JPH0523243U - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH0523243U
JPH0523243U JP071402U JP7140291U JPH0523243U JP H0523243 U JPH0523243 U JP H0523243U JP 071402 U JP071402 U JP 071402U JP 7140291 U JP7140291 U JP 7140291U JP H0523243 U JPH0523243 U JP H0523243U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
arm
coordinate
axis movement
movement amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP071402U
Other languages
English (en)
Inventor
勝広 新留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP071402U priority Critical patent/JPH0523243U/ja
Publication of JPH0523243U publication Critical patent/JPH0523243U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボールを使わずにX軸、Y軸方向の移動が可
能で、安価に製作できる座標入力装置を提供する。 【構成】 一対の半円形アームを、互いに直交状態にか
つこの直交部の位置が相手方に沿って滑動可能となるよ
うに組み合わせて、その各両端部を支持部材に取り付
け、この各アームの端部に軸受歯車を取り付け、この各
軸受歯車の回転量から座標データを得る。 【効果】 ボールを使わずに一対の半円形アームと歯車
とを使用したから、従来のボールの汚れ、摩耗による誤
動作がなくなり、簡単な構成であるから安価に製作でき
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はコンピュータ用の入力装置である座標入力装置に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
図3及び図4に従来のマウスと読んでいる座標入力装置を示す。 図において、1は本体、13はX軸移動量検出ローラ、14はY軸移動量検出 ローラ、8はX軸移動量検出部、9はY軸移動量検出部、10はスイッチ部、1 1はボール、12はボール押さえ車を示す。
【0003】 次に動作について説明する。 本体1を手により動かすとボール11が回転し、この回転がX軸、Y軸方向に 取り付けられたX軸移動量検出ローラ13、Y軸移動量検出ローラ14に伝わり 、検出された移動量がX軸移動量検出部8、Y軸移動量検出部9により電気的な 信号に変換される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の座標入力装置は以上のように構成されているので、座標の入力は机上で のボールの回転によらなければならず、ボールにゴミが付着したり、長時間使用 するとボールの摩擦力が衰退する為、ボールが回転せず、座標の移動が出来ない 。また、装置を動かす為に必要なスペースを机上に設けなければならない等の問 題があった。一方、従来技術の1つとして光学式座標入力装置もあるが、この場 合は高価格であるとともに、ボール式と同じく操作スペース確保の問題がある。
【0005】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、軸受歯車に よりX軸、Y軸移動量検出歯車の回転を行わせることで、ボールを使わずにX軸 、Y軸の移動ができるとともに、安価に製作でき、定位置、省スペースで使用出 来る事を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る座標入力装置は、装置本体に半円形アームと軸受歯車を組み込 んだものである。
【0007】
【作用】
この考案における座標入力装置は、座標移動ポインタの移動により半円形アー ムが動作し、軸受歯車を回転させることで、座標の移動量を入力するものである 。
【0008】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の一実施例を図について説明する。 図1はこの考案の一実施例による座標入力装置の構造を示す斜視図である。 図1において、1は装置本体、2は座標移動ポインタ、3は座標移動ポインタ 2がX軸方向に移動するためのレール及びアームとなる半円形X軸移動アーム、 4は座標移動ポインタ2がY軸方向に移動するためのレール及びアームとなる半 円形Y軸移動アームである。5はX軸移動アーム3、Y軸移動アーム4の各端部 と一体となった軸受歯車、6はX軸移動量検出歯車、7はY軸移動量検出歯車、 8はX軸方向の移動量を検出するためのX軸移動量検出部、9はY軸方向の移動 量を検出するためのY軸移動量検出部である。10はスイッチ部である。
【0009】 図2は座標移動ポインタ部2とX軸移動アーム3、Y軸移動アーム4との接合 部分の拡大断面図であり、X軸移動アーム3及びY軸移動アーム4共、丸棒状部 材を半円形に湾曲させ所定間隔で平行に配設し、この間隔部に座標移動ポインタ 部2を滑動可能に取り付けてある。
【0010】 実施例2. なお、上記実施例では、半円形に湾曲させた丸棒状部材を所定間隔で平行に配 設してX軸移動アーム3及びY軸移動アーム4を構成し、この間隔部に座標移動 ポインタ部2を滑動可能に取り付けているが、図3に示すように、半円形に湾曲 させた丸棒状部材を1本ずつ用い、座標移動ポインタ部2に形成した貫通孔に通 して構成しても差し支えない。
【0011】 次に動作について説明する。本装置の座標移動ポインタ部2を動かすと、X軸 移動アーム3、Y軸移動アーム4が動き、これに従って軸受歯車5が回転する。 座標移動ポインタ部2はX軸移動アーム3、Y軸移動アーム4により半球面上を 自由に移動出来る。次に軸受歯車5の回転がX軸、Y軸方向に取り付けられたX 軸移動量検出歯車6、Y軸移動量歯車7に伝わり、検出された移動量がX軸移動 量検出部8、Y軸移動量検出部9により電気的な信号に変換される。 尚、図1ではスイッチ部10の位置を座標移動ポインタ部2の側面としてある が、位置はどこであっても同様の効果を奏する。
【0012】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば座標入力操作をボールを使用せずに円形アー ムと歯車を使用したので、従来のボールの汚れ、摩耗による誤動作がなくなる。 また装置をメカニカルにしたため、簡単な構造で安価に製作でき、定位置、省ス ペースで使用できる効果が得られる。
【提出日】平成3年10月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】 図4及び図5に従来のマウスと読んでいる座標入力装置を示す。 図において、1は本体、13はX軸移動量検出ローラ、14はY軸移動量検出 ローラ、8はX軸移動量検出部、9はY軸移動量検出部、10はスイッチ部、1 1はボール、12はボール押さえ車を示す。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の一実施例を図について説明する。 図1はこの考案の一実施例による座標入力装置の構造を示す斜視図である。 図1において、1は装置本体、2は座標移動ポインタ、3は座標移動ポインタ 2がX軸方向に移動するためのアームとなる半円形X軸移動アーム、4は座標移 動ポインタ2がY軸方向に移動するためのアームとなる半円形Y軸移動アームで ある。又、X軸移動アーム3は座標移動ポインタ2がY軸方向に移動するための レールとなる。さらに、Y軸移動アーム4は座標移動ポインタ2がX軸方向に移 動するためのレールとなる。5はX軸移動アーム3、Y軸移動アーム4の各端部 と一体となった軸受歯車、6はX軸移動量検出歯車、7はY軸移動量検出歯車、 8はX軸方向の移動量を検出するためのX軸移動量検出部、9はY軸方向の移動 量を検出するためのY軸移動量検出部である。10はスイッチ部である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】 次に動作について説明する。本装置の座標移動ポインタ部2を動かすと、X軸 移動アーム3、Y軸移動アーム4が動き、これに従って軸受歯車5が回転する。 座標移動ポインタ部2はX軸移動アーム3、Y軸移動アーム4により半球面上を 自由に移動出来る。次に軸受歯車5の回転がX軸、Y軸方向に取り付けられたX 軸移動量検出歯車6、Y軸移動量検出歯車7に伝わり、検出された移動量がX軸 移動量検出部8、Y軸移動量検出部9により電気的な信号に変換される。 尚、図1ではスイッチ部10の位置を座標移動ポインタ部2の側面としてある が、位置はどこであっても同様の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例による座標入力装置の構造を
示す斜視図である。
【図2】この考案の実施例における座標移動ポインタ部
とX軸、Y軸移動アームとの接合部分の拡大断面図であ
る。
【図3】この考案の別の実施例について示す図2と同様
の拡大断面図である。
【図4】従来からあるマウス形の座標入力装置の構造を
示す斜視図である。
【図5】図4の座標入力装置の底面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 座標移動ポインタ 3 X軸移動アーム 4 Y軸移動アーム 5 軸受歯車 6 X軸移動量検出歯車 7 Y軸移動量検出歯車

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに直交状態にかつこの直交部の位置
    が相手方に沿って滑動可能となるように組み合わされ、
    各両端部が支持部材に取り付けられた一対の半円形アー
    ムと、この各アームの端部に取り付けた軸受歯車とを備
    え、この各軸受歯車の回転量から座標データを得ること
    を特徴とする座標入力装置。
JP071402U 1991-09-05 1991-09-05 座標入力装置 Pending JPH0523243U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP071402U JPH0523243U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP071402U JPH0523243U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523243U true JPH0523243U (ja) 1993-03-26

Family

ID=13459488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP071402U Pending JPH0523243U (ja) 1991-09-05 1991-09-05 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523243U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998036347A8 (en) An input device for a computer
JP2000132331A (ja) ロ―ラ―スライド式ポインティングデバイス
JPS6134459A (ja) 管の検査用の無軌道式走査装置
JP4189901B2 (ja) 多軸ポテンショメータ
JPH0523243U (ja) 座標入力装置
US4566191A (en) X-Y Position indicator for a display system
CN108205379B (zh) 滚轮组件和鼠标
JP2567003Y2 (ja) 座標入力装置
JPH0456925B2 (ja)
JPH0564929U (ja) 座標入力装置
JPH0323933B2 (ja)
JPH10254620A (ja) 三次元データ入力装置
JP3002319B2 (ja) X−y座標入力装置
JP2821389B2 (ja) ボールペン型入力装置
JPH05233146A (ja) 3次元入力装置
JPH0435950Y2 (ja)
JPH039063Y2 (ja)
JPH067390Y2 (ja) 座標入力装置
JPH01244522A (ja) 操作入力装置
KR200177171Y1 (ko) 자화볼을 이용한 볼 마우스
JPH0512943U (ja) X−y座標入力装置
KR19980064767U (ko) 반지 형상을 갖는 포인팅 장치
JPS6234349Y2 (ja)
JPS6226722B2 (ja)
JPH054248U (ja) トラツクボール座標情報入力装置