JPH05227992A - 細菌培養用培地 - Google Patents

細菌培養用培地

Info

Publication number
JPH05227992A
JPH05227992A JP4085145A JP8514592A JPH05227992A JP H05227992 A JPH05227992 A JP H05227992A JP 4085145 A JP4085145 A JP 4085145A JP 8514592 A JP8514592 A JP 8514592A JP H05227992 A JPH05227992 A JP H05227992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
staphylococcus aureus
bacterial culture
methicillin
resistant staphylococcus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4085145A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoji Okubo
豊司 大久保
Akira Sakai
顕 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Yakuhin Kako Co Ltd
Original Assignee
Showa Yakuhin Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Yakuhin Kako Co Ltd filed Critical Showa Yakuhin Kako Co Ltd
Priority to JP4085145A priority Critical patent/JPH05227992A/ja
Publication of JPH05227992A publication Critical patent/JPH05227992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔構成〕例えば普通寒天培地等の細菌培養用基礎培地、
食塩、黄色ブドウ球菌によって分解され酸を生成する例
えばマンニトール等の糖類、pH指示薬、例えばセフチ
ゾキシム等のβ−ラクタム系抗生物質を含む細菌培養用
培地。糖類及びβ−ラクタム系抗生物質は1種以上を組
み合わせて使用してもよい。 〔効果〕本培地で成育可能な細菌はメチシリン耐性黄色
ブドウ球菌以外を含む数種類の細菌に限られ、かつメチ
シリン耐性黄色ブドウ球菌のコロニーの周囲には変色帯
ができるので、多段階の培養操作や生化学試験等を必要
とせずに正確かつ簡便にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌
を同定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は細菌培養用培地に関し、
黄色ブドウ球菌特にはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の
同定に有用な細菌培養用培地に関する。さらに詳しく
は、細菌感染症が疑われる患者から採取した臨床材料又
は細菌感染が疑われる環境から採取した試料(以下これ
らを単に試料と略記する)を直接塗布して培養した場合
に、簡易かつ正確に黄色ブドウ球菌、特にはメチシリン
耐性黄色ブドウ球菌を同定することができる細菌培養用
培地に関する。
【0002】
【従来の技術】β−ラクタム系抗生物質は、細胞壁合酵
素であるペニシリン結合蛋白(Penicillin
Binding Protein:PBP)と結合して
細胞壁合成を阻害することにより抗菌力を示す。近年、
β−ラクタム系抗生物質であるメチシリンに耐性の黄色
ブドウ球菌(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌:Meth
icillin Resistant Staphyl
ococcus aureus,MRSA)が高頻度で
分離されるようになった。メチシリン耐性黄色ブドウ球
菌は、β−ラクタム系抗生物質の作用を受けないPBP
2’を産生する能力を獲得した結果、β−ラクタム系抗
生物質に対する耐性を獲得した細菌である。メチシリン
耐性黄色ブドウ球菌は、β−ラクタム系抗生物質のみな
らず、他の系列の抗生物質に対しても耐性を示すいわゆ
