JPH0522641Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522641Y2
JPH0522641Y2 JP1986034892U JP3489286U JPH0522641Y2 JP H0522641 Y2 JPH0522641 Y2 JP H0522641Y2 JP 1986034892 U JP1986034892 U JP 1986034892U JP 3489286 U JP3489286 U JP 3489286U JP H0522641 Y2 JPH0522641 Y2 JP H0522641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
signal
solenoid valve
output
outlet port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986034892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986034892U priority Critical patent/JPH0522641Y2/ja
Publication of JPS62147701U publication Critical patent/JPS62147701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522641Y2 publication Critical patent/JPH0522641Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、空気圧を増圧して出力する増圧装置
に関するものである。
[従来の技術] 本考案者らは、先に、空気圧を増圧して出力す
る増圧装置を提案している(一例として、実開昭
58−193101号公報参照)。
上記既提案の増圧装置は、第6図に示すよう
に、入口ポート1と出口ポート2を有する本体ブ
ロツク3と、それを挟む一対のピストンポンプ
4,4とを備え、ピストンポンプ4,4内におい
て往復動するピストン5,5を、本体ブロツク3
を気密状態で貫通させたロツドにより連結し、上
記本体ブロツク3に、入口ポート1から両ピスト
ン5,5の内側の増圧室6,6への流体の流入の
みを許容する入口チエツク弁7,7と、増圧室
6,6から出口ポート2への流体の流出のみを許
容するチエツク弁8,8とを設け、またピストン
5,5の外側の駆動室9,9に交互に駆動流体を
給排する切換弁10を設けて、この切換弁10に
よつて駆動室9,9に交互に圧力空気を給排する
ことにより、増圧室6,6の流体を増圧して出口
ポート2から流出させるものである。
上記増圧装置は、二次圧(出力圧)P2を最高
設定圧力P2max(通常は一次圧P1の略2倍)より
低い圧力に調圧維持する場合には、増圧室6及び
駆動室9へ供給する一次圧P1(通常は同圧)の双
方またはいずれか一方を絞り等によつて低下させ
るか、或いは二次圧P2をフイードバツクして図
示を省略している調圧弁によつて一次圧P1を低
下させることで行つている。
上述のように、一次圧P1を低下させて二次圧
P2を所望の設定圧力に調圧維持した場合の流量
特性は、第7図のようになり、図中の曲線aは増
圧室6と駆動室9の双方の一次圧を低下させた場
合、曲線bは増圧室6または駆動室9のいずれか
一方の一次圧を低下させた場合、曲線cはフイー
ドバツクした二次圧によつて増圧室6と駆動室9
の双方またはいずれか一方の一次圧P1を低下さ
せた場合の流量特性を示し、曲線dは、P2をP2
maxとした場合の流量特性を示す。なお、曲線
eについては後述する。
第7図で明らかなように、一次圧を低下させる
ことによつて二次圧を所望の圧力に調圧維持させ
る場合には、流量の増大に伴つて二次圧が低下す
るという欠点がある。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、フイードバツクした二次圧によつ
て、駆動室に駆動流体を給排する電磁弁に対する
一定サイクルのオンオフ信号を制御することによ
り、二次圧を流量の変化にかかわらず所望の圧力
に調圧維持させて、増圧装置の流量特性を改善す
ることを、考案が解決しようとする問題点とする
ものである。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するため、本考案の増圧装置
は、入口ポートと出口ポートを有し、電磁弁によ
る駆動室への圧力空気の給排によりピストンを駆
動して、上記入口ポートからの圧力空気を増圧し
て出口ポートから出力するピストンポンプを備
