JPH0522773A - リモートコントロールアダプタ - Google Patents

リモートコントロールアダプタ

Info

Publication number
JPH0522773A
JPH0522773A JP20148791A JP20148791A JPH0522773A JP H0522773 A JPH0522773 A JP H0522773A JP 20148791 A JP20148791 A JP 20148791A JP 20148791 A JP20148791 A JP 20148791A JP H0522773 A JPH0522773 A JP H0522773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
unit
control
remote
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20148791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3149880B2 (ja
Inventor
Sumio Sekikawa
純男 関川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Techno Systems Co Ltd
Original Assignee
Funai Techno Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Techno Systems Co Ltd filed Critical Funai Techno Systems Co Ltd
Priority to JP20148791A priority Critical patent/JP3149880B2/ja
Publication of JPH0522773A publication Critical patent/JPH0522773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149880B2 publication Critical patent/JP3149880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源コンセントに差し込まれるとともに電気
機器が接続される電源アダプタに、ワイヤレスのリモコ
ン制御部を内蔵させたことにより、簡単な構成にてリモ
ートで電気機器の電源投入を制御することができるリモ
ートコントロールアダプタを提供する。 【構成】 アダプタ本体1を電源に接続するとともに電
気機器をこのアダプタ本体1に接続した状態とし、リモ
ート発信装置6を操作することにより、制御信号が出力
され、この制御信号がアダプタ本体1の受信部にて受信
されると、その制御部は電気機器への電源投入スイッチ
12をオン・オフ制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気機器の電源をリモ
ートにて投入するためのリモートコントロールアダプタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電気機器の主電源のオン・オフに
関し、リモートコントロール機能を有しない電気機器を
リモートコントロールできるようにするには、ホームオ
ートメーション(HA)等の制御ボックスにリモコン機
能手段を組み込むことが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に制御ボックスにリモコン機能手段を組み込むには、複
雑な配線工事を必要とし、実施化は容易ではない。本発
明は、上記問題を解決するためになされたもので、電源
コンセントに差し込まれるとともに電気機器が接続され
る電源アダプタに、ワイヤレスのリモコン制御部を内蔵
させたことにより、簡単な構成にてリモートで電気機器
の電源投入を制御することができるリモートコントロー
ルアダプタを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、電気機器に電源を遠隔操作により
投入するリモートコントロールアダプタにおいて、アダ
プタ本体に対して制御信号をワイヤレスにて送信するリ
モート発信装置と、前記リモート発信装置から送信され
た制御信号を受信する受信部及び受信した制御信号に応
じて電気機器への電源投入スイッチをオン・オフ制御す
る制御部を有したアダプタ本体とを備えたものである。
請求項2の発明は、前記リモート発信装置がコードレス
電話機の親機もしくは子機に搭載され、この親機もしく
は子機は、電話回線を通して入力された信号を受信し情
報内容を読み取る識別部と、この情報内容に応じて制御
信号を発生し、該信号をアダプタ本体に対してワイヤレ
スにて送信する出力部とを備えたものである。
【0005】
【作用】上記請求項1の構成によれば、アダプタ本体を
電源に接続するとともに電気機器をこのアダプタ本体に
接続した状態とし、リモート発信装置を操作することに
より、制御信号が出力される。この制御信号がアダプタ
本体の受信部にて受信されると、その制御部は電気機器
への電源投入スイッチをオン・オフ制御する。上記請求
項2の構成によれば、親機もしくは子機は受信した信号
内容を識別部により識別し、情報内容に応じて制御信号
を出力部より送信する。この送信信号をアダプタ本体は
受信して電気機器への電源投入スイッチをオン・オフ制
