JPH05239054A - 3−アミノクロマン化合物鏡像異性体の合成方法 - Google Patents

3−アミノクロマン化合物鏡像異性体の合成方法

Info

Publication number
JPH05239054A
JPH05239054A JP4174429A JP17442992A JPH05239054A JP H05239054 A JPH05239054 A JP H05239054A JP 4174429 A JP4174429 A JP 4174429A JP 17442992 A JP17442992 A JP 17442992A JP H05239054 A JPH05239054 A JP H05239054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
compound
enantiomer
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4174429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741992B2 (ja
Inventor
Gerald Guillaumet
ギュローム ジェラール
Claude Fugier
フュジェ クロード
Jean-Claude J Souvie
− クロード ジュスチン スヴィ ジャン
Gerard Adam
アダム ジェラール
Pierre Renard
ルナール ピエール
Daniel-Henri Caignard
− アンリ ケニュナール ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADIR SARL
Original Assignee
ADIR SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADIR SARL filed Critical ADIR SARL
Publication of JPH05239054A publication Critical patent/JPH05239054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741992B2 publication Critical patent/JP2741992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式(I): 〔式中、Zは酸素原子又は硫黄原子、R及びRは水
素原子又はアルキル基、Rはニトリル基、(アシル、
アルキルスルホニル、アルキル等置換)アミノ基など、
nは1〜6の整数を示す〕で示される化合物の鏡像異性
体の合成方法において、式(I)化合物のラセミ体を製
造し、これに光学的活性酸を加えて有機溶液を形成し、
これに対して2種類の鏡像異性体の一方が析出し、他方
が溶液中に留まる結晶化を実施して、鏡像異性体を分離
し、目的の鏡像異性体を得る。 【効果】 上記の化合物は中枢神経系レベルにおいてア
ンタゴニスト又はアゴニスト活性を有する非常に強力な
5−HT1 A受容体リガントとして挙動し、医薬品とし
て有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は3−アミノクロマン化合
物の鏡像異性体の新規な合成方法に関する。さらに詳し
くは、本発明は一般式(I):
【化6】 〔式中、Zは酸素原子又は硫黄原子を表す、R1 は水素
原子又は直鎖もしくは分枝(C1 −C6 )アルキル基を
表す、R2 は水素原子又は直鎖もしくは分枝(C1 −C
6 )アルキル基を表す、nは1〜6の範囲内の整数であ
り、R3 はニトリル基、又は ・炭素数2〜7の直鎖もしくは分枝アシル基、 ・アルキルスルホニル基、 ・任意にアルキル、アルコキシもしくはヒドロキシル基
によって又はハロゲン原子によって置換したアリルスル
ホニル基、 ・直鎖もしくは分枝(C1 −C6 )アルキル基 によって任意に置換したアミノ基を表す、又はR3 は下
記基:
【化7】
【化8】 (式中、 ・YとY′は同一もしくは異なる基であって、水素原
子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシもしくはヒド
ロキシル基を表し、 ・mは1もしくは2に等しい整数であり、 ・ピリジン環の窒素はα、β、γもしくはδの環接続位
置に存在する) のいずれかを表す〕で示される化合物の鏡像異性体、そ
れらの鏡像異性体、ジアステレオ異性体及びエピマー並
びにそれらの薬剤学的に受容される酸による付加塩の合
成方法に関する。
【0002】式(I)化合物並びにそれらの薬剤学的に
受容される酸による付加塩は有用な薬理学的性質を有す
る。結合分析は、式(I)化合物が中枢系のレベルにお
いてアゴニスト又はアンタゴニスト活性を有する、非常
に強力な5−HT1 A受容体リガンドとして挙動するこ
とを示している。この非常に高いアフィニティはD2
びα2 受容体に比べてこれらの受容体に対する非常に高
い選択性を伴う。
【0003】式(I)化合物はストレス、不安、うつ
病、精神分裂病、疼痛、心血管系疾患及び高血圧の治療
にそれらの用途を見い出している。これらはまた、ダイ
エタリー(dietary)挙動又は性的挙動をも改良
することができる。
【0004】式(I)化合物は窒素含有官能基を有する
不斉炭素原子を含むので、アール.エス.カーン(R.
