JPH05224941A - アプリケーション・プログラム制御方式 - Google Patents

アプリケーション・プログラム制御方式

Info

Publication number
JPH05224941A
JPH05224941A JP5758692A JP5758692A JPH05224941A JP H05224941 A JPH05224941 A JP H05224941A JP 5758692 A JP5758692 A JP 5758692A JP 5758692 A JP5758692 A JP 5758692A JP H05224941 A JPH05224941 A JP H05224941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
storage device
application program
transaction
auxiliary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5758692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shinozuka
剛 篠塚
Masahiro Abe
雅弘 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5758692A priority Critical patent/JPH05224941A/ja
Publication of JPH05224941A publication Critical patent/JPH05224941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オンライン・トランザクション処理システム
において、効率的な資源管理(プログラム等の管理)を
行いスル−プット及びレスポンスのよいプログラム制御
方式を提供すること。 【構成】 CPUと主記憶装置と、補助記憶装置と、そ
れらを結ぶバスで構成され、主記憶装置には、OS
(核)と、登録テ−ブルと、種々の属性を持ったアプリ
ケ−ション・プログラムが補助記憶装置からロ−ドされ
実行される。補助記憶装置上には前記アプリケ−ション
・プログラムが格納され、予め同時に動作可能なアプリ
ケ−ション・プログラムの個数を登録することにより資
源の確保を先に行い、更に全てのアプリケ−ション・プ
ログラムに主記憶常駐/再使用可能/再使用不可能の何
れかの属性を持たせ、各属性に従って制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トランザクション処理
方式において、発生したトランザクションを処理するデ
−タ処理装置のアプリケ−ション・プログラム制御方式
に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来の技術では、発生するトランザクショ
ンを処理するアプリケ−ション・プログラムを実行させ
る方法として、以下の方法がある。 (a)トランザクションの発生する前に必要なアプリケ
−ション・プログラムを起動させておきトランザクショ
ンの発生を待つ。 (b)トランザクションが発生した時点で該当アプリケ
−ション・プログラムを起動させる。 引き続いて、上記トランザクションを処理した後アプリ
ケ−ション・プログラムを終了させる。実際は(a)と
(b)を併用した状態で運用するのが一般的である。
【0003】又アプリケ−ション・プログラムの起動に
ついては、要求の度に新たにディスクファイル等の補助
記憶装置からアプリケ−ション・プログラムを読み出し
主記憶上にロ−ドし実行する方法もあるがロ−ディング
に時間がかかる為に、予め主記憶の容量に応じて複数個
のアプリケ−ション・プログラムを主記憶上にロ−ド
し、必要に応じて該当するアプリケ−ション・プログラ
ムに制御を移し実行する。使用頻度の低いアプリケ−シ
ョン・プログラムについては、主記憶上から追い出し、
新たに要求されたアプリケ−ション・プログラムと入れ
替え、実行するように制御される場合が多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
方式では、下記のようにな問題があった。 (1)トランザクションの発生が集中した場合、主記憶
上にあるアプリケ−ション・プログラムの入れ換えが頻
繁に発生し、補助記憶装置との入出力回数が増加するた
め時間がかかりアプリケ−ション・プログラムの起動が
一般的に遅れる。 (2)トランザクション処理のアプリケ−ション・プロ
グラムの起動が非計画的に行われると、緊急なトランザ
クションが発生した場合に、その起動に必要なシステム
資源が不足し、タイムリなトランザクション処理が行え
なくなる。更にバッチ処理等のオンライン以外の処理に
も影響を与え、システムとして非効率的な状態に陥る。
【0005】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去し、オンライン・トランザクショ
ン処理システムにおいて、効率的な資源管理(プログラ
ム等の管理)を行いスル−プット及びレスポンスのよい
アプリケ−ション・プログラム制御方式を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、予め同時に動作可能なアプリケ−ション・プ
ログラムの個数を登録することにより必要な資源の確保
を先に行い、更に全てのアプリケ−ション・プログラム
に主記憶常駐/再使用可能/再使用不可能の何れかの属
性を持たせ、各属性に従った制御をする手段を採った。
【0007】
【作用】本発明では、上記手段によりトランザクション
処理におけるアプリケ−ション・プログラム起動の遅延
要因となっていた資源不足、更に補助記憶装置との無駄
な入出力動作が除かれる。緊急処理を必要とするトラン
ザクションについては、主記憶常駐プログラムの属性を
持つアプリケ−ション・プログラムが処理を行うことに
より、極端な処理の遅れもなくなりスル−プット及びレ
スポンスの向上が図れる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図3に本装置のアプリケーション・プログ
ラム制御方式を実施するハ−ド構成とプログラムの関係
を示す。CPU1と主記憶装置2と、補助記憶装置3
と、それらを結ぶバス4で構成される。主記憶装置2に
は、OS(核)5と、登録テ−ブル6と、補助記憶装置
3上に格納されているアプリケ−ション・プログラム1
0〜14が、補助記憶装置3から種々の属性を持ったア
プリケ−ション・プログラム7〜9として、ロ−ドされ
実行される。
【0009】本方式の概要を説明する。まず同時に動作
可能なアプリケ−ション・プログラムの個数を登録テ−
ブルに設定し、トランザクションの同時発生数及び主記
憶容量等の諸条件を満たすシステムを構築する。即ち、
前もって同時に動作可能なアプリケ−ション・プログラ
ムの個数を設定することにより、資源の確保を先に行っ
ておくことが可能となり、システムの最も多忙な時でも
必要最低限度の事項の処理能力は保証することが出来
る。
【0010】次に全てのアプリケ−ション・プログラム
に以下の属性の何れかを持たせることにより、各々の特
性に合った管理を行う。 (a)主記憶常駐プログラム。 (b)再使用可能プログラム。 (c)再使用不可能プログラム。 (a)の主記憶常駐プログラム属性は、本システムで最
も緊急を要する複数のトランザクション処理のアプリケ
−ション・プログラムに与える。前記同時に動作可能な
アプリケ−ション・プログラムの総数は、主記憶装置2
の容量で決まる。その内主記憶常駐プログラムの割当数
を決めておき、システムの運用前に全ての主記憶常駐プ
ログラムを予め補助記憶装置3から主記憶装置2上にロ
−ドしておく。
【0011】(b)の再使用可能プログラムについて
は、トランザクション発生の際に補助記憶装置3から主
記憶装置2上にロ−ドされ起動実行される。終了後もそ
のプログラムは主記憶装置2上に残ったままになってい
る。即ち、他のプログラムで消されなければ、使用した
資源が主記憶装置2上に残っているので再度のトランザ
クション発生の際はそのまま実行することができる。
【0012】(c)の再使用不可能プログラムについて
は、アプリケ−ション・プログラム実行終了後は、使用
した資源を解放し、再度のトランザクション発生に際し
ては、プログラムは補助記憶装置3から主記憶装置2上
にロ−ドされ起動実行される。
【0013】更に(b)と(c)のアプリケ−ション・
プログラムの制御は、同時動作可能な総数から(a)の
プログラム数を除いた数で実行され、主記憶装置2の領
域を共用して実行される。
【0014】従って(b)または(c)のアプリケ−シ
ョン・プログラムの起動要求が発生した場合に主記憶に
空き領域がなければ、主記憶上に残っている一番古いア
プリケ−ション・プログラムが追い出され、その領域に
必要なアプリケ−ション・プログラムがロ−ドされ処理
が行われる。以上の管理はアプリケ−ション・プログラ
ムのプログラム名を使って行われる。
【0015】又同時動作可能な総数を超えたトランザク
ション要求が発生した場合は、待ち行列により管理され
現実行中のアプリケ−ション・プログラムの終了時点で
上記と同様な起動処理が行われる。
【0016】図1に本発明によるアプリケ−ション・プ
ログラムの起動処理の流れ図を示す。同図に従って起動
処理の流れを説明する。トランザクションが発生した
時、該当するアプリケ−ション・プログラムが選ばれそ
の属性が判断される。アプリケ−ション・プログラムの
属性が主記憶常駐プログラムの場合(ステップST1)
資源は確保されているので、そのまま再利用される(ス
テップST4)。アプリケ−ション・プログラムの属性
が主記憶常駐プログラムでない場合(ステップST
1)、更にプログラム属性が再使用可能プログラムで
(ステップST2)、それまでに実行したときの資源が
残っていれば(ステップST3)その資源が再利用され
る(ステップST4)。アプリケ−ション・プログラム
の属性が再利用不可能プログラムか(ステップST
2)、もしくは再利用可能プログラムであっても資源が
残っていない場合(ステップST3)は、補助記憶装置
より該当するアプリケ−ション・プログラムがロ−ドさ
れ(ステップST5)、実行される(ステップST
6)。
【0017】図2に資源の登録処理の流れ図を示す。シ
ステム運用前に各アプリケ−ション・プログラム毎に図
3に示した登録テ−ブルに次の項目を登録する。 (a)同時動作可能なアプリケ−ション・プログラムの
総数。 (b)プログラム名。 (c)主記憶常駐/再使用可能/再使用不可能の内の何
れかのプログラム属性。 (d)主記憶アドレス及び補助記憶アドレス。 これらの登録情報をもとにアプリケ−ション・プログラ
ムを制御する。
【0018】図2に従って資源の登録処理の流れを説明
する。同時動作可能なアプリケ−ション・プログラムに
必要な分の資源を確保する(ステップST21)。主記
憶常駐プログラムであれば(ステップST22)主記憶
常駐プログラムのアプリケ−ション・プログラムを全数
主記憶上へロ−ドする(ステップST23)。登録テ−
ブル6にアプリケ−ション・プログラムのプログラム
名、属性、補助記憶装置のアドレス、同時動作可能なプ
ログラム数を登録する。(ステップST24)。
【0019】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、下記のような効果が期待される。トランザクショ
ン処理におけるアプリケ−ション・プログラム起動の遅
延要因となっていた資源不足、更に補助記憶装置との無
駄な入出力動作が除かれる。緊急処理を必要とするトラ
ンザクションについては、主記憶常駐プログラムの属性
を持つアプリケ−ション・プログラムが処理を行うこと
により、極端な処理の遅れもなくなりスル−プット及び
レスポンスの向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアプリケ−ション・プログラムの
起動処理の流れ図である。
【図2】アプリケ−ション・プログラム登録処理の流れ
図である。
【図3】本発明のアプリケ−ション・プログラム制御方
式を実施するハ−ド構成とプログラムの関係図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 主記憶装置 3 補助記憶装置 4 バス 5 OS核 6 登録テ−ブル 7 主記憶常駐プログラム 8 再利用可能プログラム 9 再利用不可能プログラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPUと主記憶部と補助記憶部を有する
    デ−タ処理装置のアプリケ−ション・プログラム制御方
    式において、 予め同時に動作可能なアプリケ−ション・プログラムの
    個数を登録し、前記各アプリケ−ション・プログラムに
    主記憶常駐/再使用可能/再使用不可能の何れかの属性
    を持たせ前記各属性に従って前記アプリケ−ション・プ
    ログラムを制御することを特徴とするデ−タ処理装置の
    アプリケ−ション・プログラム制御方式。
JP5758692A 1992-02-10 1992-02-10 アプリケーション・プログラム制御方式 Pending JPH05224941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5758692A JPH05224941A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 アプリケーション・プログラム制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5758692A JPH05224941A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 アプリケーション・プログラム制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05224941A true JPH05224941A (ja) 1993-09-03

