JPH0521066A - リチウム二次電池 - Google Patents
リチウム二次電池Info
- Publication number
- JPH0521066A JPH0521066A JP3198665A JP19866591A JPH0521066A JP H0521066 A JPH0521066 A JP H0521066A JP 3198665 A JP3198665 A JP 3198665A JP 19866591 A JP19866591 A JP 19866591A JP H0521066 A JPH0521066 A JP H0521066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- positive electrode
- active material
- lithium secondary
- amorphous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 充放電サイクルの初期の段階から充放電効率
の高いリチウム二次電池を提供すること。 【構成】 正極活物質がアモルファスLiCoO2 であ
ることを特徴とする。 【効果】 アモルファスLiCoO2 を正極活物質とし
たリチウム二次電池は、結晶性LiCoO2 を正極活物
質としたリチウム二次電池に比べて初期から高い充放電
効率を示す。その結果、本発明は、初期に無駄な充電を
せず、初期から大きいエネルギー密度を持った4V系リ
チウム二次電池を提供することができる。
の高いリチウム二次電池を提供すること。 【構成】 正極活物質がアモルファスLiCoO2 であ
ることを特徴とする。 【効果】 アモルファスLiCoO2 を正極活物質とし
たリチウム二次電池は、結晶性LiCoO2 を正極活物
質としたリチウム二次電池に比べて初期から高い充放電
効率を示す。その結果、本発明は、初期に無駄な充電を
せず、初期から大きいエネルギー密度を持った4V系リ
チウム二次電池を提供することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリチウム二次電池に関す
るもので、さらに詳しくはその正極に関するものであ
る。
るもので、さらに詳しくはその正極に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】リチウムを負極活物質として用いるリチ
ウム電池は、高電圧、高エネルギー密度及び高信頼性を
有する特徴から広く一般に用いられるようになってきた
が、これらは一次電池であり、二次電池として使用する
ことはできない。最近では二次電池の研究も盛んに行な
われ、一部でMoS2 を正極活物質として用いたものが
実用化された。しかし、この二次電池は電圧も低く、エ
ネルギー密度も小さいもので、十分な特性を持ったもの
であるとはいえない。そのほかにもMnO2 やV2 O5
を用いたコイン型電池が発表されているが、これらの特
性も十分なものとはいえない。
ウム電池は、高電圧、高エネルギー密度及び高信頼性を
有する特徴から広く一般に用いられるようになってきた
が、これらは一次電池であり、二次電池として使用する
ことはできない。最近では二次電池の研究も盛んに行な
われ、一部でMoS2 を正極活物質として用いたものが
実用化された。しかし、この二次電池は電圧も低く、エ
ネルギー密度も小さいもので、十分な特性を持ったもの
であるとはいえない。そのほかにもMnO2 やV2 O5
を用いたコイン型電池が発表されているが、これらの特
性も十分なものとはいえない。
【0003】最近、リチウム電池の一つの特徴である高
電圧を有した電池として、動作電圧が4V前後である電
池が発表され注目を集めている。動作電圧が4V前後を
示す正極活物質としてはK.Mizushimaらによ
ってMat.Res.Bull.,Vol.15,p
p.783,1980.の中で報告されたLiCoO2
が知られている。
電圧を有した電池として、動作電圧が4V前後である電
池が発表され注目を集めている。動作電圧が4V前後を
示す正極活物質としてはK.Mizushimaらによ
ってMat.Res.Bull.,Vol.15,p
p.783,1980.の中で報告されたLiCoO2
が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明者らはL
iCoO2 について鋭意研究を行なったところ、Miz
ushimaらの方法に従い合成した結晶性のLiCo
O2 には初期の充放電効率が低いという問題点があるこ
とがわかった。
iCoO2 について鋭意研究を行なったところ、Miz
ushimaらの方法に従い合成した結晶性のLiCo
O2 には初期の充放電効率が低いという問題点があるこ
とがわかった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、充放電初期から充
放電効率の高いリチウム二次電池を提供することにあ
る。
であって、その目的とするところは、充放電初期から充
放電効率の高いリチウム二次電池を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、アモルファスLiCoO2 を活物質とし
た正極を具備することを特徴とするものである。
に、本発明は、アモルファスLiCoO2 を活物質とし
た正極を具備することを特徴とするものである。
【0007】
【作 用】結晶性のLiCoO2 は1サイクル目の充放
電効率が90%程度と低く、その後徐々に向上して5サ
イクル目付近で99%前後となり安定する。なぜこのよ
うに初期の充放電効率が低いのか、その原因について調
査したところ、LiCoO2 は充放電時にLi0.8 Co
O2 付近で格子定数が不連続に変化し結晶系が変化する
ことがわかった。このことから初期の効率が低い部分で
は充電時の結晶系が変化するときに不可逆な変化が起こ
り、放電容量が減少したものと考えられ、結晶中で不可
逆な変化が起こる理由は、結晶中に結晶性が低く不規則
に歪んだ部分があるため、あるいは結晶子が大きいため
に変化の絶対値が大きく結晶が壊れてしまうためと考え
られる。
電効率が90%程度と低く、その後徐々に向上して5サ
イクル目付近で99%前後となり安定する。なぜこのよ
うに初期の充放電効率が低いのか、その原因について調
査したところ、LiCoO2 は充放電時にLi0.8 Co
O2 付近で格子定数が不連続に変化し結晶系が変化する
ことがわかった。このことから初期の効率が低い部分で
は充電時の結晶系が変化するときに不可逆な変化が起こ
り、放電容量が減少したものと考えられ、結晶中で不可
逆な変化が起こる理由は、結晶中に結晶性が低く不規則
に歪んだ部分があるため、あるいは結晶子が大きいため
に変化の絶対値が大きく結晶が壊れてしまうためと考え
られる。
【0008】そこでLiCoO2 をアモルファス化し、
正極活物質として用いて充放電試験を行なったところ、
充放電効率が向上した。これはアモルファス化すること
により結晶子が小さくなり結晶の柔軟性が向上したため
と考えられる。
正極活物質として用いて充放電試験を行なったところ、
充放電効率が向上した。これはアモルファス化すること
により結晶子が小さくなり結晶の柔軟性が向上したため
と考えられる。
【0009】
【実施例】以下本発明の詳細について実施例に基づき説
明する。アモルファスLiCoO2 の調製にあたって
は、市販特級試薬の炭酸リチウム37gと炭酸コバルト
119gとをボールミルで粉砕しながら十分混合し、混
合物をアルミナに入れ空気中650℃で5時間仮焼成し
た後、950℃で20時間焼成した。焼成後生成物を双
ローラー法により急冷してアモルファスLiCoO2 を
得た。得られたアモルファスLiCoO2 は粉砕したの
ち正極活物質として用いた。アモルファス化しているこ
とはX線回折により確認した。比較のために、上記と同
様にして焼成したものを室温まで徐冷後、粉砕して結晶
性LiCoO2 を得た。得られたLiCoO2 のX線回
折パターンはJCPDSカードに示されたLiCoO2
の回折パターンと同様であり、結晶性LiCoO2 が得
られていることが確認された。
明する。アモルファスLiCoO2 の調製にあたって
は、市販特級試薬の炭酸リチウム37gと炭酸コバルト
119gとをボールミルで粉砕しながら十分混合し、混
合物をアルミナに入れ空気中650℃で5時間仮焼成し
た後、950℃で20時間焼成した。焼成後生成物を双
ローラー法により急冷してアモルファスLiCoO2 を
得た。得られたアモルファスLiCoO2 は粉砕したの
ち正極活物質として用いた。アモルファス化しているこ
とはX線回折により確認した。比較のために、上記と同
様にして焼成したものを室温まで徐冷後、粉砕して結晶
性LiCoO2 を得た。得られたLiCoO2 のX線回
折パターンはJCPDSカードに示されたLiCoO2
の回折パターンと同様であり、結晶性LiCoO2 が得
られていることが確認された。
【0010】このようにして得られたアモルファスLi
CoO2 及び結晶性LiCoO2 を用いて次のようにし
てコイン型電池を試作した。正極活物質とアセチレンブ
ラック及びポリテトラフルオロエチレン粉末とを重量比
85:10:5で混合し、イソプロピルアルコールを加
えて十分混練した。これをローラープレスにより厚み
0.8mmのシート状に成形した。次にこれを16mm
の円形に打ち抜き減圧下200℃で15時間熱処理し正
極を得た。正極は集電体の付いた正極缶に圧接して用い
た。負極は厚み0.3mmのリチウム箔を直径15mm
の円形に打ち抜き、集電体を介して負極缶に圧着して用
いた。電解質にはγ−ブチロラクトンに1mol/lの
LiBF4 を溶解したものを用い、セパレータにはポリ
プロピレン製微孔薄膜を用いた。
CoO2 及び結晶性LiCoO2 を用いて次のようにし
てコイン型電池を試作した。正極活物質とアセチレンブ
ラック及びポリテトラフルオロエチレン粉末とを重量比
85:10:5で混合し、イソプロピルアルコールを加
えて十分混練した。これをローラープレスにより厚み
0.8mmのシート状に成形した。次にこれを16mm
の円形に打ち抜き減圧下200℃で15時間熱処理し正
極を得た。正極は集電体の付いた正極缶に圧接して用い
た。負極は厚み0.3mmのリチウム箔を直径15mm
の円形に打ち抜き、集電体を介して負極缶に圧着して用
いた。電解質にはγ−ブチロラクトンに1mol/lの
LiBF4 を溶解したものを用い、セパレータにはポリ
プロピレン製微孔薄膜を用いた。
【0011】上記正極、負極、電解質及びセパレータを
用いて直径20mm、厚さ1.6mmのコイン型のリチ
ウム電池を作製した。正極活物質にアモルファスLiC
oO2 を用いたものを電池A、結晶性LiCoO2 を用
いたものを電池Bとした。このようにして作製した電池
A及びBを用いて充放電試験を行った。試験条件は、充
電電流3mA、充電終止電圧4.5V、放電電流3m
A、放電終止電圧3.0Vとした。この試験で得られた
初期のサイクル数に対する充放電効率の変化を図1に示
す。充放電効率は次式により求めた。 充放電効率(%)=〔放電時間(hrs) /充電時間(hrs)
〕×100
用いて直径20mm、厚さ1.6mmのコイン型のリチ
ウム電池を作製した。正極活物質にアモルファスLiC
oO2 を用いたものを電池A、結晶性LiCoO2 を用
いたものを電池Bとした。このようにして作製した電池
A及びBを用いて充放電試験を行った。試験条件は、充
電電流3mA、充電終止電圧4.5V、放電電流3m
A、放電終止電圧3.0Vとした。この試験で得られた
初期のサイクル数に対する充放電効率の変化を図1に示
す。充放電効率は次式により求めた。 充放電効率(%)=〔放電時間(hrs) /充電時間(hrs)
〕×100
【0012】図1より本発明によるアモルファスLiC
oO2 を用いた電池Aは1サイクル目から充放電効率が
98%と高く、2サイクル目以降は99%以上の効率を
示し、結晶性LiCoO2 を用いた電池Bよりも優れて
いることが判った。
oO2 を用いた電池Aは1サイクル目から充放電効率が
98%と高く、2サイクル目以降は99%以上の効率を
示し、結晶性LiCoO2 を用いた電池Bよりも優れて
いることが判った。
【0013】なお、本発明は上記実施例に記載された活
物質の製造方法、正極、負極、電解質、セパレータ及び
電池形状などに限定されるものではなく、アモルファス
LiCoO2 の製法としてはエアークエンチ法や冷水中
で急冷する方法なども適用可能である。また負極に有機
焼成体を用いるものや電解質、セパレータの代わりに固
体電解質を用いるものなどにも適用可能である。
物質の製造方法、正極、負極、電解質、セパレータ及び
電池形状などに限定されるものではなく、アモルファス
LiCoO2 の製法としてはエアークエンチ法や冷水中
で急冷する方法なども適用可能である。また負極に有機
焼成体を用いるものや電解質、セパレータの代わりに固
体電解質を用いるものなどにも適用可能である。
【0014】
【発明の効果】上述した如く、アモルファスLiCoO
2 を正極活物質とした電池は、結晶性LiCoO2 を正
極活物質とした電池に比べて初期から高い充放電効率を
示す。その結果、本発明によるアモルファスLiCoO
2 を用いたリチウム二次電池は、初期に無駄な充電を必
要とせず、且つ初期から大きいエネルギー密度を持った
4V系リチウム二次電池を提供することができる。
2 を正極活物質とした電池は、結晶性LiCoO2 を正
極活物質とした電池に比べて初期から高い充放電効率を
示す。その結果、本発明によるアモルファスLiCoO
2 を用いたリチウム二次電池は、初期に無駄な充電を必
要とせず、且つ初期から大きいエネルギー密度を持った
4V系リチウム二次電池を提供することができる。
【図1】本発明電池Aと従来電池Bの充放電サイクル数
に対する充放電効率を示す特性図である。
に対する充放電効率を示す特性図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 正極活物質がアモルファスLiCoO2
であることを特徴とするリチウム二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3198665A JPH0521066A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | リチウム二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3198665A JPH0521066A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | リチウム二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0521066A true JPH0521066A (ja) | 1993-01-29 |
Family
ID=16395011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3198665A Pending JPH0521066A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | リチウム二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0521066A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10149822A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
KR20170038787A (ko) | 2014-07-31 | 2017-04-07 | 소니 주식회사 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
KR20170039648A (ko) | 2014-07-31 | 2017-04-11 | 소니 주식회사 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
-
1991
- 1991-07-12 JP JP3198665A patent/JPH0521066A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10149822A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
KR20170038787A (ko) | 2014-07-31 | 2017-04-07 | 소니 주식회사 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
KR20170039648A (ko) | 2014-07-31 | 2017-04-11 | 소니 주식회사 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
US10559810B2 (en) | 2014-07-31 | 2020-02-11 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Positive electrode active material, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system |
US10665856B2 (en) | 2014-07-31 | 2020-05-26 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Positive electrode active material, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system |
KR20200105550A (ko) | 2014-07-31 | 2020-09-07 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
KR20200105545A (ko) | 2014-07-31 | 2020-09-07 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 정극 활물질, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7608365B1 (en) | Positive active material composition for rechargeable lithium battery and method of preparing positive electrode using same | |
US20030073002A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2002289261A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
KR100507021B1 (ko) | 리튬 복합 금속 산화물의 제조 방법 | |
KR100274236B1 (ko) | 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조방법 | |
JPH09237631A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法及びリチウム二次電池 | |
US7829045B2 (en) | Method for producing lithium composite oxide for use as positive electrode active material for lithium secondary batteries | |
JPH04267053A (ja) | リチウム二次電池 | |
KR100378005B1 (ko) | 고용량및안정성의리튬이온용양극활물질및그제조방법 | |
KR100874539B1 (ko) | 스피넬형 복합고용체 산화물과 그 제조방법 및 이를양극으로 포함하는 리튬이차전지 | |
US7771875B2 (en) | Positive electrodes for rechargeable batteries | |
JP2002124258A (ja) | マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造法 | |
CN111217406B (zh) | 正极材料及其制备方法和应用 | |
US6589695B2 (en) | Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same | |
JPH11111291A (ja) | 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池 | |
JP2001297761A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質 | |
JPH0521066A (ja) | リチウム二次電池 | |
US6613476B2 (en) | Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same | |
KR100263309B1 (ko) | 리튬 계열 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법 | |
KR100237311B1 (ko) | 졸-겔법을 이용한 리튬 이차전지용 양극 활물질, 그 제조방법 및 이 물질을 이용한 리튬이차전지 | |
JP2526750B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JPH05251079A (ja) | 非水電解液電池の正極活物質の製造方法とその正極活物質を有する非水電解液電池 | |
KR100434547B1 (ko) | 리튬양극및이를채용하는리튬2차전지 | |
JPH0822826A (ja) | 非水電解液二次電池の正極活物質の合成法 | |
KR0146811B1 (ko) | 졸-겔법을 이용한 초미세 LiCoO2의 제조방법 |