JPH05226975A - 複素適応イコライザーにおける係数を変更するための方法及び装置 - Google Patents

複素適応イコライザーにおける係数を変更するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH05226975A
JPH05226975A JP4218738A JP21873892A JPH05226975A JP H05226975 A JPH05226975 A JP H05226975A JP 4218738 A JP4218738 A JP 4218738A JP 21873892 A JP21873892 A JP 21873892A JP H05226975 A JPH05226975 A JP H05226975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficients
equalizer
input
coefficient
updated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4218738A
Other languages
English (en)
Inventor
Woo H Paik
ウー・エッチ・パイク
Scott A Lery
スコット・エー・レリー
Allen Wu
アレン・ウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
Arris Technology Inc
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arris Technology Inc, General Instrument Corp filed Critical Arris Technology Inc
Publication of JPH05226975A publication Critical patent/JPH05226975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/0342QAM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03433Arrangements for removing intersymbol interference characterised by equaliser structure
    • H04L2025/03439Fixed structures
    • H04L2025/03445Time domain
    • H04L2025/03471Tapped delay lines
    • H04L2025/03477Tapped delay lines not time-recursive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03611Iterative algorithms
    • H04L2025/03617Time recursive algorithms

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル通信において使用される複素適応イ
コライザー(18)の収束が各フィルタークロックサイク
ルの間にイコライザーの総ての係数を更新することによ
り大きく改良される。 【構成】 Nセットの遅延した複素信号データをもたら
すために、複素信号データが複数の連続する遅延ステー
ジ(94)に通される。各セット及び複素誤差信号のプロ
ダクトがえられる(100)。イコライザーフィルタへの
選択的入力のためのNセットの更新された複素係数をも
たらすためにセットについての先行するデータによって
各プロダクトが並行して更新される。図示した実施例の
ように、更新された係数は打ち切られ(108)、それら
のゲインはフィルター(34・・・・・34M)NI入力
される前に調節される。更新された係数はイコライザー
フィルターへの入力のための係数セットのクロックスト
リームをもたらすために多重使用されてもよい。イコラ
イザーのVLSI実施(120)は総て開示された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル通信に関し、と
りわけ、受信信号におけるシンボル間妨害(intersymbol
interference)を減じるための改良された適応イコライ
ザー(adaptive equalizer)に関するものである。イコラ
イザーの収束時間を大きく短縮することによるフィルタ
ー係数の調節のために、方法と装置が与えられている。
【0002】
【従来の技術】例えば、高精細度テレビジョン(HDT
V)信号の放送に使用されるデジタル化されたビデオの
ようなデジタルデータは、末端ユーザーへの通信のため
に、テレストリアル・メートル波(VHF)或はデシメー
トル波(UHF)アナログチャネルにわたって送信され得
る。アナログチャネルはそれらの入力波形の改悪され、
変更されたバージョンを伝達する。波形の改悪は通常は
統計的であり、可能なバックグラウンド熱ノイズ、イン
パルスノイズ及びフェードのために累積的及び/又は乗
算的である。アナログチャネルによって行われる変更
は、周波数変換、非線形即ち高調波歪み並びにタイムデ
ィスパージョン(time dispersion)である。
【0003】アナログチャネルを介してデジタルデータ
の通信をするために、そのデータは、例えばパルス振幅
変調(PAM)の形をで変調される。典型的には利用可能
なチャネル帯域幅内で送信されるデータの量を増加させ
るために、直角位相振幅変調(QAM)が使用される。Q
AMは、16又は32ビットと言った複数の情報が“コ
ンステレーション(constellation)”と言われるパター
ンで一緒に送信されるPAMの形である。
【0004】パルス振幅変調において、各信号は振幅レ
ベルが送信されたシンボルによって決定されるパルスで
ある。16−QAMにおいては、各直角チャネルにおけ
る−3、−1、1及び3のシンボル振幅が一般的であ
る。帯域幅有効デジタル通信システムにおいて、時間分
散チャネルにわたって送信される各シンボルの効果がそ
のシンボルを表すのに用いられるタイムインターバルを
超えて広がる。受信シンボルのオーバーラップの結果に
よるディストーションは、シンボル間妨害(ISI)と呼
ばれている。このディストーションは、限定された帯域
幅の低バックグラウンドノイズチャネルにわたる確かな
