JPH0522013A - 誘電体基体型アンテナ - Google Patents

誘電体基体型アンテナ

Info

Publication number
JPH0522013A
JPH0522013A JP17503691A JP17503691A JPH0522013A JP H0522013 A JPH0522013 A JP H0522013A JP 17503691 A JP17503691 A JP 17503691A JP 17503691 A JP17503691 A JP 17503691A JP H0522013 A JPH0522013 A JP H0522013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric substrate
dielectric
conductor
hole
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17503691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kawabata
一也 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17503691A priority Critical patent/JPH0522013A/ja
Publication of JPH0522013A publication Critical patent/JPH0522013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 従来例に比較し小型軽量であって、構造が簡
単でありしかも給電方法が簡単なアンテナを提供する。 【構成】 誘電体基体10に少なくとも1つの柱形状の
ホール10hを形成し、上記ホール10hの内周面に放
射導体11を形成し、上記放射導体11の一端を給電点
Pとし、誘電体基体型アンテナを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体基体内に形成し
たホールの内周面に放射導体を形成してなる誘電体基体
型アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高周波信号の送受信のために、ユ
ニポールアンテナ、ダイポールアンテナ、八木アンテナ
などの種々のアンテナが用いられている。昨今、自動車
電話、携帯電話や衛星放送チューナの普及に伴って、そ
れらの高周波信号の送受信に用いるアンテナの研究開発
が盛んに行われており、特に、準マイクロ波帯以上の周
波数帯に用いることができしかも高利得を有するアレイ
アンテナが種々開発され実用化されている。この種のア
レイアンテナとして、直線上にダイポールアンテナを配
置した直線上アレイアンテナ、円周上にダイポールアン
テナを配置した円形アレイアンテナ、裏面に接地導体が
形成された誘電体基板に複数のマイクロストリップパッ
チ放射導体を所定のアレイパターンで形成してなるマイ
クロストリップアレイアンテナなどが開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらのアレイアンテ
ナにおいては、マイクロストリップアレイアンテナを除
いて立体的に放射導体を形成する必要があるため、構造
が複雑であって製造方法が複雑になるという問題点があ
った。また、円筒形状のアルミパイプなどの放射導体を
多数配置するので、大型化するとともに非常に重くなる
という問題点があった。さらに、マイクロストリップア
レイアンテナにおいては、アレイ形状に配置された各マ
イクロストリップパッチ放射導体に給電するための給電
線が複雑になり、それに伴って給電線損失が増大すると
いう問題点があった。本発明の目的は以上の問題点を解
決し、従来例に比較し小型軽量であって、構造が簡単で
ありしかも給電方法が簡単なアンテナを提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1記
載の誘電体基体型アンテナは、誘電体基体に少なくとも
1つの柱形状のホールを形成し、上記ホールの内周面に
放射導体を形成し、上記放射導体の一端を給電点とした
ことを特徴とする。また、請求項2記載の誘電体基体型
アンテナは、請求項1記載の誘電体基体型アンテナにお
いて、さらに、一方の面に接地導体が形成されかつ他方
の面に上記給電点に接続された給電導体が形成された誘
電体基板を備え、上記誘電体基板を上記誘電体基体に連
結したことを特徴とする。
【0005】さらに、本発明に係る請求項3記載の誘電
体基体型アンテナは、第1と第2の誘電体基体にそれぞ
れ少なくとも1つの柱形状の第1と第2のホールを形成
し、上記第1と第2のホールの内周面にそれぞれ第1と
第2の放射導体を形成し、上記第1と第2の誘電体基体
を互いに所定の間隔だけ離れ、かつ上記第1と第2のホ
ールの各一端面が近接し互いに対向するように配置し、
上記第1と第2のホールの上記近接配置側に形成された
上記第1と第2の放射導体の各一端をそれぞれ第1と第
2の給電点としたことを特徴とする。また、請求項4記
載の誘電体基体型アンテナは、請求項3記載の誘電体基
体型アンテナにおいて、上記第1と第2の誘電体基体の
間に、誘電体にてなるスペーサを介装して、上記第1と
第2の誘電体基体を連結したことを特徴とする。さら
に、請求項5記載の誘電体基体型アンテナは、請求項3
又は4記載の誘電体基体型アンテナにおいて、上記第1
と第2のホールの上記近接配置側の上記第1と第2の誘
電体基体の各一端面上、もしくは上記第1と第2の誘電
体基体と連結される上記スペーサの各端面上にそれぞ
れ、上記第1と第2の給電点にそれぞれ接続された第1
と第2の給電導体を形成したことを特徴とする。
【0006】
【作用】請求項1記載の誘電体基体型アンテナにおいて
は、誘電体基体に少なくとも1つの柱形状のホールを形
成し、上記ホールの内周面に放射導体を形成し、上記放
射導体の一端を給電点としている。この誘電体基体型ア
ンテナの上記給電点に給電線を介して高周波信号を入力
すると、放射導体が励振され、当該放射導体から上記高
周波信号の電磁波が主として上記放射導体の長手方向と
垂直な方向に放射される。これによって、従来例に比較
し小型軽量であって、製造方法が簡単であるアンテナを
提供することができる。また、請求項2記載の誘電体基
体型アンテナにおいては、請求項1記載の誘電体基体型
アンテナにおいて、好ましくは、さらに、一方の面に接
地導体が形成されかつ他方の面に上記給電点に接続され
た給電導体が形成された誘電体基板を備え、上記誘電体
基板を上記誘電体基体に連結する。これによって、従来
例のアンテナに比較して給電方法を簡単化することがで
きるとともに、種々の複雑な給電方法も可能である。
【0007】さらに、本発明に係る請求項3記載の誘電
体基体型アンテナにおいては、第1と第2の誘電体基体
にそれぞれ少なくとも1つの柱形状の第1と第2のホー
ルを形成し、上記第1と第2のホールの内周面にそれぞ
れ第1と第2の放射導体を形成し、上記第1と第2の誘
電体基体を互いに所定の間隔だけ離れ、かつ上記第1と
第2のホールの各一端面が近接し互いに対向するように
配置し、上記第1と第2のホールの上記近接配置側に形
成された上記第1と第2の放射導体の各一端をそれぞれ
第1と第2の給電点としている。この誘電体基体型アン
テナの上記第1と第2の給電点に給電線を介して高周波
信号を入力すると、上記第1と第2の放射導体が励振さ
れ、当該第1と第2の放射導体から上記高周波信号の電
磁波が主として上記第1と第2の放射導体の長手方向と
垂直な方向に放射される。これによって、従来例に比較
し小型軽量であって、製造方法が簡単であるアンテナを
提供することができる。また、請求項4記載の誘電体基
体型アンテナにおいては、請求項3記載の誘電体基体型
アンテナにおいて、好ましくは、上記第1と第2の誘電
体基体の間に、誘電体にてなるスペーサを介装して、上
記第1と第2の誘電体基体を連結する。これによって、
外力に対する強度をさらに増大させることができる。さ
らに、請求項5記載の誘電体基体型アンテナにおいて
は、請求項3又は4記載の誘電体基体型アンテナにおい
て、好ましくは、上記第1と第2のホールの上記近接配
置側の上記第1と第2の誘電体基体の各一端面上、もし
くは上記第1と第2の誘電体基体と連結される上記スペ
ーサの各端面上にそれぞれ、上記第1と第2の給電点に
それぞれ接続された第1と第2の給電導体を形成する。
これによって、従来例のアンテナに比較して給電方法を
簡単化することができるとともに、種々の複雑な給電方
法も可能である。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による各実施例
について説明する。 <第1の実施例>図1は本発明に係る第1の実施例であ
る誘電体基体型ユニポールアンテナの斜視図であり、図
2は図1のA−A’線についての縦断面図である。
【0009】この第1の実施例の誘電体基体型ユニポー
ルアンテナは、円柱形状の誘電体基体10に円柱形状の
スルーホール10hを形成し、当該スルーホール10h
の内周面に放射導体11を形成したことを特徴としてい
る。
【0010】図1及び図2に示すように、送受信する高
周波信号の波長λの1/4の長手方向の長さを有する円
柱形状の誘電体基体10に、当該誘電体基体10と同心
で円柱形状のスルーホール10hが形成される。次い
で、当該スルーホール10hの内周面全面に例えばメッ
キ法などにより例えばCuにてなる放射導体11が形成
される。この放射導体11の一端の給電点Pに給電用同
軸ケーブル90の中心導体91が接続され、当該ケーブ
ル90の接地導体92がアースに接続される。なお、上
記誘電体基体10は例えばポリプロピレン樹脂、ポリブ
チレンテレフタレート樹脂、又はポリカーボネート樹脂
にてなる。以下の各実施例において詳細後述する誘電体
基体及びスペーサについても同様の材料を用いることが
できる。
【0011】以上のように構成された誘電体基体型ユニ
ポールアンテナに、高周波信号を上記給電用同軸ケーブ
ル90を介して給電したとき、上記放射導体11から高
周波信号の電磁波が主として上記放射導体11の長手方
向と垂直な方向に放射される。この第1の実施例の誘電
体基体型ユニポールアンテナは、従来例に比較し小型軽
量であって、製造方法が簡単であるという利点を有す
る。
【0012】以上の第1の実施例において、円柱形状の
誘電体基体10に円柱形状のスルーホール10hを形成
しているが、本発明はこれに限らず、円筒形状の誘電体
基体を用いてもよい。さらに、図3に示すように、スル
ーホール10hの端部の内周面に螺旋形状の延長コイル
用導体12をその一端が放射導体11の一端に接続され
るように形成してもよい。これによって、誘電体基体1
0の長手方向の長さがλ/4以下であっても、上記延長
コイル用導体12の長さを調整することにより当該ユニ
ポールアンテナを、放射する高周波信号に共振させるこ
とができる。またさらに、図4及び図5に示すように、
誘電体基体10の端部に、スルーホール10hよりも内
径が大きいホール10haをスルーホール10hと同心
で形成し、当該ホール10haの内周面と、ホール10
haとスルーホール10hとを接続する誘電体基体10
の接続面にそれぞれ、放射導体11に接続されるよう
に、放射導体13,14を例えばメッキ法により形成し
てもよい。
【0013】<第2の実施例>図6は、本発明に係る第
2の実施例である誘電体基体型ダイポールアンテナの斜
視図である。
【0014】この第2の実施例の誘電体基体型ダイポー
ルアンテナは、矩形柱形状の2個の誘電体基体20a,
20bにそれぞれ円柱形状のスルーホール20ah,2
0bhを形成し、当該各スルーホール20ah,20b
hの内周面にそれぞれ放射導体21a,21bを形成
し、誘電体にてなる矩形板形状のスペーサ22を介装し
て誘電体基体20a,20bを、各スルーホール20a
h,20bhが同心となるように連結したことを特徴と
している。
【0015】図6に示すように、送受信する高周波信号
の波長λの1/4よりも若干短い長手方向の長さを有す
る矩形柱形状の誘電体基体20aの断面の中心部に、誘
電体基体20aの長手方向と平行な長手方向を有する円
柱形状のスルーホール20ahが形成された後、当該ス
ルーホール20ahの内周面全面に例えばメッキ法など
により例えばCuにてなる放射導体21aが形成され
る。さらに、誘電体基体20aと同様に、誘電体基体2
0aと同一の寸法及び同一の矩形柱形状を有する誘電体
基体20bに、当該誘電体基体20bの断面の中心部
に、誘電体基体20bの長手方向と平行な長手方向を有
する円柱形状のスルーホール20bhが形成された後、
当該スルーホール20bhの内周面全面に例えばメッキ
法などにより例えばCuにてなる放射導体21bが形成
される。
【0016】次いで、誘電体基体20aの下端面上に、
給電点P1となる放射導体20aの一端に接続され上記
下端面の外周縁端部まで延在する給電用ストリップ導体
23aが形成され、一方、誘電体基体20bの上端面上
に、給電点P2となる放射導体20bの一端に接続され
上記上端面の外周縁端部まで延在する給電用ストリップ
導体23bが形成される。
【0017】上記2個の誘電体基体20a,20bは、
これら誘電体基体20aの下端面と誘電体基体20bの
上端面の間に、誘電体基体20a,20bの端面と同一
の寸法及び同一の形状を有する誘電体にてなる厚さdの
矩形板形状のスペーサ22を介装して、スルーホール2
0ah,20bhが互いに同心となるように、誘電体基
体20aの下端面とスペーサ22の上表面とが接着され
かつ誘電体基体20bの上端面とスペーサ22の下表面
とが接着されて、連結される。さらに、ストリップ導体
23aの外周縁端側の一端に、給電用同軸ケーブル90
の中心導体91が接続され、また、ストリップ導体23
bの外周縁端側の一端に、当該ケーブル90の接地導体
92が接続される。ここで、誘電体基体20aとスペー
サ22と誘電体基体20bを連結したものの長手方向の
長さは、λ/2に設定され、なお、スペーサ22の厚さ
dはλ/2に比較して十分に小さい値に設定される。
【0018】以上のように構成された誘電体基体型ダイ
ポールアンテナに、高周波信号を上記給電用同軸ケーブ
ル90を介して給電したとき、上記放射導体21a,2
1bから高周波信号の電磁波が主として上記放射導体2
1a,21bの長手方向と垂直な方向で放射される。こ
の第2の実施例の誘電体基体型ダイポールアンテナは、
従来例に比較し小型軽量であって、製造方法が簡単であ
るという利点を有する。
【0019】<第3の実施例>図7は、本発明に係る第
3の実施例である誘電体基体型八木アンテナの斜視図で
ある。
【0020】この第3の実施例の誘電体基体型八木アン
テナは、矩形板形状の2個の誘電体基体30a,30b
にそれぞれ、上端面から下端面まで貫通する円柱形状の
導波器用スルーホール30ha,31haと、放射器用
スルーホール30hb,31hb及び反射器用スルーホ
ール30hc,31hcとを形成し、当該各スルーホー
ル30ha,31ha,30hb,31hb,30h
c,31hcの各内周面にそれぞれ、導波器用導体3
1,41と、放射器用導体32,42と、反射器用導体
33,43とを形成し、誘電体にてなる矩形板形状のス
ペーサ50を介装して誘電体基体30a,30bを、ス
ルーホール30haとスルーホール31haとが同心と
なり、スルーホール30hbとスルーホール31hbと
が同心となり、かつスルーホール30hcとスルーホー
ル31hcとが同心となるように連結したことを特徴と
している。
【0021】図7に示すように、送受信する高周波信号
の波長λの1/4よりも若干短い上下方向の長さを有す
る矩形板形状の誘電体基体30aの上端面から下端面ま
で貫通するように、上記上下方向と平行な長手方向を有
する円柱形状のスルーホール30ha,30hb,30
hcが、互いに所定の距離d1,d2だけ離れて形成され
た後、当該各スルーホール30ha,30hb,30h
cの内周面にそれぞれ例えばメッキ法などにより例えば
Cuにてなる導波器用導体31,放射器用導体32,反
射器用導体33が形成される。ここで、導波器用導体3
1は、誘電体基体30aの下端面から、上端面から所定
の長さd11だけ下側の位置までのスルーホール30ha
の内周面に形成され、放射器用導体32は、誘電体基体
30aの下端面から、上記長さd11よりも短い所定の長
さd12だけ上端面から下側の位置までのスルーホール3
0hbの内周面に形成され、反射器用導体33は、上記