御する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例によるリモートコント
ロールアダプタについて、図面を用いて説明する。図1
は本発明の第1実施例によるリモートコントロールアダ
プタ(以下アダプタという)の外観図、図2は同アダプ
タの回路図である。これらの図において、アダプタ本体
1は電気機器(不図示)のプラグ2が接続されるソケッ
ト3と、リモート信号を受ける受光窓4と、ACコンセ
ントへ接続されるプラグ5とを有する。リモート発信装
置6(以下リモコンという)は操作信号を入力するキー
スイッチ7と、制御信号を発信する発信部8を有する。
【0007】本アダプタの電気回路構成を説明すると、
アダプタ本体1は受光窓4に臨んで設けられた受光ダイ
オード9と、内部の電源回路としての電源整流部10
と、受光ダイオード9の出力より制御信号を検出する検
出・制御部11(受信部および制御部)と、検出・制御
部11の出力に基づいて開閉するACラインに挿入され
たスイッチ12とからなる。リモコン6は送信部13
と、制御信号を発光する発光ダイオード14とからな
る。この制御信号が受光ダイオード9により受光され、
検出・制御部11により検出されることによって、スイ
ッチ12が開閉制御される。これにより、電気機器の電
源がオン・オフ制御される。上記ではリモート信号とし
て光を用いたものを示したが、音波や超音波、赤外線な
どを用いてもよい。
【0008】次に、本発明の第2実施例を図3を用いて
説明する。この例は上記アダプタのリモート発信装置を
コードレス電話の親機または子機に搭載し、外部から電
話回線を介してリモートコントロールできるようにして
いる。自動応答コードレス電話機(親機)21は、電話
回線の信号を受信するDTMFレシーバ22と、受信し
た信号を制御信号として識別するコード識別部23と、
制御信号を発信するための制御命令発生部24と、制御
命令信号を発信する電波送信部25と、アンテナ26と
からなる。リモコンアダプタ本体27はリモート制御信
号をアンテナ28を介して受信する電波受信部29と、
制御信号を識別する命令識別部30と、命令識別部30
の出力によって開閉されるスイッチ12と、電気機器の
ACプラグを受けるソケット3と、ACコンセントへ接
続するプラグ5を有する。
【0009】子機41は親機21からの信号を受ける子
機アンテナ42を有し音響カプラ43を介して中継アダ
プタ40と接続されている。さらに、この中継アダプタ
40は光または音波信号によりリモコンアダプタ本体4
6と接続される。中継アダプタ40は、音響カプラ43
の一部となるマイク44と、その信号を受けるDTMF
レシーバ22と、コード識別部23と、制御命令発生部
24と、光または音波送信部45とから構成される。ま
た、リモコンアダプタ本体46は、光または音波受信部
47と、命令識別部30と、上述と同様のスイッチ12
から構成される。
【0010】上記構成により、親機21又は子機41が
リモート発信装置の機能を有することになり、外部から
電話回線を介して親機21または子機41に電話をか
け、所定のDTMF信号を送ることによって、親機21
または子機41は信号を識別してリモコンアダプタ27
または46にリモート制御信号を出力する。リモコンア
ダプタ本体27または46はこれを受信してスイッチ1
2、12を開閉制御する。かくして、外出先より電気機
器の電源の投入を制御することができる。なお、中継ア
ダプタ40を用いて、信号を光または音波送信とするこ
とにより、電波を用いた親機の場合よりも、構成の簡素
化、小形化が図れる。また、中継アダプタ40を子機4
1とは別体とすることにより子機41そのものの構造を
変更する必要がないので、既存の電話機に本機能を持た
せることが容易となる。
【0011】次に、本発明の第3実施例を図4を用いて
説明する。この例は子機41の充電アダプタに本アダプ
タの機能を搭載した例で、図4はその外観図である。充
電アダプタ51は、子機41を載置し、子機41の信号
出力部52からの光信号または音信号を受ける受信部5
3と、電気機器のACプラグを受けるソケット3と、A
Cコンセントに接続するプラグ5を有し、さらに、ソケ
ット3とプラグ5の間に挿入された電源投入スイッチを
前記受信信号に応じて開閉制御する回路(不図示)を内
蔵する。この回路は図3のリモコンアダプタ本体46と
同様のものでよい。また、子機41は図3の子機41及
び中継アダプタ40とほぼ同様の構成で、リモート信号
として電波に代えて光または音を用いている。この構成
により、親機21からの信号を受けた子機41は出力部
52より光または音によって充電アダプタ51の受信部
53に制御信号を送り、充電アダプタ51はこの信号を
受けて、上記図3のリモコンアダプタ本体46と同様に
動作し、電気機器の電源投入を制御する。
【0012】次に、本発明によるアダプタの第4実施例
を図5、図6を用いて説明する。この例は、既存リモコ
ン機能付き電気機器61をコードレス電話機の子機41
でもってリモートコントロールできるようにしたもので
あり、そのために、子機41と既設リモコン機能付き電
気機器61の間に学習機能部を有した中継アダプタ63
を設けている。中継アダプタ63は、子機41からの音
または光信号を受けるマイクまたは受光部64と、DT
MFレシーバ22と、コード識別部23と、制御命令発
生部65と、光波送信部66を有している。制御命令発
生部65と光波送信部66は、既設リモコン62の学習
機能部67を構成しており、その構成は図6に示す通り