高速データ送信に対する主たる妨害の一つであった。I
SI問題を処理するために“イコライザー”として知ら
れるデバイスが使用される。
【0005】通信チャネルによって起こったシンボル間
妨害を減じるために、相当精密な等化が要求される。更
に、チャネル特性は概して前もっては分からない。従っ
て、期待されたチャネル振幅と遅延特性の範囲の平均を
補償するためにコンプロマイズ(compromise)(又は統計
的)イコライザーが設計され使用されるのが普通であ
る。平均最小二乗(LMS)誤差適応フィルタリング技術
が適応等化アルゴリズムとして、20年以上にわたって
一般に使用されてきた。このアルゴリズムはB.Widrow及
びM.E.Hoff,Jr.の“Adaptive Switching Circuits”IRE
Wescon Conv.Rec.,Part4,pp.96-104,Aug.1960に記載さ
れている。シンボル間妨害を減少させるために適応イコ
ライザーにおいてLMSアルゴリズムを使用すること
が、U.S.H.Qureshi,“Adaptive Equalization”,Proc.I
EEE,Vol.73,NO.9,pp.1349-1387,September1987で議論さ
れている。
【0006】LMSイコライザーにおいては、イコライ
ザーフィルター係数が平均二乗誤差を、即ち、総てのI
SI期間とイコライザーの出力でのノイズパワーを加え
た二乗和を、最小にするように選択される。それ故、L
MSイコライザーはその出力での信号対歪み比を、イコ
ライザータイムスパンとイコライザーを介する遅延の拘
束の中で最大にする。レギュラーデータの送信開始前
に、未知のチャネルのためのLMSイコライザーの自動
合成がトレーニングピリオド中に行われてもよい。これ
は一般に、一組の連立方程式の反復解を含む。トレーニ
ングピリオド中、既知の信号が送信され、上記チャネル
特性の情報を得るために受信器内にその信号の同期ヴァ
ージョンが発生させられる。トレーニング信号は周期的
に孤立したパルス又は広く知られている最大長シフトレ
ジスターのような広く均一なスペクトルの連続シーケン
ス又はプソイド−ノイズ・シーケンスから構成されても
よい。 イコライザー性能の重要な面はその集中であ
り、それは一般に最小レベル(理想的にはゼロ)で確定
するためにイコライザー内における誤差分散に要求され
るシンボルピリオド内の時間によって測定される。デー
タ受信器についての最も有効なオペレーションを得るた
めに、イコライザー収束時間は最小にされねばならな
い。
【0007】あらゆる初期トレーニングピリオドの後
に、適応イコライザーの係数が絶えず決定命令方式で調
節されてもよい。このモードでは、誤差信号は送信され
たシーケンスの最終受信器評価(正確である必要はな
い。)から得られる。通常のオペレーションにおいて
は、受信器の決定は高い確立で正確であり、誤差評価は
適応イコライザーがしばしば正確な等化を維持すること
を許容するのに十分なほど正確である。更に、決定命令
適応イコライザーはチャネル特性のゆっくりとした変化
又はサンプラーフェイズ(sampler phase)におけるスロ
ージッタ(slow jitter)のような受信器フロントエンド
の線形動揺をたどることができる。
【0008】ステップサイズが大きくなるほど、イコラ
イザートラッキング能力は速くなる。しかし、コンプロ
マイズ(compromise)が第1トラッキングとイコライザー
の過剰平均二乗誤差(MSE)との間になされなければな
らない。過剰MSEは過度の最小達成MSE(最大セッ
ティングで凍結するタップゲインをともなう。)におけ
る誤差パワーの部分である。この過剰MSEは最大セッ
ティングの回りでふらつくタップゲインによって起こる
のだが、直接イコライザー係数の数、ステップサイズ及
びチャネルノイズパワーに比例する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】多くの送信システムは
複素信号セットから構成される変調技術を使用してい
る。言い換えると、その信号は同相(I)チャネルと呼ば
れる実軸と直角位相(Q)チャネルと呼ばれる虚軸をもつ
複素平面におけるベクトルとして見られる。従って、こ
れらの信号がチャネルディストーション及び受信器損傷
の支配を受けているときは、IチャネルとQチャネルと
の間のクロストークが現れ、複素適応イコライザーが必
要となる。この場合、イコライザーの係数は複素数とな
る。上記の場合、もし、チャネルディストーションが受
信器によって知られないならば、係数はシステムがチャ
ネルディストーションをキャンセルする用に働いた後に
調節されねばならない。複素適応イコライザー中の「適
応」は、係数の継続調節を示している。
【0010】複素適応イコライザーを含む従来技術の適
応イコライザーは、LMSアルゴリズムの比較的長い収
束時間により不利益を受ける。別のアルゴリズム、例え
ば再帰最小二乗(RLS)アルゴリズムはこの欠点を克服
するために発展してきた。そして、RLSアルゴリズム
は実際にLMSよりも速く集中する。しかし、RLSは
実行がLMSよりも複雑であり、RLSアルゴリズムに
関する数値安定の問題もある。それ故、従来技術はRL
S技術の欠点を避けるため、収束時間がより長くなるL
MS方法を許容してきた。
【0011】LMSアルゴリズムはそれを実行するのに
他のアルゴリズム例えばRLSほど複雑ではないが、実
際のハードウエアはまだ、浮動小数点信号プロセッサー
が十分速くないようなシステムでアルゴリズムを実行す
ることが求められる。従って、システムの能力を犠牲に
することなくハードウエアを最小にするLMSアルゴリ
ズムの実行をもたらすことは有利なことである。不当に
複雑さを増すことなく、改良された集中性能(即ち、よ
り速い収束時間)を有するLMS適応イコライザーをも
たらすこともさらに有利なことである。更にまた、例え
ば超大規模集積回路(VLSI)デバイスのような集積回
路で容易に実行できる適応イコライザーをもたらすこと
も有利なことである。
【0012】本発明は上記の利点を有する適応イコライ
ザーをもたらす。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、複素適
応イコライザーにおける係数を更新するための方法がも
たらされる。複素信号データはNセットの遅延された複
素信号データをもたらすために複数の連続する遅延ステ
ージを通る。各セット及び複素誤差信号のプロダクトが
得られ、イコライザーフィルターへの選択された入力に
ついてのNセットの更新された複素係数をもたらすため
に、各プロダクトはセットについてのそれよりも前のデ
ータによって連続的に改められる。各連続する遅延ステ
ージ及び誤差信号から得られるプロダクトを連続的に更
新してゆくことにより、イコライザーの収束時間は十分
に短縮される。
【0014】好適実施例において、各更新されたセット
の複素係数は打ち切られ、そのゲインはイコライザーフ
ィルターによるフィルタリングに適したレベルで係数を
もたらすように調節される。調節され、打ち切られた係
数のセットはイコライザーフィルターへの入力のための
係数セットのクロックトストリーム(clocked stream)を
もたらすために多重使用される。
【0015】本発明は適応イコライザーにおいて係数を
更新するための装置の提供も行う。入力信号からの複数
の遅延信号データのセットを提供するために、複数の連
続遅延ステージが連結される。複数のプロダクトを提供
するために、誤差信号により遅延した信号データの各セ
ットを乗じるための手段がもたらされる。更新された係
数の複数のセットをもたらすために先行するプロダクト
データにより、手段が連続的に各プロダクトを更新す
る。更新された係数セットは、選択的にイコライザーフ
ィルターステージに入力される。
【0016】図示された実施例においては、更新手段は
複数の並行処理経路からなり、各々前記プロダクトの一
つを更新するためのものである。各並行処理経路は、多
重使用手段と更新された係数セットをイコライザーフィ
ルターステージに選択的に入力するための手段との間に
連結される。各並行処理経路は、多重使用手段からのプ
ロダクトを受けるための第1入力、第2入力及び出力を
有する加算器から成る。遅延回路が加算器出力からの受
信プロダクトデータに連結され、遅延されたプロダクト
データを第2加算器入力に連結している。加算器出力を
選択された入力手段に連結するための手段が提供されて
いる。
【0017】並行処理経路は更に、更新された係数を打
ち切るために加算器と選択された入力手段との間に連結
された手段から成る。更新された係数のゲインを調節す
るために、加算器出力と選択された入力手段との間に手
段がもたらされてもよい。イコライザーフィルターステ
ージに入力するための係数セットのクロックトストリー
ムをもたらすために、更新された係数のセットが乗じら
れてもよい。
【0018】集積回路実現において、多重使用手段は複
数の遅延ステージに対応する複数の多重使用ステージか
らなり得る。更新する手段は同様に、複数の遅延及び多
重使用ステージに対応する複数の更新するステージから
なってもよい。このように、対応する遅延、多重使用及
び更新ステージの組が遅延された信号データのセットの
ための並行処理経路を形成する。並行経路は次に集積回
路内でスライスとして実現される。
【0019】
【実施例】図1に示した送信システムにおいて、送信さ
れるべき信号が入力ターミナル10を介して送信器12
に入力される。信号はデジタルデータを含み、例えば、
周知のQAM技術を使用するアナログキャリアー上で変
調される。QAM変調データは複素信号であり、実成分
Iと虚成分Qを含む。送信器12は在来のものであり、
周知のVHF又はUHF送信器等である。
【0020】送信された信号は地上VHF又はUHF通
信チャネルのようなチャネル14を介して、QAMデー
タに対する直角位相復調器を含む受信器に伝達されてい
る。直角位相復調器16は在来の構成要素であり、複素
適応イコライザー18に入力するために受信データの成
分I及びQを引き出す。複素適応イコライザーそれ自体
はよく知られた技術である。本発明はLMSアルゴリズ
ムを用い、収束時間の短縮した改良イコライザーをもた
らすものである。図1に示したように、複素適応イコラ
イザー18に入力される受信されたチャネルデータは、
等化されていないが、それは、通信チャネル14による
振幅及び/又は遅延ディストーションによって引き起こ
されるシンボル間妨害による。複素適応イコライザー1
8はこのディストーションを補償し、等化されたチャネ
ルデータIequ及びQequを出力する。その等化チャネル
データは、例えばHDTVビデオ情報を構成し得る送信
された情報データを検索するために在来のデコーダ20
に入力される。
【0021】図2は複素適応イコライザー18の実施例
詳細に示したものである。直行位相変調器からの等化さ
れていないチャネルデータが、ターミナル30,32の
各々に入力される。ターミナル30は実(I)変調器チャ
ネルデータを、ターミナル32は虚(Q)変調器チャネル
データを受け取る。変調されたI及びQ信号の各々は、
Nタップ有限インパルス応答(FIR)フィルター及びq
ビット量子化器の双方に入力されるmビットバイトから
成る。量子化器38はN係数更新計算回路36に入力す
るために各mビットバイトをより小さいバイトに量子化
する。
【0022】図2に示すように、イコライザー18はM
セット又はステージから成り、各々NタップFIRフィ
ルター回路及びN係数更新計算回路を含む。最終(M番
目)ステージの後に、最後のNタップFIRフィルター
回路からの出力はアドレス40,42に結合され、実等
化チャネルデータIと虚等化チャネルデータQをもたら
す。等化されたI及びQデータは、誤差信号発生器44
にも入力され、該信号器は更新計算回路36及び36M
の各々にフィードバックされる誤差信号を出力する。好
適実施例では、誤差信号発生器44は、読取り専用メモ
リ(PROM)にアドレスするのに使用されるQ及びIデ
ータに応答する前以て計算され、記憶された誤差値を出
力するプログラム可能な読取りPROMから成る。記憶
された誤差値は周知のLMSアルゴリズムを用いて前以
て計算されている。
【0023】最後のステージNタップFIRフィルター
回路34Mが図3に非常に詳細に示されている。前にあ
るステージからの実及び虚チャネルデータを受けるため
に四つのFIRフィルター58,60,62及び64が
もたらされていることが示されている。mビットバイト
の形の実データがターミナル50で受けられ、Nタップ
フィルター58,60の各々に入力されている。mビッ
トバイトの虚データは、NタップFIRフィルター6
2,64への入力のためにターミナル54で受けられ
る。
【0024】更新計算回路36、36M(図2参照)によ
って発生した係数はNタップフィルター回路のターミナ
ル52,56に入力される。特に、ターミナル52はフ
ィルター58,64への入力のために実係数を受け、タ
ーミナル56はフィルター60,62への入力のために
虚係数を受ける。フィルター58,62の出力は実フィ
ルターデータをもたらすために加算器66内で引かれ