る多剤耐性であることが多いので、感染症の治療は極め
て困難である。このため、メチシリン耐性黄色ブドウ球
菌による感染症の治療には、起因菌を迅速に同定したう
えで、早期に適切な治療を行うことが重要である。
【0003】一般に、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
は、メチシリンに対する最小発育阻止濃度(MIC)が
12.5μg/ml以上、あるいはオキサシリンに対す
る最小発育阻止濃度が6.25μg/ml以上の黄色ブ
ドウ球菌と定義される。感染症の起因菌がメチシリン耐
性黄色ブドウ球菌であるか否かを判定するには、通常、
患者又は環境から採取した試料から起因菌を分離し純培
養または増菌培養した後、マンニット食塩培地等の選択
培地による培養を行うか、又はコアグラーゼテスト等の
生化学試験によって分離菌が黄色ブドウ球菌であること
を確認し、その後、薬剤感受性試験又はオキサシリン添
加培地(MRSAスクリーン培地:ベクトン社製)によ
る確認培養を行う。しかし、この方法では多段階の培養
操作が必要であり、迅速な判定が困難であった。また、
電気泳動によってPBP2’を検出する方法や、PCR
法によりmec−A遺伝子を検出してメチシリン耐性黄
色ブドウ球菌を同定する方法も提案されている。しかし
これらの方法では特殊な機器や熟練者を必要とするの
で、一般検査室で日常的に行うには問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、多段
階の培養操作や生化学試験等を必要とせず、一回の培養
操作で正確かつ簡便に黄色ブドウ球菌、特にはメチシリ
ン耐性黄色ブドウ球菌を同定できる細菌培養用培地を提
供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の課題
を解決すべく鋭意努力した結果、細菌培養用として公知
の基礎培地に対して食塩、特定の糖類、pH指示薬、及
びβ−ラクタム系抗生物質を添加した培地には、メチシ
リン耐性黄色ブドウ球菌糖のほか数種類の細菌のみが成
育すること、及びメチシリン耐性黄色ブドウ球菌によっ
て形成されたコロニーの周囲には変色帯が形成されるの
で、菌の同定が簡便に行えることを見出し、本発明を完
成するに至った。すなわち本発明は、細菌培養用基礎培
地、食塩、黄色ブドウ球菌によって分解され酸を生成す
る1種以上の糖類、pH指示薬、及び1種以上のβ−ラ
クタム系抗生物質を含む細菌培養用培地を提供するもの
である。本発明の細菌培養用培地は、黄色ブドウ球菌、
特にはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の同定用として有
用である。
【0005】本発明の細菌培養用培地は、細菌の培養に
汎用される公知の細菌培養用基礎培地に、食塩、黄色ブ
ドウ球菌によって分解され酸を生成する1種以上の糖
類、pH指示薬、及び1種以上のβ−ラクタム系抗生物
質を配合した細菌培養用培地である。細菌培養用基礎培
地としては、細菌培養用として汎用される公知のいかな
る培地を使用してもよく、例えば、普通寒天培地、トリ
プトソーヤ培地、ミューラーヒントン培地、ハートイン
フュージョン培地、ブレインハートインフュージョン培
地等を使用すればよい。これらの細菌培養用基礎培地
は、必要により添加される成分として当業者に周知のい
かなる成分を含有してもよい。このような成分として
は、例えば卵黄、酵母エキス又はビタミン類等を挙げる
ことができる。これらの成分は、単独又は配合して一般
に細菌培養用基礎培地の全重量に対して10重量%以下
で配合される。
【0006】本発明の細菌培養用培地に含有される食塩
は、非耐塩性の菌の増殖を抑制し、メチシリン耐性黄色
ブドウ球菌におけるPBP2’の産生を誘導する作用を
有している。その配合量は、一般には、培地全重量に対
して1ないし10重量%、好ましくは2ないし7.5重
量%、特に好ましくは3ないし5重量%とすればよい。
また、本発明の細菌培養用培地に含有される糖は、黄色
ブドウ球菌によって分解された結果として酸を生成する
糖であり、好ましくは、黄色ブドウ球菌によって分解さ
れて酸を生成する糖であって、黄色ブドウ球菌以外のほ
とんどの細菌によっては分解されない糖である。この様
な糖として、例えば、マンニトール、トレハロース、マ
ンノース、サリシン等を挙げることができるが、これら
の糖は単独で又は組み合わせて使用してもよい。糖類の
配合割合は、一般には、培地全重量に対して0.5ない
し5重量%、好ましくは1ないし3重量%、特に好まし
くは1重量%である。
【0007】本発明の培地に含有されるpH指示薬は、
黄色ブドウ球菌によって分解された糖から生成した酸に
よるコロニー周辺のpHの変化を、色調の変化として示
すために使用される。本発明の培地は通常pH7ないし
8程度に調製されるので、このpH域における色調と、
さらに酸性化し培地のpHが例えば5ないし6になった
場合の色調が明確に異なるpH指示薬ならばいかなるも
のを使用してもよい。例えば、pH5ないしpH9の間
に変色域があるpH指示薬が好ましい。この様なpH指
示薬としては、例えばクレゾールレッド、フェノールレ
ッド、ブロムフェノールレッド、ブロムクレゾールパー
プル、ブロムチモールブルー、及びニュートラルレッド
等を挙げることができる。これらのpH指示薬は上記の
糖の重量に対して1重量%以下で使用すればよい。
【0008】本発明の培地に含有されるβ−ラクタム系
抗生物質は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌が耐性を示
すβ−ラクタム系抗生物質ならば、いかなるものを使用
してもよい。具体的には、メチシリン耐性黄色ブドウ球
菌と最小発育阻止濃度との関係が明らかになっているβ
−ラクタム系抗生物質を使用することが好ましい。この
様なβ−ラクタム系抗生物質の例として、メチシリン、
オキサシリン、クロキサシリン、セフチゾキシム、セフ
ァゾリン等を挙げることができる。これらのβ−ラクタ
ム系抗生物質の1種または2種以上を組み合わせて使用
してもよい。2種以上のβ−ラクタム系抗生物質を組み
合わせて使用することにより、多剤耐性の黄色ブドウ球
菌を選択することができる。
【0009】β−ラクタム系抗生物質は、メチシリン耐
性黄色ブドウ球菌の増殖を完全には阻止しない濃度であ
って、かつメチシリン感受性黄色ブドウ球菌(MSS
A)やその他の細菌の増殖を完全に阻害するか、または
部分的に阻害する濃度で配合すればよい。メチシリン耐
性黄色ブドウ球菌同定用培地として使用する場合には、
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の増殖に実質的に影響を
与えず、かつメチシリン感受性黄色ブドウ球菌の増殖を
十分に阻害する濃度とすることが好ましい。上記の配合
量は、使用するβ−ラクタム系抗生物質の種類により種
々変化するので、適宜増減することが好ましい。具体的
には、使用するβ−ラクタム系抗生物質のメチシリン耐
性黄色ブドウ球菌に対する最小発育阻止濃度を測定して
決定すればよい。例えば、セフチゾキシムを使用する場
合には25μg/ml程度の濃度で配合し、オキサシリ
ンを使用する場合には6μg/ml程度で配合すればよ
い。両者を組み合わせて使用する場合には、セフチゾキ
シム及びオキサシリンをそれぞれ上記の濃度で配合すれ
ばよい。
【0010】本発明の細菌培養用培地は、一般には寒天
を加えた寒天平板培地として製造される。例えば、β−
ラクタム系抗生物質を除く上記の各成分及び培地の全重
量に対して1〜2重量%の寒天を蒸留水に加えて高圧蒸
気滅菌を行い、50ないし60℃程度に冷却した後に、
β−ラクタム系抗生物質を無菌的に添加し、得られた培
地組成物を滅菌したペトリ皿に分注し、冷却して固化さ
せることにより製造することができる。また、本発明の
細菌培養用培地は、寒天を添加せずに製造して溶液状態
の培地としてもよい。この場合には、滅菌されたアンプ
ルまたはボトルに製造した培地組成物を分注すればよ
い。寒天の配合量を調節することにより半流動の培地と
することもできる。また、各成分が予め含有された乾燥
粉末培地として製造しておき、用事に調製してもよい。
【0011】本発明の細菌培養用培地を使用する方法と
しては、患者又は環境から採取した試料を直接本発明の
細菌培養用培地に常法により塗抹し、約35℃で18な
いし48時間程度培養する方法を例示することができ
る。溶液状の培地として調製した場合には、検体を滴下
あるいは投入した後に、上記の条件で培養すればよい。
培養後に菌の増殖及び培地の色調の変化を観察すること
により、黄色ブドウ球菌またはメチシリン耐性黄色ブド
ウ球菌を同定することができる。例えば、pH指示薬と
してブロムクレゾールパープルを使用した場合には、本
発明の培地は青紫色の色調を有するが、黄色ブドウ球菌
またはメチシリン耐性黄色ブドウ球菌によるコロニーの
周囲の色調は黄色に変化する。
【0012】本発明の細菌培養用培地で成育可能な細菌
としては、例えばメチシリン耐性表皮ブドウ球菌(S.
epidermidis)、緑濃菌等を挙げることがで
きるが、これらの細菌は本発明の培地に含有される糖を
分解して酸を生成することができず、形成されたコロニ
ーの周囲の色調には変化がない。例えばマンニトールを
配合して本発明の培地を製造した場合、エンテロコッカ
ス属の細菌がコロニーを形成すると培地の色調が変化す
る可能性があるが、エンテロコッカス属の細菌によるコ
ロニーは黄色ブドウ球菌のコロニーから容易に識別する
ことができるので、黄色ブドウ球菌またはメチシリン耐
性黄色ブドウ球菌は容易に同定される。しかし、特にエ
ンテロコッカス属の細菌と黄色ブドウ球菌の区別を必要
とする場合には、あらかじめエンテロコッカス属が感受
性のβ−ラクタム系抗生物質を本発明の培地に配合して
おくことが好ましい。このようなβ−ラクタム系抗生物
質としてはアンピシリンを挙げることができる。さらに
必要ならば、エンテロコッカス属と黄色ブドウ球菌はカ
タラーゼ反応によりさらに明確に区別することができ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明の細菌培養用培地は、多段階の培
養操作や生化学試験等を必要とせず、一回の培養操作
で、正確かつ簡便に黄色ブドウ球菌やメチシリン耐性黄
色ブドウ球菌を同定できるので有用である。
【実施例】以下に、本発明を実施例によりさらに具体的
に説明するが、本発明の細菌培養用培地はこれらの実施
例に限定されることはない。
【0014】実施例1 基礎培地として1リットル中に肉エキス5g及びペプト
ン10gを含む培地を用い、食塩30g(3重量%)、
糖としてマンニトール10g(1重量%)、pH指示薬
としてブロムクレゾールパープル40mg(マンニトー
ルの重量に対して0.4重量%)、寒天15g(1.5
重量%)、及びセフチゾキシム25mg(25μg/m
l)を含む本発明の細菌培養用培地を製造した。セフチ
ゾキシムを除く上記の成分に精製水950mlを加えた
後、121℃で15分間にわたり高圧蒸気滅菌した。滅
菌終了後、培地組成物を約55℃に冷却し、セフチゾキ
シム溶液(500μg/ml)50mlを濾過滅菌して
加えた。この培地組成物を直径90mmの滅菌ペトリ皿
に20mlずつ分注し、水平に固めて平板培地を製造し
た。
【0015】実施例2 基礎培地として1リットル中に肉エキス5g及びペプト
ン10gを含む培地を用い、食塩30g(3重量%)、
糖としてトレハロース10g(1重量%)、pH指示薬
としてフェノールレッド40mg(トレハロースの重量
に対して0.4重量%)、寒天15g(1.5重量
%)、及びオキサシリン6.25mg(6.25μg/
ml)を含む本発明の細菌培養用培地を製造した。オキ
サシリンを除く上記の成分に精製水950mlを加えた
後、121℃で15分間にわたり高圧蒸気滅菌した。滅
菌終了後、培地組成物を約55℃に冷却し、オキサシリ
ン溶液(125μg/ml)50mlを濾過滅菌して加
えた。この培地組成物を直径90mmの滅菌ペトリ皿に
20mlずつ分注し、水平に固めて平板培地を製造し
た。
【0016】実施例3 基礎培地として1リットル中にダイズペプトン5g及び
ペプトン15gを含む培地を用い、食塩30g(3重量
%)、糖としてサリシン10g(1重量%)、pH指示
薬としてブロムチモールブルー40mg(サリシン重量
に対して0.4重量%)、寒天15g(1.5重量
%)、及びセフチゾキシム25mg(25μg/ml)
を含む本発明の細菌培養用培地を製造した。セフチゾキ
シムを除く上記の成分に精製水950mlを加えた後、
121℃で15分間にわたり高圧蒸気滅菌した。滅菌終
了後、培地組成物を約55℃に冷却し、セフチゾキシム
溶液(500μg/ml)50mlを濾過滅菌して加え
た。この培地組成物を直径90mmの滅菌ペトリ皿に2
0mlずつ分注し、水平に固めて平板培地を製造した。
【0017】各種の臨床分離株を実施例1で製造した細
菌培養用培地に接種して培養した結果を以下の表に示
す。
【表1】
【0018】試験したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌は
すべて増殖し、コロニー周辺に変色が観察された。表皮
ブドウ球菌(S.epidermidis)の一部と緑
膿菌(P.aeruginosa)は増殖したが、コロ
ニーの周囲に変色が観察されなかった。メチシリン感受
性黄色ブドウ球菌(MSSA)を含むその他の菌は増殖
しなかった。この結果、本発明の細菌培養用培地がメチ
シリン耐性黄色ブドウ球菌の同定に有用であることが示
された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:44)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細菌培養用基礎培地、食塩、黄色ブドウ
    球菌によって分解され酸を生成する1種以上の糖類、p
    H指示薬、及び1種以上のβ−ラクタム系抗生物質を含
    む細菌培養用培地。
  2. 【請求項2】 黄色ブドウ球菌の同定に使用する請求項
    1記載の細菌培養用培地。
  3. 【請求項3】 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の同定に
    使用する請求項1記載の細菌培養用培地。
JP4085145A 1992-02-21 1992-02-21 細菌培養用培地 Pending JPH05227992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085145A JPH05227992A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 細菌培養用培地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085145A JPH05227992A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 細菌培養用培地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05227992A true JPH05227992A (ja) 1993-09-07

Family

ID=13850496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4085145A Pending JPH05227992A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 細菌培養用培地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05227992A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181A (ja) * 1992-06-18 1995-01-06 Kyokuto Seiyaku Kogyo Kk 多剤耐性ブドウ球菌を選択的に培養するための培地
JPH08126495A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Intetsu Kobayashi 微生物輸送用培地
JP2009112305A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Sapporo Breweries Ltd 固体培地
