JPH05235819A - 無線中継装置 - Google Patents

無線中継装置

Info

Publication number
JPH05235819A
JPH05235819A JP6974692A JP6974692A JPH05235819A JP H05235819 A JPH05235819 A JP H05235819A JP 6974692 A JP6974692 A JP 6974692A JP 6974692 A JP6974692 A JP 6974692A JP H05235819 A JPH05235819 A JP H05235819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base stations
base station
radio base
antenna
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6974692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950676B2 (ja
Inventor
Yoichi Okubo
陽一 大久保
Michio Norichika
道夫 則近
Yasuo Sera
泰雄 世良
Hiroshi Noguchi
浩 野口
Hiroshi Suzuki
鈴木  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP6974692A priority Critical patent/JP2950676B2/ja
Publication of JPH05235819A publication Critical patent/JPH05235819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950676B2 publication Critical patent/JP2950676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】自動車電話,携帯電話システムにおいて、複数
の通信サービス会社が同一場所の電波の不感地ゾーンに
配置する無線中継装置を共用するときの技術的不具合を
排除し、経済的に実現する。 【構成】互いに独立した2つの通信サービス会社の基地
局1,2にそれぞれ対応するアンテナ3,4の送受信信
号の下り回線信号を増幅してアンテナ6から不感地ゾー
ン7の移動局9に送出し、移動局9からの上り回線信号
を増幅してそれぞれアンテナ3,4から送出する中継装
置5において、距離の遠い(L2 )基地局2に対応する
アンテナ4と分配器11との間に、当該基地局2との交
信周波数f2 ,f4 のみを通過させるBPF17を挿入
接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車電話システム,
携帯電話システムなどに用いられる不感地対策用の無線
中継装置に関し、特に、互いに独立した通信サービスを
行う複数の無線基地局からの送受信波を不感地ゾーン内
の移動局に対して送信受信するための無線中継装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車電話,携帯電話の加入者が増え特
定企業の加入者から一般加入者に広がりつつある。それ
につれていつでもどこでも通話できる通信サービスの向
上が求められ、電波の届かない地下街等の不感地ゾーン
に電波を届かせるいわゆる不感地対策が進められてい
る。図3は従来の不感地対策の例を示す説明図であり、
破線の不感地ゾーンに無線中継装置を設置し、無線基地
局(BS)からの電波を受信増幅して無線中継装置に設
けられたアンテナから強められた電波を移動局(SS)
に対して送出し(これを下り回線という)、移動局(S
S)からの送信波を受信増幅して基地局に対して送出す
る(これを上り回線という)。しかし、最近は例えば1
つの自動車電話システムにおける通信サービス会社が増
え、2社〜3社が同一サービスエリアで競合するように
なり、公共の不感地ゾーンでそれぞれ無線中継装置を2
重3重に設置する必要が生じてきた。しかし、同じ設備
を重複して設置することは、現地の設置スペース,取付
け位置構造の点から不具合が生ずるばかりでなく経済的
損失も大きいため1つの無線中継装置を共用する場合が
増えてきた。図4は2社(A,B)が1つの無線中継装
置を共用する場合の説明図である。すなわち、互いに独
立した2つの通信サービス会社A,Bが1つの無線中継
装置を共用する場合である。図において、1はA社の無
線基地局BS(A)、2はB社の無線基地局BS(B)
である。3,4は無線中継装置5に設けられたそれぞれ
BS(A),BS(B)に対応するアンテナである。
【0003】無線基地局の電波の周波数は、同一自動車
電話システムでは、下り回線のf1帯,f2 帯同士、上
り回線のf3 帯,f4 帯同士はそれぞれ連続した周波数
配置であり、下り回線の周波数と上り回線の周波数とは
互いに所定の間隔を離して配置されている。10は減衰
器、11は分配器、12は下り回線のf1 とf2 を通過
させるBPF、13は上り回線のf3 とf4 を通過させ
るBPF、14は下り増幅器、15は上り増幅器、16
はアンテナ共用器、6は移動局9に対するアンテナ、
7,8は不感地ゾーンである。この図4において、下り
回線に挿入されている減衰器10と不感地ゾーン7,8
について説明する。この不感地ゾーンに配置される無線
中継装置5とB社の基地局BS(B)との距離L2 より
A社の基地局BS(A)との距離L1 が近いため、減衰
器10がない場合はそれぞれの不感地ゾーンのカバー範