S.Cahn)、サー シー.インゴールド.(Sir
C. Ingold)及びヴィ.プレログ(V.Pr
elog)によって導入された命名法により(R)及び
(S)と名付けられた2種類の異性体として存在する。
【化9】
【化10】 式(I/R)化合物と式(I/S)化合物との活性は明
らかに異なる。不斉炭素原子の配置は種々なカテゴリー
の受容体に対する関連生成物のアフィニティと選択性と
を実質的に改良し、その結果その薬理学的活性とその副
作用とを実質的に改良する。例えば、式(II):
【化11】 で示される化合物は、比旋光が明らかに異なる2種類の
鏡像異性体として存在する。この比旋光は鏡像異性体が
偏光を右に偏向させるか又は左に偏向させるかに依存し
て(+)又は(−)と表される。
【0005】通常の結合方法を用いた場合に、K0.5
として表現される式(II)化合物の(+)異性体のア
フィニティは、5HT1 A受容体に対しては2×10
-10 であり、D2 受容体に対しては2×10-8であり、
これは100のオーダーの選択性に相当する。(−)異
性体の場合には、Kiは5HT1 A受容体に対しては2
×10-9であり、D2 受容体に対しては10-8であり、
これは5のオーダーの選択性に相当する。従って、5H
1 A受容体に対する(+)異性体のアフィニティは
(−)異性体の同アフィニティに比べて約10倍大き
く、選択性は20倍良好である。それ故、これらの化合
物の場合には、これらの2種類の鏡像異性体の一方を選
択的に得ることができるような合成方法を使用可能とす
ることが重要である。
【0006】
【従来の技術】式(I)化合物のラセミ体の合成方法は
フランス特許出願第90,04481号に述べられてい
る。しかし、フランス特許出願第90,04481号は
異性体の分離を原料物質である3−アミノ−2−クロマ
ンのレベルにおいて行い、選択した鏡像異性体から合成
を続けている。今では、この分離は生成物の観点から費
用のかかる複雑な段階であり、予め分離する必要のある
原料物質から合成を行うことは、非常に費用がかかるの
で、産業的に実行不能である。原料物質の損失があるの
で、合成の各段階において財政上の損失が生じ、収量は
全体的に定量的であるとは決していえない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】出願人は、合成の最終
段階である、式(I)化合物に対応する段階において初
めて鏡像異性体の分離を行うことによって、この合成を
改良する手段を今回発見した。
【0008】
【問題を解決するための手段】このために、出願人は例
えば公知のクロマノン又はその硫黄含有類似体のよう
な、不斉炭素を含まないクロマン構造を有し、安い原価
である原料物質を用いる。本発明による方法はより詳し
くは、原料物質として用いる、ヨーロッパ特許出願第
0,222,996号に記載の一般式(III):
【化12】 〔式中、R1 とZは式(I)で定義したとおりである〕
で示される化合物に対して、好ましくは周囲温度及び周
囲圧力において触媒の存在下で、一般式(IV): NH2 −(CH2 n −R3 (IV) 〔式中、nとR3 は式(I)で定義したとおりである〕
で示される化合物による還元性アミン化を実施して、R
2 が水素原子を表す式(I)化合物の特定の1例である
式(V):
【化13】 〔式中、R1 、R3 、Z及びnは上記で定義したとおり
である〕で示される化合物を得、有機溶液を形成し、こ
れに対して光学的に活性な酸、好ましくはクエン酸、酒
石酸、ジアセチル酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸、トシ
ルグルタミン酸、ショウノウスルホン酸、ショウノウ
酸、カンファン酸、マンデル酸及びキナ酸からなる群か
ら選択される光学的に活性な酸を加え、2種類の鏡像異
性体の一方が沈降し、他方が懸濁状態に留まることによ
って、これらの分離を可能にする結晶化及び分離を実施
することによって、この化合物の(+)及び(−)異性
体を分離した後、得ることが望ましい式(I)化合物に
おいてR2 が直鎖もしくは分枝C1 −C6 アルキル基を
表す場合には、選択した異性体を式(VI): R′2 −X (VI) 〔式中、Xはハロゲン原子を表し、R′2 は直鎖又は分
枝C1 −C5 アルキル基を表す〕で示される化合物によ
って処理して、特に式(I)化合物の1種類の鏡像異性
体を得る方法である。
【0009】本発明による方法の変更態様では、得るこ
とが望ましい式(I)化合物においてR2 がC1 −C6
アルキル基を表す場合に、上記で定義した式(V)化合
物を上記で定義した式(VI)化合物によって処理し
て、式(I)化合物をラセミ体として得て、これの
(+)異性体と(−)異性体とを上記方法と同様な方法
で、一般的に分離して式(V)化合物を得る。
【0010】式(I)化合物による光学的に活性な酸の
塩は新規であり、本発明の成就のために有用な中間体と
して本発明の一部をなす。
【0011】以下の実施例は本発明を説明するが、本発
明に如何なる限定をも加えるものではない。製造例は本
発明の一部をなすわけではないが、本発明の方法の成就
のために用いられるものである。
【0012】製造例: 5−メトキシ−3,4−ジヒド
ロ−〔2H〕−1−ベンゾピラン−3−オン ジクロロメタン5ml中のPCT出願第88/0465
4号の記載に従って得られる3−カルボキシ−5−メト
キシ−2H−1−ベンゾピラン0.5g(2.4mmo
l)に、トリエチルアミン0.4mlを加え、次にトル
エン2ml中の溶液としてのジフェニルホスホリルアジ
ド〔(C6 5 O)2 P(O)N3 〕0.65g(2.
4mmol)を滴加する。ジクロロメタンを蒸留除去す
るために、溶液を60℃に加熱し、無水トルエン5ml
を加える。次に、反応混合物を80〜85℃において攪
拌しながら1時間30分間加熱した後に、6N塩酸溶液
4mlを加える。混合物を再び2時間還流させてから、
周囲温度に冷却する。次に、生成物をジクロロメタンに
よって数回抽出し、抽出溶剤をMgSO4 上で乾燥さ
せ、次に減圧下で蒸発させる。得られた粗サンプルのシ
リカカラム上でのクロマトグラフィー(溶離剤CH2
2 )による精製によって、予定生成物0.246g
(57%)を油状物として得ることができ、これは次に
4℃において結晶化する(m.p.=53−54℃)。
5−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピ
ラン−3−オンはヨーロッパ特許出願第0.222,9
96号に示されているようにしても製造することができ
る。
【0013】実施例1:(+)−3−〔4−〔N−(5
−メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−
2,4−ジオキソ−3−アザスピロ〔4.5〕デカン 段 階A:3−〔4−〔N−(5−メトキシクロマン−
3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−
アザスピロ〔4.5〕デカン(塩酸塩) 5−メトキシクロマン−3−オン0.04molをエタ
ノール10ml中に溶解する。同時に、N−(4−アミ
ノブチル)−8−アザスピロ〔4.5〕デカン7,9−
ジオン塩酸塩1gをエタノール10ml中に溶解し、こ
の溶液に上記で得たクロマノンの溶液を加える。次に、
エタノール10ml中に溶解した水酸化ナトリウム0.
16gをこれに加える。混合物を周囲温度において1時
間攪拌し、濾過して、水素化装置に入れる。パラジウム
被覆炭素0.5gを加え、装置を窒素でパージした後
に、水素でパージして、混合物を周囲温度及び周囲圧力
において水素化する。混合物を濾過し、濾液を蒸発乾固
させる。残渣を酢酸エチル中に溶解し、これに気体状塩
酸を加える。混合物を沈殿させ、混合物から排液させ
る。収率 :70%
【0014】段階B:(+)−3−〔4−〔N−(5−
メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,
4−ジオキソ−3−アザスピロ〔4.5〕デカン(塩酸
塩) 前段階で得られた生成物をエタノール17ml中に溶解
し、エタノール12.5ml中に溶解したL−(−)−
リンゴ酸0.03molを加える。混合物を30分間攪
拌する。これを低温において放置する。形成された沈殿
から排液させ、沈殿を乾燥する。比旋光
【数1】
【0015】実施例2:(+)−3−〔4−〔N−n−
プロピル−N−(5−メトキシクロマン−3−イル)ア
ミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−アザスピロ
〔4.5〕デカン(蓚酸塩) 実施例1で製造した化合物1.5mmolを、1−ヨー
ドプロパン4.4mmolと炭酸カリウム4.4mol
との存在下のジメチルホルムアミド10ml中に溶解す
る。60℃において24時間攪拌した後に、溶剤を蒸発
させ、粗反応混合物を水10ml中に入れ、ジクロロメ
タンによって抽出する。有機層を乾燥し、蒸発させ、シ
リカカラム上でのクロマトグラフィーによる精製後に予
定生成物が得られる。これを蓚酸によって塩化する。収率 :83%比旋光
【数2】
【0016】実施例3:(−)−3−〔4−〔N−(5
−メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−
2,4−ジオキソ−3−アザスピロ〔4.5〕デカン
(塩酸塩) L−(−)−リンゴ酸の代わりにD−(+) リンゴ酸
を用いること以外は実施例1と同様な方法を実施するこ
とによって、標題生成物が得られる。
【0017】実施例4:(−)−3−〔4−〔N−n−
プロピル−N−(5−メトキシクロマン−3−イル)ア
ミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−アザスピロ
〔4.5〕デカン(蓚酸塩) 実施例1で得られる生成物の代わりに実施例3で得られ
る生成物を用いること以外は実施例2と同様な方法を実
施することによって、標題生成物が得られる。これを蓚
酸によって塩化する。比旋光 :遊離アミンのαD
【数3】
【0018】実施例5:(+)−3−〔4−〔N−(5
−メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−
2,4−ジオキソ−3−アザスピロ〔4.5〕デカン
(塩酸塩) 実施例1、段階Aて得られる生成物2gをエタノール3
cm3 中に溶解する。この溶液にエタノール1.6cm
3 中の(−)−カンファン酸1.08gの溶液を加え
る。混合物を30分間攪拌する。これを低温において放
置する。形成される沈殿から排液させ、沈殿を乾燥す
る。
【0019】塩酸又は蓚酸のいずれによっても塩化する
ことなく、前実施例と同様な方法を実施し、式:NH2
−(CH2 n −R3 で示される適当な化合物を用いる
ことによって、下記化合物が同様に得られる、異性体に
分離できる。 (+)−5−メトキシ−3−〔4−〔N−n−プロピル
−N−2−(4−トルエンスルホニルアミノ)エチル〕
アミノ〕クロマン比旋光
【数4】 (−)−5−メトキシ−3−〔N−n−プロピル−N−
〔2−(4−トルエンスルホニルアミノ)エチル〕アミ
ノ〕クロマン
【0020】及び下記化合物のジアステレオ異性体: ・5−メトキシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔4−
(4−トルエンスルホニルアミノ)ブチル〕アミノ〕ク
ロマン (+)ジアステレオ異性体の比旋光
【数5】 ・3−〔4−〔N−(5−メトキシクロマン−3−イ
ル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−アザビ
シクロ〔3.3.0〕オクタン ・3−〔4−〔N−n−プロピル−N−(5−メトキシ
クロマン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオ
キソ−3−アザビシクロ〔3.3.0〕オクタン (+)ジアステレオ異性体の比旋光
【数6】
【0021】・3−〔4−〔N−(5−メトキシベンゾ
チオピラン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジ
オキソ−3−アザスピロ〔4.5〕デカン ・3−〔4−N−n−プロピル−N−(5−メトキシベ
ンゾチオピラン−3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4
−ジオキソ−3−アザビシクロ〔4.5〕デカン ・5−メトキシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔2−
(4−トルエンスルホニルアミノ)エチル〕アミノ〕−
3,4−ジヒドロ−〔2H〕−1−ベンゾチオピラン ・5−メトキシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔4−
