JPH05230507A - 複合部材と、その製造方法 - Google Patents

複合部材と、その製造方法

Info

Publication number
JPH05230507A
JPH05230507A JP7225792A JP7225792A JPH05230507A JP H05230507 A JPH05230507 A JP H05230507A JP 7225792 A JP7225792 A JP 7225792A JP 7225792 A JP7225792 A JP 7225792A JP H05230507 A JPH05230507 A JP H05230507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
composite
composite layer
grain
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225792A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ishizuka
哲 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP7225792A priority Critical patent/JPH05230507A/ja
Publication of JPH05230507A publication Critical patent/JPH05230507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は部材表面に粒子を加圧侵入させて複
合化層を形成する場合に、処理される部材に変形が少な
く、かつ比較的厚い複合化層や、異質の積層した複合化
層を有する複合部材と、その製造方法を提供することを
目的とする。 【構成】 本発明は複合用の粒子中に部材を埋込み、こ
れを粒子の外側から加圧して部材表面に粒子を侵入さ
せ、その表面に粒子との複合化層を形成したあと、再び
同じ操作を同一部材に繰り返して施してなる複合部材
と、その製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属、金属間化合物、
樹脂、又は木材などからなる部品及び材料(以下部材と
する)に、非金属又は金属等の粒子を加圧することで侵
入させ、その表面に複合化層を有する複合材料と、その
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】複合材料の製造方法として、次のような
従来技術が知られている。すなわち、SiCなどの粒子
を、完全または部分溶融の溶湯に添加し、これに機械的
撹拌を与えて複合材料(MMC)とするコンポキャスト
法がある。また、SiCなどの粒子とAl合金等の粉末
とを混合し、静水圧々縮や熱間押出し、または焼結等に
よって複合材料とする方法(粉末冶金法)が広くおこな
われている。さらにSiCなどの粒子とAl合金等の粉
末を混合し、これに冷間や熱間で機械的撹拌を与えて、
粒子を合金粉末中に練込み、複合材料とする方法(メカ
ニカルアロイング法)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記各方法は材料全体
に粒子等が均一に分散している状態の材料を対象とする
方法であり、これらの方法では部材の表面だけを複合化
することはできない。また、前記粉末冶金法とメカニカ
ルアロイング法に用いる合金粉末は高価であり、完成品
を得るまでの工程が多くかかり完成品のコストが高い。
そして最終工程が押し出し加工であるため完成品の形状
が単純なものに限られてしまうという問題点がある。本
発明は前記事情に鑑みてなされたもので、前記問題点を
解消するとともに、処理される部材に変形がなく、しか
も比較的厚い複合化層を形成してなる複合部材と、その
製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に添い、本発明
は複合用の粒子中に部材を埋込み、これを粒子の外側か
ら加圧して部材表面に粒子を侵入させ、その表面に粒子
との複合化層を形成したあと、再び同じ操作を同一部材
に繰り返して施すことによって、前記課題を解消した。
【0005】本発明において部材に加圧侵入させる非金
属又は金属の粒子としては、たとえば次の素材からなる
粒子が用いられる。すなわち、SiC、Si3 4 、S
iO2 、Al2 3 などのセラミックス粒子や、鉄、非
鉄金属とこれらの合金からなる金属粒子や、其他の素材
を用いた粒子であり、異種複数の粒子を混合したもの、
さらにこれら粒子と短繊維状態の素材との混合物などを
用いることができる。要は部材への加圧侵入ができる硬
度をもち、所望の性質を備えた複合化層が形成できるも
のであればよい。前記粒子をその表面に加圧侵入させて
複合化層を形成する被複合部材の材料として、金属、金
属間化合物、樹脂、または木材などがある。なお金属と
しては、たとえばAl合金、Mg合金及び其他慣用の金
属や合金を、金属間化合物としてはAl3 Tiなどを、
樹脂には通常の部材に慣用されている一般の合成樹脂類
を、木材としてはたとえば桧材などを用いる。
【0006】まず、図1に示すように、必要に応じて所
定温度に予熱した加圧型1内の下パンチ2上に、複合用
の前記粒子3を所定量収容する。この場合、粒子3は被
複合部材の種類、性質に応じて適宜0〜1200°の温
度に予熱しておき、被複合部材への侵入を容易にする。
この混合粒子3内に、被複合部材である、例えば金属の
部品4を埋込む。この部品4は必要に応じて適宜所定温
度に予熱しておく。または粒子3とともに両者を同時に
加熱してもよい。次に上パンチ5により、1〜1000
MPaの圧力P1 を所定時間加え、部品4の全表面に粒
子を侵入させ、まず、比較的薄い第1の複合化層21を
図2(a)に示すように形成する。
【0007】次に、上パンチ5を戻し、加えている圧力
1 を除く。そして、この部品4をそのまま粒子3内に
埋め直したあと、再び前記と同様な圧力P1 を上パンチ
5によって加える。この結果、前記複合化層21の外側
に図2(b)に示すように第2の複合化層22が形成さ
れる。即ち、厚い複合化層が形成されることになる。そ
して、必要に応じてこのような操作を複数回、即ち多段
回にわたって繰り返せばよく、これによって複合化層の
厚さを適宜制御しながら、歪や変形のない複合部材がえ
られる。なお、この操作において、部品4を埋込む粒子
3の種類を各段階毎に変えれば異質の複合層が積層され
た複合化層をもつ複合部材が形成できる。
【0008】他の方法として、図3に示すように前記粒
子3を加圧用カプセル11内に収容し、その中に複合化
層を形成する部材として、例えば金属の部品14を埋没
し、カプセル11の内部を減圧後密封する。そして、こ
のカプセル11を必要に応じて所定の温度(0〜120
0℃)としてその外側から1〜1000MPaの静水圧
(CIP,HIP)P2 を加え、複合用の粒子等を部品
14の表面に侵入させる。次に、カプセル11に対する
加圧をやめ、部品14を埋めかえたあと、同じ要領で密
封し、静水圧P2 を加える。このようにして操作を多段
階にわたって繰り返せばよい。なお、以上の各実施態様
で加える圧力P1 ,P2 は少なくとも1MPa以上が必
要であり、また複合する粒子径には特に制限はない。
【0009】
【実施例】
1) JIS AC8Aを素材として部品を作り、これ
を400℃に予熱しておき、300℃に予熱した前記加
圧型内に、400℃に加熱した平均粒子径10μmのS
iC粒子を入れ、その中に前記部品を埋没させて、上パ
ンチにより10MPaの静水圧を約300s(秒)間加
えた。その結果、部品の表面に10μm程度の複合化層
が形成できた。次にこの部品をSiC粒子に埋め直し
て、再び同様な操作を繰り返した。その結果、複合化層
厚が増加し、かつ変形のない複合部品が製造できた。 2) JIS SPCC製筒内に、平均粒子径10μm
のFe粒子を充填し、その中にポリプロピレン(PP)
樹脂部材を埋設して、筒内部を0.1Pa程度に減圧
後、溶接密閉した。これをCIP装置により、全体に常
温で約10MPaの静水圧を約1.8ks間加えた。そ
の結果、表面に10μm程度の複合化層が形成できた。
次に、この部材を再び筒内部のFe粒子の中に埋設し、
同様な操作を繰り返して施した。その結果、複合化層の
厚さが増加し、かつ変形のない複合部材が製造できた。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明の方法によれば、ゆ
がみや歪などによる部材の変形を少なく抑えながら、表
面の複合化層を厚くすることができる。また、加圧侵入
工程を繰返しておこなうので、複合化材料の異なる異質
複合化層の積層が形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る方法の実施要領の説明図である。
【図2】本発明に係る方法によって形成した複合化層を
もつ複合部材の断面を示し、同図(a)は最初の段階の
もの、同図(b)は次の段階の状態をそれぞれ示す。
【図3】本発明に係る方法の他の実施要領の説明図であ
る。
【符号の説明】
1 加圧型 2 下パンチ 3 粒子 4 部品 5 上パンチ 11 カプセル 14 部品 21 最初の段階の処理を施したあとの複合化層 22 次の段階の処理を施したあとの複合化層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合用の粒子中に部材を埋込み、これを
    粒子の外側から加圧して部材表面に粒子を侵入させ、そ
    の表面に粒子との複合化層を形成したあと、再び同じ操
    作を同一部材に繰り返して施すことを特徴とする複合部
    材の製造方法。
  2. 【請求項2】 複合用の粒子中に部材を埋込み、これを
    粒子の外側から加圧して部材表面に粒子を侵入させ、そ
    の表面に粒子との複合化層を形成したあと、前記粒子を
    他の粒子に変えたうえ、再び同じ操作を同一部材に繰り
    返して施すことを特徴とする複合部材の製造方法。
  3. 【請求項3】 それぞれ異なる複合粒子との複合化層
    を、その表面に積層した状態で有する複合部材。
JP7225792A 1992-02-21 1992-02-21 複合部材と、その製造方法 Pending JPH05230507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225792A JPH05230507A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 複合部材と、その製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225792A JPH05230507A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 複合部材と、その製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05230507A true JPH05230507A (ja) 1993-09-07

Family

ID=13484065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225792A Pending JPH05230507A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 複合部材と、その製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05230507A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489177B2 (ja) 塑性加工成形品の製造方法
KR102378933B1 (ko) 첨가 제조 후 단조 작업을 거치는 금속 또는 금속 매트릭스 복합물로 만들어지는 부품들의 생성 방법
US4915605A (en) Method of consolidation of powder aluminum and aluminum alloys
JPS63195203A (ja) 複合金属物品、およびその製作方法
JPH05230507A (ja) 複合部材と、その製造方法
JP2849710B2 (ja) チタン合金の粉末成形法
JP3120522B2 (ja) 複合部材の製造方法
JP3173665B2 (ja) 複合部材とその製造方法
JP3102582B2 (ja) 複合部材の製造方法
JP3097190B2 (ja) 複合部材の製造方法
JPH05214556A (ja) 複合部材の製造方法
JPS63247321A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JP3070781B2 (ja) 複合部材の複合化層厚の制御方法
JPH0533014A (ja) 複合部材の製造方法
JP2936695B2 (ja) アルミニウム合金の粉末鍛造方法
JP6728839B2 (ja) プレス成形品の製造方法およびスパッタリングターゲット材
JPS58104102A (ja) 繊維強化多孔質複合材料の製造方法
JP2713225B2 (ja) マイクロボール材を用いた金属成形方法と金属被覆方法
JPH06212398A (ja) 複合材料とその製造方法
JP3010714B2 (ja) 粒子分散型複合材料の製造方法
JPH05311277A (ja) 複合部材の製造方法
JPH08176615A (ja) 密閉粉末鍛造法
JPH0533015A (ja) 複合部材とその製造方法
JP3164143B2 (ja) 焼結部品の製造方法
JPH05117007A (ja) 複合部材とその製造方法