囲が異なり、A社のサービスゾーンが7となりB社のサ
ービスゾーンは8となる。そこで両者のサービス範囲を
ほぼ一致させるためA社の基地局BS(A)に対応する
送受信アンテナ3の側に減衰器10を挿入する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示すように、距離の異なるA社の基地局BS(A)とB
社の基地局BS(B)が、無線中継装置5から同一方
向、すなわちそれぞれに対応するアンテナ3と4の指向
性が重なる方向に位置している場合、基地局BS(A)
からの強い電波が中継装置5の基地局BS(B)に対応
するアンテナ4に入力され、下り増幅器14が過入力と
なって歪が大きくなり、場合によって飽和状態となって
システムダウンになる問題を生ずる。この問題を避ける
ため下り増幅器14の増幅度を小さくするとB社の不感
地ゾーンのカバー範囲が小さくなりサービスの低下とな
る。
【0005】本発明の目的は、上記不感地対策として配
置される無線中継装置であって、複数の通信サービス会
社が共用する場合の上述の問題点を解決し、しかも経済
的な無線中継装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の無線中継装置
は、同一通信システムにおける互いに独立した通信サー
ビスを行う複数の無線基地局からの電波が届かない同一
場所の不感地ゾーンに設置して前記複数の無線基地局と
該複数の無線基地局に対応する前記不感地ゾーン内の移
動局との通信を行うために、前記複数の無線基地局から
の互いに異なる周波数の電波をそれぞれ送受信する複数
のアンテナが設けられ、該複数のアンテナからの受信信
号を分配器によって取り出して増幅し前記移動局に対し
て送出し、該移動局からの受信波を増幅したのち前記分
配器によって前記複数のアンテナのそれぞれに与えて前
記複数の無線基地局に対してそれぞれ送信信号を送出す
るように構成された無線中継装置において、前記複数の
無線基地局のうち遠距離にある無線基地局に対応するア
ンテナと前記分配器との間に、当該無線基地局との送受
信周波数信号のみ通過させる帯域ろ波器を挿入接続した
ことを特徴とするものであり、さらに、同一通信システ
ムにおける互いに独立した通信サービスを行う複数の無
線基地局からの電波が届かない同一場所の不感地ゾーン
に設置して前記複数の無線基地局と該複数の無線基地局
に対応する前記不感地ゾーン内の移動局との通信を行う
ために、前記複数の無線基地局に対応して該複数の無線
基地局からの互いに異なる周波数の電波をそれぞれ送受
信する複数のアンテナと、該複数のアンテナのそれぞれ
に接続され対応する無線基地局からの受信信号を増幅し
て出力するとともに該無線基地局に対する送信信号のみ
を増幅して前記アンテナに与える複数の共通可変増幅部
と、該複数の共通可変増幅部からの受信信号を合成して
出力する合成器と、該合成器からの受信信号を増幅して
移動局に対して送出するとともに該移動局からの受信波
を増幅して出力する共通増幅部と、該共通増幅部からの
出力を前記無線基地局に対する送信信号として前記複数
の共通可変増幅部に与える分配器とを備えたことを特徴
とするものである。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示すブロック
図である。図1における符号1〜15は図4の従来例と
同じである。図4と異なる点は、距離の離れたB社の無
線基地局BS(B)2に対応する無線中継装置5の送受
信アンテナ4と分配器11との間に帯域ろ波器BPF1
7が挿入されている点である。このBPF17は、B社
の基地局BS(B)2との下り回線周波数f2 と上り回
線周波数f4 を通過させ、距離の近いA社の基地局BS
(A)1の下り,下り回線周波数f1 ,f3 を減衰させ
る帯域ろ波器である。図1ではA社とB社の基地局BS
(A)1とBS(B)2は左右に位置しているが、図3
に示したように互いに指向性が同一方向で重なる位置の
場合に特に有効である。一般的な表現では、このBPF
は、距離の遠い方の基地局との上り,下り回線周波数を
通過させ、距離の近い方の基地局との上り,下り回線周
波数を減衰させる帯域ろ波器である。図1に示した第1
の実施例は通信サービス会社が2社または3社のときに
有効であり、3社以上の場合は分配器11の損失が大き
くなり、また、上り増幅器15は多周波共通増幅器とし
て利得を上げたとき混変調波歪を軽減するために直線性
を良くしなければならない。そのため回路が複雑になり
限界を生じてくる。そこで、次に3社の場合の実施例に
ついて説明する。
【0008】図2は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。この第2の実施例は3社以上の通信サービ
ス会社が1つの無線中継装置を共用する場合の構成例で
ある。図2において、20は本発明の無線中継装置であ
る。21−1〜21−nは複数(n)の通信サービス会
社の基地局(BS)であり、22−1〜22−nは無線
中継装置20に備えられ、それぞれの基地局に対応する
n個の送受信アンテナである。23−1〜23−nはそ
れぞれの基地局との下り回線,上り回線周波数信号(f
D ,fU )の共通可変増幅部であり、24はアンテナ共
用器、25は下り可変増幅器、26は上り可変増幅器、
27は上り回線周波数fU のみを通過させるBPFであ
る。28は合成器であり、n個の共通可変増幅部23−
1〜23−nから出力される下り回線信号が合成されて
共通増幅部30に入力される。この合成された下り回線
信号fD1〜fDnは、下り共通増幅器31で増幅され、ア
ンテナ共用器33を経てアンテナ34から当該通信サー
ビス加入者の移動局35に対して送出される。各通信サ
