JPH0522682Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522682Y2
JPH0522682Y2 JP1987164511U JP16451187U JPH0522682Y2 JP H0522682 Y2 JPH0522682 Y2 JP H0522682Y2 JP 1987164511 U JP1987164511 U JP 1987164511U JP 16451187 U JP16451187 U JP 16451187U JP H0522682 Y2 JPH0522682 Y2 JP H0522682Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
input
line pressure
transmission mechanism
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987164511U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0169947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987164511U priority Critical patent/JPH0522682Y2/ja
Publication of JPH0169947U publication Critical patent/JPH0169947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522682Y2 publication Critical patent/JPH0522682Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動変速機のライン圧制御装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
自動変速機は複数の摩擦要素をライン圧により
選択的に作動させて、機械的変速機構(変速歯車
機構等)の所定変速段を選択し、作動する摩擦要
素を変更することにより他の変速段への変速を行
う。
このため、ライン圧は機械的変速機構への入力
トルクに対応した値であるのが、伝達効率を高め
たり、変速シヨツクを軽減する際のチユーニング
上好ましい。
しかしてこの機械的変速機構への入力トルクを
直接検出する技術はほとんどなく、従来ライン圧
を制御するに当たつては、例えば1987年3月日産
自動車(株)発行「オートマチツクトランスミツシヨ
ン RE4R01A型整備要領書」(A261C07)に記
載の如く、エンジンスロツトル開度及び車速を主
たる制御因子とするのが普通であつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで機械的変速機構への入力トルクは、ト
ルクコンバータ等の流体伝動手段を経由したエン
ジン出力トルクであり、これら機械的変速機構入
力トルクΤ〓及びエンジン出力トルクT〓は夫々エ
ンジンスロツトル開度をパラメータとして第9図
の如くに変化し、エンジン回転数NEに依存する
が、エンジンスロツトル開度に必ずしも比例関係
にない。
又、トルクコンバータの出力トルク(機械的変
速機構入力トルク)が入力トルク(エンジン出力
トルク)より大きくなるコンバータ域は、第10
図及び第11図の如くに表され、このコンバータ
域は車速よりもエンジン回転数Ν〓またはトルク
コンバータの速度比に依存する。
従つて従来の如く、主としてエンジンスロツト
ル開度及び車速に基づきライン圧を制御するので
は、ライン圧が機械的変速機構への入力トルクに
必ずしも対応せず、走行条件によつてはライン圧
が過大となり、ポンプの駆動負荷(エンジンの動
力損失)が必要以上に大きくなつたり、変速シヨ
ツクが大きくなつたりする問題を生じていた。
これに対し、特開昭62−124343号公報には、機
械的変速機構への入力トルクを推定し、該推定値
に対応してライン圧を制御する技術が開示されて
おり、これはエンジン回転数とスロツトル開度と
の関係により求めたエンジントルクと、トルクコ
ンバータのトルク比との2者の積により、トルク
コンバータのタービンのトルク(すなわち機械的
変速機構への入力トルク)を算出するものであ
る。
ここで、トルク比の定義を考えた場合、上記従
来技術におけるタービントルクの算出方法は、エ
ンジントルクをトルクコンバータに入力されるト
ルクと略同一と見なすという観点に立つものであ
ることが明らかである。
ところで、エンジン回転数とスロツトル開度と
の関係により求められたエンジントルクは、実際
にトルクコンバータに伝達されるトルクだけでは
なく、エンジンの慣性モーメント分(例えばラフ
イホイール)に相当するトルクも含まれている。
このため上記従来技術では、機械的変速機構入力
トルクを精度良く求めることが困難である。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、流体伝動手段の性能上、機械的変速
機構への入力トルクを、トルク比、トルク容量係
数、及びエンジン回転数の三者より、精度良く求
め得るとの観点から、第1図に概念を示す如く、 エンジンからの動力が流体伝動手段を介して機
械的変速機構に入力される自動変速機のライン圧
制御装置において、 流体伝動手段への入力回転数を検出する入力回