Family

ID=13059955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5758692A Pending JPH05224941A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 アプリケーション・プログラム制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05224941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132410A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 動的及び静的なタスクを扱うためのオペレ―ティング・システムを記録したコンピュ―タ可読媒体
US6779018B1 (en) 1999-09-28 2004-08-17 Justsystem Corporation Counted time period certifying system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132410A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 動的及び静的なタスクを扱うためのオペレ―ティング・システムを記録したコンピュ―タ可読媒体
US6779018B1 (en) 1999-09-28 2004-08-17 Justsystem Corporation Counted time period certifying system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001160041A (ja) オンラインシステムのcpu負荷軽減方式
JP2000242484A (ja) 制御プログラムの変更方法
CN111831408A (zh) 异步任务处理方法、装置、电子设备及介质
JPH05224941A (ja) アプリケーション・プログラム制御方式
CN114911538A (zh) 一种运行系统的启动方法及计算设备
JPH07230387A (ja) 排他制御方法
US5062046A (en) Multiple processor system having a correspondence table for transferring processing control between instruction processors
JPH05113887A (ja) コンピユータシステム
US6842900B2 (en) Information processing apparatus executing processing corresponding to new thread by reusing arrangement for previous thread
WO2024119930A1 (zh) 调度方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2001166956A (ja) 複合システムにおけるジョブスケジューリング方式
JP2500446B2 (ja) 間欠動作機能を有する電文一括処理システム
JPH1153327A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2926873B2 (ja) 計算機システム
CN114564289A (zh) 任务切换方法、装置及电子设备
CN117472583A (zh) 一种操作系统中多进程动态绑定cpu核的方法
JPH05313916A (ja) 電子計算機における割込み処理方法及び電子計算機
JP3118614B2 (ja) 仮想記憶方式におけるアプリケーションプログラム管理方式
JP2002229930A (ja) Dma制御方法及びメディア処理装置
JPS62226236A (ja) トランザクシヨン処理システムにおける資源待ちの状態の中断と再開始処理方式
JPS6190245A (ja) セグメントの不在履歴による主記憶制御方式
JPH03257634A (ja) プログラム並列実行方法とその装置
JP2002259145A (ja) プログラム実行方法
JPH04222035A (ja) 計算機システムにおけるデッドロック回避方法
JPH11259309A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置の割込み制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体