ービス加入者の移動局35からの上り回線信号は、アン
テナ34,共用器33を経て上り共通増幅器32で増幅
され分配器29で当該通信サービス会社用の共通可変増
幅部23に入力される。そして前述のBPF27,上り
可変増幅器26,共用器24,アンテナ22を経て当該
通信サービス会社の基地局BSへ送出される。共通可変
増幅部23−1〜23−nのそれぞれに設けられている
下り可変増幅器25及び上り可変増幅器26の増幅度
は、各基地局との距離(電界強度又は伝搬損失)に応じ
て装置据付け時に調整設定され、不感地ゾーンの通信サ
ービスエリアをほぼ等しくすることができる。さらに、
図1の第1の実施例での欠点となる分配器11の損失増
加に相当する分だけ出力を下げることができるので構成
が簡単である。このようにして、複数通信サービス会社
が1つの無線中継装置を共用して不感地ゾーン36に対
する公平な通信サービスを行うことができる。
【0009】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明を実
施することにより、複数の通信サービス会社が共用して
不感地対策を行うための経済的な無線中継装置を実現す
ることができる。さらに、各社の基地局との距離が異な
り、かつ、アンテナ指向性が重なる位置に存在していて
も正常に動作する経済的な無線中継装置を実現すること
ができるため、通信サービス向上に極めて大きい効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】従来の1社の場合の不感地対策を示す説明図で
ある。
【図4】従来の2社の場合の不感地対策を示す説明図で
ある。
【図5】従来の2社の場合の不感地対策を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1,2 無線基地局 3,4 アンテナ 5 無線中継装置 6 アンテナ 7,8 不感地ゾーン 9 移動局 10 減衰器 11 分配器 12,13 BPF 14 下り増幅器 15 上り増幅器 16 共用器 17 BPF 21−1〜21−n 無線基地局 22−1〜22−n アンテナ 23−1〜23−n 共通可変増幅部 24 共用器 25 下り可変増幅器 26 上り可変増幅器 27 BPF 28 合成器 29 分配器 30 共通増幅部 31 下り増幅器 32 上り増幅器 33 共用器 34 アンテナ 35 移動局 36 不感地ゾーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 浩 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内 (72)発明者 鈴木 寛 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一通信システムにおける互いに独立し
    た通信サービスを行う複数の無線基地局からの電波が届
    かない同一場所の不感地ゾーンに設置して前記複数の無
    線基地局と該複数の無線基地局に対応する前記不感地ゾ
    ーン内の移動局との通信を行うために、前記複数の無線
    基地局からの互いに異なる周波数の電波をそれぞれ送受
    信する複数のアンテナが設けられ、該複数のアンテナか
    らの受信信号を分配器によって取り出して増幅し前記移
    動局に対して送出し、該移動局からの受信波を増幅した
    のち前記分配器によって前記複数のアンテナのそれぞれ
    に与えて前記複数の無線基地局に対してそれぞれ送信信
    号を送出するように構成された無線中継装置において、 前記複数の無線基地局のうち遠距離にある無線基地局に
    対応するアンテナと前記分配器との間に、当該無線基地
    局との送受信周波数信号のみ通過させる帯域ろ波器を挿
    入接続したことを特徴とする無線中継装置。
  2. 【請求項2】 同一通信システムにおける互いに独立し
    た通信サービスを行う複数の無線基地局からの電波が届
    かない同一場所の不感地ゾーンに設置して前記複数の無
    線基地局と該複数の無線基地局に対応する前記不感地ゾ
    ーン内の移動局との通信を行うために、 前記複数の無線基地局に対応して該複数の無線基地局か
    らの互いに異なる周波数の電波をそれぞれ送受信する複
    数のアンテナと、 該複数のアンテナのそれぞれに接続され対応する無線基
    地局からの受信信号を増幅して出力するとともに該無線
    基地局に対する送信信号のみを増幅して前記アンテナに
    与える複数の共通可変増幅部と、 該複数の共通可変増幅部からの受信信号を合成して出力
    する合成器と、 該合成器からの受信信号を増幅して移動局に対して送出
    するとともに該移動局からの受信波を増幅して出力する
    共通増幅部と、 該共通増幅部からの出力を前記無線基地局に対する送信
    信号として前記複数の共通可変増幅部に与える分配器と
    を備えた無線中継装置。
JP6974692A 1992-02-19 1992-02-19 無線中継装置 Expired - Fee Related JP2950676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6974692A JP2950676B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 無線中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6974692A JP2950676B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 無線中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05235819A true JPH05235819A (ja) 1993-09-10
