JPH05230834A - 水中打設杭の引抜き工法 - Google Patents

水中打設杭の引抜き工法

Info

Publication number
JPH05230834A
JPH05230834A JP3350192A JP3350192A JPH05230834A JP H05230834 A JPH05230834 A JP H05230834A JP 3350192 A JP3350192 A JP 3350192A JP 3350192 A JP3350192 A JP 3350192A JP H05230834 A JPH05230834 A JP H05230834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwater
guide
steel pipe
pipe sheet
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3350192A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Sakuma
克己 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3350192A priority Critical patent/JPH05230834A/ja
Publication of JPH05230834A publication Critical patent/JPH05230834A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイバーによる案内に頼ることなく、水中バ
イブロハンマーを水底に打設されている用済み後の鋼管
矢板の天端に案内し、天端を水中バイブロハンマーによ
り把持して鋼管矢板を簡単に引抜く。 【構成】 長手方向に沿うガイド4を設けたガイド杭1
を、水中に打設されている鋼管矢板Pに沿って打設し、
このガイド杭1のガイド4に係合する案内部12を設け
た水中バイブロハンマー11の前記案内部12をガイド
4に係合させて下降させれば、水中バイブロハンマー1
1の下部のチャック部13によって鋼管矢板Pの天端P
1 を確実に把持することができるので、水中バイブロハ
ンマー11を駆動させながら引上げることにより簡単に
鋼管矢板Pを引抜くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水底に打設されている
用済み後の仮設の鋼管矢板を水中バイブロハンマ−を用
いて引抜く水中打設杭の引抜き工法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、海底の土砂等を浚渫する
場合には、浚渫部回りの外側部が崩壊するのを防止する
目的で、この浚渫部から外方に離れた近傍に壁を構築す
るように鋼管矢板が直列に並べられて打設される。そし
て、水中に打設されたこのような鋼管矢板は仮設杭であ
るため、当然ながら所定の工事が終了した後には用済み
となり撤去する必要があるが、従来ではそのまま水底に
放置するか、あるいはそのまま放置し得ない場合には鋼
管矢板の水底面から突出している部分を水中においてダ
イバ−が切断している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、工事終了後
の環境状況や省資源等の観点からすれば、仮設の鋼管矢
板を全て引抜くことが望ましい。勿論、地上に打設した
鋼管矢板をバイブロハンマ−により引抜くようにしたも
のが、例えば特開昭53−30110号公報や実開昭5
6−144149号公報等において開示されている。
【0004】これは、上記したように、これらは何れも
地上に打設した鋼管矢板の引抜き作業に適用されるもの
である。ならば、近年次第に活用されるようになってき
ている水中バイブロハンマ−を用いれば、水中に打設し
た鋼管矢板を容易に引抜き得るように考えられる。しか
しながら、鋼管矢板の天端が水中に埋没している場合に
は鋼管矢板の天端の位置が判らず、水中バイブロハンマ
ーの下部のチャック部によりこの天端を確実に把持する
には大きな困難が伴う。勿論、電気的手段、例えば音響
測探機、測定処理装置、および自身の平面位置を知るた
めの測位計等を設けた測量船を用いれば、引抜くべき鋼
管矢板の位置を検出することは可能であるが、非常に大
掛かりとなり、経済的に好ましくない。
【0005】そのため、実際的には、水中に打設された
鋼管矢板を除去する場合、ダイバ−による水中切断作業
とならざるを得ず、鋼管矢板の切断作業能率と安全とに
関して極めて不利になるという解決すべき課題があっ
た。
【0006】従って、本発明は水中に打設された鋼管矢
板を、水中バイブロハンマーを用いることなより高能率
かつ安全に引抜くことを可能ならしめる水中打設杭の引
抜き工法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記実情に鑑
みてなされたものであって、従って本発明に係る水中打
設杭の引抜き工法の要旨は、長手方向に沿うガイドを設
けたガイド杭を水中に打設されている鋼管矢板に沿って
打設し、該ガイド杭のガイドに係合する係合部を設けた
水中バイブロハンマ−の該係合部を前記ガイドに係合せ
て下降させ、該水中バイブロハンマ−の下部のチャック
部により前記鋼管矢板の天端を把持すると共に、該水中
バイブロハンマ−を作動させながら引上げることを特徴
とする。
【0008】
【作用】本発明に係る水中打設杭の引抜き工法によれ
ば、ガイド杭は水中に打設されている鋼管矢板に沿って
打設されるので、このガイド杭の長手方向に沿って設け
られているガイドに係合部を係合させて水中バイブロハ
ンマーを下降させると、この水中バイブロハンマーは鋼
管矢板の天端に向かって下降し、水中バイブロチャック
部により容易に鋼管矢板の天端を把持することができ
る。そして、水中バイブロハンマーによって鋼管矢板の
打設と引抜きとが可能であるから、チャック部で鋼管矢
板の天端を把持したまま、水中バイブロハンマーを作動
させて上昇させれば、この鋼管矢板は引抜かれる。
【0009】
【実施例】本発明の水中打設杭の引抜き工法に係る実施
例を、ガイド杭の正面図の図1と、ガイド杭の側面図の
図2と、ガイド杭の平面図の図3と、作業状態を示す正
面図の図4と、作業状態を示す側面図の図5と、作業状
態を示す平面図の図6とを参照しながら以下に説明す
る。
【0010】先ず、図1乃至図3に基づいてガイド杭1
の構成を説明すると、平行な2枚の平板部2aとこれら
平板部2aの幅方向の中心を長手方向に沿って連結する
垂直板部2bとからなる2本のH型鋼2,2がその平板
部2aの端面を相対して平行に配設され、それらの長手
方向の一端側は平板部2aの端面において連結部材3に
より互いに連結されている。さらに、2本の平行なH型
鋼2,2の相反する側の平板部2aの端面には下記形状
になるガイドとしての一対の案内板4が平板部2aの平
面に対して直角に溶接されている。
【0011】上記案内板4は、全長がH型鋼2より短い
長尺の帯板の一方の角部が切欠かれており、その切欠き
部4aを互いに相反する方向に向けると共に、この切欠
き部4a側の端をH型鋼2の連結側端に合致させ、かつ
切欠き部4aのない真直側が平板部2aの端面に合わさ
れて溶接されてなる構成になっている。
【0012】従って、この案内板4の他端とH型鋼2の
反連結側端の間はH型鋼2のみの構成であって、この部
位が水底に打込まれることになる。そして、上記構成に
なる2本のガイド杭1を、以下の説明のように海底に打
設すると共に、ガイド杭1により水中バイブロハンマー
を案内させての昇降の繰り返しによって鋼管矢板を順次
引抜いた。
【0013】以下、鋼管矢板の引抜き工法の詳細を、図
4乃至図6を参照しながら説明すると、図に示す符号P
は鋼管矢板であって、複数の鋼管矢板Pが海底において
直列に打設されており、これらの鋼管矢板Pの天端P1
は何れも水中に没している。そして、鋼管矢板Pの列方
向から抜取るべき一本の鋼管矢板Pを挟む状態にて2本
のガイド杭1が、その上端側を水上に突出させて打設さ
れる。ところで、ガイド杭1の打設では、当然海底にお
けるその打設位置決定が難しいが、その打設位置へはダ
イバ−が案内するだけで十分である。
【0014】このようにして、2本のガイド杭1の打設
が終了すると、ガイド杭1に設けられている案内板4の
相反する側の側面に沿って案内される案内部12を有す
る水中バイブロハンマー11を、例えば作業船(図示省
略)により巻上げ、巻下げ自在に垂設されてなるワイヤ
ロープWにより吊持して、海底に打設された2本のガイ
ド杭1の間に向かって下降させる。これら2本のガイド
杭1の案内板4の上部外側の角部は切欠かれているの
で、水中バイブロハンマー11の狙いがある程度外れて
もこの水中バイブロハンマー11は2本のガイド杭1の
間に容易に嵌込まれると共に、このガイド杭1の案内板
4に沿って下降する。
【0015】さすれば、水中バイブロハンマー11の下
側のチャック部13が鋼管矢板Pの天端P1 に当接する
ので、この天端P1 はチャック部13によって容易に把
持される。このようにして、鋼管矢板Pの天端P1 がチ
ャック部13によって把持されると、把持状態を維持し
たまま水中バイブロハンマー11を駆動して加振すると
共に、これを上方に吊上げれば鋼管矢板Pが次第に引抜
かれることとなる。
【0016】そして、この鋼管矢板Pが引抜かれると、
次に一方のガイド杭1を引抜くと共に、引抜いたガイド
杭1を、次に引抜くべき鋼管矢板Pを未抜取りのガイド
杭1と挟む状態になるように打設すると共に、上記した
ように水中バイブロハンマー11をガイド杭1の案内板
4に沿って下降させるという繰り返し作業によって、鋼
管矢板Pが順次引抜かれる。
【0017】このように、ガイド杭1の打設に際してそ
の案内にダイバ−を必要とするが、ガイド杭1の打設時
には退避することができるので、極めて安全に水中に打
設された鋼管矢板Pを引抜くことができる。また、ガイ
ド杭1の製造に係る所期投資とガイド杭1の打設作業と
を要するが、水中でのダイバ−による鋼管矢板Pの切断
作業に比較して低コストで済むばかりでなく、引抜き作
業能率の一層の向上も可能になる。
【0018】なお、上記実施例は本発明の一具体例に過
ぎず、従って上記実施例によって本発明の技術的思想の
範囲が限定されるものでなく、しかもこの技術的思想を
逸脱しない範囲内における設計変更等は自由自在であ
る。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係る水中
打設杭の引抜き工法によれば、ガイド杭は水中に打設さ
れている鋼管矢板に沿って打設されるので、このガイド
杭の長手方向に沿って設けられているガイドに係合部を
係合させて水中バイブロハンマーを下降させると鋼管矢
板の天端に向かって下降し、水中バイブロチャック部に
より容易に鋼管矢板の天端を把持することができ、そし
て水中バイブロハンマーにより鋼管矢板の打設と引抜き
とが可能であるから、水中バイブロハンマーを作動させ
ながら上昇させれば鋼管矢板は引抜かれるので、従来の
ように水中に打設された鋼管矢板を除去する場合、ダイ
バ−による水中切断作業が不要になり、鋼管矢板の除去
作業の容易化と安全性の向上に対して極めて多大な効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガイド杭の正面図である。
【図2】ガイド杭の側面図である。
【図3】ガイド杭の平面図である。
【図4】作業状態を示す正面図である。
【図5】作業状態を示す側面図である。
【図6】作業状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1…ガイド杭 2…H型鋼、2a…H型鋼の平板部、2b…H型鋼の垂
直板部 3…連結部材 4…案内板、4a…案内板の切欠き部 11…水中バイブロハンマー 12…水中バイブロの案内部 13…チャック部 P…鋼管矢板 P1 …鋼管矢板の天端 W…ワイヤロープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に沿うガイドを設けたガイド杭
    を水中に打設されている鋼管矢板に沿って打設し、該ガ
    イド杭のガイドに係合する係合部を設けた水中バイブロ
    ハンマ−の該係合部を前記ガイドに係合せて下降させ、
    該水中バイブロハンマ−の下部のチャック部により前記
    鋼管矢板の天端を把持すると共に、該水中バイブロハン
    マ−を作動させながら引上げることを特徴とする水中打
    設杭の引抜き工法。
JP3350192A 1992-02-20 1992-02-20 水中打設杭の引抜き工法 Withdrawn JPH05230834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350192A JPH05230834A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 水中打設杭の引抜き工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350192A JPH05230834A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 水中打設杭の引抜き工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05230834A true JPH05230834A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12388302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350192A Withdrawn JPH05230834A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 水中打設杭の引抜き工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05230834A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108945298B (zh) 船用水下检测支架结构及其操作方法
JPS6436822A (en) Piling method in water and drive unit performing this method
CN109252521A (zh) 钢梁下有限空间水中钢管桩拔出设备及其施工方法
JP2756838B2 (ja) 鋼矢板の水中建込み工法及び鋼矢板用ヤツトコ
JPH05230834A (ja) 水中打設杭の引抜き工法
CN212223882U (zh) 一种用于深水导管架桩柱沉桩的水下稳桩系统
CN110244373B (zh) 门槽检测系统和专用水下机器人
JPH0441816A (ja) 水底杭打工事用ヤットコ
JPH0720178Y2 (ja) 鋼管杭打引抜機用反力架台
JPH0645936B2 (ja) 水中の矢板打込工法
JPH0480418A (ja) 鋼管矢板の打設方法
JP2759428B2 (ja) 水中鋼管杭打設工法および装置
CN109736347A (zh) 一种水下基槽挡泥墙的施工工艺
CN211973492U (zh) 一种潜水员切割水下钢管桩的辅助工装
CN219490976U (zh) 一种u型漂浮式打桩船
CN217781787U (zh) 水上桥梁浮箱钢结构支撑拆除装置
JPH04153412A (ja) 水中における杭の打設工法
CN108867644A (zh) 水下钢管桩高效拔除装置
CN214328856U (zh) 一种围堰内部边缘淤泥清理装置
JP2736915B2 (ja) 鋼管矢板の撤去方法
CN212967140U (zh) 适用于泳池式反应堆燃料装卸的燃料组件定位装置
CN221721629U (zh) 一种用于梁底有限空间钢管桩拔除的装置
JPH09279541A (ja) 護岸の補修工法
JPS6243986Y2 (ja)
CN210122715U (zh) 一种新型钢筋笼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518