JPH0523802A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH0523802A
JPH0523802A JP17936091A JP17936091A JPH0523802A JP H0523802 A JPH0523802 A JP H0523802A JP 17936091 A JP17936091 A JP 17936091A JP 17936091 A JP17936091 A JP 17936091A JP H0523802 A JPH0523802 A JP H0523802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
lubricator
heat insulating
insulating board
melted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17936091A
Other languages
English (en)
Inventor
Haru Hongo
晴 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP17936091A priority Critical patent/JPH0523802A/ja
Publication of JPH0523802A publication Critical patent/JPH0523802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 あらかじめ溶融した鋳型潤滑剤を用いる場合
において、鋳型潤滑剤からの放熱を低減する。 【構成】 鋳型1内の溶鋼6上にあらかじめ溶融した鋳
型潤滑剤4を添加し、この鋳型潤滑剤4上に当該潤滑剤
4よりも比重の小さい防熱ボード3を浮上させる。防熱
ボード3により溶融した鋳型潤滑剤4からの放熱を防止
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】鋳型内の溶鋼上にあらかじめ溶融
した鋳型潤滑剤を添加して鋼の連続鋳造を行う方法の改
良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造を行う際には、鋳型内溶鋼
上に鋳型潤滑剤を添加し、鋳型内壁面と鋳片表面との潤
滑を図っている。しかしながら鋳型潤滑剤には、このよ
うな潤滑の他に溶鋼の表面を被覆して溶鋼面での酸化と
放熱を防ぐという重要な役割がある。このため一般に鋳
型潤滑剤はこれらの役割を達成するように物性が決定さ
れる。
【0003】鋳型潤滑剤としては一般に粉末状または顆
粒状のものが使用されており、鋳型潤滑剤による潤滑
は、具体的にはSiO2−CaO 系の物質によって行われる
が、溶鋼上に添加して溶融する際に、吸熱するため鋳型
内の溶鋼表面に不沈塊が生じて製品での内部欠陥を発生
させたり、また鋳型潤滑剤の未滓化部分が表皮下に噛み
込んで表面欠陥を発生させたりしていた。
【0004】これに対して鋳型潤滑剤の溶融による吸熱
を防止するため、特開昭62−169748号公報に、あらかじ
め鋳型潤滑剤を加熱溶融して鋳型内の溶鋼上に添加する
技術が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、あらか
じめ鋳型潤滑剤を溶融して鋳型内の溶鋼上に添加する
と、添加後の放熱が著しく、エネルギーロスが大きいば
かりでなく湯面上方に配設してある湯面レベル制御装置
の雰囲気温度が高くなり機器に異常を生じ、その測定精
度を低下したり、さらには作業環境を悪化させる等の種
々のデメリットを伴うという欠点があったため、その利
用は非定常部に限定されていた。
【0006】本発明は、あらかじめ鋳型潤滑剤を溶融し
て鋳型内の溶鋼上に添加する方法を改良し、添加後の放
熱を低減することができる鋼の連続鋳造方法を提供する
ことを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、鋳型内の溶鋼上に鋳型潤滑剤を添加して鋼
の連続鋳造を行うに際し、前記鋳型内の溶鋼上にあらか
じめ加熱溶融した鋳型潤滑剤を添加し、この溶融した鋳
型潤滑剤上に当該潤滑剤よりも比重の小さい防熱ボード
を浮上させて連続鋳造することを特徴とする鋼の連続鋳
造方法である。
【0008】
【作 用】本発明によれば、鋳型内の溶融した鋳型潤滑
剤上に防熱ボードを浮上させてあるので溶融した鋳型潤
滑剤からの放熱を低減することができる。このため放熱
量が大幅に抑えられ、湯面制御装置の温度上昇による測
定精度の低下や作業環境の悪化等を防止することができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図3に示すように、本発明で使用する防熱ボード
3は鋳型内面形状に適応する長方体であり、その材質と
しては耐熱性に優れている Al2O3が適し、防熱性を高め
ると共に比重を小さくするためにはポーラスな Al2O3
耐火物を使用するのが好ましい。たとえば防熱ボード3
の構造を2層とし、下層をポーラスな Al2O3質耐火材3
aとして浮力を持たせ、上層をステンレス板3bとして
放熱を防止すれば、放熱量を低減できる構造とすること
ができる。なお、防熱ボード3の上面には複数個のL字
型治具8を側方に突き出すように複数個取付けてある。
【0010】図1および図2に示すように、鋳型1内の
溶鋼6上にあらかじめ溶融した鋳型潤滑剤4を添加した
状態で、浸漬ノズル2の両側に位置させて、2枚の防熱
ボード3を鋳型潤滑剤4上に投入して浮上させるもので
ある。5は溶鋼6の湯面レベル測定用渦流センサ、7は
溶鋼吐出孔を示す。この時防熱ボード3に取付けたL字
型治具8によって防熱ボード3の端面と鋳型1の内壁面
とが所定の間隔に保持できるようになっていて、この間
隙xに鋳型潤滑剤4を供給する。溶融した鋳型潤滑剤4
は、鋳型1の内壁面と凝固シェル9との間で潤滑層を形
成する。この間隙xは放熱が大きくならないようにする
ため40mm以下とするのが好ましい。なお図面では示して
いないが2枚の防熱ボード3を治具により連結するよう
にしてもよい。
【0011】図4はあらかじめ溶融した鋳型潤滑剤上に
本発明法による防熱ボードを浮上させた場合と、防熱ボ
ードを浮上させない従来法の場合の湯面レベル測定用渦
流センサ5の下端部が溶融した鋳型潤滑剤4等からの放
熱により加熱され、鋳造開始からの時間の経過に連れて
次第に湯面レベル測定用渦流センサ5の表面温度が上昇
する状況を示している。図4から、本発明法によれば湯
面レベル測定用渦流センサ5の表面温度はせいぜい 150
℃までに抑制できるのに対し、従来法では 400℃を超え
る高温に達することがわかる。
【0012】
【発明の効果】鋼の連続鋳造で、あらかじめ溶融した鋳
型潤滑剤を使用する場合において、溶融した鋳型潤滑剤
上に耐熱ボードを浮かべて防熱するので、放熱量が大幅
に低減することができ、雰囲気温度上昇による諸トラブ
ルを伴うことなく定常的に溶融した鋳型潤滑剤を使用す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る装置を示す斜視図であ
る。
【図2】図1のA−A矢視を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例に係る防熱ボードを示す斜視図
である。
【図4】鋳造開始からの渦流センサの表面温度の推移を
示す線図である。
【符号の説明】
1 鋳型 2 浸漬ノズル 3 防熱ボード 4 鋳型潤滑剤 5 湯面レベル測定用渦流センサ 6 溶鋼 7 吐出口 8 L字型治具 9 凝固シェル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 鋳型内の溶鋼上に鋳型潤滑剤を添加して
    鋼の連続鋳造を行うに際し、前記鋳型内の溶鋼上にあら
    かじめ加熱溶融した鋳型潤滑剤を添加し、この溶融した
    鋳型潤滑剤上に当該潤滑剤よりも比重の小さい防熱ボー
    ドを浮上させて連続鋳造することを特徴とする鋼の連続
    鋳造方法。
JP17936091A 1991-07-19 1991-07-19 鋼の連続鋳造方法 Pending JPH0523802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17936091A JPH0523802A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 鋼の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17936091A JPH0523802A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 鋼の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523802A true JPH0523802A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16064494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17936091A Pending JPH0523802A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 鋼の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148940A1 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Posco Continuous casting machine using molten mold flux
EP2446982A1 (en) 2006-06-23 2012-05-02 Posco Continuous casting machine and method using molten mold flux

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148940A1 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Posco Continuous casting machine using molten mold flux
EP2446982A1 (en) 2006-06-23 2012-05-02 Posco Continuous casting machine and method using molten mold flux
US8191607B2 (en) 2006-06-23 2012-06-05 Posco Continuous casting machine using molten mold flux
US8210238B2 (en) 2006-06-23 2012-07-03 Posco Continuous casting machine and method using molten mold flux

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107891132B (zh) 一种亚包晶钢板坯连铸方法
DE3264248D1 (en) Method and apparatus for casting metals and alloys
US4177063A (en) Method and apparatus for reducing metal oxide
ES485781A1 (es) Perfeccionamientos en dispositivos de conexion electrica destinados a ser puestos en contacto, por uno de sus extre- mos,con una masa metalica de fusion
JPS566772A (en) Instrument for casting
JPH0523802A (ja) 鋼の連続鋳造方法
WO2015122602A1 (ko) 몰드 플럭스, 이를 이용한 연속주조방법 및 이를 이용하여 제조된 주편
JPH081294A (ja) 連鋳用モールドパウダーの加熱方法およびその装置
JPS56136258A (en) Continuous casting method of molten metal
JP4451798B2 (ja) 連続鋳造方法
US4057410A (en) Heat shield for float glass forming apparatus and method of using
JP3035125B2 (ja) タンディッシュの電気加熱装置
US2464008A (en) Continuous replenishment of electrodes in electric salt bath structures
DE3578028D1 (de) Badelektrode zu pfannenofen.
KR20120024193A (ko) 몰드 플럭스 온도 보상 장치 및 이를 이용한 연속 주조 방법
JPS6243783B2 (ja)
JPH03193243A (ja) 極低炭素鋼の連続鋳造方法
ES449722A1 (es) Procedimiento de colada continua de metal fundido.
JPS5666364A (en) Continuous casting method
KR101175642B1 (ko) 몰드 슬래그 필름층 형성 시뮬레이터
JPH06304713A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JPH0647155B2 (ja) 移動鋳型壁を持つ連続鋳造設備における湯面保護カバー
JPS5821210B2 (ja) 溶融金属の連続測温装置
JP2002011558A (ja) 鋼の連続鋳造方法
SU150268A1 (ru) Способ заделки термопары в поверхность металлических изделий