JPH05237837A - 多刃式往復切断機 - Google Patents

多刃式往復切断機

Info

Publication number
JPH05237837A
JPH05237837A JP7905992A JP7905992A JPH05237837A JP H05237837 A JPH05237837 A JP H05237837A JP 7905992 A JP7905992 A JP 7905992A JP 7905992 A JP7905992 A JP 7905992A JP H05237837 A JPH05237837 A JP H05237837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blades
side engaging
holding frame
engaging part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7905992A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hiroi
晃 廣井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROI KOKI KK
Original Assignee
HIROI KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROI KOKI KK filed Critical HIROI KOKI KK
Priority to JP7905992A priority Critical patent/JPH05237837A/ja
Publication of JPH05237837A publication Critical patent/JPH05237837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 複数個の刃体を並列配置可能な方形枠状の保
持枠体と、該保持枠体を往復動作させる往復動機構と、
該刃体に工作物を押圧可能な押圧機構と、該刃体の刃面
と工作物の加工面との間に介在される砥粒加工液を供給
する液供給機構とからなり、上記保持枠体に上記刃体の
一方端部に係合可能な固定側係合部を設けると共に他方
端部に係合可能な可動側係合部を移動可能に設け、該可
動側係合部を移動させる伸張シリンダ機構を設けてな
る。 【効果】 刃体の配置伸張に際しての作業能率を高める
ことができると共に刃体を略一定の緊張力で伸張するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば水晶、セラミック
等を板状に切断する多刃式往復切断機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来この種の多刃式往復切断機として、
複数個の刃体を並列配置可能な方形枠状の保持枠体と、
該保持枠体を往復動作させる往復動機構と、該刃体に工
作物を押圧可能な押圧機構と、該刃体の刃面と工作物の
加工面との間に介在される砥粒加工液を供給する供給機
構とを備えた構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構造の場合、上記複数個の刃体を伸張させる機構として
ネジ機構が採用されているため、刃体の伸張作業に手間
が掛かって非能率的であり、また各刃体に掛ける張力が
不揃いになり易く、各刃体の緊張度が略一様にならない
ことにより切断性能や切断能率等にも影響を与えること
があるという不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決することを目的とするもので、その要旨は、複数
個の刃体を並列配置可能な方形枠状の保持枠体と、該保
持枠体を往復動作させる往復動機構と、該刃体に工作物
を押圧可能な押圧機構と、該刃体の刃面と工作物の加工
面との間に介在される砥粒加工液を供給する液供給機構
とからなり、上記保持枠体に上記刃体の一方端部に係合
可能な固定側係合部を設けると共に他方端部に係合可能
な可動側係合部を移動可能に設け、該可動側係合部を移
動させる伸張シリンダ機構を設けて構成したことを特徴
とする多刃式往復切断機にある。
【0005】
【作用】保持枠体に設けた固定側係合部に複数個の各刃
体の一方端部を係合すると共に他方端部を可動側係合部
に係合し、この可動側係合部を伸張シリンダ機構により
引動し、これにより各刃体を伸張させることになる。
【0006】
【実施例】図1乃至図9は本発明の実施例を示し、1は
機体であって、複数個の刃体2を水平方向に並列配置可
能な方形枠状の保持枠体3と、保持枠体3を刃体2の長
手方向に往復動作させる往復動機構4と、刃体2に工作
物Wを下方から押圧可能な押圧機構5と、刃体2の刃面
と工作物Wの加工面との間に介在される砥粒加工液Gを
刃体2に噴射して供給する液供給機構6とから構成され
ている。
【0007】この場合刃体2は工具鋼からなる長方形板
が用いられ、工作物として角棒状の水晶を切断するよう
に構成されている。
【0008】また上記往復動機構4は図外のモータによ
り回転する回転部材7に転動ローラ7aを植設し、連結
部材8の一方側に転動ローラ7aが転動係合する直線摺
動溝部9を設け、機台1上に案内機構Mの摺動面M1
2により往復摺動可能に案内された保持枠体3に連結
部材8を連結し、転動ローラ7aと直線摺動溝部9との
作用により保持枠体3を往復動作させるように構成した
ものである。
【0009】また液供給機構6は刃体2の上方に配置さ
れ、砥粒と加工液とが混ざった砥粒加工液Gを刃体2に
噴射し、噴射後の砥粒加工液GをタンクTに回収し、ポ
ンプPにより再び噴射させるように構成されている。
【0010】また押圧機構5には油圧シリンダが用いら
れ、この場合保持枠体3の下方に配設され、保持台10
上に工作物Wを載置し、保持台10を油圧シリンダによ
り上昇させ、刃体2に工作物Wを適宜圧力で下方より押
圧接触させるように構成したものである。
【0011】また保持枠体3は、この場合往復動方向左
右両側に配置された端部材11a・11bと前後方向に
配置された端部材12a・12bとの四個の各部材を方
形枠状に組付けて構成されている。
【0012】この前側位置の端部材12aの内側に左右
に延びる固定部材13をボルト14及びボルト15によ
り取付け、固定部材13の基部側上下面に左右方向に延
びる段差部13aを形成し、固定部材13の上下に一対
の係合部材16・17を固定配置し、係合部材16・1
7の基部側に段差部13aに係合可能な凸条部16a・
17aを形成し、係合部材16・17の先端部間に刃体
2の配置間隙Sを形成するとともに先端部間に刃体2間
に介在されて間隔を調整するスペーサ18に係合可能な
固定側係合部19を形成し、刃体2及びスペーサ18を
支持杆20に交互に挿通し、支持杆20の端部に締付ナ
ット21を螺着し、この複数の刃体2群を固定側係合部
19に配置し、上側の係合部材16にスペーサ18の上
面を押圧片22を介して押圧可能な押圧ボルト23を設
け、かつ左右の端部材11a・11bに支持杆20の端
部及び締付ナット21を逃げて最も外側のスペーサ18
の外面に当接可能な調節ボルト24を設けて構成してい
る。
【0013】また後側位置の端部材12bの内側に左右
に延びる移動部材25を端部材11a・11bの内面に
形成したガイド溝26と移動部材25の両側面に形成し
たガイド凸部27とにより移動自在に配設し、かつ固定
ボルト28により移動部材25を端部材11a・11b
に位置固定可能に設け、移動部材25の基部側上下面に
左右方向に延びる段差部25aを形成し、移動部材25
の上下に一対の係合部材29・30を固定配置し、係合
部材29・30の基部側に段差部25aに係合可能な凸
条部29a・30aを形成し、係合部材29・30の先
端部間に刃体2の配置間隙Sを形成するとともに先端部
間に刃体2間に介在されて間隔を調整するスペーサ18
に係合可能な可動側係合部31を形成し、刃体2及びス
ペーサ18を支持杆20に交互に挿通し、支持杆20の
端部に締付ナット21を螺着し、この複数の刃体2群を
可動側係合部31に配置し、上側の係合部材29にスペ
ーサ18の上面を押圧片22を介して押圧可能な押圧ボ
ルト23を設け、かつ左右の端部材11a・11bに支
持杆20の端部及び締付ナット21を逃げて最も外側の
スペーサ18の外面に当接可能な調節ボルト32を設け
て構成している。
【0014】33は伸張シリンダ機構であって、この場
合上記後側位置の端部材12bに三個の油圧シリンダ3
4を配置し、油圧シリンダ34に図外の圧力調整弁を介
して油圧源を接続し、油圧シリンダ34を戻用バネ35
により戻り動作可能な形式とし、この油圧シリンダ34
のピストンロッド34aを連結ボルト34bにより上記
移動部材25に連結し、移動部材25と端部材12bの
内側面に皿バネからなる復帰用バネ部材36を介在して
構成している。
【0015】この実施例は上記構成であるから、上側の
係合部材16及び上側の係合部材29をボルト37・3
8を外して取り外し、かつ固定ボルト28を緩めて置
き、複数の刃体2及びスペーサ18を支持杆20に交互
に挿通し、支持杆20の端部に締付ナット21を螺着
し、この複数の刃体2群の一方端部側を固定側係合部1
9に係合載置し、調節ボルト24・24により刃体2群
を締め付けると共に保持枠体3に対する左右方向の位置
を定め、かつ複数の刃体2群の他方端部側を可動側係合
部31に係合載置し、調節ボルト32・32により刃体
2群を締め付けると共に保持枠体3に対する左右方向の
位置を定め、上側の係合部材16及び上側の係合部材2
9をボルト37・38により取付け、この状態で伸張シ
リンダ機構33の油圧シリンダ34に所定圧の油圧を供
給すると移動部材25はガイド溝26とガイド凸部27
との滑動作用を伴って復帰用バネ部材36に抗して引動
され、固定側係合部19と可動側係合部31との間に掛
架された各々の刃体2は油圧の圧力により迅速に略一定
の緊張力で伸張され、この油圧を掛けた状態で固定ボル
ト28により移動部材25を端部材11a・11bに固
定するとともに油圧を抜くことになる。
【0016】このように各刃体2を保持枠体3に並列配
置した状態で、往復動機構4により保持枠体3を刃体2
の長手方向に往復動作させ、往復動作している刃体2に
工作物Wを下方から押圧機構5により押圧するとともに
液供給機構6によって刃体2に砥粒加工液Gを噴射し、
砥粒加工液Gは刃体2の刃面と工作物Wの加工面との間
に介在させ、その砥成作用により工作物に切断溝Nを形
成し、切断溝Nの状態に応じて押圧機構5により工作物
を徐々に上昇させ、その砥成作用により工作物Wを複数
の板状に切断することになる。
【0017】従って、複数の刃体2の配置伸張に際して
は、保持枠体3に設けた固定側係合部19に複数個の各
刃体2の一方端部を係合すると共に他方端部を可動側係
合部31に係合し、可動側係合部31を伸張シリンダ機
構33により引動させるだけで各刃体2を伸張させるこ
とができ、作業能率を高めることができると共に刃体2
を略一定の緊張力で伸張することができ、それだけ加工
状態を良好なものとすることができる。
【0018】尚、本発明は上記実施例に限られるもので
はなく、例えば上記実施例ではいわゆるスプリングリタ
ーン形式の油圧シリンダ34を用いているが、他の伸張
シリンダ機構を採用しても良く、適宜変更して設計され
るものである。
【0019】また上記実施例では工作物Wとして角棒状
の水晶を切断加工するようにしているが、丸棒状、その
他の形状のものを切断することもでき、またセラミッ
ク、石英等の材質の工作物を切断することも可能であ
る。
【0020】
【発明の効果】本発明は上述の如く、保持枠体に設けた
固定側係合部に複数個の各刃体の一方端部を係合すると
共に他方端部を可動側係合部に係合し、可動側係合部を
伸張シリンダ機構により引動させるだけで各刃体を伸張
させることができ、刃体の配置伸張に際しての作業能率
を高めることができると共に刃体を略一定の緊張力で伸
張することができ、それだけ加工状態を良好なものとす
ることができる。
【0021】以上、所期の目的を充分達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体正面図である。
【図2】本発明の実施例の全体平面図である。
【図3】本発明の実施例の要部の平面図である。
【図4】本発明の実施例の要部の側面図である。
【図5】本発明の実施例の要部の横断面図である。
【図6】本発明の実施例の要部の縦断面図である。
【図7】本発明の実施例の要部の部分平断面図である。
【図8】本発明の実施例の要部の分解斜視図である。
【図9】本発明の実施例の加工説明図である。
【符号の説明】
W 工作物 G 砥粒加工液 2 刃体 3 保持枠体 4 往復動機構 5 押圧機構 6 液供給機構 19 固定側係合部 31 可動側係合部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の刃体を並列配置可能な方形枠状
    の保持枠体と、該保持枠体を往復動作させる往復動機構
    と、該刃体に工作物を押圧可能な押圧機構と、該刃体の
    刃面と工作物の加工面との間に介在される砥粒加工液を
    供給する液供給機構とからなり、上記保持枠体に上記刃
    体の一方端部に係合可能な固定側係合部を設けると共に
    他方端部に係合可能な可動側係合部を移動可能に設け、
    該可動側係合部を移動させる伸張シリンダ機構を設けて
    構成したことを特徴とする多刃式往復切断機。
JP7905992A 1992-02-29 1992-02-29 多刃式往復切断機 Pending JPH05237837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7905992A JPH05237837A (ja) 1992-02-29 1992-02-29 多刃式往復切断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7905992A JPH05237837A (ja) 1992-02-29 1992-02-29 多刃式往復切断機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05237837A true JPH05237837A (ja) 1993-09-17

Family

ID=13679325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7905992A Pending JPH05237837A (ja) 1992-02-29 1992-02-29 多刃式往復切断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05237837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3239089A1 (de) * 1981-10-27 1983-05-19 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho, Kariya, Aichi Spinnvorrichtung zum spinnen eines faserbuendel-garns