え、上記電磁弁の駆動を制御する制御回路を、出
口ポート側に設けた圧力センサの出力をフイード
バツク信号として、それを設定圧に応じた入力信
号と比較する比較回路部と、該比較回路部におい
て入力信号がフイードバツク信号よりも大きい場
合に、その差の大小によつて発振回数が異なる一
定サイクルのオンオフ信号を上記電磁弁に出力し
て、該電磁弁をオンオフ動作させる発振回路部と
により構成したことを特徴としている。
[作用] ピストンポンプにおいては、電磁弁によつて駆
動室へ圧力空気を給排してピストンを駆動するこ
とにより、上記入口ポートからの圧力空気が増圧
して出口ポートから出力される。
制御回路においては、出口ポート側の圧力セン
サからのフイードバツク信号と設定圧に応じた入
力信号が比較され、入力信号が大きい場合には発
振回路部のオンオフ信号が電磁弁に出力されて、
電磁弁が一定のサイクルで駆動される。
このような電磁弁の動作制御により、増圧装置
の二次圧が設定圧に調圧維持され、特に二次圧を
流量の変化にかかわらず所望の圧力に調圧維持可
能となり、増圧装置の流量特性が改善される。
[実施例] 第1図は本考案の実施例を示し、この増圧装置
は、流体を増圧して供給するピストンポンプ1
1、該ピストンポンプを駆動するための圧力空気
を給排する電磁弁12、及び該電磁弁12に動作
信号を出力する制御回路13とで構成されてい
る。
第2図は、上記ピストンポンプ11をエアリタ
ン式単動形としたものを示している。このピスト
ンポンプ11は、シリンダ14の一端近くに入口
ポート15と出口ポート16を有し、他端はカバ
ー17で閉鎖されて、内部に上記ポート側の小径
の増圧室18と、カバー側の大径の駆動室19と
が形成され、両室18,19内に摺接する異径部
分をもつたピストン20が摺動可能に挿入されて
おり、室18,19間の呼吸室における呼吸ポー
トには、ブロンズフイルタ21が設けられてい
る。
上記入口ポート15には流体の流入のみを許容
する入口チエツク弁22が、出口ポート16には
流体の流出のみを許容する出口チエツク弁23が
設けられており、ポート15,16はこれらのチ
エツク弁22,23を介して増圧室18に連通さ
れている。また、上記出口ポート16は、シリン
ダ14内に設けたフイードバツク通路24によつ
て、カバー17に開設されたフイードバツクポー
ト25に連通されている。
カバー17に取付けられた電磁弁12は、電磁
部28の励磁によつて入力ポート29と出口ポー
ト30を連通させるとともに排気ポート31の連
通を遮断し、電磁部28の励磁解除によつて、出
口ポート30と排気ポート31を連通させるとと
もに入力ポート29の連通を遮断する周知の3ポ
ート電磁弁よりなり、出口ポート30はカバー1
7に開設された通路によつて駆動室19に連通さ
れ、入力ポート29は入口ポート15と共通の圧
力空気源に接続されている。
第1図に示すように、制御回路13は、フイー
ドバツクポート25に接続された圧力センサ(空
電変換器)33、設定圧に応じた入力信号E3
圧力センサ33のフイードバツク信号E2とを比
較する比較回路部34、及びその比較回路部34
の出力信号E4に基づいて電磁弁にオンオフ信号
を出力する発振回路部35で構成されており、上
記発振回路部の出力信号E5が電磁弁12の電磁
部28に出力されて、電磁弁12を一定のサイク
ルでオンオフ動作させるものである。
第3図は上記制御回路13の一例を示し、この
制御回路は、比較回路部34の入力端子INに加
えた入力信号E3と圧力センサ33のフイードバ
ツク信号E2とをオペアンプOpCで比較し、E2
E3の場合は出力信号E4としてリレー36を開く
ための信号(オフ信号)を出力させ、E2<E3
場合には出力信号E4としてリレー36を閉じる
ための信号(オン信号)を出力させ、オン信号が
出力された場合には、発振回路部からの一定サイ
クルのオンオフ信号E5によつてトランジスタT1
T2をそれぞれ導通させ、電磁部28のソレノイ
ド28aに通電するように構成されている。
なお、上記圧力センサ33のセンサ駆動部にお
けるオペアンプOpAは、圧力センサに対する定
電流供給回路を構成し、またオペアンプOpBは、
圧力センサ33からの出力を差動増幅する差動増
幅器を構成し、その差動増幅器からは圧力センサ
33に加わる圧力、即ち出口ポート16の圧力に
比例したフイードバツク信号E2が出力されるよ
うに構成している。
次に、上記実施例の動作について説明する。
入口ポート15、入口チエツク弁22を通つて
増圧室18に供給された圧力空気は、往復動する
ピストン20で増圧されて、出口チエツク弁23
を通つて出口ポート16から流出する。ピストン
20は、電磁弁12によつて駆動室19に給排さ
れる駆動流体で往復駆動されるものである。この
場合、駆動室19は増圧室18より大径であるた
めにその作用力が増圧室18より大きいので、増
圧室18、駆動室19に供給される一次圧P1
同圧であつても、ピストン20は支障なく駆動さ
れる。
出口ポート16から出力される二次圧は、フイ
ードバツク通路24、フイードバツクポート25
を介して圧力センサ33に伝達され、圧力センサ
33からは二次圧に比例したフイードバツク信号
E2が出力される。このフイードバツク信号E2は、
比較回路部34において設定圧に応じた入力信号
E3と比較されて、フイードバツク信号E2が入力
信号E3より小さいときはオン信号を、大きいと
きはオフ信号を出力し、この出力信号E4によつ
てリレー36がオンオフ動作する。
一方、発振回路部35はリレー36を介して電
磁弁12の電磁部28に接続されているので、発
振回路部35から出力されるオンオフ信号E5は、
リレー36がオンのときのみ電磁部28に出力さ
れ、電磁弁12はこの出力信号E5によつてオン
オフ動作を繰返すことにより、増圧室18の二次
圧P2を所定の設定圧に調圧維持する。
上記電磁弁12のオンオフ動作の繰返しによる
設定圧の調圧維持は、増圧装置を最大能力の状態
において作動させることができるので、流量特性
は、第7図の曲線eで示すように、一次圧P1
低下させる場合と比べて著しく改善される。
第4図Aは、上記実施例において、一次圧P1
を5Kgf/cm2、発振回路部35の発信サイクル数
を4.9Hzとした場合の流量Qと二次圧P2の関係を
示す線図で、上記の条件における最大の流量は、
曲線fによつて示すような特性になる。また、曲
線gは二次圧P2を10Kgf/cm2に設定した場合、
曲線hは二次圧P2を8Kgf/cm2に設定した場合
の各流量特性を示す。
第4図Bは、上記各設定圧における流量とサイ
クル数の関係を示し、増圧装置の流量が少ない範
囲においては、増圧装置が作動を始めると直ぐに
二次圧が設定圧よりも高くなるので、第5図Aに
示すように比較回路部34の信号E4のオン時間
が短くて直ぐにオフになり、電磁弁12の駆動が
停止される。また、流量が多くなるにしたがつ
て、比較回路部34の信号E4のオン時間が長く
なつてオンオフ信号E5の印加時間が増加し、流
量が最大の場合には、第5図Bに示すように、比
較回路部34の信号E4がオンのままで、発振回
路部35の信号E5はオンオフを連続して繰返す
ので、電磁弁12は連続的にオンオフ動作を繰返
す。
なお、図示を省略しているが、ピストンポンプ
11は、上記エアリタン式に限定されるものでは
なく、ピストン20の駆動によつて圧縮されたス
プリングの付勢力によつて復帰するスプリングリ
タン式や、本体ブロツクの両側にピストンポンプ
を設けた複動形とすることもできる。
[考案の効果] 本考案は、増圧装置における二次圧の調圧を、
二次圧をフイードバツク信号とする制御回路によ
る電磁弁の作動制御で行つて、増圧装置を最大能
力の状態で作動させるので、一次圧を低下させて
二次圧を調圧維持する場合に比べて、増圧装置の
流量特性を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の構成図、第2図は同
上ピストンポンプ及び電磁弁の縦断正面図、第3
図は同上制御回路の構成図、第4図Aは本考案の
実施例における流量特性線図、同Bは同上の流量
とサイクル数の関係を示す線図、第5図A,Bは
比較回路部の信号と発振回路部の信号の関係を示
す線図、第6図は公知の増圧装置の構成図、第7
図は公知の増圧装置において一次圧を低下させて
二次圧を制御した場合の流量特性線図である。 11……ピストンポンプ、12……電磁弁、1
3……制御回路、15……入口ポート、16……
出口ポート、18……増圧室、19……駆動室、
20……ピストン、33……圧力センサ、34…
…比較回路部、35……発振回路部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 入口ポートと出口ポートを有し、電磁弁による
    駆動室への圧力空気の給排によりピストンを駆動
    して、上記入口ポートからの圧力空気を増圧して
    出口ポートから出力するピストンポンプを備え、 上記電磁弁の駆動を制御する制御回路を、出口
    ポート側に設けた圧力センサの出力をフイードバ
    ツク信号として、それを設定圧に応じた入力信号
    と比較する比較回路部と、該比較回路部において
    入力信号がフイードバツク信号よりも大きい場合
    に、その差の大小によつて発振回数が異なる一定
    サイクルのオンオフ信号を上記電磁弁に出力し
    て、該電磁弁をオンオフ動作させる発振回路部と
    により構成した、 ことを特徴とする増圧装置。
JP1986034892U 1986-03-11 1986-03-11 Expired - Lifetime JPH0522641Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986034892U JPH0522641Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986034892U JPH0522641Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147701U JPS62147701U (ja) 1987-09-18
JPH0522641Y2 true JPH0522641Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=30843870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986034892U Expired - Lifetime JPH0522641Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522641Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018084260A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 Smc株式会社 増圧装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135201B2 (ja) * 1983-05-02 1986-08-12 Nakano Suten Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193062U (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 マックス株式会社 昇圧器の2次圧設定装置
JPS6135201U (ja) * 1984-08-02 1986-03-04 エスエムシー株式会社 増圧装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135201B2 (ja) * 1983-05-02 1986-08-12 Nakano Suten Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147701U (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7517199B2 (en) Control system for an air operated diaphragm pump
JPS58180803A (ja) 往復動液圧シリンダ装置の制御装置
JP3640447B2 (ja) 流体増圧器
JPH0719202A (ja) ソレノイド弁制御を備えた電空変換器
US3614965A (en) Five-port bistable pneumatic valve unit
US4917001A (en) Drive control valve for constant speed
JPH0522641Y2 (ja)
US11105346B2 (en) Hydraulic pressure amplifier arrangement
EP0640047B1 (en) Proportional control valve with pressure compensation
US4923373A (en) Hydraulic single piston pump for manual operation
JP2001311404A (ja) 空気圧シリンダの排気回収装置
JPH0280803A (ja) 液体作動形モータ
KR20210120905A (ko) 증압출력 안정화 장치
JPH0341123Y2 (ja)
KR101366382B1 (ko) 압력조절 증폭기구
JPS63243502A (ja) 空気増圧装置
KR200152631Y1 (ko) 증압장치
JPH0527682Y2 (ja)
JPS6114647Y2 (ja)
JPS59170503A (ja) 流体圧駆動機器のスピ−ドコントロ−ラ
WO1996001951A1 (fr) Soupape de compensation de pression
JPH06348348A (ja) 液圧制御装置
JP2660228B2 (ja) エアハイドロ出力圧制御ポンプ
JPH0520883Y2 (ja)
JPH0231589Y2 (ja)