JPH05240254A - ころがり軸受 - Google Patents

ころがり軸受

Info

Publication number
JPH05240254A
JPH05240254A JP4096892A JP4096892A JPH05240254A JP H05240254 A JPH05240254 A JP H05240254A JP 4096892 A JP4096892 A JP 4096892A JP 4096892 A JP4096892 A JP 4096892A JP H05240254 A JPH05240254 A JP H05240254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cylinder
pits
rolling bearing
rolling contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4096892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Akamatsu
良信 赤松
Masanori Kunieda
正典 国枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP4096892A priority Critical patent/JPH05240254A/ja
Publication of JPH05240254A publication Critical patent/JPH05240254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ころがり接触面の油膜形成率を向上させ、こ
ろがり軸受の長寿命化を図る。 【構成】 ころがり軸受のころがり要素となる、内輪、
外輪、ころ転動体の任意の表面に、ころがり接触面より
小さい微小ピット21を規則的に配列して設け、微小ピ
ット21によってころがり表面の油膜形成率を向上さ
せ、ころがり接触部の潤滑状態がよくない条件でもころ
がり軸受の寿命を延長させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ころがり軸受、更に
詳しくは、ころがり接触部の油膜形成率を向上させた長
寿命のころがり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】ころがり軸受における寿命は、ころがり
要素のころがり接触面における表面粗さが重要な因子で
あることは良く知られており、従来は表面の仕上げをで
きるだけ滑らかな面にすることで、ころがり接触部の油
膜形成状態をよくし、軸受寿命を延ばしていた。
【0003】しかし、近年の研究では、ころがり接触部
の表面を微小な粗面に形成することにより、超仕上げ加
工した表面を有するころがり軸受より長寿命であること
が確認されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような微小粗面
は、表面を例えばRmax0.3〜0.8μmのランダ
ムなすり傷の粗面に形成した構造であり、ころがり接触
部の潤滑状態が良い条件では長寿命の効果を発揮するこ
とができるが、ころがり接触部の潤滑状態がよくない条
件では、ころがり要素間に直接接触が生じて油膜形成が
不十分となり、軸受寿命が短くなるという問題があり、
ころがり接触部の潤滑条件に対して使用できる範囲が狭
いという点で改善の必要性が見い出された。
【0005】そこでこの発明は、ころがり接触部の潤滑
状態がよくない場合でも油膜形成率が向上し、長寿命を
得ることができるころがり軸受を提供することを課題と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、ころがり要素の表面に、ころが
り接触面より小さいピットを規則的に配列して設けた構
成を採用したものである。
【0007】
【作用】ころがり要素の表面に、ころがり接触部より小
さいピットを規則的に配列したので、ピットが油溜りと
なり、ころがり接触部の油膜形成能力が向上し、潤滑状
態がよくない場合でも、ころがり軸受の長寿命を図るこ
とができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0009】図1は、ころがり軸受として円筒ころ軸受
1を示しており、内輪2と外輪3の間に多数のころ転動
体4を組込んだ構造になっている。
【0010】上記のような円筒ころ軸受1において、こ
ろがり要素の表面に、ころがり接触面より小さい微小ピ
ットが規則的に配列して設けられている。この微小ピッ
トを設けるころがり要素の表面とは、内輪2の軌道面2
a、外輪3の軌道面3a、ころ転動体4の転動面4a及
び端面4bなどであり、これらの任意の表面に微小なピ
ットが設けられる。
【0011】上記微小なピットの作製は電解加工法を用
いて行ない、図2は電解加工機を示し、電解加工の電解
液は、電解液タンク11から一次ポンプ12、フィルタ
13、二次ポンプ14を通ってノズル15から被加工物
16に噴射される構造になっている。
【0012】ノズル15を陰極、被加工物16を陽極と
してパルス状の電流を流すことにより、被加工物16の
表面で電解液の付着した部分に電解加工を行ない微小ピ
ットを作製する。電解加工に使用した電解液は、加工槽
17から電解液タンク11に戻り、再使用されると共
に、被加工物16はモータ18により回転する構造にな
っているため、円周全面に微小ピットが作製できる。
【0013】また、回転軸ハウジング19は軸方向に水
平移動が可能な構造になっており、被加工物16の軸方
向の任意の位置に微小ピットが作製できる。
【0014】従って、被加工物16の回転、軸方向の移
動ならびにパルス電流の通電を制御することにより微小
ピットの配列を変更することができ、図3(A)は円筒
の外周面に微小ピット21を格子状に配列し、図3
(B)は千鳥状に配列した例を示している。
【0015】次に、2円筒試験機を用いて、外周表面に
ピットを形成した円筒と外周表面を超仕上げ加工した円
筒との油膜形成能力を確認した試験を詳述する。
【0016】試験条件は以下の通りであり、微小ピット
21の大きさは図3(A)と(B)で例示したように、
直径165φμm、深さ2μmであり、ヘルツの接触理
論から算出したころがり接触面(長径1860μm×短
径570μm)の内に20個程が含まれる程度とした。
【0017】従って、微小ピット21の面積率は40数
%程度になる。
【0018】試験条件; 試験機 :2円筒試験機 回転数 :2000rpm 面 圧 :1.8GPa 潤滑油 :タービン油 温 度 :室温 試験時間:1時間 試験円筒:超仕上げ加工円筒(0.2μmRmax) 格子状に微小ピットを配列した円筒 千鳥状に微小ピットを配列した円筒 相手円筒:研削仕上円筒(3μmRmax) 試験円筒と相手円筒の接触部の油膜形成の状態は、直流
電気抵抗法により測定した。試験開始から15分毎の金
属接触率の測定結果を図4に示す。図から油膜形成能力
は、千鳥状に微小ピットを配列した円筒、格子状に微小
ピットを配列した円筒、超仕上げ加工円筒の順であるこ
とがわかる。
【0019】試験後の各円筒の外径面を顕微鏡で観察
し、相手円筒との直接接触により発生した微小はく離
(ピーリング損傷)の程度を調査した結果を、図5に示
す。耐ピーリング性も、前述の油膜形成能力と同様に、
千鳥状に微小ピットを配列した円筒、格子状に微小ピッ
トを配列した円筒、超仕上げ加工円筒の順であることが
わかる。
【0020】
【効果】以上のように、この発明によると、ころがり軸
受における任意のころがり要素の表面に微小ピットを規
則的に配列して設けたので、微小ピットが油溜りとなっ
てころがり接触部の油膜形成に有利となり、ころがり接
触部の潤滑状態がよくない条件で使用されるころがり軸
受の寿命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ころがり軸受の断面図
【図2】微小ピットの作製に用いた電解加工法の説明図
【図3】(A)と(B)は加工面の説明図
【図4】油膜形成能力の確認試験結果を示すグラフ
【図5】耐ピーリング性を示すグラフ
【符号の説明】
1 円筒ころ軸受 2 内輪 3 外輪 4 ころ転動体 21 ピット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ころがり要素の表面に、ころがり接触面
    より小さいピットを規則的に配列して設けたころがり軸
    受。
JP4096892A 1992-02-27 1992-02-27 ころがり軸受 Pending JPH05240254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096892A JPH05240254A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 ころがり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096892A JPH05240254A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 ころがり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240254A true JPH05240254A (ja) 1993-09-17