DE3430369A1 (de) * 1983-08-19 1985-04-11 Howa Kogyo K.K., Nagoya, Aichi Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines verbaenderten gesponnenen garnes
DE3539383A1 (de) * 1984-11-06 1986-05-22 Murata Kikai K.K., Kyoto Verfahren zur herstellung eines gesponnenen fadens und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4100448A1 (de) * 1990-01-10 1991-07-11 Murata Machinery Ltd Vorrichtung zur unterdrueckung von faserflaum

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3239089A1 (de) * 1981-10-27 1983-05-19 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho, Kariya, Aichi Spinnvorrichtung zum spinnen eines faserbuendel-garns
DE3430369A1 (de) * 1983-08-19 1985-04-11 Howa Kogyo K.K., Nagoya, Aichi Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines verbaenderten gesponnenen garnes
DE3539383A1 (de) * 1984-11-06 1986-05-22 Murata Kikai K.K., Kyoto Verfahren zur herstellung eines gesponnenen fadens und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4100448A1 (de) * 1990-01-10 1991-07-11 Murata Machinery Ltd Vorrichtung zur unterdrueckung von faserflaum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10060855A1 (de) Schleifmaschine mit einem verbesserten Isolationsmechanismus gegen Vibration
JPH05237837A (ja) 多刃式往復切断機
CN203751441U (zh) 金刚石刀头磨弧机的工件夹具
US2592782A (en) Hydraulic slicer
US5711287A (en) Reciprocating slurry saw
GB1064992A (ja)
CN212371063U (zh) 一种注塑Header产品的切PIN机
CN103273541B (zh) 用于安装木材切割线锯的线锯床
US2656590A (en) Broach
US2803869A (en) Multiple saws for cutting die block shanks
CN210188684U (zh) 门窗型材用裁切装置
CN209999983U (zh) 一种小型数控雕刻机
CN210789984U (zh) 一种组合式板材加工装置
KR900000276Y1 (ko) 앵글용 절단기
EP1187712A2 (en) Method for obtaining reinforced slabs of stony materials, slabs obtained with said method and gang saw
US3678918A (en) Reciprocating saw
CN213531042U (zh) 一种铝材配件辅助加工治具
DE2537088C3 (de) Anordnung zum Zerteilen von hartsprödem Material, insbesondere Halbleitermaterial
CN220840312U (zh) 一种砂布横切机
CN217193924U (zh) 一种圆盘锯床夹具
CN213165698U (zh) 一种热切机的刀片张紧结构及热切机
CN217071530U (zh) 一种气动固定夹持装置
CN111570673A (zh) 一种注塑Header产品的切PIN机
CN216575810U (zh) 一种风管切割机用固定装置
CN210648815U (zh) 一种刀具组件及薄板修边装置