スルーホール30hcの内周全面に形成される。次い
で、誘電体基体30aの下端面上に、給電点P1となる
放射器用導体32の一端に接続され上記下端面の外周縁
端部まで延在する給電用ストリップ導体32cが形成さ
れる。
【0022】さらに、誘電体基体30aと同様に、誘電
体基体30aと同一の寸法及び同一の矩形板形状の誘電
体基体30bの上端面から下端面まで貫通するように、
上記上下方向と平行な長手方向を有する円柱形状のスル
ーホール31ha,31hb,31hcが、誘電体基体
30aと同様に互いに所定の距離d1,d2だけ離れて形
成された後、当該各スルーホール31ha,31hb,
31hcの内周面にそれぞれ例えばメッキ法などにより
例えばCuにてなる導波器用導体41,放射器用導体4
2,反射器用導体43が形成される。ここで、導波器用
導体41は、誘電体基体30bの上端面から、下端面か
ら所定の長さd11だけ上側の位置までのスルーホール3
1haの内周面に形成され、放射器用導体42は、誘電
体基体30bの上端面から、上記長さd12だけ上端面か
ら上側の位置までのスルーホール31hbの内周面に形
成され、反射器用導体43は、上記スルーホール31h
cの内周全面に形成される。次いで、誘電体基体30b
の上端面上に、給電点P2となる放射器用導体42の一
端に接続され上記上端面の外周縁端部まで延在する給電
用ストリップ導体42cが形成される。
【0023】上記2個の誘電体基体30a,30bは、
これら誘電体基体30aの下端面と誘電体基体30bの
上端面の間に、誘電体基体30a,30bの端面と同一
の寸法及び同一の形状の端面を有する誘電体にてなる厚
さdの矩形板形状のスペーサ50を介装して、スルーホ
ール30haとスルーホール31haとが同心となり、
スルーホール30hbとスルーホール31hbとが同心
となりかつスルーホール30hcとスルーホール31h
cとが同心となるように、誘電体基体30aの下端面と
スペーサ50の上表面とが接着されかつ誘電体基体30
bの上端面とスペーサ50の下表面とが接着されて、連
結される。さらに、ストリップ導体32cの外周縁端側
の一端に、給電用同軸ケーブル(図示せず。)の中心導
体が接続され、また、ストリップ導体42cの外周縁端
側の一端に、当該ケーブルの接地導体が接続される。こ
こで、誘電体基体30aとスペーサ50と誘電体基体3
0bを連結したものの長手方向の長さは、λ/2に設定
され、なお、スペーサ50の厚さdはλ/2に比較して
十分に小さい値に設定される。
【0024】以上のように構成することにより、導波器
用導体31,41によって当該八木アンテナの導波器を
構成し、放射器用導体32,42によって放射器を構成
し、反射器用導体33,43によって反射器を構成し、
これら3つの導波器と、放射器と、反射器の各エレメン
トによって第3の実施例に係る八木アンテナを構成して
いる。以上のように構成された誘電体基体型八木アンテ
ナに、高周波信号を上記給電用同軸ケーブルを介して給
電したとき、上記放射器用導体32,42から主として
導波器用導体31,41に向かって高周波信号の電磁波
が放射される。
【0025】この第3の実施例の誘電体基体型八木アン
テナは、従来例に比較し小型軽量であって、製造方法が
簡単である。また、当該八木アンテナにおいては、各導
体31,32,33,41,42,43が誘電体基体3
0a,30b内に形成されているので、円筒形状のパイ
プを用いて構成される従来の八木アンテナに比較して外
力に対する強度が増大するという利点がある。
【0026】なお、以上の実施例においては、3素子の
八木アンテナについて述べているが、本発明はこれに限
らず、HB9CV型などの2素子の八木アンテナ及び4
素子以上の多素子の八木アンテナ又はスタック形状に重
ねた八木アンテナを容易に実現することができる。特に
HB9CV型アンテナのように給電方法が複雑な場合で
あっても、誘電体基体30aの下端面及び誘電体基体3
0bの上端面上にストリップ導体を形成して任意の給電
線を形成することができる。
【0027】<第4の実施例>図8は本発明に係る第4
の実施例である誘電体基体型円形アレイアンテナの斜視
図であり、図9は図8のC−C’線についての横断面図
である。
【0028】この第4の実施例の誘電体基体型円形アレ
イアンテナは、円形板形状の2個の誘電体基体60a,
60bの外周縁端部であって誘電体基体60a,60b
の端面の中心Oを中心として互いに60度の角度の各位
置にそれぞれ、上端面から下端面まで貫通する円柱形状
の6個の各スルーホール60h,62hを形成し、当該
各スルーホール60h,62hの各内周面にそれぞれ、
放射導体61,63を形成し、誘電体にてなる円形板形
状のスペーサ70を介装して誘電体基体60a,60b
を、各スルーホール60hと各スルーホール62hとが
互いに同心となるように、連結したことを特徴としてい
る。なお、図8において、誘電体基体60b側の各スル
ーホール62hと各放射導体63については、図を分か
りやすくするため、それらのスペーサ70側の一部の図
示を省略している。
【0029】図8に示すように、送受信する高周波信号
の波長λの1/4よりも若干短い上下方向の長さを有す
る円形板形状の誘電体基体60aの上端面から下端面ま
で貫通するように、上記上下方向と平行な長手方向を有
する円柱形状の6個の各スルーホール60hが、誘電体
基体60aの外周縁端部であって誘電体基体60aの端
面の中心Oを中心として互いに60度の角度の各位置に
それぞれ形成された後、当該各スルーホール60hの内
周全面に例えばメッキ法などにより例えばCuにてなる
放射導体61が形成される。次いで、誘電体基体60a
の下端面上に、図9に示すように、各放射導体61の中
心O側の一端から給電点P1となる誘電体基体60aの
下端面の中心Oまで延在する6本の各給電用ストリップ
導体66が形成され、かつ各給電用ストリップ導体66
が上記中心Oの給電点P1において互いに接続される。
さらに、誘電体基体60の下端面上に、給電点P1から
当該下端面の外周縁端部まで延在する給電用ストリップ
導体64が形成される。
【0030】さらに、誘電体基体60aと同一の寸法及
び同一の円形板形状の誘電体基体60bの上端面から下
端面まで貫通するように、上記上下方向と平行な長手方
向を有する円柱形状の6個の各スルーホール62hが、
誘電体基体60bの外周縁端部であって誘電体基体60
bの端面の中心Oを中心として互いに60度の角度の各
位置にそれぞれ誘電体基体60aと同様に形成された
後、当該各スルーホール62hの内周全面に例えばメッ
キ法などにより例えばCuにてなる放射導体63が形成
される。次いで、誘電体基体60bの上端面上に、誘電
体基体60aと同様に、各放射導体63の中心O側の一
端から給電点となる誘電体基体60bの上端面の中心O
まで延在する長さλ/2の6本の各給電用ストリップ導
体(図示せず。)が形成され、かつ各給電用ストリップ
導体が上記中心Oの給電点において互いに接続される。
さらに、誘電体基体60bの上端面上に、当該給電点か
ら当該下端面の外周縁端部まで延在する給電用ストリッ
プ導体65が形成される。
【0031】上記2個の誘電体基体60a,60bは、
これら誘電体基体60aの下端面と誘電体基体60bの
上端面の間に、誘電体基体60a,60bの端面と同一
の寸法及び同一の形状の端面を有する誘電体にてなる厚
さdの矩形板形状のスペーサ70を介装して、各スルー
ホール60hと各スルーホール62hとが互いに同心と
なるように、誘電体基体60aの下端面とスペーサ70
の上表面とが接着されかつ誘電体基体60bの上端面と
スペーサ70の下表面とが接着されて、連結される。さ
らに、ストリップ導体64の外周縁端側の一端に、給電
用同軸ケーブル(図示せず。)の中心導体が接続され、
また、ストリップ導体65の外周縁端側の一端に、当該
ケーブルの接地導体が接続される。ここで、誘電体基体
60aとスペーサ70と誘電体基体60bを連結したも
のの長手方向の長さは、λ/2に設定され、なお、スペ
ーサ70の厚さdはλ/2に比較して十分に小さい値に
設定される。
【0032】以上のように構成することにより、誘電体
基体60aに形成された1つの放射導体61と、当該放
射導体61と同心で誘電体基体60bに形成された1つ
の放射導体63とで1対のダイポールアンテナを構成
し、本実施例では、当該ダイポールアンテナが6対形成
され、かつ、図9に示すように、これら6対のダイポー
ルアンテナにある高周波信号が同相で給電されるように
構成されている。以上のように構成された誘電体基体型
八木アンテナに、高周波信号を上記給電用同軸ケーブル
を介して給電したとき、上記各対のダイポールアンテナ
から同相で、各誘電体基体60a,60bの中心Oから
外側方向に向かって、当該高周波信号の電磁波が放射さ
れる。
【0033】この第4の実施例の誘電体基体型円形アレ
イアンテナは、従来例に比較し小型軽量であって、製造
方法が簡単である。また、当該円形アレイアンテナにお
いては、各放射導体61,63が誘電体基体60a,6
0b内に形成されているので、円筒形状のパイプを用い
て構成される従来の八木アンテナに比較して外力に対す
る強度が増大するという利点がある。また、誘電体基体
60aの下端面及び誘電体基体60bの上端面上にスト
リップ導体を形成して給電用ストリップ導体64,6
5,66を形成することができるので、従来例のアレイ
アンテナに比較して給電方法を簡単化することができる
とともに、本実施例以外の複雑な給電方法も可能である
という利点がある。
【0034】以上の第4の実施例において、任意の指向
特性をもたせるため、各スルーホール60h,62hを
誘電体基体60a,60bの長手方向に対して傾斜させ
るように形成してもよい。以上の第4の実施例におい
て、上述のように6対のダイポールアンテナを形成して
いるが、これに限らず、誘電体基体60bを用いず、ス
ペーサ70の下表面全面上に接地導体を形成し、スペー
サ70の上表面上に給電用マイクロストリップ線路を形
成して、6対のユニポールアンテナから構成される円形
アレイアンテナを構成してもよい。以上の第4の実施例
において、給電用ストリップ導体64,66を誘電体基
体60aの下端面に形成し、給電用ストリップ導体65
を誘電体基体60bの上端面に形成しているが、これに
限らず、それぞれスペーサ70上に形成してもよい。
【0035】<他の実施例>なお、図3及び図4にそれ
ぞれ図示した延長コイル及び短縮キャパシタを、第1乃
至第4の実施例に適用することができる。以上の第2乃
至第4の実施例においては、2つの誘電体基体をスペー
サを介装して連結しているが、本発明はこれに限らず、
例えばダイポールアンテナの場合、1つの誘電体基体に
貫通するスルーホールを形成し、当該スルーホールの内
周面に、互いに所定の間隔だけ離して2つの放射導体を
形成し、各放射導体の内側の各一端に、当該誘電体基体
に横方向から上記スルーホールに貫通するスルーホール
に形成された給電用導体を接続して構成してもよい。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る請求項
1記載の誘電体基体型アンテナによれば、誘電体基体に
少なくとも1つの柱形状のホールを形成し、上記ホール
の内周面に放射導体を形成し、上記放射導体の一端を給
電点としているので、従来例に比較し小型軽量であっ
て、製造方法が簡単であるアンテナを提供することがで
きるという利点がある。また、請求項2記載の誘電体基
体型アンテナにおいては、請求項1記載の誘電体基体型
アンテナにおいて、さらに、一方の面に接地導体が形成
されかつ他方の面に上記給電点に接続された給電導体が
形成された誘電体基板を備え、上記誘電体基板を上記誘
電体基体に連結しているので、従来例のアンテナに比較
して給電方法を簡単化することができるとともに、種々
の複雑な給電方法も可能であるという利点がある。
【0037】さらに、本発明に係る請求項3記載の誘電
体基体型アンテナにおいては、第1と第2の誘電体基体
にそれぞれ少なくとも1つの柱形状の第1と第2のホー
ルを形成し、上記第1と第2のホールの内周面にそれぞ
れ第1と第2の放射導体を形成し、上記第1と第2の誘
電体基体を互いに所定の間隔だけ離れ、かつ上記第1と
第2のホールの各一端面が近接し互いに対向するように
配置し、上記第1と第2のホールの上記近接配置側に形
成された上記第1と第2の放射導体の各一端をそれぞれ
第1と第2の給電点としているので、従来例に比較し小
型軽量であって、製造方法が簡単であるアンテナを提供
することができるという利点がある。また、請求項4記
載の誘電体基体型アンテナにおいては、請求項3記載の
誘電体基体型アンテナにおいて、上記第1と第2の誘電
体基体の間に、誘電体にてなるスペーサを介装して、上
記第1と第2の誘電体基体を連結するので、外力に対す
る強度をさらに増大させることができるという利点があ
る。さらに、請求項5記載の誘電体基体型アンテナにお
いては、請求項3又は4記載の誘電体基体型アンテナに
おいて、上記第1と第2のホールの上記近接配置側の上
記第1と第2の誘電体基体の各一端面上、もしくは上記
第1と第2の誘電体基体と連結される上記スペーサの各
端面上にそれぞれ、上記第1と第2の給電点にそれぞれ
接続された第1と第2の給電導体を形成しているので、
従来例のアンテナに比較して給電方法を簡単化すること
ができるとともに、種々の複雑な給電方法も可能である
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1の実施例である誘電体基体
型ユニポールアンテナの斜視図である。
【図2】 図1のA−A’線についての縦断面図であ
る。
【図3】 図1に図示されたユニポールアンテナに適用
される延長コイルの一例を示す斜視図である。
【図4】 図1に図示されたユニポールアンテナに適用
される短縮キャパシタの一例を示す斜視図である。
【図5】 図4のB−B’線についての縦断面図であ
る。
【図6】 本発明に係る第2の実施例である誘電体基体
型ダイポールアンテナの斜視図である。
【図7】 本発明に係る第3の実施例である誘電体基体
型八木アンテナの斜視図である。
【図8】 本発明に係る第4の実施例である誘電体基体
型円形アレイアンテナの斜視図である。
【図9】 図8のC−C’線についての横断面図であ
る。
【符号の説明】
10,20a,20b,30a,30b,60a,60
b…誘電体基体、10h,20ah,20bh,30h
a,30hb,30hc,31ha,31hb,31h
c,60h,62h…スルーホール、11,21a,2
1b,31,32,33,41,42,43,61,6
3…放射導体、22,50,70…スペーサ、23a,
23b,32c,42c,64,65…給電用ストリッ
プ導体。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基体に少なくとも1つの柱形状の
    ホールを形成し、上記ホールの内周面に放射導体を形成
    し、上記放射導体の一端を給電点としたことを特徴とす
    る誘電体基体型アンテナ。
  2. 【請求項2】 上記誘電体基体型アンテナはさらに、一
    方の面に接地導体が形成されかつ他方の面に上記給電点
    に接続された給電導体が形成された誘電体基板を備え、
    上記誘電体基板を上記誘電体基体に連結したことを特徴
    とする請求項1記載の誘電体基体型アンテナ。
  3. 【請求項3】 第1と第2の誘電体基体にそれぞれ少な
    くとも1つの柱形状の第1と第2のホールを形成し、上
    記第1と第2のホールの内周面にそれぞれ第1と第2の
    放射導体を形成し、上記第1と第2の誘電体基体を互い
    に所定の間隔だけ離れ、かつ上記第1と第2のホールの
    各一端面が近接し互いに対向するように配置し、上記第
    1と第2のホールの上記近接配置側に形成された上記第
    1と第2の放射導体の各一端をそれぞれ第1と第2の給
    電点としたことを特徴とする誘電体基体型アンテナ。
  4. 【請求項4】 上記第1と第2の誘電体基体の間に、誘
    電体にてなるスペーサを介装して、上記第1と第2の誘
    電体基体を連結したことを特徴とする請求項3記載の誘
    電体基体型アンテナ。
  5. 【請求項5】 上記第1と第2のホールの上記近接配置
    側の上記第1と第2の誘電体基体の各一端面上、もしく
    は上記第1と第2の誘電体基体と連結される上記スペー
    サの各端面上にそれぞれ、上記第1と第2の給電点にそ
    れぞれ接続された第1と第2の給電導体を形成したこと
    を特徴とする請求項3又は4記載の誘電体基体型アンテ
    ナ。
JP17503691A 1991-07-16 1991-07-16 誘電体基体型アンテナ Pending JPH0522013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17503691A JPH0522013A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 誘電体基体型アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17503691A JPH0522013A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 誘電体基体型アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522013A true JPH0522013A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15989099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17503691A Pending JPH0522013A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 誘電体基体型アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522013A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19712098A1 (de) * 1997-03-22 1998-05-14 Bosch Gmbh Robert Gehäuse für einen Radarsensor
JPH10215105A (ja) * 1996-11-29 1998-08-11 Kazuo Kono 地中・水中アンテナ
WO2008150013A1 (ja) * 2007-06-07 2008-12-11 Hitachi Metals, Ltd. チップアンテナ及びその製造方法、並びにかかるチップアンテナを有するアンテナ装置及び通信機器
JP2009521898A (ja) * 2007-04-20 2009-06-04 スカイクロス,アイエヌシー. マルチモードアンテナ構造物
JP2012521672A (ja) * 2009-03-19 2012-09-13 スカイクロス, インク. マルチモードアンテナ構造
US9401547B2 (en) 2007-04-20 2016-07-26 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US9660337B2 (en) 2007-04-20 2017-05-23 Achilles Technology Management Co II. Inc. Multimode antenna structure
US9680514B2 (en) 2007-04-20 2017-06-13 Achilles Technology Management Co II. Inc. Methods for reducing near-field radiation and specific absorption rate (SAR) values in communications devices
JP2017158073A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社フェニックスソリューション 導波器
JP6422552B1 (ja) * 2017-10-11 2018-11-14 株式会社ヨコオ アンテナ装置
JP2019192677A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 株式会社コスミック・エナジー研究所 有害電磁波除去装置および電源線フィルタ装置並びに発熱装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10215105A (ja) * 1996-11-29 1998-08-11 Kazuo Kono 地中・水中アンテナ
DE19712098A1 (de) * 1997-03-22 1998-05-14 Bosch Gmbh Robert Gehäuse für einen Radarsensor
US9401547B2 (en) 2007-04-20 2016-07-26 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US9680514B2 (en) 2007-04-20 2017-06-13 Achilles Technology Management Co II. Inc. Methods for reducing near-field radiation and specific absorption rate (SAR) values in communications devices
JP4723673B2 (ja) * 2007-04-20 2011-07-13 スカイクロス,アイエヌシー. マルチモードアンテナ構造物
JP2009521898A (ja) * 2007-04-20 2009-06-04 スカイクロス,アイエヌシー. マルチモードアンテナ構造物
US9660337B2 (en) 2007-04-20 2017-05-23 Achilles Technology Management Co II. Inc. Multimode antenna structure
US8253643B2 (en) 2007-06-07 2012-08-28 Hitachi Metals Ltd. Chip antenna and its production method, and antenna apparatus and communications apparatus comprising such chip antenna
JP5195752B2 (ja) * 2007-06-07 2013-05-15 日立金属株式会社 チップアンテナ及びその製造方法、並びにかかるチップアンテナを有するアンテナ装置及び通信機器
WO2008150013A1 (ja) * 2007-06-07 2008-12-11 Hitachi Metals, Ltd. チップアンテナ及びその製造方法、並びにかかるチップアンテナを有するアンテナ装置及び通信機器
JP2012521672A (ja) * 2009-03-19 2012-09-13 スカイクロス, インク. マルチモードアンテナ構造
JP2017158073A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社フェニックスソリューション 導波器
JP6422552B1 (ja) * 2017-10-11 2018-11-14 株式会社ヨコオ アンテナ装置
WO2019073849A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 株式会社ヨコオ アンテナ装置
JP2019071595A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 株式会社ヨコオ アンテナ装置
CN111033896A (zh) * 2017-10-11 2020-04-17 株式会社友华 天线装置
US11502395B2 (en) 2017-10-11 2022-11-15 Yokowo Co., Ltd. Antenna device
JP2019192677A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 株式会社コスミック・エナジー研究所 有害電磁波除去装置および電源線フィルタ装置並びに発熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6734828B2 (en) Dual band planar high-frequency antenna
US4433336A (en) Three-element antenna formed of orthogonal loops mounted on a monopole
EP1070366B1 (en) Multiple parasitic coupling from inner patch antenna elements to outer patch antenna elements
US9831559B2 (en) Low-profile blanket antenna
JP4128686B2 (ja) 平面アンテナ
US7038625B1 (en) Array antenna including a monolithic antenna feed assembly and related methods
Gu et al. 3-D coverage beam-scanning antenna using feed array and active frequency-selective surface
EP2201646B1 (en) Dual polarized low profile antenna
US20040233117A1 (en) Variable inclination continuous transverse stub array
US4555708A (en) Dipole ring array antenna for circularly polarized pattern
JPH0522013A (ja) 誘電体基体型アンテナ
JP2002043838A (ja) アンテナ装置
JPH04122107A (ja) マイクロストリップアンテナ
WO2003041222A1 (fr) Antenne
JP2693565B2 (ja) 平面アンテナ
US4240080A (en) Short backfire antenna with sum and error patterns
JPH027703A (ja) 平面アンテナ
CN109244650A (zh) 宽波束圆极化微带天线及阵列
US20160043464A1 (en) Ground Plane Meandering in Z Direction for Spiral Antenna
JPH07326921A (ja) マイクロストリップアレイアンテナ
CN114122686A (zh) 基站天线
US11482794B1 (en) Slot-fed unit cell and current sheet array
JP3053421B2 (ja) 山形アンテナ
JP2520605Y2 (ja) 複合アンテナ
CN109616762A (zh) 一种Ka波段高增益基片集成波导波纹天线及系统