Family

ID=12595270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4096892A Pending JPH05240254A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 ころがり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240254A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6371656B1 (en) 1997-09-08 2002-04-16 Skf Engineering & Research Centre B.V. Rolling element bearing with improved rolling contact surfaces
US7137741B2 (en) 2001-12-27 2006-11-21 Nsk Ltd. Rolling bearing
DE102006016705A1 (de) * 2006-04-08 2007-10-11 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager mit mikrostrukturierter Laufbahn
JP2012057783A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Toyota Motor Corp 摺動部材及びその製造方法
JP2015068330A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 三菱重工業株式会社 摺動部材
CN113348311A (zh) * 2019-02-04 2021-09-03 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件和滑动部件的制造方法
WO2023007043A1 (es) * 2021-07-29 2023-02-02 Fersa Innova, S.L.U. Rodamiento de rodillos con texturizado

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6371656B1 (en) 1997-09-08 2002-04-16 Skf Engineering & Research Centre B.V. Rolling element bearing with improved rolling contact surfaces
US7024771B2 (en) 1997-09-08 2006-04-11 Skf Engineering & Research Centre B.V. Method of manufacturing a rolling element bearing with improved rolling contact surfaces
US7137741B2 (en) 2001-12-27 2006-11-21 Nsk Ltd. Rolling bearing
DE102006016705A1 (de) * 2006-04-08 2007-10-11 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager mit mikrostrukturierter Laufbahn
JP2012057783A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Toyota Motor Corp 摺動部材及びその製造方法
JP2015068330A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 三菱重工業株式会社 摺動部材
CN113348311A (zh) * 2019-02-04 2021-09-03 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件和滑动部件的制造方法
CN113348311B (zh) * 2019-02-04 2024-04-02 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件和滑动部件的制造方法
WO2023007043A1 (es) * 2021-07-29 2023-02-02 Fersa Innova, S.L.U. Rodamiento de rodillos con texturizado

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006195B1 (ko) 로울러 베어링의 전동체
US4718155A (en) Bearings
JPH05240254A (ja) ころがり軸受
US5129738A (en) Bearing device
JPS6230279B2 (ja)
US9926968B2 (en) Sliding surface
US9879726B2 (en) Structuring of sliding surface portions
JPH04282018A (ja) オートマチックトランスミッション用軸受
US20160146251A1 (en) Sliding surface
US6904682B2 (en) Dynamic pressure bearing and method of manufacturing the same
JP2005106234A (ja) 円錐ころ軸受と円錐ころ加工方法
JP2758518B2 (ja) 転動ローラ
JPH07229518A (ja) 玉軸受用玉
JP2000120695A (ja) 動圧軸受装置
JPH03223548A (ja) 内接式遊星歯車減速機用偏心軸受
CN104551532A (zh) 用于生产涂层孔表面——特别是气缸孔的涂层孔表面的方法
JPH04321816A (ja) 歯車軸支持装置
JPH0745884B2 (ja) 動圧気体軸受装置
JPH03117723A (ja) ころ軸受
JP2007247757A (ja) 転動装置
JPH0547854Y2 (ja)
US7160431B2 (en) Method and device for forming a dynamic pressure-generating groove in a fluid dynamic pressure bearing
JPH03189415A (ja) テンションプーリ等の玉軸受
JP2003074556A (ja) 動圧軸受装置の製造方法
JPH03172614A (ja) ころ軸受