JPH0522062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522062B2
JPH0522062B2 JP57070502A JP7050282A JPH0522062B2 JP H0522062 B2 JPH0522062 B2 JP H0522062B2 JP 57070502 A JP57070502 A JP 57070502A JP 7050282 A JP7050282 A JP 7050282A JP H0522062 B2 JPH0522062 B2 JP H0522062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
accelerator
voltage
internal combustion
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57070502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58187532A (ja
Inventor
Masaichi Murata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP7050282A priority Critical patent/JPS58187532A/ja
Publication of JPS58187532A publication Critical patent/JPS58187532A/ja
Publication of JPH0522062B2 publication Critical patent/JPH0522062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子制御式内燃機関装置に関し、更に
詳細に述べると、負荷の変動があつてもアクセル
操作量に従つた機関速度で内燃機関の一定速度運
転を行ない得るようにした電子制御式内燃機関装
置に関する。
(従来の技術) 従来から、アクセルペダルの踏込量を示すアク
セル信号と機関の回転速度を示す速度信号とに応
答して燃料調節部材(例えば、燃料噴射ポンプの
ラツク)の位置調節を行ない、所要のガバナ特性
を得るようにした電子制御式内燃機関が用いられ
てきている。
第1図には、この種の従来装置の構成例が概略
的にブロツク図で示されている。第1図で、1は
アクセルペダルの踏込量に応じた大きさのアクセ
ル電圧V1を出力するアクセル位置検出器、2は
デイーゼル機関3の回転速度に相応したレベルの
速度電圧V2を出力する回転速度検出器、4はデ
イーゼル機関3へ燃料を噴射供給する噴射ポンプ
5のラツク位置に相応したレベルのラツク位置電
圧V3を出力するラツク位置検出器である。
各電圧V1,V2,V3は演算回路6に入力され、
ここで各入力電圧のレベルに従つて所定の速度制
御特性を得るために必要なラツク位置が演算され
る。この演算結果は、例えば電圧信号V0として
出力され、駆動回路7で電力増幅された後、ラツ
クに連結された電磁ソレノイドの如きアクチユエ
ータ8に印加される。この結果、演算回路6にお
いて演算された所望の位置にラツクが位置決めさ
れ、これにより所要の速度制御特性でデイーゼル
機関の速度制御が電子的に行なわれるように構成
されている。
第2図には、第1図に示した構成の装置により
得られる速度制御特性の一例が、横軸を機関の回
転速度Nにとり、縦軸をラツクの位置Rにとつて
示されている。第2図において、アイドル速度制
御特性部分a、最高回転速度制御特性部分b及び
その中間の速度制御特性cの傾きの状態は、速度
電圧V2とラツク位置電圧V3とのレベルにより決
定され、アクセル電圧V1に応答して速度制御特
性cの位置が横軸方向に平行移動する。
(発明が解決しようとする課題) ところで、第1図の構成によると、これら各部
分の速度制御特性の傾斜、即ち、速度変動率は零
ではなく、従つて、デイーゼル機関3に掛かる負
荷が変動すると、これに伴つて機関速度が速度制
御特性の傾斜に見合つた分だけ変動することにな
る。
このため、例えば、第1図の装置を車輛に適用
した場合、車輛がぬかるみに入り、デイーゼル機
関に激しい負荷変動が加わると、車速が激しく変
動し、従つて、アクセル操作によるデイーゼル機
関の速度の調節が極めて困難となるという問題点
を有していた。
この不具合を解決するため、第2図に示した速
度制御特性の傾斜を更に大きくし、速度変動率を
略零とする方法が考えられるが、従来の装置にお
いて上述の特性を実現しようとするとハンチング
現象が生じ、実用上問題があつた。
本発明の目的は、従つて、機関の負荷が激しく
変化する場合においても、アクセル操作量に従つ
た所定の速度で機関を良好に一定速度制御しうる
ようにした電子制御式内燃機関装置を提供するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の特徴は、ア
クセル操作量と機関の回転速度とに従つて定めら
れる所要の速度制御特性に基づいて内燃機関の回
転速度を制御するため前記内燃機関に供給する燃
料を調節するための燃料調節手段が電子的に制御
される電子制御式内燃機関装置において、アクセ
ル操作量を示す第1信号を出力する手段と、内燃
機関の実回転速度を示す第2信号を出力する手段
と、第1及び第2信号に応答し、第1信号に従う
内燃機関の目標回転速度値を第2信号に従う実回
転速度に基づいて修正し目標回転速度値を維持す
るためのアクセル量に相応する定速制御用アクセ
ル信号を出力する信号発生手段と、第1信号又は
定速制御用アクセル信号のいずれか一方を選択的
に取り出すための手動式選択手段と、少なくとも
該手動式選択手段によつて選択された信号と第2
信号とに応答し上記所要の速度制御特性に基づく
制御に必要な燃料調節手段の位置を演算する演算
手段と、該演算手段による演算結果に従つて燃料
調節手段の調節を行なうアクチユエータとを備え
た点にある。
(作 用) 手動式選択手段によつて第1信号が選択された
場合には、従来の速度制御特性そのままで速度制
御が実行される。
一方、第1信号に代えて定速制御用アクセル信
号が選択されると、負荷変動等に拘わらず第1信
号によつて定められる目標回転速度値を維持する
のに必要なアクセル量を示す信号が第1信号の代
わりに演算手段に入力されることになり、速度変
動率が極めて小さく抑えられる。
(実施例) 以下、図示の一実施例により、本発明を詳細に
説明する。
第3図には、本発明による電子制御式内燃機関
装置の一実施例が示されている。この電子制御式
内燃機関装置10は、デイーゼル機関を駆動源と
する内燃機関車輛に本発明を適用した場合の実施
例であり、第1図に示した装置の各部と同一の部
分には同一の符号を付してある。
本装置10は、アクセル電圧V1、速度電圧V2
及びラツク位置電圧V3に基づいてその時々の所
要のラツク位置を演算回路6で演算し、その演算
結果に従う出力電圧V0に従つて噴射ポンプ5の
ラツクの位置を制御し、第2図に示す速度制御特
性でデイーゼル機関3の運転制御を行なうほか、
負荷の変動に拘わらずアクセル操作量に従つて定
まる一定の速度でデイーゼル機関3を定速運転制
御することができるようにするため、定速運転用
制御信号発生回路11を備えている。
定速運転用制御信号発生回路11には、アクセ
ル操作量Aが大きくなるに従つてそのレベルが直
線的に低下するアクセル電圧V1(第4図a参照)
が、機関速度の目標値を示す信号として入力され
ており、アクセル電圧V1は、比較回路12の一
方の入力端子に印加されている。比較回路12の
他方の入力端子には、速度電圧V2を反転増幅器
13によつて反転増幅することにより得られた反
転速度電圧V2′が印加されている。
速度電圧V2は、第4図bに示されるように、
回転速度Nの増加に対してそのレベルが直線的に
増大する電圧信号であるから、反転速度電圧
V2′は、第4図cに示されるように、回転速度N
の増加に対してそのレベルが直線的に減少する電
圧信号となる。
従つて、アクセル操作量を一定に保つているに
も拘わらず、即ちアクセル電圧V1のレベルが一
定であるにも拘わらず、負荷の変動により回転速
度が増加/減少すると、反転速度電圧V2′のレベ
ルはこれに応じて減少/増加することとなる。従
つて、比較器12からは、回転速度Nの増減に伴
つて低レベル又は高レベルのいずれかの状態とな
る出力電圧Vcpが出力され、この出力電圧Vcpは積
分回路14において積分された後、定速制御電圧
V4として出力される。
アクセル電圧V1及び定速制御電圧V4は、切換
スイツチ15の固定接点15a,15bに夫々印
加されており、いずれか一方の電圧が手動操作に
よつて選択的に演算回路6に印加されるようにな
つている。
アクセル電圧V1が選択された場合の動作は第
1図に示した装置の場合と同様である。
定速制御電圧V4が、アクセル電圧V1に代えて
アクセル操作量を示す信号として選択された場合
の動作は次の通りである。第3図に示した構成か
ら判るように、定速制御電圧V4のレベルは、ア
クセル電圧V1のレベルが一定であるとすれば、
回転速度Nの変化に応じて変化し、回転速度Nが
増大すれば定速制御電圧V4のレベルも増大し、
回転速度Nが減少すれば定速制御電圧V4のレベ
ルも減少する。
即ち、回転速度Nが増大するとアクセル操作量
を減少せしめたのと同様の結果となり、一方、回
転速度Nが減少すると、アクセル操作量を増大せ
しめたのと同様の結果となる。このため、アクセ
ル操作量を一定にしておけば、回転速度の変動が
生じてもこれを抑え、アクセル操作量に従つた所
定の一定速度でデイーゼル機関3が運転されるよ
う速度制御が行なわれることになる。
このような構成によれば、通常の速度制御特性
でデイーゼル機関の運転を行なえるほか、スイツ
チ15を切り換えると、アクセルの操作量に従つ
た速度でデイーゼル機関の定速運転を行なうこと
ができる。
本装置によるこの定速運転制御は、回転速度の
変動に応じてアクセルの操作量を変えたのと同等
の信号をアクセル電圧V1に代えて与えることに
より実現しているので、ハンチングの問題が生ぜ
ず、極めて良好に定速運転を行なうことができ
る。従つて、車輛がぬかるみに入つた場合の如
く、デイーゼル機関に掛かる負荷の大きさが激し
く変化するような場合であつても、スイツチ15
を接点15b側に倒すように操作し、アクセルペ
ダルを所要の踏込量に維持しておけば、路面の状
態に拘わらず車速を一定に保つことが容易且つ安
定にできる。
第5図には、定速運転用制御号発生回路11の
より具体的な実施例が回路図にて示されており、
第5図中、第3図に示した各部に対応する部分に
は同一の符号が付されている。反転増幅器13
は、演算増幅器21を主体に構成され、抵抗分圧
回路22において作られたバイアス電圧VBが入
力抵抗器23を介してその+入力端子に印加さ
れ、速度電圧V2が入力抵抗器24を介して−入
力端子に印加されている。演算増幅器21の出力
端子と−入力端子の間には帰還抵抗器25が接続
されており、従つて、その出力端子からは、第4
図cに示す特性の反転速度電圧V2′が得られる。
反転速度電圧V2′は、アクセル電圧V1が入力抵
抗器26を介してその+入力端子に印加されてい
る電圧比較器27の−入力端子に、入力抵抗器2
8を介して印加されている。一端が電圧比較器2
7の出力端子と接続されている抵抗器33の他端
と+入力端子との間にはコンデンサ29が接続さ
れており、これにより積分動作を行なわせるよう
になつている。
このコンデンサ29と並列に、スイツチ15に
連動するスイツチ15′が接続されており、スイ
ツチ15が接点15aに接続された時にコンデン
サ29が短絡されるように構成されている。
電圧比較器27の出力側に設けられている、抵
抗器30,31から成る抵抗回路32は、電圧比
較器27の入出力特性を調整するための回路であ
り、これにより、アクセル電圧V1及び回転速度
Nの変化に対する定速制御電圧V4のレベル特性
を所要の特性に設定することができる。
この構成によると、スイツチ15が接点15a
側に切り換えられていると、アクセル操作量に応
答して通常の速度制御を行なうことができる。一
方、スイツチ15を接点15b側に切り換える
と、速度変動率が見掛上零となり、アクセル操作
量によつて定まる速度で機関の一定速度運転を行
なうことになる。また、スイツチ15が15a側
から15b側に切り換えられると同時に、スイツ
チ15′によるコンデンサ29の短絡状態が解除
されるので、スイツチ15を15b側に切り換え
た時の定速制御電圧V4の値は、常にそのときの
アクセル位置を示すアクセル電圧V1の値に等し
くなる。
従つて、スイツチ15の切り換えにより定速制
御を開始すると、定速制御は、その時のアクセル
操作量に従つた回転速度において必ず実行される
ことになり、特に、ぬかるみ等の路面での定速一
定走行を行なわせる場合には安全な運転を確保す
ることができ、有効である。
上記実施例では、内燃機関としてデイーゼル機
関を用いた場合について説明したが、ガソリン機
関、その他の内燃機関の場合にも同様にして本発
明を適用することができるものである。また、本
発明は、車輛用の内燃機関に限定されるものでは
なく、クレーン等の作業機用の内燃機関の場合に
も適用することができるものであり、負荷の急激
な変化があつても所望の一定速度で、運転を安定
に行なえるという優れた効果を同様にして得るこ
とができる。
また、上記実施例では、個別回路による構成例
を示したが、各検出器からの電圧、信号の処理を
マイクロコンピユータにより同様に処理して上述
の定速制御を行なうように構成することも可能で
あり、このような構成も本発明の範囲に含まれる
ものである。
(発明の効果) 本発明によれば、上述の如く、回転速度の変動
に応じてアクセルの操作量を変えたのと同等の定
速制御用アクセル信号を第1信号に代えて与える
ことができるように構成されているので、内燃機
関の負荷変動等に因る内燃機関の回転速度の増
加/減少が激しい場合でも、ハンチング等の異常
現象を生じさせることなく、機関の速度変動率を
見掛上零とすることができ、定回転速度制御を簡
単な回路で安定に行なうことができる。従つて、
負荷の大きさが大きく変動する場合にあつても、
アクセル操作量を一定に保つだけで機関の速度を
一定に保持する為の制御が安定に行なわれ、車
輛、作業機等の性能を著しく向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子制御式内燃機関装置の構成
を示すブロツク図、第2図は第1図に示す装置の
速度制御特性を示す特性図、第3図は本発明の一
実施例を示すブロツク図、第4図a乃至第4図d
は第3図中の各部の電圧の特性図、第5図は第3
図に示した装置の要部の詳細回路図である。 1…アクセル位置検出器、2…回転速度検出
器、3…デイーゼル機関、4…ラツク位置検出
器、5…噴射ポンプ、6…演算回路、7…駆動回
路、8…アクチユエータ、10…電子制御式内燃
機関装置、11…定速運転用制御信号発生回路、
12…比較器、13…反転増幅器、14…積分回
路、15…スイツチ、V1…アクセル電圧、V2
速度電圧、V2′…反転速度電圧、V3…ラツク位置
電圧、V4…定速制御電圧、V0…出力電圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクセル操作量と機関の回転速度とに従つて
    定められる所要の速度制御特性に基づいて内燃機
    関の回転速度を制御するため前記内燃機関に供給
    する燃料を調節するための燃料調節手段が電子的
    に制御される電子制御式内燃機関装置において、
    アクセル操作量を示す第1信号を出力する手段
    と、前記内燃機関の実回転速度を示す第2信号を
    出力する手段と、前記第1及び第2信号に応答
    し、前記第1信号に従う前記内燃機関の目標回転
    速度値を前記第2信号に従う前記実回転速度に基
    づいて修正し前記目標回転速度値を維持するため
    のアクセル量に相応する定速制御用アクセル信号
    を出力する信号発生手段と、前記第1信号又は前
    記定速制御用アクセル信号のいずれか一方を選択
    的に取り出すための手動式選択手段と、少なくと
    も該手動式選択手段によつて選択された信号と前
    記第2信号とに応答し前記所要の速度制御特性に
    基づく制御に必要な前記燃料調節手段の位置を演
    算する演算手段と、該演算手段による演算結果に
    従つて前記燃料調節手段の調節を行なうアクチユ
    エータとを備えたことを特徴とする電子制御式内
    燃機関装置。
JP7050282A 1982-04-28 1982-04-28 電子制御式内燃機関装置 Granted JPS58187532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050282A JPS58187532A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 電子制御式内燃機関装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7050282A JPS58187532A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 電子制御式内燃機関装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187532A JPS58187532A (ja) 1983-11-01
JPH0522062B2 true JPH0522062B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=13433359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7050282A Granted JPS58187532A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 電子制御式内燃機関装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187532A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990007413A1 (en) * 1988-12-29 1990-07-12 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Ultrahigh-molecular polyethylene sheet and production thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3343854A1 (de) * 1983-12-03 1985-06-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur beeinflussung eines stellregelkreises bei einer brennkraftmaschine mit selbstzuendung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147210A (en) * 1980-04-18 1981-11-16 Hitachi Ltd Control device for rotational number of engine
JPS5728830A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Nissan Motor Co Ltd Controller for diesel engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147210A (en) * 1980-04-18 1981-11-16 Hitachi Ltd Control device for rotational number of engine
JPS5728830A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Nissan Motor Co Ltd Controller for diesel engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990007413A1 (en) * 1988-12-29 1990-07-12 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Ultrahigh-molecular polyethylene sheet and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58187532A (ja) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5000278A (en) Motorized power steering apparatus
US4281567A (en) System for optimizing the fuel consumption of an internal combustion engine
KR100254867B1 (ko) 모터 제어 유닛
JPH0319809B2 (ja)
KR930006165B1 (ko) 기관회전수의 제어장치
US4188926A (en) Automotive internal combustion engine servo control system, particularly for automatic speed control arrangement
JPH0545785B2 (ja)
US3911883A (en) Fuel systems for engines
SE454905B (sv) Anordning for varvtalsinstellning av en motor i en arbetsmaskin
US3973537A (en) Fuel supply systems for internal combustion engines
US4669436A (en) Electronic governor for an internal combustion engine
JPH0522062B2 (ja)
US3981287A (en) Fuel systems for engines
US3897762A (en) Fuel systems for engines
JP3004072B2 (ja) 自動車の摩擦を有するアクチュエータの制御装置
JPS608132Y2 (ja) 電子ガバナの高速ガバニング特性回路
US5365437A (en) Internal line hydraulic fluid pressure transmission recalibration unit
US4989683A (en) Motorized power steering apparatus
JPH0310360Y2 (ja)
JPH0437263B2 (ja)
US3948237A (en) Fuel supply systems for engines
JPH0754587Y2 (ja) 電子ガバナの演算回路
JPH039293B2 (ja)
JPH0246782B2 (ja)
US3897763A (en) Fuel system for engines