る。フィルター60,64の出力は虚フィルターデータ
をもたらすために加算器68内で加えられる。このよう
なNタップFIRフィルター回路の働きは、最前引用し
たS.U.H.Qureshiの論文、例えば、その中の第1355
〜1356頁に非常に詳しく記載されている。 図4は
FIRフィルターの理論的構造を示しており、それはし
ばしばこのようなフィルターの記載に使用されている。
しかし、図4の構成はしばしば使用される。それは、例
えば加算器78のようなN入力加算器を作る複雑さのた
め、及び、集積回路実施にN個の出力ピンを必要とする
N遅延要素出力をもたらす必要からである。図示された
理論的構成においては、データ(実数又は虚数のいずれ
か)はターミナル70から複数の連続する遅延要素74
a、74b、・・・・74nに入力される。係数データ
は連結したマルチプライヤー76a、76b、76c、
76n+1の使用のために複数のターミナル72a、7
2b、72c、・・・・72n+1の各々に入力され
る。マルチプライヤーは遅延ステージ74aから74n
による連続的遅延に従い、入力データとともに係数のプ
ロダクトを得る。プロダクトは図3で示した適切な加算
器66又は68への出力のために加算器78内で加えら
れる。従って、N個の遅延要素74aから74nの出力
は、以前のデータのベクトルを形成し、LMSアルゴリ
ズムに関してFIR係数を更新するために使用される。
【0025】実際には図5で示したようなFIRフィル
ター構造が使用される。データ(実数又は虚数)は複数
のマルチプライヤー84a、84b、84c、・・・・
84nの各々に使用するためにターミナル80に入力さ
れる。係数は各ターミナル82a、82b、82c、・
・・・82nで各マルチプライヤーに入力される。入力
データと係数のプロダクトは加算器88a、88b、・
・・・88n-1を介して各遅延回路86a、86b、・
・・・86nへ入力される。遅延回路86nの出力は図
3の加算器66又は68への入力のためにろ過されたデ
ータから成る。FIRフィルターの働きは当業者には周
知であり、例えば、上記のS.U.H.Qureshiの論文の1357
〜1359頁に記載されている。
【0026】一般に、各フィルタークロックサイクルに
つき、FIRフィルターの係数一つだけが変更される。
従って、Nタップフィルターの一つの完全な調節を行う
には、Nフィルタークロックサイクルかかる。M、Nタ
ップフィルター及び、係数更新計算回路が図2に示され
るように縦続接続されるときは、総てのM×Nタップを
更新するのにNフィルタークロックサイクルだけかか
る。従来技術の設計では、各フィルタークロックサイク
ル毎にFIRフィルターの係数一つだけが変えられるの
で、他の総ての係数は次の更新サイクルまでそれらの従
前の状態が維持された。このことは、このようなフィル
ターを用いる適応イコライザーについてのより長い収束
時間をもたらす結果となる。
【0027】本発明はフィルターが1サイクルにつき1
係数の更新のみが可能であるものでも、各フィルターサ
イクルでN個の係数総てを更新することにより、イコラ
イザーの収束時間を減少させる。係数は連続的に更新さ
れるので、それらの収束時間は減少される。
【0028】本発明は係数を更新するために、量子化の
形態でLMSアルゴリズムを実現する。非量子化形態で
のアルゴリズムは、 Cn+1=Cn+△EnX°n で表される。ここで、Cnは係数の複素ベクトル、Xn
遅延データの複素ベクトル、°は複素共役を意味し、E
は複素誤差信号、△は倍率(scale factor)である。量子
化された形態のアルゴリズムは、 Qm[Cn+1]=Qm[Cn]+δQs[En]Qq[X°n] で表される。Qiはiビット量子化器、δは倍率であ
り、最終量子化係数はQp{Qm[Cn+1]}で与えられ
る。
【0029】図6は本発明に従った64タップ複素係数
更新計算回路36を示している。2ビット量子化非等化
複素データ(実及び虚)がターミナル90(実)及び9
2(虚)で入力される。同時に複素誤差信号の2ビット
量子化実及び虚要素が個々にターミナル96、98で入
力される。64の縦続接続された遅延ステージ94は誤
差信号に従い、多重読取り専用メモリ(ROM)にアドレ
スしながら入力のための実及び虚データを受ける。その
多重読取り専用メモリは、アキュムレータへの入力のた
めに各誤差要素戸ともに各データ要素のプロダクトを
得、データが出力される各遅延ステージに関連したゲイ
ン調節回路を得る。回路102aはアキュムレータ及び
ゲイン調節回路の一つの例である。
【0030】図6に見られるように、アキュムレータ及
びゲイン調節回路102aから102nの各々は20ビ
ットアキュムレータ104を含み、該アキュムレータ1
04は多重ROM100からのプロダクトと遅延回路1
06から出力された遅延したプロダクトを加える。遅延
回路106は20ビット遅延した係数を出力する。20
ビットアキュムレータは係数を変更するために使用され
る。LMS倍率△はアキュムレータの幅に固有のもので
ある。アキュムレーションの後、係数は在来の切捨て及
びゲイン調節回路108において打ち切られ、ゲイン調
節される。ゲイン調節は係数の大きさを調節する。マル
チプレクサー110は各ステージからの総ての係数を受
け入れ、それらを共に多重送信し、クロックサイクル毎
の出力のために一組を選択する。クロック入力112は
クロック信号をマルチプレクサー110に入力するため
にもたらされる。
【0031】打ち切られた係数でのゲイン調節の実行
は、ノイズ内の性能を改良するための手段をもたらす。
より少ない有効係数がその最大値についてのランダムな
揺らぎを最小化するように制限され得る。これは過度の
誤差分散に対するそれらの貢献を最小にし、そしてそれ
はLMSアルゴリズムに固有の問題である。
【0032】図7は自身VLSI実施を含む図6の係数
更新計算回路の配列を示す。図7に見られるように、増
倍手段は遅延セクション94においてもたらされる複数
の遅延ステージに対応する複数のプログラム可能な論理
アレー(PLA)増倍ステージから成ってもよい。各遅延
ステージ及びPLA増倍ステージはアキュムレータ及び
ゲイン調節ステージ102aから102nの一つに対応
し、並行処理経路をもたらす。各並行処理経路120は
集積回路内の製造について分離VLSIスライスをもた
らすことが可能である。
【0033】本発明の係数更新計算回路は、1サイクル
に1系数の代わりにN係数の総てをフィルタークロック
サイクル毎に並行して更新するので、イコライザーの収
束時間はLMSアルゴリズムの現実の実施による重大な