である。この学習機能部67の受光部68に既設リモコ
ン62から信号を送り、その信号フォーマットを記憶さ
せる。この学習機能部67に学習させることによって、
発光部69から出力される信号は、既設リモコン装置6
2から出力される信号と同じフォーマットとなる。
【0013】上記構成により、既設リモコン装置62の
操作内容を中継アダプタ63に一度学習させておけば、
外部から電話をかけることにより、親機21から子機4
1、子機41から中継アダプタ63を経て、既存リモコ
ン機能付き電気機器61をリモート操作することができ
る。なお、上記第4実施例における中継アダプタ63の
機能を子機41に内蔵させてもよい。図7にこのように
した場合の学習機能付き子機41aの外観構成を示して
いる。
【0014】なお、本発明は、上記実施例構成に限られ
ることなく、種々の変形が可能であり、リモコン発信装
置としてのリモコン6、親機21、子機41、中継アダ
プタ40、中継アダプタ63、学習機能付き子機41
a、及びアダプタ本体としての本体1、27,46、充
電アダプタ51などを相互に様々に組み合わせて使用し
てもよく、いずれも、配線工事をすることなしに、電気
機器をリモート操作することが可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
電気機器に電源を遠隔操作により投入するリモートコン
トロールアダプタにあって、従来の、いわゆるACアダ
プタにリモートコントロール式の制御部を含めたことに
より、配線工事を必要とせず電気機器の電源投入をリモ
ートにて制御することができる。また、請求項2の発明
によれば、リモート発信装置の機能を電話機に持たせて
いるので、上記の効果に加えて、外出先から電気機器を
操作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例によるリモートコントロー
ルアダプタの外観図である。
【図2】本発明の第1実施例によるリモートコントロー
ルアダプタの回路図である。
【図3】本発明の第2実施例によるリモートコントロー
ルアダプタのリモート発信装置としてコードレス電話を
用いた場合のブロック図である。
【図4】本発明の第3実施例によるリモートコントロー
ルアダプタをコードレス子機の充電器に搭載した場合の
外観図である。
【図5】本発明の第4実施例によるリモートコントロー
ルアダプタを既存リモコン機能付き電気機器に適用する
場合のブロック図である。
【図6】本発明の第4実施例における学習機能部のブロ
ック図である。
【図7】本発明の第4実施例の変形例で中継アダプタを
子機に搭載した場合の外観図である。
【符号の説明】 1 アダプタ本体 3 ソケット 5 プラグ 6 リモート発信装置 12 スイッチ 21 コードレス電話機(親機) 27 リモコンアダプタ本体 40 中継アダプタ 41 コードレス電話機(子機) 46 リモコンアダプタ本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器に電源を遠隔操作により投入す
    るリモートコントロールアダプタにおいて、アダプタ本
    体に対して制御信号をワイヤレスにて送信するリモート
    発信装置と、前記リモート発信装置から送信された制御
    信号を受信する受信部及び受信した制御信号に応じて電
    気機器への電源投入スイッチをオン・オフ制御する制御
    部を有したアダプタ本体とを備えたことを特徴とするリ
    モートコントロールアダプタ。
  2. 【請求項2】 前記リモート発信装置がコードレス電話
    機の親機もしくは子機に搭載され、この親機もしくは子
    機は、電話回線を通して入力された信号を受信し情報内
    容を読み取る識別部と、この情報内容に応じて制御信号
    を発生し、該信号をアダプタ本体に対してワイヤレスに
    て送信する出力部とを備えたことを特徴とする請求項1
    記載のリモートコントロールアダプタ。
JP20148791A 1991-07-15 1991-07-15 リモートコントロールアダプタ Expired - Fee Related JP3149880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20148791A JP3149880B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 リモートコントロールアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20148791A JP3149880B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 リモートコントロールアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522773A true JPH0522773A (ja) 1993-01-29
