JPH05232962A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH05232962A
JPH05232962A JP4180593A JP18059392A JPH05232962A JP H05232962 A JPH05232962 A JP H05232962A JP 4180593 A JP4180593 A JP 4180593A JP 18059392 A JP18059392 A JP 18059392A JP H05232962 A JPH05232962 A JP H05232962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
musical
frequency
musical tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4180593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Shiba
康祐 斯波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4180593A priority Critical patent/JPH05232962A/ja
Publication of JPH05232962A publication Critical patent/JPH05232962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数chの各chから発生される楽音の周波
数を任意に補正できるようにすること。 【構成】 2つの音源α、βに対し、任意の周波数デー
タが夫々セットされる。セットされた各周波数データ
は、各音源の発生する楽音の周波数を決定する1つのフ
ァクターとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数の音源を用いて
1つの楽音を合成する場合に、発音させるべき楽音の周
波数を自由に設定し得る電子楽器に関する。
【0002】
【従来技術と発明が解決しようとする課題】従来の電子
楽器、特に複数の音源からの異なる楽音波形を合成して
1つの楽音波形を得る電子楽器においては、それぞれの
音源ごとに、かつ各音高ごとに独立して発音させるべき
楽音の周波数を設定することはできない。
【0003】したがって例えばサンプリング楽器におい
て、外部音がそれぞれ同じ周波数でなくそれぞれの音源
からある鍵の押鍵に対応して発生される楽音の間に周波
数(ピッチ)のずれがあると、そのずれを補正して同一
の周波数にすることはできないという問題点がある。
【0004】またデチューン機能を設定する場合、全鍵
一律に同じ程度にしか設定することができず、各鍵ごと
に最適なデチューン効果を発生させたり、鍵盤における
任意の音高領域毎に異なるデチューン効果を設定したり
することはできないという問題点がある。
【0005】
【発明の目的】このような課題を解決するために、この
発明は、複数の音源から発生される楽音の間のピッチの
ずれを任意に補正でき、さらには、各鍵ごとに任意にデ
チューン機能を設定できる電子楽器を得ることを目的と
する。
【0006】
【発明の要点】この発明は上記目的を達成するため、複
数の音源のそれぞれに独立して、かつ発音させる楽音の
音高ごとに、周波数設定手段によって個別に周波数を設
定するようにしたことを要点とする。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。図1はこの発明の実施例に係る電子
鍵盤楽器の全体回路構成図である。CPU1はマイクロ
プロセッサの中央処理装置であり、内蔵しているROM
のプログラムに従ってこの回路全体を制御する。このC
PU1には鍵盤装置2が接続されており、この鍵盤装置
2は例えばA0〜C8なる音名にそれぞれ対応する88個
の鍵を有していて、押鍵、離鍵の各鍵情報を順次内蔵す
るバッファRAMに記憶していく。CPU1はこのバッ
ファRAMをアクセスしてメモリされた鍵情報を取込
み、この鍵情報に基づいてROM3をアクセスして楽音
生成に必要な各種パラメータを読込んで2つの音源α4
および音源β5にセットする。音源α4、音源β5はC
PU1によってセットされたパラメータに従ってそれぞ
れ独自にROM3をアクセスして所定の楽音波形データ
を読み込んで出力する。音源α4、音源β5から出力さ
れた2ラインの楽音波形データは、加算器6において加
算されてその合成出力はD/Aコンバータ7によってデ
ジタル信号からアナログ信号に変換され、アンプ8にて
増幅されてスピーカ9より楽音として放音される。
【0008】次にこの実施例の動作についてCPU1の
処理動作を中心に述べる。図2は鍵盤装置2における鍵
盤操作がなされたとき、つまり任意の鍵が押鍵または離
鍵されたときの鍵盤処理のフローチャート図である。こ
のフローはこの電子鍵盤楽器に電源が投入されてパワー
オンされるとスタートするものである。まずイニシャル
処理を行い(ステップS1)、続いて鍵盤処理を行っ
て、鍵盤装置2のバッファRAMをアクセスし、押鍵の
または離鍵に対応した鍵情報を内蔵RAMから取込む
(ステップS2)。この取込まれた鍵情報が押鍵情報な
のか離鍵情報なのかをチェックし(ステップS3)、押
鍵情報であれば、その押鍵された鍵に対応する音名のキ
ーデータに基づいてROM3をアクセスして所要の鍵対
応データを鍵情報入力として読込む(ステップS4)。
このROM3にメモリされているデータのフォーマット
は図3に示すようになっており、図3(a)は各鍵つま
り各音高に対応する鍵対応データ群と各種の波形データ
0〜波形データFがメモリされているフォーマット図で
あり、図3(b)は16進数表示のアドレスに対応して
音名A0〜C8ごとの鍵対応データがメモリされている鍵
対応データ群のフォーマット図である。また図4は図3
の各鍵ごとの鍵対応データがそれぞれ音源α4と音源β
5の楽音波形および周波数(ピッチ)のデータを示す4
バイトのデータで構成されていることを示す鍵対応デー
タフォーマット図である。
【0009】このステップS4における処理をさらに具
体的に説明すると、いま、例えば鍵盤装置2において鍵
1が押鍵された場合は、図3(b)に示すようにRO
M3のアドレス000C(H)がアクセスされ、図5に
示すように、まず鍵C1の押鍵に対応して音源α4が発
生すべき楽音波形のデータ番号0が先頭アドレスとして
アクセスされたことになり、2番目のアドレス000D
(H)がアクセスされると、音源α4が発生すべき楽音
の周波数データであるP1がアクセスされる。そして3
番目のアドレス000Eおよび4番目のアドレス000
Fがアクセスされて、それぞれ音源β5が発生すべき楽
音波形のデータ番号0と、発生すべき楽音の周波数デー
タであるP2とがアクセスされる。次にこのようにして
アクセスして読込んだ各種の鍵対応データをそれぞれ音
源α4と音源β5とにセットし(ステップS5)、各音
源α4と音源β5とではこれらの鍵対応データに基づい
てROM3をアクセスして指定された楽音波形と周波数
に従って楽音の発音処理を行う(ステップS6)。ま
た、ステップS3にて離鍵がなされたと判断されたとき
は、その鍵、例えば鍵C1に対応する音階のデータを検
索して、各音源α4、音源β5の該当するチャンネルに
対して発音中の楽音を急速に消音するためのリリース処
理を行う(ステップS7)。そして、電源(パワー)が
オンされているかあるいはオフされたかのチェックを行
い(ステップS8)、オン状態が続いているときはステ
ップS2に戻り、以下鍵盤装置2に対する操作がなされ
る度にステップS8までの同様のループ処理を行い、オ
フとなるとパワーオフ処理を行って(ステップS9)こ
のフローを終了する。
【0010】以上述べた実施例では、発音させるべき楽
音の音高を指定する音高指定手段として鍵盤装置2を用
いたいわゆる電子鍵盤装置について述べているが、この
発明はこの種の鍵盤楽器に限定されるものではなく、例
えば音高指定キーの組合せによる音高指定手段を用いた
電子管楽器や、フィンガーボード上に配設したフレット
スイッチによる音高指定手段を用いた電子弦楽器などに
も適用できる。又、音高指定手段を有しないでいわゆる
音源のみを備えた音源装置(音源モジュール)にも適用
しても差しつかえない。
【0011】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、楽
音波形を作成する複数の音源手段からの複数の楽音波形
を合成して1つの楽音を発生させる電子楽器において、
各音源手段及び全ての音高に対して周波数データを個別
に設定するようにしたので、各音高ごとに複数の音源ラ
インが対応していることになり、各音源手段から発生さ
れる楽音波形の間の周波数(ピッチ)のずれを各音高ご
とに個々に補正することができて各音源手段の楽音波形
が有するピッチのずれによる不都合を解消することがで
きるとともに、各鍵ごとに微妙なピッチの設定が可能と
なるので、12平均律による音階に限らず、純正調律に
よる音階や各種のチャーチモードにおける音階による演
奏が可能となると共に各音高ごとにピッチのずれを細か
く定めて周波数を設定することによって、全音高領域に
一律なデチューン効果ではなく、各音高ごとに細かくデ
チューン効果を設定できるのでより変化に富んだ深みの
ある楽音による演奏が行える電子楽器が得られるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る電子楽器を説明するた
めの全体回路構成図。
【図2】図1の鍵盤操作がなされた場合の鍵盤処理の動
作を示すフローチャート図。
【図3】図1のROMにメモリされているデータのデー
タフォーマット図。
【図4】同じく図1のROMにメモリされている鍵対応
データのデータフォーマット図。
【図5】C1の鍵対応データを示した図。
【符号の説明】
1 CPU 2 鍵盤装置 3 ROM 4 音源α 5 音源β 6 加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 楽音波形を作成する複数の音源手段を有
    し、この複数の音源手段より発生された上記楽音波形を
    合成して1つの楽音波形を得る電子楽器において、 上記各音源手段及び全ての音高に対して周波数データを
    個別に記憶可能な周波数データ記憶手段、 を備えたことを特徴とする電子楽器。
JP4180593A 1992-06-16 1992-06-16 電子楽器 Pending JPH05232962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180593A JPH05232962A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180593A JPH05232962A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232962A true JPH05232962A (ja) 1993-09-10

Family

ID=16085979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4180593A Pending JPH05232962A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232962A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015695A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 カシオ計算機株式会社 電子楽器の調律装置
JPS60178497A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 ヤマハ株式会社 電子楽器における楽音調整用操作装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015695A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 カシオ計算機株式会社 電子楽器の調律装置
JPS60178497A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 ヤマハ株式会社 電子楽器における楽音調整用操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717153A (en) Tone information processing device for an electronic musical instrument for generating sounds
US4875400A (en) Electronic musical instrument with touch response function
US5340938A (en) Tone generation apparatus with selective assignment of one of tone generation processing modes to tone generation channels
JPH0413717B2 (ja)
JPH0675564A (ja) 電子楽器
US4562763A (en) Waveform information generating system
JPH05232962A (ja) 電子楽器
US4526080A (en) Automatic rhythm performing apparatus
US4683794A (en) Automatic music playing apparatus capable of producing a plurality of different sounds simultaneously
US5300728A (en) Method and apparatus for adjusting the tempo of auto-accompaniment tones at the end/beginning of a bar for an electronic musical instrument
JPS60100199A (ja) 電子楽器
JP2745215B2 (ja) 電子弦楽器
JPH0429078B2 (ja)
JPH07271372A (ja) 電子楽器
US5185492A (en) Electronic musical instrument having multivoice function for generating musical tones of plural tone colors
JP2961867B2 (ja) 楽音信号発生装置
US4319511A (en) Tone source for an electronic musical instrument
JPS61248096A (ja) 電子楽器
JP3407563B2 (ja) 自動演奏装置及び自動演奏方法
JP3223282B2 (ja) 音響信号発生装置
JP2526838B2 (ja) 波形デ―タ発生装置
JP2579231Y2 (ja) 電子楽器
KR910005556B1 (ko) 전자악기의 피아노음 발생방식
JPS6348360B2 (ja)
JP3139492B2 (ja) 音色データ変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees