JPH05219237A - 時間指定転送方式 - Google Patents

時間指定転送方式

Info

Publication number
JPH05219237A
JPH05219237A JP4201892A JP4201892A JPH05219237A JP H05219237 A JPH05219237 A JP H05219237A JP 4201892 A JP4201892 A JP 4201892A JP 4201892 A JP4201892 A JP 4201892A JP H05219237 A JPH05219237 A JP H05219237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
time
service
setting
extension telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4201892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsumoto
浩 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP4201892A priority Critical patent/JPH05219237A/ja
Publication of JPH05219237A publication Critical patent/JPH05219237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構内電子交換機の転送方式(可変不在転送・
話中転送・不応答転送)において転送サービスを登録す
る際に、サービスの時間指定機能をもたせる。 【構成】 時分割スイッチ1と、これに収容される内線
電話機2,3から構成され、これらは本発明の有効時間
指定可変不在転送方式を実現するためのプログラムと局
データを格納する主記憶装置5の内容に基づいて、中央
制御装置4により制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構内用電子交換機の転
送方式(可変不在転送・話中転送・不応答転送)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の転送方式(可変不在転送・話中転
送・不応答転送)は、サービスの登録設定した直後から
有効となり、しかも解除するまでその状態が続いてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の転送方式(可変
不在転送・話中転送・不応答転送)では、転送を登録し
た直後から有効となるため、設定者が転送先へ移動する
前に着信呼が転送されてしまうため、転送先が会議室の
ような無人の部屋の場合、応答することができない。
【0004】また、登録を解除するのを忘れた場合も同
様なことになるという問題があった。
【0005】本発明の目的は、設定者が転送先に移動し
た段階で転送が行われるようにした時間指定転送方式を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る時間指定転送方式は、中央制御装置
と、中央制御装置に接続された記憶装置とを含む構内用
電子交換機において、可変不在転送登録時に転送先を設
定する手段と、サービスの開始時刻及び終了時刻を入力
し、不在転送の有効時間の指定を行う手段とを有するも
のである。
【0007】また、前記可変不在転送を設定する手段の
代わりに、話中転送を設定する手段を設け、話中転送の
有効時間の指定を行うようにしたものである。
【0008】また、前記可変不在転送を設定する手段の
代わりに、不応答転送を設定する手段を設け、不応答転
送の有効時間の指定を行うようにしたものである。
【0009】
【作用】転送サービスを登録する際に、サービスの開始
時刻と終了時刻とを併せて登録して、サービスの時間指
定機能をもたせる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
【0011】図1において、本実施例では、時分割スイ
ッチ1と、内線電話機2,3と、中央制御装置4と、主
記憶装置5とを有している。
【0012】主記憶装置5は、時間指定転送方式を実現
するためのプログラムと局データを格納している。前記
プログラムとしては、各種サービス(可変不在転送・話
中転送・不応答転送)が登録された際、サービスの開始
時刻及び終了時刻のデータに基づいて各種サービスを実
行するプログラムが用いられている。
【0013】本発明では、時間指定転送方式を実現する
ためのプログラムと局データを格納する主記憶装置5の
内容に基づいて中央制御装置4により制御される。
【0014】可変不在転送を行う場合を例にとり説明す
る。例として設定者がAM10:00より自分の席を離
れて、5分後に内線電話機3が設置された場所に移動し
てAM11:00に席に戻る場合における転送方式につ
いて説明する。 設定者がAM10:00の時に内線電話機2に対し
て「転送先…内線電話機3・開始時刻…AM10:05
・終了時刻…AM11:00」の転送サービス(可変不
在転送・話中転送・不応答転送)を登録する。 内線電話機2に対する着信呼はAM10:05まで
は転送されずに着信(話中転送の場合は、話中のとき話
中音を返す)する。 AM11:00になると、自動的に登録が解除され
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、従来の転
送方式にサービスの時間指定機能を持たせたので、可変
不在転送と不応答転送において、設定者が席を離れる場
合、従来の方式では、登録した直後から転送されてしま
い、移動先が会議室のような無人の場所に移動中に転送
された呼には応答できず、また席に戻った後に登録解除
を忘れた場合は、設定した電話機に着信しなくなるとい
う問題を解決できる。
【0016】さらに、話中転送において、電話機を何人
かで協同利用する場合、本発明を利用することにより、
その電話機の使用頻度の高い時間帯のみ話中転送させる
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 時分割スイッチ 2 内線電話機 3 内線電話機 4 中央制御装置 5 主記憶装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央制御装置と、中央制御装置に接続さ
    れた記憶装置とを含む構内用電子交換機において、 可変不在転送登録時に転送先を設定する手段と、 サービスの開始時刻及び終了時刻を入力し、不在転送の
    有効時間の指定を行う手段とを有することを特徴とする
    時間指定転送方式。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の時間指定転送方式であ
    って、 前記可変不在転送を設定する手段の代わりに、話中転送
    を設定する手段を設け、話中転送の有効時間の指定を行
    うようにしたことを特徴とする時間指定転送方式。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の時間指定転送方式であ
    って、 前記可変不在転送を設定する手段の代わりに、不応答転
    送を設定する手段を設け、不応答転送の有効時間の指定
    を行うようにしたことを特徴とする時間指定転送方式。
JP4201892A 1992-01-31 1992-01-31 時間指定転送方式 Pending JPH05219237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201892A JPH05219237A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 時間指定転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201892A JPH05219237A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 時間指定転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05219237A true JPH05219237A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12624433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201892A Pending JPH05219237A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 時間指定転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05219237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09284398A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Nec Corp 交換機の付加サービス機能の有効期間制御方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09284398A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Nec Corp 交換機の付加サービス機能の有効期間制御方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05219237A (ja) 時間指定転送方式
JPH05316219A (ja) 電話交換網における優先着信方式
JPS61267443A (ja) 着信転送方式
JPS6254265B2 (ja)
JPH0514256A (ja) グループ呼び出し方式
JPH01101767A (ja) 多機能電話システム
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPH0514502A (ja) 電子交換機システム
JPH05219240A (ja) 加入者接続方式
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH063955B2 (ja) 不在転送方式
JPH02220596A (ja) 着信呼選択機能付電話交換機
JPH0662129A (ja) 指定呼ピックアップサービスシステム
JPS61294959A (ja) 指定時刻自動呼出し方式
JPH07283868A (ja) 通信システム
JPH04252549A (ja) コールバック設定方式
JPH02298152A (ja) 構内交換機の伝言サービス方式
JPS622496B2 (ja)
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPH04354247A (ja) Acd呼/一般呼着信制御方式
JPH01311666A (ja) コールバック機能付電子交換機
JPH01284061A (ja) 発呼者指定不在転送機能付電子交換機
JPH01174150A (ja) 構内交換機における内線電話機の表示方式
JPH02105762A (ja) 発呼者番号確認サービス方式
JPS63111748A (ja) 呼種別可変不在転送方式