転数検出手段と、 流体伝動手段からの出力回転数を検出する出力
回転数検出手段と、 当該検出された入力回転数及び出力回転数より
機械的変速機構への入力トルクを求める変速機構
入力トルク算出手段と、 当該算出された機械的変速機構への入力トルク
に応じて目標ライン圧を設定するライン圧設定手
段と、 自動変速機のライン圧が当該設定値と一致する
よう調整するライン圧調整手段とを設けてなると
共に、 前記変速機構入力トルク算出手段は、検出され
た入力回転数及び出力回転数より速度比を算出
し、該速度比から流体伝動手段のトルク比及びト
ルク容量係数を求め、機械的変速機構への入力ト
ルクを、トルク比、トルク容量係数、及びエンジ
ン回転数の自乗の三者の積により求めることを特
徴とするものである。
〔作用〕
エンジンからの動力は流体伝動手段を介し機械
的変速機構に入力され、機械的変速機構はこの動
力を選択変速段に応じ変速して駆動車輪に伝達
し、車両の走行を可能にする。
この間、入力回転数検出手段は流体伝動手段の
入力回転数を検出し、出力回転数検出手段は流体
伝動手段の出力回転数を検出する。
変速機構入力トルク算出手段は、検出された流
体伝動手段の入出力回転数より速度比を算出し、
該速度比から流体伝動手段のトルク比及びトルク
容量係数を求めるとともに、これらトルク比、ト
ルク容量係数、及びエンジン回転数の自乗の三者
の積により機械的変速機構への入力トルクを求め
る。
ライン圧設定手段は、機械的変速機構への入力
トルクにより規定した目標ライン圧を設定する。
ライン圧調整手段は、この目標ライン圧となる
よう自動変速機のライン圧を調整し、ライン圧を
自動変速機の変速制御に供する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
第2図は本考案ライン圧制御装置を内蔵した自
動車のパワートレイン制御系を示し、1は電子制
御燃料噴射エンジン、2は自動変速機、3はデイ
フアレンシヤルギヤ、4は駆動車輪である。
エンジン1はエンジン制御用コンピユータ5を
具え、このコンピユータには、エンジン回転数
Ν〓を検出するエンジン回転センサ6からの信号、
車速Vを検出する車速センサ7からの信号、エン
ジンスロツトル開度THを検出するスロツトルセ
ンサ8からの信号、及びエンジン吸入空気量Qを
検出する吸入空気量センサ9からの信号等を入力
する。コンピユータ5はこれら入力情報を基に燃
料噴射パルス幅Τ〓を決定してこれをエンジン1
に命令したり、図示しないが点火時期制御信号を
エンジン1に供給する。エンジン1は燃料噴射パ
ルス幅Τ〓に応じた量の燃料を供給され、この燃
料をエンジンの回転に調時して燃焼させることに
より運転する。
自動変速機2は流体伝動手段としてのトルクコ
ンバータ10及び機械的変速機構としての変速歯
車機構11をタンデムに具え、トルクコンバータ
10を経てエンジン動力を入力軸12に入力す
る。入力軸軸12への変速機入力回転は変速歯車
機構11の選択変速段に応じ変速されて出力軸1
3に至り、この出力軸よりデイフアレンシヤルギ
ア3を経て駆動車輪4に達して自動車を走行させ
ることができる。
変速歯車機構11は変速制御用コンピユータ1
4によりコントロールバルブ15を介して変速制
御し、変速制御用コンピユータ14はその他にコ
ントロールバルブ15内のライン圧制御用デユー
テイソレノイド16を駆動デユーテイDによりデ
ユーテイ制御してコントロールバルブ15内のラ
イン圧を制御するものとする。これがためコンピ
ユータ14にはエンジン回転センサ6、車速セン
サ7からの信号、及びスロツトルセンサ8からの
信号を夫々入力する他、入力軸12の回転数NT
を検出するトルクコンバータ出力回転センサ17
からの信号を入力する。
基本的にはコンピユータ14は、図示しないが
車速V及びスロツトル開度ΤΗから好適変速段を
演算して、これをコントロールバルブ15に指令
する。コントロールバルブ15は指令に応じ、ラ
イン圧を変速歯車機構11内の各種摩擦要素に選
択的に供給し、選択された摩擦要素を油圧作動さ
せることにより、上記好適変速段を選択する。
そしてコンピユータ14は、第3図の制御プロ
グラムを実行して、変速歯車機構11への入力ト
ルクすなわち機械的変速機構入力トルクを演算す
ると共に、該入力トルクに対応してライン圧を例
えば第5図に示す如きものとなるよう制御する。
先ず入力軸12の回転数すなわちトルクコンバ
ータ10の出力回転数Ν〓、及びエンジン回転数
すなわちトルクコンバータ10の入力回転数Ν〓
を読み込む。
次のステツプでは、トルクコンバータ10の入
出力回転数Ν〓,Ν〓から、速度比e=N〓/N〓を演
算する。
ところで、トルクコンバータ10の性能曲線は
第4図の如きものであり、速度比eからトルク比
t及びトルク容量係数τが判る。
従つて次のステツプでは、第4図に対応したテ
ーブルデータを基に速度比eからトルク比t及び
トルク容量係数τをテーブルルツクアツプする。
次のステツプでは、変速歯車機構11への入力
トルク、すなわち機械的変速機構入力トルクΤ〓
をΤ〓=t・τ・Ν〓2により演算する。
次のステツプでは、演算された機械的変速機構
入力トルクΤ〓から、第5図に対応したテーブル
データを基に、目標ライン圧ΡLをテーブルルツ
クアツプする。
次のステツプでは、この目標ライン圧ΡLに対
応したソレノイド駆動デユーテイDを演算し、こ
のデユーテイDをソレノイド16に出力して、コ
ントロールバルブ15内のライン圧が上記目標値
ΡLとなるように制御する。