JP2950676B2 JP2950676B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=13411678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6974692A Expired - Fee Related JP2950676B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 無線中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950676B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3410371A1 (de) * 1983-03-24 1984-10-04 Toyo Kogyo Co. Ltd., Hiroshima Ventileinrichtung mit veraenderbaren steuerzeiten
US5809398A (en) * 1994-05-11 1998-09-15 Allgon Ab Channel selective repeater
JP2008028561A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Electric Corp 通信システム
WO2013069170A1 (ja) * 2011-11-07 2013-05-16 パナソニック株式会社 中継局、基地局及び帯域割当方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3410371A1 (de) * 1983-03-24 1984-10-04 Toyo Kogyo Co. Ltd., Hiroshima Ventileinrichtung mit veraenderbaren steuerzeiten
US5809398A (en) * 1994-05-11 1998-09-15 Allgon Ab Channel selective repeater
JP2008028561A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Electric Corp 通信システム
WO2013069170A1 (ja) * 2011-11-07 2013-05-16 パナソニック株式会社 中継局、基地局及び帯域割当方法
US9370005B2 (en) 2011-11-07 2016-06-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Relay station, base station, and band frequency allocation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2950676B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0894373B1 (en) Repeater with variable bandwidth
US5809398A (en) Channel selective repeater
US5953670A (en) Arrangement for providing cellular communication via a CATV network
EP0468688B1 (en) Method and apparatus for providing wireless communications between remote locations
US20010031623A1 (en) Channel booster amplifier
JP2950676B2 (ja) 無線中継装置
US20040224629A1 (en) Antenna apparatus of relay system
JPH0766775A (ja) 中継増幅装置
JP2784147B2 (ja) アンテナ共用回路
EP0894372B1 (en) Channel-selective repeater for mobile telephony
JP2863704B2 (ja) 多チャンネル移動無線中継装置
JPH08256101A (ja) 無線中継増幅装置
KR100287751B1 (ko) Cdma이동전화특수지역서비스시스템
JP2981259B2 (ja) 同一周波無線中継装置
JP3095126B2 (ja) 移動無線周波数選択形中継装置
JP2942980B2 (ja) 無線中継装置
KR20000066634A (ko) 이동통신 공용 기지국 시스템
JPH11186943A (ja) 既存漏洩同軸ケーブルを用いた無線中継システム
JP2000031880A (ja) 無線中継装置
JPH09200106A (ja) 無線中継増幅装置
JP2000031879A (ja) 無線中継増幅装置
JPH11251989A (ja) 無線中継増幅装置
KR100285963B1 (ko) 음영지역용기지국
JPH08163019A (ja) 移動体通信システム
KR100226360B1 (ko) 인접 송수신 안테나간의 무선주파수 간섭제거 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees