JPH0523902U - 長 靴 - Google Patents
長 靴Info
- Publication number
- JPH0523902U JPH0523902U JP7399791U JP7399791U JPH0523902U JP H0523902 U JPH0523902 U JP H0523902U JP 7399791 U JP7399791 U JP 7399791U JP 7399791 U JP7399791 U JP 7399791U JP H0523902 U JPH0523902 U JP H0523902U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boots
- ventilation
- water
- boot
- ventilation hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 長靴を履用したときの蒸れの発生を防止す
る。 【構成】 長靴1における甲被部分3の適宜位置に通気
口5を設け、この通気口5に空気は通すが水は遮断する
シート状の遮水性通気材6を張設し、長靴1の防水機能
を維持しつつ内部の通気性を可能にし、長い時間履用し
ても足の蒸れを防止できる。
る。 【構成】 長靴1における甲被部分3の適宜位置に通気
口5を設け、この通気口5に空気は通すが水は遮断する
シート状の遮水性通気材6を張設し、長靴1の防水機能
を維持しつつ内部の通気性を可能にし、長い時間履用し
ても足の蒸れを防止できる。
Description
【0001】
この考案は、長時間の履用にも蒸れの発生がない長靴に関する。
【0002】
例えば、飲食関係の調理場等においては、床に水を流すことが多いため、作業 時の履物として長靴が多く用いられている。
【0003】 長靴は防水性が要求されるため、ゴムや同効の合成樹脂を用い、靴底と甲被部 分及び筒状の履口部分をモールド成形した構造になっている。
【0004】
ところで、長靴は全体が防水性材料で形成されているため、通気性に乏しく、 長い時間履用していると足が蒸れて不快になるという問題がある。
【0005】 そこでこの考案は、防水性と通気性を備え、長い時間履用しても蒸れの発生が ない長靴を提供することを課題としている。
【0006】
上記のような課題を解決するため、この考案は、長靴における甲被部分の適宜 位置に通気口を設け、この通気口に遮水性の通気材を張設した構成を採用したも のである。
【0007】
長靴は甲被部分に通気口を有し、この通気口が遮水性の通気材で覆われている ので、内部の防水性を維持して長靴としての機能を果すと共に、内部の通気性が 向上し、長時間の履用にも足が蒸れるということがない。
【0008】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。 図1のように、長靴1はゴム等の防水性のある材料を用い、靴底2の上部に甲 被部分3と筒状の履口部分4を設けて形成され、上記甲被部分3に通気口5を設 けると共に、この通気口5に遮水性を有する通気材6が張設されている。
【0009】 上記通気口5は図1の場合、甲被部分3における爪先寄りの上部位置と踵部分 の両側とに設けたが、この通気口5の大きさと形状及び設ける位置は自由に選択 すればよい。
【0010】 また、通気材6は、通気性と耐水性があり、水が浸入しない遮水性を有するシ ート材料を用い、通気口5を覆うように、その周囲を甲被部分3上へ接着や溶着 もしくはモールド等の手段によって水密状に取付けることにより張設されている 。この通気材6としては、例えばゴアテックス(商標)等のテフロン繊維を用い ることができる。
【0011】 この考案の長靴は上記のような構成であり、通気口5は遮水性を有する通気材 6で覆われているため、内部の防水性が維持され、水を使う場所での履用に全く 支障を与えない。
【0012】 また、通気材6と通気口5を介して内部の通気性が保持され、長い時間履用し ても足が蒸れるというようなことがなく、長靴を快適に履用することができる。
【0013】
以上のように、この考案によると、甲被部分に設けた通気口を遮水性の通気材 で覆ったので、防水性を維持して長靴の機能を果すことができると共に、通気材 と通気口を介して内部に通気性を生じさせ、長時間履用しても蒸れの発生がなく 、快適な履用感を得ることができる。
【図1】この考案に係る長靴の斜視図
【図2】同上の要部を拡大した断面図
1 長靴 2 靴底 3 甲被部分 4 履用部分 5 通気口 6 通気材
Claims (1)
- 【請求項1】 長靴における甲被部分の適宜位置に通気
口を設け、この通気口に遮水性の通気材を張設した長
靴。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7399791U JPH0523902U (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 長 靴 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7399791U JPH0523902U (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 長 靴 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0523902U true JPH0523902U (ja) | 1993-03-30 |
Family
ID=13534282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7399791U Pending JPH0523902U (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 長 靴 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0523902U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200490305Y1 (ko) * | 2019-07-30 | 2019-10-24 | 김승유 | 신발에 설치되는 공기 순환용 에어 블로어 |
JP2020523161A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated | 防水通気性履物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54113148A (en) * | 1978-02-24 | 1979-09-04 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator speed controlling system |
JPS58134368A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-10 | Ricoh Co Ltd | 文書画像処理装置 |
JPS6244643U (ja) * | 1985-09-03 | 1987-03-18 |
-
1991
- 1991-09-13 JP JP7399791U patent/JPH0523902U/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54113148A (en) * | 1978-02-24 | 1979-09-04 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator speed controlling system |
JPS58134368A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-10 | Ricoh Co Ltd | 文書画像処理装置 |
JPS6244643U (ja) * | 1985-09-03 | 1987-03-18 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020523161A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated | 防水通気性履物 |
US11116282B2 (en) | 2017-06-14 | 2021-09-14 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Waterproof breathable footwear |
KR200490305Y1 (ko) * | 2019-07-30 | 2019-10-24 | 김승유 | 신발에 설치되는 공기 순환용 에어 블로어 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180153257A1 (en) | Rigid Three-Dimensional Sock-Shoe | |
US6665954B2 (en) | Breathable rubber boot | |
US6029372A (en) | Thong | |
EP0619959A1 (en) | Waterproof transpiring sole for footgear | |
DE69818188D1 (de) | Dampfdurchlässiger Schuh mit Belüftung | |
EP0275644A2 (en) | A water-vapour-permeable waterproof shoe | |
JPH0523902U (ja) | 長 靴 | |
GB2250417A (en) | A ventilated insole | |
JP3063508U (ja) | ストレッチブ―ツ | |
JPS6244643Y2 (ja) | ||
JP3011433U (ja) | ゴルフシューズ | |
CN214016254U (zh) | 一种防水透气的运动鞋 | |
JP3217836U (ja) | 靴カバー | |
JPH07136002A (ja) | 通気性を有する靴 | |
JPH0418401Y2 (ja) | ||
JP3206673U (ja) | ソフトアウターブーツ | |
KR200192612Y1 (ko) | 발냄새 차단 및 지압을 겸한 휴식 신발 | |
CA2957975A1 (en) | Rigid three-dimensional sock-shoe | |
JPH056803Y2 (ja) | ||
JP2019217218A (ja) | 靴カバー | |
JP3082460U (ja) | 靴 底 | |
JPH0111042Y2 (ja) | ||
JPH0421768Y2 (ja) | ||
JPH10331004A (ja) | 使い捨て靴下 | |
JPH10212613A (ja) | 雨 具 |