JP3149880B2 JP3149880B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=16441877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20148791A Expired - Fee Related JP3149880B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 リモートコントロールアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149880B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004043109A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Goim Inc. Control and automatic appartus for swiching circuit using wireless communication
JP2004536545A (ja) * 2001-06-30 2004-12-02 デヴェルト フェアヴァルトゥングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動調整駆動装置
US6934862B2 (en) * 2000-01-07 2005-08-23 Robertshaw Controls Company Appliance retrofit monitoring device with a memory storing an electronic signature

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6934862B2 (en) * 2000-01-07 2005-08-23 Robertshaw Controls Company Appliance retrofit monitoring device with a memory storing an electronic signature
JP2004536545A (ja) * 2001-06-30 2004-12-02 デヴェルト フェアヴァルトゥングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動調整駆動装置
WO2004043109A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Goim Inc. Control and automatic appartus for swiching circuit using wireless communication

Also Published As

Publication number Publication date
JP3149880B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428388A (en) Video doorbell system
US7403598B2 (en) Remote control of a speaker phone device as a standalone device or as part of a security system
US6414589B1 (en) Apparatus for remotely controlling auxiliary doorbell chime from doorbell push button
NO314376B1 (no) System for adgangskontroll
JP2000184471A (ja) ホームオートメーション方式
CA2452003A1 (en) Remote release for a movable barrier arrangement
KR100426729B1 (ko) 음성인식 홈오토메이션 시스템
JPH0522773A (ja) リモートコントロールアダプタ
JP2006512031A (ja) 電話制御装置を有するセキュリティ・システム
JP4470650B2 (ja) ネットワーク制御端末機器
KR100510122B1 (ko) 음성인식 홈 오토메이션 시스템 및 이를 이용한 가정용 기기 제어방법
KR20010008246A (ko) 근거리 무선통신을 이용한 방문자 확인방법 및 그 장치
KR100499048B1 (ko) 원격제어기능을 구비한 이동전화 단말기
KR100296507B1 (ko) 적외선리모콘 신호수신 기억형 제어장치와 이를 이용한 기기의 제어방법
KR100447008B1 (ko) 다기능 무선 비디오 폰 처리 장치 및 방법
CA2368609A1 (en) Remote-control system for appliances
KR0151188B1 (ko) 전화기를 이용한 원격 제어시스템
KR20060084546A (ko) 원격 음성인식 제어 시스템
KR20050043704A (ko) 원격지로부터 전기 기구를 제어하기 위한 시스템
KR200169045Y1 (ko) 텔레비전을이용한적외선신호기억제어기
JPS62196994A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
KR200339764Y1 (ko) 적외선 신호 중계기 및 이를 이용한 도어락 제어 시스템
JPH0686361A (ja) コードレス電話機
KR20030071975A (ko) 음성인식을 이용한 가정용 기기 통합 원격 제어 시스템 및방법
KR100699342B1 (ko) 적외선 신호 중계기 및 이를 이용한 도어락 제어 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees