JPH05213133A - 吊り紐付きの袋織エアバッグ - Google Patents

吊り紐付きの袋織エアバッグ

Info

Publication number
JPH05213133A
JPH05213133A JP4017800A JP1780092A JPH05213133A JP H05213133 A JPH05213133 A JP H05213133A JP 4017800 A JP4017800 A JP 4017800A JP 1780092 A JP1780092 A JP 1780092A JP H05213133 A JPH05213133 A JP H05213133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
air bag
tissue
woven
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4017800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187501B2 (ja
Inventor
Yasuo Yahashi
康夫 矢橋
Tadamasa Harada
忠昌 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP01780092A priority Critical patent/JP3187501B2/ja
Publication of JPH05213133A publication Critical patent/JPH05213133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187501B2 publication Critical patent/JP3187501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝突と同時に展張したエアバッグが階段的に
拡大し、初期の突出により乗員に損傷を与えることのな
い吊り紐付きの袋織エアバッグを提供する。 【構成】 袋織エアバッグ基布(20)の袋織部(1
7)の中に接結一重組織部(6a,6b)を製織し、該
接結一重組織部を中心にしてハンドル側パネル(23)
にインフレーター取り付け口用の穴(3)を切断し、そ
のハンドル側パネル(23)の両切片(24,25)を
利用して吊り紐(8)を取り付ける。 【効果】 袋織エアバッグに於ても、複数本の吊り紐を
容易に取り付ける事が可能になり、袋織エアバッグの製
造コストダウンが可能になった。かつバッグ性能面に於
ても縫製型エアバッグと同等の性能がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた性能を有すると
共にエアバッグを安価に製造することが出来る袋織エア
バッグに関する。より詳しくは、衝突と同時に展張した
エアバッグが階段的に拡大し、初期の突出により乗員に
損傷を与えることのない袋織エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の衝突事故に伴う人身障害の防止
のためにエアバッグ装置の使用が推奨されている。エア
バッグ装置は自動車の衝突を検知するセンサー、センサ
ーからの信号に基づいてバッグを膨張させるガス発生器
および衝突時にガスによって膨張して乗員の衝撃を吸収
するエアバッグから構成されている。このエアバッグに
おいて、平織基布の縫製による縫製型エアバッグが広く
用いられているが、更に円形の二重袋織組織による袋織
地を用いるエアバッグが、例えば特開平1-25446 により
知られている。
【0003】又、従来の縫製型エアバッグは全面がゴム
系膜材で被覆された袋状構造体に、衝突時のバッグ内圧
の急増を防ぐため排気孔を設け、ガス発生装置(以下イ
ンフレーターと記す)からの熱ガスにより瞬時に展張さ
れる。しかし、乗員の座席位置や衝突状況などによって
はエアバッグが完全に展張する前に、乗員がエアバッグ
に接触する場合が有った。即ち、インフレーターから発
生するガスにより、エアバッグが収納してあるケース、
蓋等を突き破って瞬間的に突き出してきて乗員の身体に
ぶつかり、逆に乗員が衝撃を受けることも有った。その
為、容量の大きいエアバッグに於てはエアバッグ内に、
初期突出抑制と、早期形状安定を目的として、複数本の
吊り紐を設けることが行なわれている。
【0004】この吊り紐取り付け工程は、図1に示す従
来技術の縫製型エアバッグに於ても煩雑でコスト高の要
因になっている。すなわち運転席用の縫製型エアバッグ
は、不通気加工布1a,1bを円形に裁断し、その一方
の布1bに、インフレーター取り付け口3、及び排気孔
4a,4bを開け、それぞれに補強布5,6a,6bを
縫製又は接着等で固定し、布1a,布1bの外周2を縫
い付ける。吊り紐8a,8bは、布1a側の固定布7と
9a,9bで、補強布5の一部と10a,10bの位置
でそれぞれ縫製又は接着等で固定される。図1はこの縫
製方法で出来上がったエアバッグをインフレーター取り
付け口3から裏返したものである。この縫製型エアバッ
グは、固定布7、吊り紐8a,8bの縫製又は接着が煩
雑で製造コスト高の一因になっている。
【0005】一方、図2(A)及び図2(B)に示すよ
うに円形の二重袋織組織による袋織地11を用いるエア
バッグに於ては織機によって織上がった状態が既に袋状
であるため、すなわち環状の接結一重組織帯12の内側
が袋織部13になっているので(14は接結一重組織の
耳組織部,15は周辺袋織部)、固定布・吊り紐の取り
付けは困難を極め、製造コスト高により吊り紐装着の袋
織エアバッグは今まで実用化されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、二重袋織組
織による袋織地を用いるエアバッグにおいても、容易に
複数本の吊り紐を取り付けることができる構造を有する
エアバッグを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、周辺部
が接結一重組織帯で囲まれている袋織部を有する袋織エ
アバッグにおいて、該袋織部のガス発生器取付け孔が設
けられることになる面内にさらに接結一重組織部を設
け、該接結一重組織部に連なる裁断端片を吊り紐の一部
とすることを特徴とする吊り紐付き袋織エアバッグによ
って達成される。
【0008】すなわち、前記接結一重組織部の半径方向
外側の位置において袋織部の内のハンドル側になる織布
をインフレーター取付け孔として穴明け加工すると、接
結一重組織部に連なる裁断端片が形成されることにな
り、この裁断端片を複数本の吊り紐の取付部として利用
できるので吊り紐付き袋織エアバッグを容易に製造する
ことができる。
【0009】以下本発明の吊り紐付き袋織エアバッグの
好ましい一例を示す添付図面を本発明を以下詳述する。
図3(A)は本発明の吊り紐付き袋織エアバッグ用基布
の一例を示す平面図であり、図3(B)は図3(A)の
線X−Xによる断面図(たゞし袋織部は膨張して示して
ある)、図3(C)はインフレーター取付け孔を設けた
後に吊り紐を取付けた状態での本発明の吊り紐付き袋織
エアバッグの断面図である。
【0010】図3(A)に示す吊り紐付き袋織エアバッ
グ基布20では袋織の外周を形成する接結一重組織帯1
2の内側の袋織部17の中央部にも接結一重組織部16
a,16bを製織する。この中央部の接結一重組織部の
大きさはインフレーター取り付け口の直径よりも小さ
く、かつ吊り紐の接着シロ部24を充分残す大きさにす
る必要が有る。この吊り紐の接着シロ部24の幅は1cm
以上で、好ましくは2cm以上である。中央部の接結一重
組織部の平面形状は特に制限なく、好ましくは真円状で
ある。また、中央部の接結一重組織部の組織は、製織
性、接結部強力、縫目ずれを考慮した組織を選定する必
要が有る。すなわち中央部の接結一重組織部の組織は、
本発明と同一の出願人が平成2年11月28日に出願し
た特許出願「袋織エアバッグ」(特願平2−32262
3)に於て発明した組織を選定するのが好ましい。具体
的には接結一重組織部の中心側16aは図4(A)の組
織、接結一重組織部の二重袋織部側16bは図4(B)
の組織で組織幅は3〜5mmのリング状が好ましい。
【0011】図3に示す袋織エアバッグ用基布20をジ
ャカード織機により製織した後、基布を精練・セット工
程に通す。その後袋織エアバッグ基布の中央部接結一重
組織部16bを中心にしてハンドル側パネル(以降Sパ
ネル)側23のみインフレーター取り付け口3をインフ
レーターの形状に合わせて切断する(切断円;18の破
線)。切断方法は、切断面のほつれ防止のため好ましく
はレーザーカッター等で溶融切断方法で行なう。更に袋
織エアバッグ基布の外側接結一重組織帯織12の外周1
9に沿ってレーザーカッター等で溶融切断すれば袋織エ
アバッグ21が得られる。
【0012】この袋織エアバッグのインフレーター取り
付け用の穴明け加工で分離した乗員側パネル(以降Dパ
ネルと記す)の裁断端片24とSパネル側の織布端25
に複数本の吊り紐8を接着又は縫製方法で連結すること
により吊り紐付き袋織エアバッグ21が得られる。吊り
紐の本数は通常使用されている中から選べばよく、例え
ば1〜6本の中から選定すれば良い。吊り紐8を連結す
るに際して固定布を用いてもよい。
【0013】具体的な使用材料又は固定方法は、接着剤
としては例えばエポシキ系、ポリウレタン系、イソシア
ネート系、ポリアミド系、酢酸ビニール系、ゴム糊系、
ホットメルト樹脂、反応製ホットメルト樹脂等が用いら
れ、縫製の場合は通常のミシン糸を用いる。固定布は織
物、編物、不織布、紙、フィルム、箔、テープ、メッシ
ュ状物、ネット状物、紐、またはこれらの積層物の中か
ら選定すればよく特に限定するものでない。吊り紐は、
エアバッグの展張挙動に支障のないものであればよく、
例えば、テープ状織物、ロープ、組紐、織物又は編物の
裁断布、これらの混合物等を用いれば良い。
【0014】エアバッグの形状も特に限定するものでな
く、円形、球形、楕円球形、方形、円柱形、その他用途
に応じて選定すればよく、運転席用、助手席用、後部座
席用、サイドドア用等何れでも良い。又、エアバッグの
排気方式も、排気孔型、基布排気型、部分的な基布排気
型、又これらの併用型何れでも良い。
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例によって詳述する。実施例1 経糸及び緯糸にナイロン66、420d/70fをそれ
ぞれ用い、袋織部密度46本/吋×46本/吋、袋織部
の内径720mmであって図3(A)に示す組織の袋織エ
アバッグ用基布20を屏風吊り法によるジャカード織機
で製織した。このときの袋織エアバッグ用基布20の中
央部接結一重組織部の外周16bの大きさは直径40mm
で、組織は図4に示す通り接結一重組織帯の中心側16
aは図4(A)の組織、接結一重組織帯の二重袋織側1
6bは図4(B)の組織で組織幅は3mmのリング状であ
る。この袋織エアバッグ基布20を精練・セット後、D
パネル側22のみクロロプレンゴムで不通気加工を実施
した。
【0016】袋織エアバッグ用基布20の中央部接結一
重組織帯を中心にしてインフレーター取り付け口3をイ
ンフレーターの大きさに合わせ直径100mmの大きさで
Sパネル側23のみ断面のほつれ防止のためレーザーカ
ッターで溶融切断した(切断円;18の破線)。吊り紐
8は、経糸及び緯糸にナイロン66、420d/70f
で製織した平織基布を長さ320mm、幅60mmに裁断し
た帯状布を使用した。この吊り紐を袋織エアバッグ21
のインフレーター取り付け用の穴明け加工で分離したD
パネル側の吊り紐接着シロ部24とSパネル側の吊り紐
接着シロ部25に4本反応性ホットメルト樹脂で接着し
た。Dパネル側の吊り紐接着シロ部24の長さは片側3
0mmである。又、インフレーター取り付け口3の周囲に
は、4枚の補強布を吊り紐と同様に反応性ホットメルト
樹脂で接着した。
【0017】この袋織エアバッグ21をインフレーター
取り付けケースに収納して、展張試験を実施した。得ら
れた結果は、初期の突出も少なく、バッグ本体の損傷も
なく、展張になんら問題はなく、従来型の吊り紐付き縫
製型エアバッグと比較しバッグ性能は全く遜色なかっ
た。又、この吊り紐付き袋織エアバッグの製造コスト
は、吊り紐付き縫製型エアバッグより安価である。
【0018】比較例1 図1に示す吊り紐付き縫製型エアバッグは、性能は良好
であるが、吊り紐取り付けの縫製工程が煩雑で工数がか
かり製造コストが高い。
【0019】比較例2 図2に示す吊り紐がない従来型の袋織エアバッグは吊り
紐取り付けの工程がないため製造コストは安価である
が、インフレーターによる展張試験では、初期の突出が
著しく人体の顔面損傷の懸念が有った。
【0020】実施例1、比較例1、比較例2の製造コス
ト及びバッグの初期突出高さを比較し、表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明は、二重袋織組織による袋織地を
用いる袋織エアバッグに於ても、複数本の吊り紐を容易
に取り付けることが可能となった。その結果、性能に於
ては吊り紐付き縫製型エアバッグと同等となり、製造コ
スト面に於ても吊り紐付き縫製型エアバッグより安価な
吊り紐付き袋織エアバッグを提供出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による縫製型エアバッグの吊り紐取
り付け図
【図2】(A)は従来の技術による袋織エアバッグ基布
の平面図であり、(B)は(A)に示す袋織エアバッグ
基布の断面図(たゞし袋織部は膨らまして示してある)
【図3】(A)は本発明の吊り付き袋織バッグ用基布の
一例を示す平面図、(B)は(A)の線X−Xによる断
面図、(C)は(A)及び(B)に示した基布から作ら
れた吊り紐付き袋織エアバッグの断面図
【図4】(A)は接結一重組織部の組織図の一例を示す
図,(B)は接結一重組織部の組織図の他の例を示す図
【符号の説明】
1a,1b…エアバッグ用基布 2…エアバッグ外周部の縫合部 3…インフレーター取り付け口 4a,4b…排気孔 5…インフレーター取り付け口の補強布 6a,6b…排気孔補強布 7…吊り紐の固定布 8,8a,8b…吊り紐 9a,9b,10a,10b…吊り紐端部の固定布 11…袋織エアバッグ基布 12…接結一重組織帯 13…袋織部 14…袋織エアバッグ基布の耳組織部 15…周辺袋織部 16a,16b…接結一重組織部 17…袋織部 18…インフレーター取り付け口用の切断円 19…周辺袋織部の接結一重組織帯沿いの切断円 20…袋織エアバッグ用基布 21…吊り紐付き袋織エアバッグ 22…Dパネル側(乗員側) 23…Sパネル側(ハンドル側) 24…Dパネル側吊り紐接着シロ部 25…Sパネル側吊り紐接着シロ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺部が接結一重組織帯で囲まれている
    袋織部を有する袋織エアバッグにおいて、該袋織部のガ
    ス発生器取付け孔が設けられることになる面内にさらに
    接結一重組織部を設け、該接結一重組織部に連なる裁断
    端片を吊り紐の一部とすることを特徴とする吊り紐付き
    袋織エアバッグ。
JP01780092A 1992-02-03 1992-02-03 吊り紐付きの袋織エアバッグ Expired - Lifetime JP3187501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01780092A JP3187501B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 吊り紐付きの袋織エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01780092A JP3187501B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 吊り紐付きの袋織エアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213133A true JPH05213133A (ja) 1993-08-24
JP3187501B2 JP3187501B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=11953794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01780092A Expired - Lifetime JP3187501B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 吊り紐付きの袋織エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187501B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817897A (en) * 1994-03-15 1998-10-06 Itou; Nabhikhi Wax-like substance for use as a durable marking composition or in producing shaped articles for molding
JP2003510469A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 膨張可能な織物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817897A (en) * 1994-03-15 1998-10-06 Itou; Nabhikhi Wax-like substance for use as a durable marking composition or in producing shaped articles for molding
JP2003510469A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 膨張可能な織物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3187501B2 (ja) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3397041B2 (ja) 側突用エアバッグ
JP3069601B2 (ja) 側部用エアバッグ
JP3769831B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
EP0962363B1 (en) Airbag
JPH0948307A (ja) エアバッグの製造方法
JPH10157546A (ja) 運転席用エアバッグ
JPH11129855A (ja) サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JPH09301104A (ja) サイドエアバッグ装置のエアバッグ構造
JPH1170849A (ja) 二室エアバックの製造方法および二室エアバック
US6877768B2 (en) Cushion for protection of a vehicle occupant's head
US20060205302A1 (en) Film lined airbag
JPH08310325A (ja) 膨張可能な衝撃保護エアバッグクッション及びその製造方法
JPH06166361A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH0853043A (ja) 膨張式車両乗員保護装置
JPH07329665A (ja) エアバッグ
JP4096847B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3187501B2 (ja) 吊り紐付きの袋織エアバッグ
JPH09323604A (ja) 乗員拘束装置用エアバッグ
JP3724382B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP4453541B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP3124610B2 (ja) ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布
JPH04310449A (ja) 吊り紐付きエアバッグ
JP3340018B2 (ja) エアバッグとその折畳み方法及びその取付け方法
JP3758298B2 (ja) エアバッグアセンブリ
JPH03292237A (ja) 筒状ストラップ付エアーバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11