JPH05213755A - 肝臓障害治療薬 - Google Patents

肝臓障害治療薬

Info

Publication number
JPH05213755A
JPH05213755A JP5667192A JP5667192A JPH05213755A JP H05213755 A JPH05213755 A JP H05213755A JP 5667192 A JP5667192 A JP 5667192A JP 5667192 A JP5667192 A JP 5667192A JP H05213755 A JPH05213755 A JP H05213755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pyrimidine
formula
trione
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5667192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Hirota
耕作 広田
Yoshiaki Isobe
義明 磯部
Shigeko Yamamoto
誠子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP5667192A priority Critical patent/JPH05213755A/ja
Publication of JPH05213755A publication Critical patent/JPH05213755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式(I)で示されるピリミジン誘導体及
びその薬理的に許容される塩を有効成分とする肝臓障害
治療薬 〔式中、R及びRは、それぞれ独立に水素原子、直
鎖状あるいは分枝した低級アルキル基、置換または未置
換のフェニル基あるいはシクロヘキシル基を、Rは独
立に直鎖状または分枝した低級アルキル基を示す。ま
た、〜は立体異性体を含むことを示す。〕 【効果】 経口投与で、肝臓障害、特に肝炎の治療に有
効な薬剤を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ピリミジン誘導体及び
その薬理的に許容できる塩を有効成分とする肝臓障害治
療薬、特に肝炎治療薬に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】肝炎、肝硬変などの肝
臓疾患の患者は日本において、200〜300万人いる
と言われている。一方、肝炎の薬剤として、グルタチオ
ン、グリチルリチンなどが販売されているが、効果の点
で満足しうるレベルではない。また、近年インターフェ
ロン類がB型肝炎やC型肝炎に有効との知見が得られて
いるが、インターフェロン類の問題点として次のような
ものがある。投与後一時的な増悪が起こるため、肝臓に
余力のある患者にしか使えない。つまり、軽症の肝炎患
者にしか使えない。また、免疫応答の低下している患者
では効果が低い。投与方法も注射であるので患者の負担
も大きい。このように肝炎の分野では、患者数が多い割
によい治療薬がまだ開発されていないのが現状である。
従って、肝炎に有効であり、特に経口投与で治療効果の
ある薬剤の出現が望まれている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な課題を解決すべく鋭意検討した結果、次の一般式
(I)で表されるピリミジン誘導体及び薬理的に許容さ
れる塩が、肝炎等の肝臓疾患に対して優れた治療効果を
もつことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0004】すなわち、本発明は、次の一般式(I)で
表されるピリミジン誘導体及びその薬理的に許容される
塩を有効成分とする肝臓障害治療薬に関する。
【化2】 〔式中、R1 及びR2 は、それぞれ独立に水素原子、直
鎖状あるいは分枝した低級アルキル基、置換または未置
換のフェニル基あるいはシクロヘキシル基を、R3 は独
立に直鎖状または分枝した低級アルキル基を、それぞれ
示す。また、〜は立体異性体を含むことを示す。〕
【0005】一般式(I)についてさらに詳細に説明す
ると、低級アルキルとは炭素数1〜5個のアルキルで、