悪影響を受けることはない。実際、本発明の収束時間は
1系サイクル毎に1係数のみを調節する従来技術の収束
時間の1/N倍のオーダーである。
【0034】図8及び9は、2つのイコライザーの収束
時間を比較した2つのシミュレーションのけっかを示し
たものである。図8に示された従来技術のイコライザー
性能は、フィルタークロックサイクル毎に1つの係数だ
けを調節する係数変更技術を用いたものに関するもので
ある。図9は本発明に従ったイコライザーの性能を示し
ており、フィルタークロックサイクル毎にN個の総ての
係数が並行して更新されている。シミュレーションはL
MSアルゴリズムの量子化バージョン、256複素タッ
プ、揺らぎ間隔をとったイコライザーを使用した。どち
らのシミュレーションも図6に示したような4つの64
係数更新計算ブロックを使用したが、図8に関するイコ
ライザーの係数調節は総ての係数を並行に進める代わり
にフィルタークロックサイクルにつき1つの係数に限定
された。送信システムは5MHzのシンボルレイト(symb
ol rate)で16QAMであり、アディティブ・ホワイト
・ガウスノイズ(additive white Gaussian noise(AWG
N))及び多経路歪みをともなう。搬送波対雑音比(C/
N)は30dBであり、多経路は5マイクロセコンド遅
延した反射光を有し、それは直接光から−10dB低か
った。
【0035】図示された比較基準はシンボルピリオドの
誤差分散(EV)対収束時間であり、誤差は受信信号点と
最近16QAMコンステレーション点との間で異なる。
ず8の応答130と図9の応答140を比較して分かる
ように、収束時間における64減少のファクター(31,25
0/2,000,000シンボルピリオド)は、1サイクル毎に1係
数を調節することに比べたとき、フィルタークロックサ
イクル毎に総ての係数を調節することにより得られる。
このように本発明の並行処理は従来技術の性能に大きな
改善をもたらす。
【0036】以上のように、本発明は改良されたイコラ
イザー、とりわけ複素適応イコライザをもたらし、各フ
ィルターサイクルの間に並行して総ての係数の更新を行
うことにより収束時間が大きく短縮されることが分かる
であろう。発明は好適な実施例について記載されたが、
当業者には、様々な付加及び変更が本発明の範囲から逸
脱することなくなされることが明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 複素適応イコライザーの位置を示す、典型的
な通信システムのブロック線図である。
【図2】 カスケード式構成要素を利用するM×Nタッ
プ複素適応イコライザーのブロック線図である。
【図3】 図2のイコライザーに使用可能なNタップ複
素有限インパルス応答(FIR)フィルターのブロック線
図である。
【図4】 理論的FIRフィルター構造を示すブロック
線図である。
【図5】 実際のFIRフィルター構造を示すブロック
線図である。
【図6】 本発明に従った係数更新計算回路のブロック
線図である。
【図7】 図6の係数更新計算回路ののVLSI実施の
ブロック線図である。
【図8】 従来技術の適応イコライザーの収束時間を示
す応答曲線である。
【図9】 本発明に従った適応イコライザーの収束時間
を示す応答曲線である。
【符号の説明】
36 64タップ複素更新計算回路 66,68,78,88a・・・88n-1 加算器 86a・・・86n、106 遅延回路 102a・・・102n ゲイン調節回路 120 並行処理経路
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 27/01 (72)発明者 スコット・エー・レリー アメリカ合衆国カリフォルニア州ルーカデ ィア、ハイメタス・アヴェニュー1183 (72)発明者 アレン・ウ アメリカ合衆国カリフォルニア州サン・ジ エゴ、メンシャ・プレイス4417

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適応イコライザーにおける係数を更新す
    るための方法であって、 Nセットの遅延信号データをもたらすために、信号デー
    タを複数の連続する遅延ステージに通すステップ、 各セットのプロダクト及び誤差信号を得るステップ、並
    びにイコライザーフィルターへの選択的入力のためのN
    セットの更新された係数をもたらすために、先行するプ
    ロダクトデータにより並行して各プロダクトを更新する
    ステップ、 とから成る方法。
  2. 【請求項2】 前記イコライザーが複素適応イコライザ
    ーであり、前記信号データ、誤差信号及び係数が実数及
    び虚数の複素成分を含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 更に、各更新されたセットの係数を打ち
    切るステップを含んで成る請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 更に、打ち切られた係数のゲインを調節
    するステップを含んで成る請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 更に、前記イコライザーフィルターに入
    力するための係数セットのクロック動作ストリームをも
    たらすために、調節され、打ち切られた係数のセットを
    多重使用するステップを含んで成る請求項4記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 更に、前記イコライザーフィルターに入
    力するための係数セットのクロック動作ストリームをも
    たらすために、前記更新された係数のセットを多重使用
    するステップを含んで成る請求項1又は2又は3又は4
    又は5記載の方法。
  7. 【請求項7】 適応イコライザーにおいて係数を更新す
    るための装置であって、 入力信号からの複数の遅延信号データのセットをもたら
    すために、連結された複数の連続遅延ステージ、 複数のプロダクトをもたらすために、誤差信号による遅
    延信号データの各セットを多重使用するための手段、 更新された係数の複数のセットをもたらすために、先行
    するプロダクトデータにより各プロダクトを並行して更
    新するための手段、並びに前記更新された係数セットを
    イコライザーフィルターステージに選択的に入力するた
    めの手段、 とから成る装置。
  8. 【請求項8】 前記更新手段が、複数の並行処理経路か
    ら成り、各経路は前記プロダクトの一つを更新するため
    に前記多重使用手段と前記入力手段との間に連結されて
    いるところの請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記経路の各々が、 前記多重使用手段からのプロダクトを受けるための第1
    入力、第2入力及び出力を有する加算器、 前記出力からのプロダクトデータを受け、遅延されたプ
    ロダクトデータを前記第2入力にカップルするために連
    結された遅延回路、並びに前記出力を前記選択的に入力
    する手段にカップリングするための手段、 とから成る請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記経路が更に、 前記加算器出力と前記選択的に入力する手段との間に連
    結され、前記更新された係数を打ち切るための手段から
    成る請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記経路が更に、 前記加算器出力と前記選択的に入力する手段との間に連
    結され、前記更新された係数のゲインを調節するための
    手段から成る請求項9又は10記載の装置。
  12. 【請求項12】 更に、前記更新された係数を打ち切る
    ための手段から成る請求項7又は8又は9記載の装置。
  13. 【請求項13】 更に、前記更新された係数のゲインを
    調節するための手段から成る請求項7又は8又は9又は
    12記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記入力手段が、 前記イコライザーフィルターステージに入力するための
    係数セットのクロックトストリームをもたらすために、
    更新された係数のセットを多重使用するための手段から
    成る請求項7乃至13記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記多重使用手段が前記複数の遅延ス
    テージに対応する複数の多重使用ステージから成り、 前記更新手段が、前記複数の遅延及び多重使用ステージ
    に対応する複数の更新ステージから成り、 対応する遅延、多重使用及び更新ステージのセットが遅
    延された信号データのセットのための並行処理経路を形
    成するところの請求項7記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記並行経路が集積回路におけるスラ
    イスとして実現された請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記イコライザーが複素適応イコライ
    ザーであり、前記信号データ、誤差信号及び係数が実数
    及び虚数の複素成分を含むところの請求項7乃至16記
    載の装置。
JP4218738A 1991-07-26 1992-07-27 複素適応イコライザーにおける係数を変更するための方法及び装置 Pending JPH05226975A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US733791 1991-07-26
US07/733,791 US5243624A (en) 1991-07-26 1991-07-26 Method and apparatus for updating coefficients in a complex adaptive equalizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05226975A true JPH05226975A (ja) 1993-09-03

Family

ID=24949130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4218738A Pending JPH05226975A (ja) 1991-07-26 1992-07-27 複素適応イコライザーにおける係数を変更するための方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5243624A (ja)
EP (1) EP0524560B1 (ja)
JP (1) JPH05226975A (ja)
KR (1) KR950006765B1 (ja)
AT (1) ATE157826T1 (ja)
AU (1) AU646618B2 (ja)
CA (1) CA2073918C (ja)
DE (1) DE69221970T2 (ja)
HK (1) HK1004935A1 (ja)
IE (1) IE80616B1 (ja)
NO (1) NO303898B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209931A (ja) * 1996-12-28 1998-08-07 Daewoo Electron Co Ltd 直交周波数分割多重化(ofdm)方式を用いるデジタル通信システムにおける適応チャンネル等化器
KR100326247B1 (ko) * 1999-12-28 2002-03-08 박종섭 등화기

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06508805A (ja) * 1991-08-05 1994-10-06 ザ、ブロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 差込み式ハンドル
US5416799A (en) * 1992-08-10 1995-05-16 Stanford Telecommunications, Inc. Dynamically adaptive equalizer system and method
US5392315A (en) * 1992-08-26 1995-02-21 Zenith Eletronics Corporation FIR filter coefficient updating system
JPH0795667B2 (ja) * 1993-01-18 1995-10-11 日本電気株式会社 トランスバーサルフィルタ
ES2079294B1 (es) * 1993-10-08 1997-06-01 Alcatel Standard Electrica Receptor a rafagas con demodulacion diferencial.
US5524124A (en) * 1993-11-17 1996-06-04 Signal Science, Inc. Multiple-filter equalizer for structured digitally modulated signals
US5521946A (en) * 1994-01-07 1996-05-28 The 3Do Company Multi-phase filter/DAC
KR100248266B1 (ko) * 1994-03-07 2000-03-15 김영환 유한충격응답적응디지탈필터의 탭계수갱신장치
US5648987A (en) * 1994-03-24 1997-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Rapid-update adaptive channel-equalization filtering for digital radio receivers, such as HDTV receivers
KR970008417B1 (ko) * 1994-04-12 1997-05-23 엘지전자 주식회사 에이치디티브이(hdtv)용 채널등화기
KR0145439B1 (ko) * 1994-06-14 1998-07-15 김광호 고선명 텔레비젼용 적응등화기의 동작제어 방법 및 장치
US5627896A (en) * 1994-06-18 1997-05-06 Lord Corporation Active control of noise and vibration
US5548541A (en) * 1994-08-08 1996-08-20 Interstate Electronics Corporation Finite impulse response filter for modulator in digital data transmission system
JPH0879135A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号誤り低減装置
GB9418755D0 (en) * 1994-09-16 1994-11-02 Ionica L3 Limited Filter
US5559830A (en) * 1995-01-23 1996-09-24 Xetron Corp. Equalization system for AM compatible digital receiver
US5590154A (en) * 1995-06-26 1996-12-31 Motorola, Inc. Equalizer circuit and a method for equalizing a continuous signal
US6237016B1 (en) 1995-09-05 2001-05-22 Intel Corporation Method and apparatus for multiplying and accumulating data samples and complex coefficients
US6058408A (en) * 1995-09-05 2000-05-02 Intel Corporation Method and apparatus for multiplying and accumulating complex numbers in a digital filter
US6470370B2 (en) 1995-09-05 2002-10-22 Intel Corporation Method and apparatus for multiplying and accumulating complex numbers in a digital filter
US5983253A (en) * 1995-09-05 1999-11-09 Intel Corporation Computer system for performing complex digital filters
US5710793A (en) * 1995-12-21 1998-01-20 National Semiconductor Corporation Error signal quantization method and hardware for mixed blind and decision directed equalization
US5912828A (en) * 1995-12-28 1999-06-15 Lucent Technologies Inc. Equalizer filter configuration for processing real-valued and complex-valued signal samples
US5805481A (en) * 1995-12-28 1998-09-08 Lucent Technologies, Inc. Update block for an adaptive equalizer filter configuration capable of processing complex-valued coefficient signals
US5907497A (en) * 1995-12-28 1999-05-25 Lucent Technologies Inc. Update block for an adaptive equalizer filter configuration
GB9601488D0 (en) * 1996-01-25 1996-03-27 Rca Thomson Licensing Corp Time reversal filter
US5703954A (en) * 1996-02-20 1997-12-30 Usa Digital Radio Partners, L.P. Method and apparatus for improving the quality of AM compatible digital broadcast system signals in the presence of distortion
US5898732A (en) * 1996-02-20 1999-04-27 Usa Digital Radio Partners, L.P. Data service channel provision for an AM compatible broadcast system
US5809065A (en) * 1996-02-20 1998-09-15 Usa Digital Radio Partners, L.P. Method and apparatus for improving the quality of AM compatible digital broadcast system signals in the presence of distortion
US6678311B2 (en) 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
FR2754125B1 (fr) * 1996-09-30 2004-07-09 Sc Reprosol Dispositif et procede d'egalisation vectorielle d'un signal ofdm
US5930687A (en) * 1996-09-30 1999-07-27 Usa Digital Radio Partners, L.P. Apparatus and method for generating an AM-compatible digital broadcast waveform
US5940441A (en) * 1996-10-29 1999-08-17 International Business Machines Corporation Integrated adaptive cable equalizer using a continuous-time filter
US5878089A (en) * 1997-02-21 1999-03-02 Usa Digital Radio Partners, L.P. Coherent signal detector for AM-compatible digital audio broadcast waveform recovery
US6128334A (en) * 1997-02-21 2000-10-03 Usa Digital Radio, Inc. Receiver addressable AM compatible digital broadcast system
EP0976197B1 (en) * 1997-04-14 2003-06-25 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
DE59712715D1 (de) * 1997-08-05 2006-10-05 Micronas Semiconductor Holding Adaptives Filter
US6009448A (en) * 1997-08-18 1999-12-28 Industrial Technology Research Institute Pipelined parallel-serial architecture for a modified least mean square adaptive filter
IT1296895B1 (it) * 1997-12-19 1999-08-02 Italtel Spa Equalizzatore di ritardo di gruppo
US6563868B1 (en) 1998-07-17 2003-05-13 General Instruments Corporation Method and apparatus for adaptive equalization in the presence of large multipath echoes
KR100585638B1 (ko) * 1998-12-31 2006-09-06 엘지전자 주식회사 고속통신시스템의변조장치
WO2001069872A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Broadcom Corporation Architecture for high-speed decision feedback sequence estimation
US6614851B1 (en) * 2000-07-14 2003-09-02 Lsi Logic Corporation Efficient algorithm for blind detection of signal constellation
US7486722B2 (en) 2001-04-18 2009-02-03 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Bandwidth efficient cable network modem
DE10232702B4 (de) * 2002-07-18 2005-06-16 Infineon Technologies Ag Adaptiver Entzerrer mit integrierter Anpassung des Ausgangspegels
KR100467528B1 (ko) * 2002-09-10 2005-01-24 주식회사 버카나와이어리스코리아 고속 적응 이퀄라이저
US6920333B2 (en) * 2002-09-12 2005-07-19 George L. Yang Decision feedback equalizer with embedded coherent signal combiner
US7505537B1 (en) 2003-03-25 2009-03-17 Marvell International Ltd. System and method for controlling gain and timing phase in a presence of a first least mean square filter using a second adaptive filter
DE10316803B4 (de) * 2003-04-11 2009-04-09 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kanalschätzung in Funksystemen durch MMSE-basierte rekursive Filterung