JP2016174610A (ja) * 2002-09-23 2016-10-06 ランバック、アラン メチシリン耐性微生物の検出方法
JP2018113963A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社フコク メチシリン耐性ブドウ球菌属(mrs)検査用マイクロデバイスおよびmrsの検査方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181A (ja) * 1992-06-18 1995-01-06 Kyokuto Seiyaku Kogyo Kk 多剤耐性ブドウ球菌を選択的に培養するための培地
JPH08126495A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Intetsu Kobayashi 微生物輸送用培地
JP2016174610A (ja) * 2002-09-23 2016-10-06 ランバック、アラン メチシリン耐性微生物の検出方法
JP2019088314A (ja) * 2002-09-23 2019-06-13 ランバック、アラン メチシリン耐性微生物の検出方法
JP2009112305A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Sapporo Breweries Ltd 固体培地
JP2018113963A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社フコク メチシリン耐性ブドウ球菌属(mrs)検査用マイクロデバイスおよびmrsの検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105358982B (zh) 用于快速确定细菌对抗生素的敏感性或耐药性的方法
EP2245179B1 (en) Method and medium for detecting the presence or absence of staphylococcus aureus in a test sample
JP2012105668A (ja) 耐性微生物の特異的検出用の培地
AU2005284803A1 (en) Device and method for detecting antibiotic-inactivating enzymes
US20100075368A1 (en) Media for recovery of microorganism in the presence of antibiotics
Adetayo et al. Prevalence of methicillin resistant Staphylococcus aureus from clinical specimens in Ibadan, Nigeria
DeBlanc Jr et al. Automatic radiometric measurement of antibiotic effect on bacterial growth
Junaid Molecular Diversity of NDM-1, NDM-5, NDM-6, and NDM-7 Variants of New Delhi Metallo-β-Lactamases and Their Impact on Drug Resistance.
US8524468B2 (en) Method for detecting the presence or absence of methicillin resistant staphylococcus aureus (MRSA) in a test sample
EP1581651A1 (en) Method of detecting antibiotic resistance in microorganisms
JP3298932B2 (ja) 多剤耐性ブドウ球菌を選択的に培養するための培地
Mee'aad et al. Detection of β-lactamases producing Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus (MRSA)
JPH05227992A (ja) 細菌培養用培地
US20100297692A1 (en) Reaction medium for detecting and/or identtifying staphyloccous aureus
US8546103B2 (en) Method for detecting the presence or absence of pathogenic Staphylococci in a test sample, including test mixture with micro particles
Eley et al. Characterization of β-lactamases in clinical isolates of Bacteroides
US20210318332A1 (en) Direct detection of the active form of beta-lactam-hydrolysing enzymes by using mass spectrophotometry
WO1988008037A1 (en) Method for the detection of bacteria and fungi
Brady et al. Comparative evaluation of 2, 3-bis [2-methyloxy-4-nitro-5-sulfophenyl]-2H-tetrazolium-5-carboxanilide (XTT) and 2-(2-methoxy-4-nitrophenyl)-3-(4-nitrophenyl)-5-(2, 4-disulfophenyl)-2H-tetrazolium, monosodium salt (WST-8) rapid colorimetric assays for antimicrobial susceptibility testing of staphylococci and ESBL-producing clinical isolates
Onolitola et al. Nasal carriage of methicillin-resistant Staphylococcus aureus with reduced vancomycin susceptibility (MRSA-RVS) by healthy adults in Zaria, Nigeria
JP3380956B2 (ja) 黄色ブドウ球菌の検出培地
JPH06253892A (ja) 寒天培地及びこの寒天培地を用いた抗菌剤耐性菌の検出と有効抗菌剤選択試験法
Al-Shwani et al. Detection Of Panton-Valentine Leukocidin Gene In Methicillin-Resistant S. Aureus Isolated From Different Sources In Kirkuk-Iraq
EP4127207B1 (en) A lyophilized test kit for determination of antimicrobial biological activity of phage preparations against the bacteria staphylococcus aureus
GENE Journal of Vocational Health Studies