以上に述べたように、本実施例においては、機
械的変速機構入力トルクΤ〓を、トルク比e、ト
ルク容量係数τ、エンジン回転数Ν〓の三者より
求めると共に、求められた機械的変速機構入力ト
ルクΤ〓に応じてライン圧を決定するため、走行
条件の如何にかかわらずライン圧を機械的変速機
構の入力トルクに対応させることができる。この
ため、ライン圧が高過ぎてポンプの駆動負荷、つ
まりエンジンの動力損失か必要以上に大きくなつ
たり、変速シヨツクが大きくなつたりする問題を
解消し得る。
また、機械的変速機構の入力トルクを求めるに
当たり、エンジントルク(エンジン回転数とスロ
ツトル開度との関係により求められる)を用いな
いため、エンジンの慣性モーメント分相当のトル
クに起因する誤差がなく、機械的変速機構入力ト
ルクを精度良く求めることができる。
第6図及び第7図は本考案の他の実施例を示
す。本実施例は第8図に示すように、トルク容量
係数τが、自動変速機作動油温の上昇につれてτ〓
の如く低下し、自動変速機作動油温の低下につれ
てτLの如く大きくなることから、これに対応した
油温補償を行い得るようにしたものである。
これがため第6図の如く、変速制御用コンピユ
ータ14に、第2図の例に加え自動変速機作動油
温Τを検出する油温センサ18からも信号を入力
する。そしてコンピユータ14は、第7図の制御
プログラムを実行してライン圧を以下の如くに制
御する。
先ずトルクコンバータ10の入出力回転数Ν〓,
Ν〓及び自動変速機の作動油温Τを読み込む。
次いで、前述した実施例と同様にして、速度比
e=Ν〓/Ν〓を演算し、この速度比eからトルク
比t及びトルク容量係数τをテーブルルツクアツ
プする。
その後、作動油温Τに応じてトルク容量係数τ
を第8図につき説明した事実に対応するよう補正
し、次に機械的変速機構入力トルクΤ〓をΤ〓=
t・τ・Ν〓2により演算する。
以降は前述した実施例と同様に、機械的変速機
構入力トルクΤ〓から目標ライン圧ΡLをテーブル
ルツクアツプにより設定し、この目標ライン圧
ΡLに対応したソレノイド駆動デユーテイDを演
算し、このデユーテイDをソレノイド16に出力
して、コントロールバルブ15内のライン圧が上
記目標値ΡLとなるように制御する。
しかして本実施例では前述の実施例に加え、ト
ルク容量係数τを作動油温Τに応じて補正するか
ら、作動油温Τにかかわらず機械的変速機構入力
トルクΤ〓をより一層正確に求めることができ、
従つてライン圧を一層正確に、本来要求される値
に制御することが可能となる。
〔考案の効果〕
かくして本考案によれば、流体伝動手段の入出
力回転数より速度比を算出し、該速度比から流体
伝動手段のトルク比及びトルク容量係数を求め、
機械的変速機構への入力トルクを、トルク比、ト
ルク容量係数、及びエンジン回転数の自乗の三者
の積により求めると共に、自動変速機のライン圧
を、機械的変速機構の入力トルクに応じて規定さ
れた目標ライン圧となるように制御するものであ
るから、走行条件の如何にかかわらずライン圧を
機械的変速機構の入力トルクに対応させることが
できる。
このため、ライン圧が高過ぎてポンプの駆動負
荷、つまりエンジンの動力損失が必要以上に大き
くなつたり、変速シヨツクが大きくなつたりする
問題を解消し得る。
また、機械的変速機構の入力トルクを求めるに
当たり、エンジントルク(エンジン回転数とスロ
ツトル開度との関係により求められる)を用いな
いため、エンジンの慣性モーメント分相当のトル
クに起因する誤差がなく、機械的変速機構入力ト
ルクを精度良く求めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ライン圧制御装置の概念図、第
2図は本考案装置の一実施例を示す自動車パワー
トレーンの制御システム図、第3図は同例におけ
る変速制御用コンピユータのライン圧制御プログ
ラムを示すフローチヤート、第4図はトルクコン
バータの性能線図、第5図は本考案におけるライ
ン圧目標値を例示する線図、第6図及び第7図は
夫々本考案の他の実施例を示す、第2図及び第3
図と同様のシステム図及びフローチヤート、第8
図は作動油温をパラメータとしたトルクコンバー
タの性能線図、第9図はエンジン回転数と、エン
ジン出力トルク及び変速機入力トルクとの関係を
エンジンスロツトル開度毎に示した線図、第10
図及び第11図はトルクコンバータの作動領域線
図である。 1……電子制御燃料噴射エンジン、2……自動
変速機、3……デイフアレンシヤルギア、4……
駆動車輪、5……エンジン制御用コンピユータ、
6……エンジン回転センサ、7……車速センサ、
8……スロツトルセンサ、9……吸入空気量セン
サ、10……トルクコンバータ、11……変速歯
車機構、14……変速制御用コンピユータ、15
……コントロールバルブ、16……ライン圧制御
用デユーテイソレノイド、17……トルクコンバ
ータ出力回転センサ、18……油温センサ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジンからの動力が流体伝動手段を介して機
    械的変速機構に入力される自動変速機のライン圧
    制御装置において、 流体伝動手段への入力回転数を検出する入力回
    転数検出手段と、 流体伝動手段からの出力回転数を検出する出力
    回転数検出手段と、 当該検出された入力回転数及び出力回転数より
    機械的変速機構への入力トルクを求める変速機構
    入力トルク算出手段と、 当該算出された機械的変速機構への入力トルク