US20050163208A1 (en) * 2004-01-27 2005-07-28 Crestcom, Inc. Equalized signal path with predictive subtraction signal and method therefor
US20050163205A1 (en) * 2004-01-27 2005-07-28 Crestcom, Inc. Equalized signal path with predictive subtraction signal and method therefor
US7099399B2 (en) * 2004-01-27 2006-08-29 Crestcom, Inc. Distortion-managed digital RF communications transmitter and method therefor
CA2560043A1 (en) * 2004-03-25 2005-11-03 Optichron, Inc. Low-complexity nonlinear filters
US8041233B2 (en) * 2004-07-14 2011-10-18 Fundación Tarpuy Adaptive equalization in coherent fiber optic communication
US7271971B2 (en) * 2004-12-03 2007-09-18 International Business Machines Corporation Dynamically adapting a magnetic tape read channel equalizer
US8380773B2 (en) * 2005-02-18 2013-02-19 Netlogic Microsystems, Inc. System and method for adaptive nonlinear filtering
KR20080040892A (ko) * 2006-11-06 2008-05-09 삼성전자주식회사 적응 등화기 및 적응 등화 방법
US7724840B2 (en) * 2006-12-19 2010-05-25 Crestcom, Inc. RF transmitter with predistortion and method therefor
US8144759B2 (en) * 2007-05-04 2012-03-27 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Adaptive methods employing optimal convergence factors for processing complex signals and systems
US20080285640A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Crestcom, Inc. RF Transmitter With Nonlinear Predistortion and Method Therefor
US8779847B1 (en) 2011-07-13 2014-07-15 Marvell International Ltd. Systems and methods for finite impulse response adaptation for gain and phase control
US9414372B2 (en) * 2012-03-16 2016-08-09 Qualcomm Incorporated Digital filter control for filter tracking speedup
EP3179680A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-14 Intel IP Corporation Equalizer and method for equalizing a receive signal
EP3799437A1 (en) 2019-09-24 2021-03-31 Microsoft Technology Licensing, LLC Communication in a switching network

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4435823A (en) * 1980-12-29 1984-03-06 Harris Corporation Adaptive equalizer capable of linear and nonlinear weighting
JPS6211326A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Hitachi Ltd 自動等化器再設定方式
CA1276246C (en) * 1987-07-21 1990-11-13 Masaru Yamaguchi Digital automatic line equalizer for communication system
US4771438A (en) * 1987-08-04 1988-09-13 Hayes Microcomputer Products, Inc. Method and apparatus for phase reference recovery in high speed fast turnaround modem
DE69028273T2 (de) * 1989-10-31 1997-03-13 Mitsubishi Electric Corp Entzerrer
JPH03154435A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Toshiba Corp 判定帰還形等化方式
US5119401A (en) * 1989-11-17 1992-06-02 Nec Corporation Decision feedback equalizer including forward part whose signal reference point is shiftable depending on channel response

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209931A (ja) * 1996-12-28 1998-08-07 Daewoo Electron Co Ltd 直交周波数分割多重化(ofdm)方式を用いるデジタル通信システムにおける適応チャンネル等化器
KR100326247B1 (ko) * 1999-12-28 2002-03-08 박종섭 등화기

Also Published As

Publication number Publication date
NO303898B1 (no) 1998-09-14
AU646618B2 (en) 1994-02-24
EP0524560A3 (en) 1993-05-19
IE922325A1 (en) 1993-01-27
ATE157826T1 (de) 1997-09-15
EP0524560A2 (en) 1993-01-27
KR950006765B1 (ko) 1995-06-22
NO922857L (no) 1993-01-27
CA2073918A1 (en) 1993-01-27
DE69221970T2 (de) 1998-03-26
EP0524560B1 (en) 1997-09-03
AU2031192A (en) 1993-01-28
US5243624A (en) 1993-09-07
IE80616B1 (en) 1998-10-21
CA2073918C (en) 2000-12-19
KR930003753A (ko) 1993-02-24
HK1004935A1 (en) 1998-12-11
NO922857D0 (no) 1992-07-17
DE69221970D1 (de) 1997-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05226975A (ja) 複素適応イコライザーにおける係数を変更するための方法及び装置
US6563868B1 (en) Method and apparatus for adaptive equalization in the presence of large multipath echoes
KR100318801B1 (ko) 이퀄라이저를 구비한 검출기 시스템
US6337878B1 (en) Adaptive equalizer with decision directed constant modulus algorithm
US4468786A (en) Nonlinear equalizer for correcting intersymbol interference in a digital data transmission system
US7386044B2 (en) Computation of decision feedback equalizer coefficients with constrained feedback tap energy
EP0121389B1 (en) Apparatus and method for adjusting the receivers of data transmission channels
US5471504A (en) Bilinear decision feedback equalizer
KR100474765B1 (ko) 적응등화기의고속블라인드등화방법
US7016406B1 (en) Adaptation structure and methods for analog continuous time equalizers
US5661528A (en) Apparatus and method for controlling operation of a high defination television adaptive equalizer
US5680451A (en) Listener echo cancellation for modems
JPH04271508A (ja) 自動等化器
US5159565A (en) Method for the determination of fir filter coefficients in equalizers
US5307375A (en) Two stage accumulator for use in updating coefficients
US20040042545A1 (en) Equalizer of single carrier receiver for improving equalization speed and equalization method thereof
US8671128B1 (en) Method and apparatus for a finite impulse response filter
US5245556A (en) Adaptive equalizer method and apparatus
US6332000B1 (en) Time division equalizer using system clock signal faster than symbol clock signal in high-speed communication
Yang et al. A vector constant modulus algorithm for shaped constellation equalization
KR950012821B1 (ko) 디지탈 비순환형 필터 형태의 등화기를 갖는 vhf카 라디오
JP2885618B2 (ja) 適応受信機
JP4425520B2 (ja) 高精細度テレビジョン信号用のブラインド等化装置
Perry et al. Pipelined DFE architectures using delayed coefficient adaptation
KR100252339B1 (ko) 최소평균자승등화기에잇ㅅ어서수렴상수변환회로