(4−トルエンスルホニルアミノ)ブチル〕アミノ〕−
3,4−ジヒドロ−〔2H〕−ベンゾチオピラン ・5−メトキシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔3−
(4−トルエンスルホニルアミノ)プロピル〕アミノ〕
−3,4−ジヒドロ−〔2H〕−ベンゾチオピラン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 491/056 7019−4C 498/04 105 8415−4C (72)発明者 ジャン − クロード ジュスチン スヴ ィ フランス国ボルベク,アヴニュー ベセリ エヴル 11 (72)発明者 ジェラール アダム フランス国ル メスニル ル ロワ,クロ デュ メスニル − ルトゥ デュ ペ ク 9 (72)発明者 ピエール ルナール フランス国ヴェルサイユ,アヴニュー ド ゥ ヴィルニューヴ レタング 50 (72)発明者 ダニエル − アンリ ケニュナール フランス国パリ,ビ リュ ブランシオン 69

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 〔式中、Zは酸素原子又は硫黄原子を表す、R1 は水素
    原子又は直鎖もしくは分枝(C1 −C6 )アルキル基を
    表す、R2 は水素原子又は直鎖もしくは分枝(C1 −C
    6 )アルキル基を表す、nは1〜6の範囲内の整数であ
    り、R3 はニトリル基、又は ・炭素数2〜7の直鎖もしくは分枝アシル基、 ・アルキルスルホニル基、 ・任意にアルキル、アルコキシもしくはヒドロキシル基
    によって又はハロゲン原子によって置換したアリルスル
    ホニル基、 ・直鎖もしくは分枝(C1 −C6 )アルキル基 によって任意に置換したアミノ基を表す、又はR3 は下
    記基: 【化2】 【化3】 (式中、 ・YとY′は同一もしくは異なる基であって、水素原
    子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシもしくはヒド
    ロキシル基を表し、 ・mは1もしくは2に等しい整数であり、 ・ピリジン環の窒素はα、β、γもしくはδの環接続位
    置に存在する) のいずれかを表す〕で示される化合物の鏡像異性体、そ
    れらの鏡像異性体、ジアステレオ異性体、エピマー並び
    にそれらの薬剤学的に受容される酸による付加塩の合成
    方法において、原料物質として一般式(III): 【化4】 〔式中、R1 とZは式(I)で定義したとおりである〕
    で示される化合物に対して、好ましくは周囲温度及び周
    囲圧力において触媒の存在下で、一般式(IV): NH2 −(CH2 n −R3 (IV) 〔式中、nとR3 は式(I)で定義したとおりである〕
    で示される化合物による還元性アミン化を実施して、R
    2 が水素原子を表す式(I)化合物の特定の1例である
    式(V): 【化5】 〔式中、R1 、R3 、Z及びnは上記で定義したとおり
    である〕で示される化合物を得、有機溶液を形成し、こ
    れに対して光学的に活性な酸を加え、2種種の鏡像異性
    体の一方が析出し、他方が溶液中に残留する結晶化を実
    施することによって、この化合物の(+)及び(−)異
    性体を分離した後、得ることが望ましい式(I)化合物
    においてR2 が直鎖もしくは分枝C1 −C6 アルキル基
    を表す場合には、選択した異性体を式(VI): R′2 −X (VI) 〔式中、Xはハロゲン原子を表し、R′2 は直鎖又は分
    枝C1 −C6 アルキル基を表す〕で示される化合物によ
    って処理して、特に式(I)化合物の1種類の鏡像異性
    体を得る方法。
  2. 【請求項2】 R2 が水素原子を表さない請求項1記載
    の式(I)化合物の鏡像異性体の製造方法において、請
    求項1記載の式(V)化合物を請求項1記載の式(V
    I)化合物と反応させて、請求項1記載の式(I)化合
    物のラセミ体を得、これに対して光学的に活性な酸を加
    えて有機溶液を形成し、2種類の鏡像異性体の一方が析
    出し、他方が溶液中に残留する結晶化を実施することに
    よって、前記ラセミ体の鏡像異性体を分離する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の式(I)化合物
    の鏡像異性体の製造方法において、鏡像異性体の分離に
    用いる酸が(+)もしくは(−)クエン酸、酒石酸、ジ
    アセチル酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸、トシルグルタ
    ミン酸、ショウノウスルホン酸、ショウノウ酸、カンフ
    ァン酸、マンデル酸及びキナ酸から成る群から、生成物
    の所望の鏡像異性体に依存して、選択される方法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の式(I)化合物
    の鏡像異性体の製造方法において、鏡像異性体の分離に
    用いる酸が、所望の鏡像異性体に依存して、(+)−又
    は(−)−リンゴ酸である方法。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2に記載の式(I)化合物
    の鏡像異性体の製造方法において、鏡像異性体の分離に
    用いる酸が、所望の鏡像異性体に依存して、(+)−又
    は(−)−カンファン酸である方法。
  6. 【請求項6】 請求項1又は2に記載の製造方法におい
    て、式(I)化合物の鏡像異性体が(+)−3−〔4−
    〔N−(5−メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブ
    チル〕−2,4−ジオキソ−3−アザスピロ−〔4.
    5〕デカン及びその薬剤学的に受容される酸による付加
    塩である方法。
  7. 【請求項7】 請求項1又は2に記載の製造方法におい
    て、式(I)化合物の鏡像異性体が(−)−3−〔4−
    〔N−(5−メトキシクロマン−3−イル)アミノ〕ブ
    チル〕−2,4−ジオキソ−3−アザスピロ−〔4.
    5〕デカン及びその薬剤学的に受容される酸による付加
    塩である方法。
  8. 【請求項8】 請求項1又は2に記載の製造方法におい
    て、式(I)化合物の鏡像異性体が(+)−3−〔4−
    〔N−n−プロピル−N−(5−メトキシクロマン−3
    −イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−ア
    ザスピロ−〔4.5〕デカン及びその薬剤学的に受容さ
    れる酸による付加塩である方法。
  9. 【請求項9】 請求項1又は2に記載の製造方法におい
    て、式(I)化合物の鏡像異性体が(−)−3−〔4−
    〔N−n−プロピル−N−(5−メトキシクロマン−3
    −イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−ア
    ザスピロ−〔4.5〕デカン及びその薬剤学的に受容さ
    れる酸による付加塩である方法。
  10. 【請求項10】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(+)−5−メト
    キシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔4−(4−トル
    エンスルホニルアミノ)ブチル〕アミノ〕クロマン及び
    その薬剤学的に受容される酸による付加塩である方法。
  11. 【請求項11】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(−)−5−メト
    キシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔4−(4−トル
    エンスルホニルアミノ)ブチル〕アミノ〕クロマン及び
    その薬剤学的に受容される酸による付加塩である方法。
  12. 【請求項12】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(+)−5−メト
    キシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔2−(4−トル
    エンスルホニルアミノ)エチル〕アミノ〕クロマン及び
    その薬剤学的に受容される酸による付加塩である方法。
  13. 【請求項13】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(−)−5−メト
    キシ−3−〔N−n−プロピル−N−〔2−(4−トル
    エンスルホニルアミノ)エチル〕アミノ〕クロマン及び
    その薬剤学的に受容される酸による付加塩である方法。
  14. 【請求項14】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(+)−3−〔4
    −〔N−n−プロピル−N−(5−メトキシクロマン−
    3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−
    アザビシロク〔3.3.0〕オクタン及びその薬剤学的
    に受容される酸による付加塩である方法。
  15. 【請求項15】 請求項1又は2に記載の製造方法にお
    いて、式(I)化合物の鏡像異性体が(−)−3−〔4
    −〔N−n−プロピル−N−(5−メトキシクロマン−
    3−イル)アミノ〕ブチル〕−2,4−ジオキソ−3−
    アザビシクロ〔3.3.0〕オクタン及びその薬剤学的
    に受容される酸による付加塩である方法。
  16. 【請求項16】 請求項1記載の式(I)化合物とその
    鏡像異性体との光学的に活性な酸、すなわちそれらの構
    造中に1つ以上の不斉炭素原子を有する酸による付加
    塩。
  17. 【請求項17】 請求項1記載の式(I)化合物とその
    鏡像異性体との(+)もしくは(−)クエン酸、酒石
    酸、ジアセチル酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸、トシル
    グルタミン酸、ショウノウスルホン酸、ショウノウ酸、
    カンファン酸、マンデル酸又はキナ酸による付加塩。
  18. 【請求項18】 請求項1記載の式(I)化合物とその
    鏡像異性体との(+)−もしくは(−)−リンゴ酸によ
    る付加塩。
  19. 【請求項19】 請求項1記載の式(I)化合物とその
    鏡像異性体との(+)もしくは(−)−カンファン酸に
    よる付加塩。
JP4174429A 1991-07-01 1992-07-01 3−アミノクロマン化合物鏡像異性体の合成方法 Expired - Lifetime JP2741992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9108147 1991-07-01
FR9108147A FR2678617B1 (fr) 1991-07-01 1991-07-01 Nouveau procede de synthese d'enantiomeres de derives du 3-amino chromane.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05239054A true JPH05239054A (ja) 1993-09-17
JP2741992B2 JP2741992B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=9414519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174429A Expired - Lifetime JP2741992B2 (ja) 1991-07-01 1992-07-01 3−アミノクロマン化合物鏡像異性体の合成方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5322944A (ja)
EP (1) EP0521766B1 (ja)
JP (1) JP2741992B2 (ja)
AT (1) ATE111093T1 (ja)
AU (1) AU647634B2 (ja)
CA (1) CA2072808A1 (ja)
DE (1) DE69200389T2 (ja)
DK (1) DK0521766T3 (ja)
ES (1) ES2064155T3 (ja)
FR (1) FR2678617B1 (ja)
IE (1) IE66189B1 (ja)
NZ (1) NZ243381A (ja)
ZA (1) ZA924888B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875690A (en) * 1987-04-17 1989-10-24 Maruyama Mfg. Co. Inc. Seal device for reciprocating pump
JP2008524278A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー クロマン誘導体及びcns障害の処置におけるその使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4071190B2 (ja) * 2003-12-02 2008-04-02 シャープ株式会社 増幅型固体撮像装置およびその駆動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670031A (ja) * 1992-02-24 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 呼処理配置および呼処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR241161A1 (es) * 1984-07-30 1991-12-30 Merrelll Dow Pharmaceuticals I "procedimiento para la preparacion de derivados n-aminoalquilen sustituidos de la glutarimida"
EP0222996B1 (de) * 1985-09-03 1991-05-22 Ciba-Geigy Ag 3-Amino-dihydro-[1]-benzopyrane und Benzothiopyrane
DE3901814A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Bayer Ag Substituierte aminomethylzetraline sowie ihre heterocyclischen analoga
US4992465A (en) * 1988-09-27 1991-02-12 Ciba-Geigy Corporation 3-amino-dihydro-(1)-benzopyrans
FR2660657B1 (fr) * 1990-04-09 1993-05-07 Adir Nouveaux derives du 3-aminochromane, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670031A (ja) * 1992-02-24 1994-03-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 呼処理配置および呼処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875690A (en) * 1987-04-17 1989-10-24 Maruyama Mfg. Co. Inc. Seal device for reciprocating pump
JP2008524278A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー クロマン誘導体及びcns障害の処置におけるその使用
JP4738418B2 (ja) * 2004-12-21 2011-08-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー クロマン誘導体及びcns障害の処置におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2678617B1 (fr) 1995-01-20
JP2741992B2 (ja) 1998-04-22
CA2072808A1 (fr) 1993-01-02
ES2064155T3 (es) 1995-01-16
EP0521766A1 (fr) 1993-01-07
IE66189B1 (en) 1995-12-13
DE69200389D1 (de) 1994-10-13
US5322944A (en) 1994-06-21
IE922131A1 (en) 1993-01-13
EP0521766B1 (fr) 1994-09-07
DK0521766T3 (da) 1995-02-20
ZA924888B (en) 1993-04-28
AU1866192A (en) 1993-01-07
DE69200389T2 (de) 1995-04-27
ATE111093T1 (de) 1994-09-15
FR2678617A1 (fr) 1993-01-08
NZ243381A (en) 1994-01-26
AU647634B2 (en) 1994-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018391657B2 (en) Enantiomeric separation of racemic nicotine by addition of an O,O&#39;-disubstituted tartaric acid enantiomer
JP3299321B2 (ja) 2−アミノメチル−クロマン類
JP4994427B2 (ja) ピクテ−スペングラー反応の変法およびその産物
US20030225149A1 (en) Process for preparing highly functionalized gamma-butyrolactams and gamma-amino acids
JP2002530276A (ja) 新規なピペラジンおよびピペリジン化合物
JP2007231024A (ja) 3,3−ジアリルプロピルアミンの製造プロセス
JPH05221982A (ja) 4‐アミノメチル ピペリジン誘導体、その製造および治療への応用
TWI491607B (zh) 4,4’-(1-甲基-1,2-乙二基)-雙-(2,6-哌二酮)之新製法
CA2179205A1 (en) Benzisothiazolyl-substituted aminomethylchromans
JP5017101B2 (ja) 不斉四置換炭素原子含有化合物の製法
JP2741992B2 (ja) 3−アミノクロマン化合物鏡像異性体の合成方法
FR2782515A1 (fr) NOUVEAUX DERIVES DE L&#39;INDANE-1-Ol, LEUR PROCEDE DE PREPARATION ET LES COMPOSITIONS PHARMACEUTIQUES QUI LES CONTIENNENT
JP5008554B2 (ja) イミダゾール化合物の製造用のジアステレオ選択的合成方法
HU193399B (en) Process for producing pyrrolidone derivatives
SK172799A3 (en) 3-benzylpiperidine derivative, process for its preparation and pharmaceutical composition containing the same
KR101125123B1 (ko) 높은 광학적 순도의 s-(-)-암로디핀을 제조하는 방법 및 그 중간생성 화합물
WO1994020466A1 (fr) Nouveaux derives de la phenoxy-2 ethylamine, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2010068049A2 (en) Process for preparing (r)-(+)-lansoprazole and intermediate used therein
JP3970925B2 (ja) レボブピバカインとその類似体のl−リシンからの製造法
WO1996024596A1 (en) Vasoconstrictive substituted 2,3-dihydro-1,4-dioxinopyridines
EP1057810A1 (en) Method for producing n-protected-azetidine-2-carboxylic acids
FR2632861A1 (fr) Derives d&#39;amino-4 carboxy-3 quinoleines et naphtyridines, leur procede de preparation et leur application comme medicaments