    に応じて目標ライン圧を設定するライン圧設定手
    段と、 自動変速機のライン圧が当該設定値と一致する
    よう調整するライン圧調整手段とを設けてなると
    共に、 前記変速機構入力トルク算出手段は、検出され
    た入力回転数及び出力回転数より速度比を算出
    し、該速度比から流体伝動手段のトルク比及びト
    ルク容量係数を求め、機械的変速機構への入力ト
    ルクを、トルク比、トルク容量係数、及びエンジ
    ン回転数の自乗の三者の積により求めることを特
    徴とする自動変速機のライン圧制御装置。
JP1987164511U 1987-10-29 1987-10-29 Expired - Lifetime JPH0522682Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164511U JPH0522682Y2 (ja) 1987-10-29 1987-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987164511U JPH0522682Y2 (ja) 1987-10-29 1987-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0169947U JPH0169947U (ja) 1989-05-10
JPH0522682Y2 true JPH0522682Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=31450182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987164511U Expired - Lifetime JPH0522682Y2 (ja) 1987-10-29 1987-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522682Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0169947U (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393274A (en) Touch point identification algorithm for automatic clutch controller
JP2515457B2 (ja) 内燃機関のトルク制御方法
US5184577A (en) Running state control system for motor vehicle
JP3122083B2 (ja) 自動変速装置の制御方法および制御装置
US6991584B2 (en) Control of powertrain smoothness using output torque sensing and input torque control
JP2003202039A (ja) 自動化された摩擦クラッチ制御装置
US4889014A (en) System for controlling an internal combustion engine for motor vehicles equipped with an automatic transmission
US4720792A (en) Method and apparatus for controlling operation of a throttle
KR20020029111A (ko) 자동차의 드라이브 트레인용 제어 시스템
US4817469A (en) Automatic transmission for automobile and method of controlling same
JP2741023B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US5678674A (en) Control device for regulating the engaging process of a separating clutch for motor vehicles
JPH0522682Y2 (ja)
JPH0475420B2 (ja)
JP2968563B2 (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
JP3623077B2 (ja) 自動変速機の変速過渡制御装置
JPH025077Y2 (ja)
JPH07115608B2 (ja) 車両の定速走行装置
JP2665955B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2896676B2 (ja) エンジンの出力制御装置
JPH07117146B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2616159B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2774806B2 (ja) ロツクアツプクラツチ付き自動変速機の変速制御装置
JP3004781B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2581303Y2 (ja) 自動変速機の変速時ライン圧学習制御装置