置の特徴を最もよく表わす斜視
図、図2はその分解斜視図、図3はカム溝とコロビスの
関係図である。
【0013】図1乃至図3において、1は光軸と平行に
配設し両端部を固定部材(図示せず)に支持させたガイ
ドバー、2は図3に示すようにカム環8のカム溝8aに
係合するコロビス4を取付け、長さAの勘合部2a(図
6参照)によってガイドバー1に光軸方向に移動可能に
保持させた移動環、3は圧縮コイルばねであり、この圧
縮コイルばね3は移動環2の移動方向端面に突設された
ばね保持部2bに保持され、しかも端部に形成された引
掛け部3aを移動環2に形成された掛止め部2cに引掛
けて取付けられている。
【0014】図4乃至図6は移動環2の作動状況を示す
図であり、ばね付勢範囲Cでは、図3に示すようにカム
溝8aとコロビス4との間に勘合ガタaが生じても、圧
縮コイルばね3の押圧力により、コロビス4がカム溝8
aの一方向に付勢されてカム溝面に圧接している。この
ため、移動環2はカム8の回転に従い、安定したカムト
レースを行うことが可能である。
【0015】上記実施例構成により、ガイドバー1との
勘合長は「A」まで確保可能となり、前記図7に示すよ
うに勘合長を「B」のように短くする必要がなく、移動
環2は傾くこともなく、その作動がスムーズに行われ
る。
【0016】そして、移動環2が図4に示すように、ば
ね3の押圧力の作用しないストローク範囲まで移動した
ときには、コロビス4の径とカム溝8aの溝幅が略一致
しているので、移動環2はばね3の押圧力がなくても傾
くこともなく、スムーズに作動することができる。
【0017】なお、上記実施例では、圧縮コイルばね3
を移動環2に取付けているが、固定部材5にばね保持部
及びばね掛止め部を設けて該固定部材に圧縮コイルを取
付けても上記実施例と同様の効果を奏する。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、移動
環のガイドバーとの勘合部分近傍において該ガイドバー
を取り囲むことなく該移動環を一方向に押圧するように
圧縮コイルばねを設けたので、移動環のガイドバーとの
勘合長を十分に確保することができる。また、カム溝と
コロビスとの間に勘合ガタが生じても、コロビスが圧縮
コイルばねの付勢範囲内においては、その圧縮コイルば
ねの押圧力によってカム溝面に圧接しているため、光学
的なピントガタを生ずることなく、移動環の移動がスム
ーズに行われるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例による光学装置を示す斜視
【図2】 図1の一部を分解した分解斜視図
【図3】 図1の光学装置におけるカム溝とコロビス
の関係図
【図4】 図1の光学装置の作動図
【図5】 図1の光学装置の作動図
【図6】 図1の光学装置の作動図
【図7】 従来の光学装置の正面図
【図8】 従来の光学装置におけるカム溝とコロビス
の関係図
【図9】 従来の他の光学装置の正面図
【符号の説明】
1 ガイドバー 2 移動環 3 圧縮コイルばね 5 固定部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光軸と平行に配置されたガイドバーと、
    レンズを支持し光軸方向に移動可能に前記ガイドバーに
    保持された移動環と、前記移動環の前記ガイドバーとの
    勘合部分近傍において該ガイドバーを取り囲むことなく
    該移動環を一方向に押圧するように設けた圧縮コイルば
    ねとを備えたことを特徴とする光学装置。
JP7843292A 1992-02-28 1992-02-28 光学装置 Pending JPH05241059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7843292A JPH05241059A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7843292A JPH05241059A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05241059A true JPH05241059A (ja) 1993-09-21

Family

ID=13661884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7843292A Pending JPH05241059A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05241059A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083733A (ja) * 2007-12-14 2008-04-10 Olympus Corp ズームレンズ鏡筒
JP2013257369A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Canon Inc 光学装置
JP2017027086A (ja) * 2016-11-09 2017-02-02 キヤノン株式会社 光学装置
JP2019086608A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 キヤノン株式会社 光学装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083733A (ja) * 2007-12-14 2008-04-10 Olympus Corp ズームレンズ鏡筒
JP2013257369A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Canon Inc 光学装置
JP2017027086A (ja) * 2016-11-09 2017-02-02 キヤノン株式会社 光学装置
JP2019086608A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 キヤノン株式会社 光学装置
US11269157B2 (en) 2017-11-06 2022-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100286863B1 (ko) 비디오 카메라
JPH0527149A (ja) レンズ駆動装置
US4307951A (en) Zoom lens system for camera
JPH05241059A (ja) 光学装置
US20200400914A1 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
US4340280A (en) Drive connection mechanism for adjustable lens system
JP6540991B2 (ja) カム機構及び光学機器
JP2863605B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JP2015232596A (ja) レンズ装置および光学機器
JP2006072165A (ja) レンズ駆動装置
JP3342480B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS58121003U (ja) フオ−カス調整用鏡筒
JPH0833510B2 (ja) 焦点距離が切換可能なレンズ構体
JP2000098211A (ja) 対物レンズ用調節装置
JP2550970Y2 (ja) レンズ位置調整装置
JP2586523Y2 (ja) レンズ装置
JP2007206710A (ja) レンズ鏡筒
JP6805898B2 (ja) レンズ鏡筒の回転進退機構及びレンズ鏡筒
JP3380053B2 (ja) レンズの位置決め機構
JP2574027Y2 (ja) 2焦点レンズの位置決め機構
JP4825148B2 (ja) レンズ移動装置
JP2000155255A (ja) ズ―ムレンズのエンコ―ダ装置
JP2019053145A (ja) カムフォロア及びレンズ鏡筒
JP2019086608A (ja) 光学装置
JP2825593B2 (ja) レンズ鏡筒