例えばメチル、エチル、プロピル、n−ブチル、sec
−ブチル、tert−ブチル、ペンチルなどを挙げるこ
とができる。置換または未置換のフェニル基とは、フェ
ニル基自体あるいはベンゼン環に低級アルキル基、水酸
基、ハロゲンなどが1個または複数個置換した基を意味
し、この低級アルキル基は前記した基を意味し、またハ
ロゲンとしては塩素、臭素、弗素などがある。
【0006】一般式(I)のピリミジン誘導体には、下
記(I−1)及び(I−2)で示されるE体とZ体の2
種の立体異性体が存在する。本発明におけるピリミジン
誘導体は、ラセミ体、この2種のそれぞれの立体異性体
及び両者の任意の割合の混合物をも包含する。
【化3】 〔式中、R1 ,R2 及びR3 は式(I)と同じ意味で用
いられる。以下、同じ〕
【0007】本発明における一般式(I)で示されるピ
リミジン誘導体は、本発明者らによって合成された新規
化合物であって特許出願されている(特願平3−290
538号)。その製造法は、例えば一般式(II) で示さ
れる化合物またはその塩を一般式 (III)で示される化合
物またはその塩と反応させて製造することができる。
【化4】 式 (II) の化合物又はその塩と一般式 (III)の化合物又
はその塩との反応は、例えば、メタノール、エタノー
ル、プロパノールなどの適当なアルコール系溶媒中、通
常室温ないしは反応混合物の還流温度において行うこと
が出来る。一般式 (II) の化合物は公知の化合物であ
る。また、一般式 (III)の化合物は、公知の合成方法、
例えば、N,N′−置換尿素とジエチルマロン酸とを反
応させて製造することができる。 上記一般式 (II) の化合物と一般式 (III)の化合物との
反応により生成する一般式(I)のピリミジン誘導体
は、それ自体公知の方法、例えば、濾過、抽出、再結
晶、クロマトグラフィーなどの方法により反応混合物か
ら単離、精製することができる。また、これをそれぞれ
の立体異性体に分割する場合はそれ自体公知の分割方
法、例えば、分別再結晶、クロマトグラフィー等によっ
て分割することができる。本発明の薬理的に許容される
塩には、塩酸塩、硫酸塩等がある。
【0008】本発明のピリミジン誘導体及びその塩は、
慣用の有機または無機の担体もしくは賦形剤と混合して
固体状、ペースト状、または液体状の形で慣用の医薬製
剤として使用できる。これらは、経口、非経口あるいは
外用の形で使用することができる。特に肝炎には有効な
経口製剤が見られないことから経口で用いることが望ま
しい。有効成分は、例えば、錠剤、ペレット、カプセ
ル、バッチ、坐剤、溶液、エマルジョン、懸濁液、その
他使用に適した他のあらゆる剤型のために用いられる通
常の無毒性の担体と混合し、適当な剤型にすれば良い。
使用される担体は特に制限されることはない。担体の例
として水、ブドウ糖、乳糖、アラビアゴム、ゼラチンな
どを示すことができる。
【0009】本発明における有効成分の投与量又は有効
量は個々の患者の年齢、症状等によって異なるが、一般
的には成人男子において有効成分約0.1〜100mg
/kgが1日当りの投与量として患者の治療のために投
与される。これらを1日1回乃至数回に分けて経口的
に、あるいは静注、筋注、動注等の形で非経口的に投与
することができる。また、パップ剤、坐剤、経鼻剤等と
して投与してもよい。
【0010】本発明の有効成分の具体例をその製造法と
ともに参考例として説明する。
【参考例1】 〔1−メチル−3−フェニル−5−(3,5−ジ第3級
ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジリデン)−ピリミジン
−2,4,6−トリオン〕 3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド1.29g(5.5mmol)および1−メチル−
3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−トリオン1.
09g(5mmol)をエタノール25mlに溶かし、
2時間還流加熱する。反応終了後反応液を冷却し、析出
する結晶を濾取する。下記物性の淡黄色の結晶1.43
gを得た。収率は66%であった。
【0011】融点:156〜158℃ 分子量:M+ 434 3H−NMR(CDCl3 )δ:8.61&8.52
(1H,s),8.32&8.26(2H,s),7.
55−7.21(5H,m),6.08&6.02(1
H,s),3.48(3H,d),1.47(18H,
s)
【0012】
【参考例2】 〔1,3−ジエチル−5−(3,5−ジ第3級ブチル−
4−ヒドロキシ−ベンジリデン)−ピリミジン−2,
4,6−トリオン〕 1−メチル−3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−
トリオンに代えて1,3−ジエチル−ピリミジン−2,
4,6−トリオンを使用する以外、実施例1と同様の方
法を行ない、下記物性の淡黄色の結晶を75%の収率で
得た。
【0013】
【参考例3】 融点:148〜150℃ 分子量:M+ 400
【0014】〔1,3−ジシクロヘキシル−5−(3,
5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジリデン)
−ピリミジン−2,4,6−トリオン〕 1−メチル−3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−
トリオンに代えて1,3−ジシクロヘキシル−ピリミジ
ン−2,4,6−トリオンを用いる以外、実施例1と同
様の方法を行い、下記物性の淡黄色の結晶を71%の収
率で得た。
【0015】融点:215〜216℃ 分子量:M+ 508 3H−NMR(DMSO−d6 )δ:8.39(1H,
s),8.14(2H,s),5.93(1H,s),
4.72(1H,t),1.24−2.42(2OH,
m)1.47(18H,s)
【0016】
【参考例4】 〔1−ブチル−5−(3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒ
ドロキシ−ベンジリデン)−ピリミジン−2,4,6−
トリオン〕 1−メチル−3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−
トリオンに代えて1−ブチル−ピリミジン−2,4,6
−トリオンを用いる以外、実施例1と同様の方法を行
い、次の物性を有する淡黄色の結晶を88%の収率で得
た。
【0017】融点:115〜117℃ 分子量:M+ 400 3H−NMR(CDCl3 )δ:8.54&8.48
(1H,s),8.36&8.30(2H,s),6.
09&6.06(1H,s),3.99(1H,t),
1.35−1.65(4H,m),1.48(18H,
s),0.96&0.95(3H,t)
【0018】
【参考例5】 〔1−シクロヘキシル−−5−(3,5−ジ第3級ブチ
ル−4−ヒドロキシ−ベンジリデン)−ピリミジン−
2,4,6−トリオン〕 1−メチル−3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−
トリオンに代えて1−シクロヘキシル−ピリミジン−
2,4,6−トリオンを用いる以外、実施例1と同様の
方法を行い、次の物性を有する淡黄色の結晶を96%の
収率で得た。
【0019】融点:223℃ 分子量:M+ 426 3H−NMR(CDCl3 )δ:8.54&8.48
(1H,s),8.36&8.30(2H,s),6.
09&6.06(1H,s),3.99(1H,t),
1.35−1.65(4H,m),1.48(18H,
s),0.96&0.95(3H,t)
【0020】
【参考例6】 〔1−フェニル−5−(3,5−ジ第3級ブチル−4−
ヒドロキシ−ベンジリデン)−ピリミジン−2,4,6
−トリオン〕 1−メチル−3−フェニル−ピリミジン−2,4,6−
トリオンに代えて1−フェニル−ピリミジン−2,4,
6−トリオンを用いる以外、実施例1と同様の方法を行
い、次の物性を有する淡黄色の結晶を98%の収率で得
た。
【0021】融点:295〜296℃ 分子量:M+ 420 3H−NMR(DMSO−d6 )δ:11.57(1
H,brs),8.38(1H,s),8.33(2
H,s),7.38−7.58(5H,m),1.48
(18H,s)
【0022】前記した本発明のピリミジン誘導体は、以
下の実験例に示す通り、肝炎モデルに経口投与で著効を
示し、急性肝炎、慢性肝炎、劇症肝炎、脂肪肝の治療に
有用である。その作用機序の一つとして本発明における
ピリミジン誘導体が活性酸素の除去作用を持つことが挙
げられる。また、本発明におけるピリミジン誘導体は肝
臓障害以外にも、抗喘息、抗アレルギー、動脈硬化の改
善、腎、脳、心臓血管系改善などの多岐に渡る薬理作用
も有しているため、抗喘息、抗アレルギー、動脈硬化症
薬、虚血性心疾患治療薬、脳循環改善作用などへの応用
も期待できる。本発明における有効成分のピリミジン誘
導体の薬理作用は、次に示す実験により確認された。
【0023】実験例1(ガラクトサミン肝炎に対する抑
制作用) 6週齢のSD系ラット1群5匹を用い、CMC−Naに
懸濁した被験物質10ml/kg金属性ゾンデを用いて
強制経口投与する。その1時間後に、生理食塩水に溶解
した10%ガラクトサミン溶液5ml/kgを23G針
を用いて腹腔内に投与する。なお、無処置正常群および
対照群(ガラクトサミンのみ投与)については、媒体
(0.5%CMC−Na溶液)10ml/kgを同様に
経口投与する。ガラクトサミン投与24時間後、エーテ
ル麻酔下に腹大動脈より採取した血液を3,000rp
mで10分間遠心分離して得られた血清を用いて、GO
T,GPT,γ−GTP,ALPを測定する。
【0024】各化合物の抑制率を表1に示す。
【表1】
【0025】実験例2(ヒドロキシラジカル除去作用) Kharaschらの方法(J.Biol.Che
m.,260,106452(1985))に基づき、
ヒドロキシラジカル除去作用を確認した。すなわち、3
0mM NaCl、1.0mMリノレイン酸、0.08
%ルブロール、100μM H2 2 及び1%DMFに
溶解させた各被験物質を含む反応溶液中に、80μM
FeCl2 を加えることで反応を開始させた。リノレイ
ン酸にヒドロキシラジカルが作用し、過酸化反応を惹起
する反応の進行を経時的に共役ジエンの生成として23
4nmにおける吸光度の変化で測定した。各化合物の1
