JPH05223909A - 磁場測定方法 - Google Patents

磁場測定方法

Info

Publication number
JPH05223909A
JPH05223909A JP6126392A JP6126392A JPH05223909A JP H05223909 A JPH05223909 A JP H05223909A JP 6126392 A JP6126392 A JP 6126392A JP 6126392 A JP6126392 A JP 6126392A JP H05223909 A JPH05223909 A JP H05223909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
measurement
axis
laser
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6126392A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Okazaki
徹 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP6126392A priority Critical patent/JPH05223909A/ja
Publication of JPH05223909A publication Critical patent/JPH05223909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械的な測定基準を用いず、レーザ光線を基
準として測定精度を向上させた磁場測定方法を提供す
る。 【構成】 空間に測定基準があるマグネットの中心軸と
平行に測定基準用レーザを入射させ、該レーザを基準と
して磁気測定装置の位置決めを行いマグネット中の磁気
分布の測定を行う磁場測定方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空間に測定基準のある例
えば電子等の加速器用マグネットの磁場測定方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】図3は
従来の磁場測定装置の一例の側面図である。図面におい
て、11はアンジュレータ、12は磁場測定素子、13は台車
15の車輪、14はアンジュレータ11の空間の測定基準と平
行に外部に設置したレール、17は上記台車15の上部に設
置し、先端をアンジュレータ11の空間内に延長したアー
ムで、該アーム6の先端部に測定素子12が取付けられて
いる。このように、アンジュレータ11の空間内に外部か
ら測定素子12を挿入し、台車15をレール14上を紙面垂直
方向に移動させ、外部レール14を基準として測定素子12
の位置決めを行ってアンジュレータ内部の磁場の測定を
行っていた。
【0003】しかし、このような装置を用いて磁場測定
を行う場合、アーム17の長さは200mm以上必要となり、
アンジュレータ11と測定素子12の間隔dを一定値にしよ
うとするには、レール14の誤差をこの間隔dの許容誤差
よりも小さくせねばならず、レール14の製作精度、特に
その直線性は非常に高くする必要があった。
【0004】上述した従来の磁場測定装置の問題点を解
決するため、さきに本発明者により新たな磁場測定装置
が提案された。(平成3年特許願第242975号参照)図2
はこのような装置の説明図で、図2(イ)は側面図、図
2(ロ)は(イ)図のx−x矢視図である。図面に示す
ように、アンジュレータ11の空間内に磁場を測定する基
準となるレール14を設置し、測定素子12を搭載した台車
15がレール14上を動くことが出来るようになっている。
これにより測定素子12を精度よく移動させることが可能
となり、磁場を高い精度で測定しようとするものであ
る。なお、16は螺子ジャッキで、レール14はこのジャッ
キ16により支えられており、高さの調整を可能にしてあ
る。
【0005】しかし、このように改良された装置におい
ても、アンジュレータ11内に設置されたレールの製作精
度により磁場測定素子の位置決め精度が規定されてしま
うため、レールの製作精度を上げる必要があり、高コス
ト化の原因となっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述のような機
械的な測定基準を用いず、測定精度を向上せしめた磁場
測定方法を提供するもので、その特徴は、空間に測定基
準があるマグネットの中心軸と平行に測定基準用レーザ
光を入射させ、該レーザを基準として磁気測定装置の位
置決めを行いマグネット中の磁場分布の測定を行うこと
にある。
【0007】
【実施例】図1は本発明の磁場測定方法の具体例の説明
図である。図面に示すように、空間に測定基準があるマ
グネット(図示せず)の中心軸と平行にy軸測定基準用
レーザ光線10a 及びx軸測定基準用レーザ光線10b を入
射できるように、マグネットの空間の一方の側にy軸レ
ーザ発光部2a及びx軸レーザ発光部2bを設置し、反対側
にこれらレーザ光線10a 、10b の受光部3a及び3bを設置
する。又磁場測定素子1aを内蔵したプローグホルダ1の
一端は移動調整機構に取付けられている。上記移動調整
機構は測定基準用レーザに平行に配置されたz軸ステー
ジ4、x軸ステージ5及びy軸ステージ6により構成さ
れており、前記プローブホルダ1の一端はy軸ステージ
6に取付けられている。そして、調整つまみ4aを操作す
ることにより、x軸ステージ5はz軸ステージ4上をz
軸方向に移動し、調整つまみ5aを操作することによりy
軸ステージ6はx軸方向に移動し、又調整つまみ6aを操
作することにより、プローブホルダ1がy軸方向に移動
する。
【0008】y軸レーザ発光部2a及びx軸レーザ発光部
2bからのレーザ光線10a 及び10b はプローブホルダ1に
半分だけ光が遮ぎられるようにして、受光部3a及び3bに
受けられるように設定し、この時の受光部3a及び3bから
の出力を測定しておく。そして、調整つまみ4aを操作し
てx軸ステージ5をz軸ステージ4上を移動させ、レー
ザ光線に沿った位置の磁場を測定する。この時、z軸ス
テージ4の製作誤差によりプローブ1の先端はx、y両
方向に揺れる。しかし、この時レーザ発光部2a、3aから
のレーザ光線10a 、10b は直進しているため遮光量も変
化する。これを当初の測定値と比較し、同じ値になるま
で、調整つまみ5a及び6aを操作してy軸ステージ6及び
プローブホルダ1をx軸方向及びy軸方向に移動させ
る。このようにすることにより、プローブホルダ1の先
端はレーザ光線のように直線性よくz軸方向に移動させ
ることができる。このように、マグネットの中心軸に平
行に入射されたレーザ光線を基準としてプローブホルダ
1の先端がz軸方向に移動し、これに内蔵された磁場測
定素子1aにより磁場の測定が実施される。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁場測定
方法によれば、レーザ光線を測定基準として一直線上を
磁場測定素子を移動させるので、従来のレール等の製作
精度による影響等がなく、長い距離にわたって精度よく
測定することが可能である。従って、加速器用マグネッ
トの磁場測定のように測定基準が設定し難い多極ウイグ
ラの中心磁場の測定や測定すべき空間が長い場合に利用
する時きわめて効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁場測定方法の具体例の説明図であ
る。
【図2】さきに提案された磁場測定装置の説明図で、図
2(イ)は側面図、図2(ロ)は(イ)図のx−x矢視
図である。
【図3】従来の磁場測定装置の一例の説明図である。
【符号の説明】
1 プローブホルダ 2a、2b レーザ発光部 3a、3b レーザ受光部 4 z軸ステージ 5 x軸ステージ 6 y軸ステージ 10a 、10b レーザ光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空間に測定基準があるマグネットの中心
    軸と平行に測定基準用レーザ光を入射させ、該レーザを
    基準として磁気測定装置の位置決めを行いマグネット中
    の磁場分布の測定を行うことを特徴とする磁場測定方
    法。
JP6126392A 1992-02-14 1992-02-14 磁場測定方法 Pending JPH05223909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126392A JPH05223909A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 磁場測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126392A JPH05223909A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 磁場測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223909A true JPH05223909A (ja) 1993-09-03

Family

ID=13166176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6126392A Pending JPH05223909A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 磁場測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223909A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135028A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Institute Of Physical & Chemical Research 挿入光源用架台、挿入光源、磁場測定方法
CN109782195A (zh) * 2019-02-23 2019-05-21 中国原子能科学研究院 一种抗噪声干扰的感应线圈磁场测量系统
CN114624637A (zh) * 2022-04-21 2022-06-14 西南交通大学 一种永磁轨道三维磁场扫描装置及其扫描方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135028A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Institute Of Physical & Chemical Research 挿入光源用架台、挿入光源、磁場測定方法
CN109782195A (zh) * 2019-02-23 2019-05-21 中国原子能科学研究院 一种抗噪声干扰的感应线圈磁场测量系统
CN114624637A (zh) * 2022-04-21 2022-06-14 西南交通大学 一种永磁轨道三维磁场扫描装置及其扫描方法
CN114624637B (zh) * 2022-04-21 2023-07-14 西南交通大学 一种永磁轨道三维磁场扫描装置及其扫描方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7123997B2 (en) Gap adjustment apparatus and gap adjustment method for adjusting gap between two objects
JP2960746B2 (ja) ビーム照射方法および電子ビーム描画方法とビーム照射装置並びに電子ビーム描画装置
JPH05223909A (ja) 磁場測定方法
CN107462181A (zh) 一种三维高精度多功能热变形试验装置
WO2001081862A1 (fr) Instrument de mesure de longueur a faisceau d'electrons et procede de mesure de longueur
CN110455249B (zh) 基于三坐标测量机的多极磁铁准直方法
DE102011104228B4 (de) Vorrichtung zur Längenmessung und Verwendung der Vorrichtung zur Bestimmung physikalischer Eigenschaften von Messobjekten
Ikawa Laser beam as a straight datum and its application to straightness measurement at nanometer level
GB2153995A (en) Coordinate measuring instrument
DE69209561T2 (de) Strahlaustaster mit hoher Präzision
JPS60254615A (ja) 電子ビーム露光における温度測定方法
JPH0197842A (ja) 原子吸光分光分析計
CN112782618A (zh) 一种二极电磁铁磁场参数计算值的检验装置及方法
JPH0582293A (ja) ガイド付きアンジユレータ
JPH04231810A (ja) 位置測定装置
US4099244A (en) Recalibration system for electro-optical gage
JPH063115A (ja) 試料高さ計測装置
JPH11281721A (ja) 電磁場測定方法
JPS6339965Y2 (ja)
JPH07139902A (ja) 移動測定装置
Issaq et al. Peak area vs peak height in flameless atomic absorption measurements
JPH05118833A (ja) 旋盤チヤツクの軸ズレ測定方法
KR200142027Y1 (ko) 클립프레임의 용접타점 측정장치
JPS6296801A (ja) 同軸形直線磁気スケ−ル装置
JPS5952534B2 (ja) 電子線描画装置