0μM濃度における抑制率を表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】本発明を実施例によりさらに具体的に説明
する。
【0028】
【実施例1】参考例1で得られたピリミジン誘導体10
gを乳酸35g、ヒドロキシプロピルセルロース4.5
g、マグネシウムステアレート0.5gと混合し、常法
により圧縮成型して錠剤200錠を得た。この錠剤を1
日数回1錠ずつ投与する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(I)で表されるピリミジン
    誘導体またはその薬理的に許容される塩を有効成分とす
    る肝臓障害治療薬 【化1】 〔式中、R1 及びR2 は、それぞれ独立に水素原子、直
    鎖状あるいは分枝した低級アルキル基、置換または未置
    換のフェニル基あるいはシクロヘキシル基を、R3 は独
    立に直鎖状または分枝した低級アルキル基を、それぞれ
    示す。また、〜は立体異性体を含むことを示す。〕
JP5667192A 1992-02-07 1992-02-07 肝臓障害治療薬 Pending JPH05213755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5667192A JPH05213755A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 肝臓障害治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5667192A JPH05213755A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 肝臓障害治療薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05213755A true JPH05213755A (ja) 1993-08-24

Family

ID=13033887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5667192A Pending JPH05213755A (ja) 1992-02-07 1992-02-07 肝臓障害治療薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05213755A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001021166A1 (en) * 1999-09-21 2001-03-29 The Regents Of The University Of California Treatment and prevention of hepatic disorders
US6440985B1 (en) * 1998-09-04 2002-08-27 Viropharma Incorporated Methods for treating viral infections
US8178548B2 (en) 2007-09-17 2012-05-15 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US8188104B2 (en) 2007-09-17 2012-05-29 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US8415351B2 (en) 2007-09-17 2013-04-09 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US8841487B2 (en) 2010-07-16 2014-09-23 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US8895737B2 (en) 2010-07-16 2014-11-25 Shashank Shekhar Process for preparing antiviral compounds
US8975443B2 (en) 2010-07-16 2015-03-10 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US9216952B2 (en) 2010-03-23 2015-12-22 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compound
US9255074B2 (en) 2010-07-16 2016-02-09 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compounds

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440985B1 (en) * 1998-09-04 2002-08-27 Viropharma Incorporated Methods for treating viral infections
EP1109580A4 (en) * 1998-09-04 2004-05-26 Viropharma Inc METHOD FOR TREATING OR PREVENTING VIRAL INFECTIONS AND RELATED DISEASES
WO2001021166A1 (en) * 1999-09-21 2001-03-29 The Regents Of The University Of California Treatment and prevention of hepatic disorders
US8986740B2 (en) 2007-09-17 2015-03-24 Abbvie Inc. Anti-infective agents and uses thereof
US9139536B2 (en) 2007-09-17 2015-09-22 Abbvie Inc. Anti-infective agents and uses thereof
US8415351B2 (en) 2007-09-17 2013-04-09 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US8685991B2 (en) 2007-09-17 2014-04-01 Abbvie Inc. Anti-infective agents and uses thereof
US8188104B2 (en) 2007-09-17 2012-05-29 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US8178548B2 (en) 2007-09-17 2012-05-15 Abbott Laboratories Anti-infective agents and uses thereof
US9095590B2 (en) 2007-09-17 2015-08-04 Abbvie Inc. Anti-infective agents and uses thereof
US9802903B2 (en) 2010-03-23 2017-10-31 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compound
US9216952B2 (en) 2010-03-23 2015-12-22 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compound
US8895737B2 (en) 2010-07-16 2014-11-25 Shashank Shekhar Process for preparing antiviral compounds
US9200021B2 (en) 2010-07-16 2015-12-01 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US8975443B2 (en) 2010-07-16 2015-03-10 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US9255074B2 (en) 2010-07-16 2016-02-09 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compounds
US9266913B2 (en) 2010-07-16 2016-02-23 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US9381508B2 (en) 2010-07-16 2016-07-05 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US9434698B2 (en) 2010-07-16 2016-09-06 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compounds
US9669399B2 (en) 2010-07-16 2017-06-06 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions
US9732045B2 (en) 2010-07-16 2017-08-15 Abbvie Inc. Process for preparing antiviral compounds
US8841487B2 (en) 2010-07-16 2014-09-23 Abbvie Inc. Phosphine ligands for catalytic reactions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105121429A (zh) 补体途径调节剂和其用途
CN104379579A (zh) 吡咯烷衍生物及其作为补体途径调节剂的用途
CN104603126A (zh) 吡咯烷衍生物及其作为补体途径调节剂的用途
CN104583193A (zh) 吡咯烷衍生物及其作为补体途径调节剂的用途
CA2043848A1 (en) Medicaments
JP2930245B2 (ja) 1,2,3,4―テトラヒドロ―9―アクリジナミンの誘導体
KR20160089516A (ko) 에테르 측쇄를 함유한 n-치환 이미다졸 카르복실산 에스테르 키랄 화합물, 제조 방법 및 용도
JPH05213755A (ja) 肝臓障害治療薬
JP2921124B2 (ja) 酸化型グルタチオンアルキルエステル
CN112645936B (zh) 取代的哒嗪酮类化合物及其用途
CA3203698A1 (en) 2-pyridone derivative, and preparation method therefor and pharmaceutical application thereof
JPH0231705B2 (ja)
WO1995005825A1 (fr) Traitement symptomatique des troubles circulatoires
JPS62294682A (ja) エルゴリンエステル、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物
WO2019233366A1 (zh) 选择性a 2a受体拮抗剂
JPH0662608B2 (ja) カルボスチリル誘導体
JPH09500863A (ja) タモキシフェン抵抗性腫瘍の処置用の非代謝性クロミフェン類似体類
CN116003469B (zh) 嘧啶基抗病毒化合物的制备与使用方法
JPH03218361A (ja) 9―アシルアミノテトラヒドロアクリジン誘導体
JPH10236952A (ja) 安定な医薬組成物
JP3006925B2 (ja) ピラゾロキノリン誘導体
JP3049816B2 (ja) 強心薬
JP3049284B2 (ja) ヒダントイン誘導体並びにそれを有効成分とする糖尿病合併症及び循環器系疾患の予防及び治療剤
JP2955768B2 (ja) 新規なジアゾシン誘導体
JP2000507206A (ja) 赤血球産生を増進するチエノ[2,3―b]ピラゾロ[3,4―d]ピリジン―3―オン類